編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
mapさん ピーコ 6月13日(金) 20:50
こんばんは〜
今日は晴れて暑かったのよ(>_<)
私も午後からの予約で 眼科検診に行って来ました。
とうとう、手術ですねと言われてしまいました(/_;)
キューの足が弱って来たので 夏場は止めて
秋に予約を入れて帰って来ましたが…
入院して両目一度に済ます方が楽なんですがね。
キューを預けられなくて日帰りにして来ました。

帰り道、ヘメロカリスを見つけました(^^)/



map 6月13日(金) 22:11
ピーコさん、こんばんは♪

今日はそちらも暑かったのね。
こちらも25℃を超えたそうで、出かけていたけれど歩いてると暑かったですよ。

ピーコさんも眼科に通っていたのね。
手術になってしまいましたか…
夫は入院でしたが、片目ずつでしたよ。
期間をどのくらい空けたっけ、一か月くらいだったかな?もう忘れちゃったわ。
キューちゃんがいるから、いろいろ気づかいして大変ですね。
わたしの周りでも、手術経験者が多いですよ〜
わたしはいつになるのやら、まだしばらくは大丈夫なのかなぁ。

ヘメロカリスがもう咲きましたか。
本当にどの花もみんな早いですねぇ。
ヤマボウシ こすもす 6月13日(金) 12:16
mapさん こんにちは(^^♪

ベニバナイチヤクソウ、キノコのベンチなどありがとう!
キノコの部分がテーブルになるのかな? いいアイデアですね

家のコメント書いたら終わりと思って こちらへの訪問をすっかり忘れていました
今買い物散歩に行ってきたんだけど どの写真届けたかな?と思い…気づいたわ
朝から色々と忙しかったので参ったよ ごめんね

今日はお出かけかと思ったら出かけなかったようですね
買い物途中でスマホ検索したら mapさんの書き込みがあってびっくりした
お出掛けだろうと思ってたし。。。
居眠りするときはお疲れなんだと思う 病院行きだけでも疲れるもん♪ あまり無理しないでねぇ〜

我が家の新じゃがは今夜の食卓にのります。。。
mapさんからのレシピです(⌒∇⌒)
私は何が嫌いかと言えば<料理>です 結婚した頃はほとんど出来ませんでした・笑
我が家のダンちゃんも息子達もそういう点では可哀そうなのよぉ〜あははは
でも最近はスマホで色んな料理(切って混ぜるだけとか)探して頑張ってるわ(⌒∇⌒)

昨夜の男子バレーは本当に残念だったわ 後一点取ったらワンセット目は勝ててたのに。。。
あそこで勝ったたら一気に3対0で勝てたような??? そう思うと悔しい(⌒∇⌒)
新しい顔ぶれでしたが 日本もなかなかいい選手が控えてるんですね
イケメンも多くなってる・あははは

近所の新しいマンションのシンボルツリーはヤマボウシです 今花盛りで綺麗ですよ


こすもす 6月13日(金) 12:18
全体像はこれです。。。

なぜなのか分からないのですが ビルの前にベンチが出来てて…良く皆さん、そこの座ってタバコ吸ってる
私たちタバコ嫌いには迷惑なベンチですよ・ぷんぷん


こすもす 6月13日(金) 12:22
前にフランスキク?を持ち帰った話しましたよね?
ママさんが花の手術で入院した時です。。。

根付くか心配だったけど しっかり根付いて結構大きくなりましたよ
大好きな花で博多時代の思い出もあるのでしっかり育てようと思っています(⌒∇⌒)
この花は結構増えるようですよ


map 6月13日(金) 22:03
こすもすさん、こんばんは♪

キノコが座る部分なんですよ。テーブルはないの(^^ゞ
テーブルに見えなくもないけどね。

朝からいろいろ忙しくされていたのね(^^;
思い出してくれて、ありがとう〜♪
わたしも、写真は何を届けたっけ、で訪問忘れを思い出すことがあります。

今日はのんびりを決め込んでいたら、夫が出かけないか?と言い出してね。
本当は私も出かけたかったから、渡りに船とばかり、即決行。
午後いっぱい近隣でうろうろしてきました。
やっぱりカメラを持って出歩くと楽しくてね(^^ゞ
疲れも吹っ飛びます。

じゃがいものきんぴら風、おいしかったですか?どうだったかなと気になります。
私も結婚した時は、料理ができなくてね。専業主婦だったから、毎日料理の本を見ながら作ってましたよ。
妹たちはしっかり料理してたのに、私だけダメな人でした・・・
今はパソコンでもいろんなレシピや作り方が載ってるから、楽でしょうね。

昨夜のバレーボールは、夫も悔しがってたわ。
あそこで勝ち切ってたら違ったのにって。
石川選手や高橋選手などは出てないそうですが、それでもいい戦いはしてたんですね。
相手もレベルを落とした選手たちだったのかな?そういうことがよくわからないですが・・・
今も見てるようです。

こすもすさん、これヤマボウシなの?
此方でも今ヤマボウシが咲いてるんだけど、そちらはもう終わってハナミズキじゃないの?
でもこの花、よく見るとどちらともいえないような形なので、よくわからない・・・

下のフランスギク?これもそうかなぁ。葉っぱが違うようだけどね。
こちらもいま花盛りなのよ。そちらでも今が盛りなの?
フランスギクとマーガレットはよく似てるけれど、葉が違います。
ジョチュウギクもよく似てるみたいよ。
花が咲いたら、また見せてくださいね。
資源ごみ当番 たまちゃん 6月13日(金) 09:05
( ノ゚Д゚)おはよう御座います

今朝早くゴミステーションで資源ごみの当番に行って来ました。
確りと瓶、ペットボトル、缶、乾電池、蛍光管、ライター、などが分類されているかどうかを見守る役目です。

やはり、暑くなり始めましたからペットボトルが多く出されますね・・・・(#^.^#)

AI生成画像をお届けします。


map 6月13日(金) 10:55
たまちゃん、おはようございます♪

資源ごみの当番、ご苦労様でした。
ゴミの車が来るまで、見守るのですか?
朝早くから大変そう〜
ペットボトルは増えるでしょうね。

AI画像のお届をありがとうございます。
おはようございます。 tomikoko 6月13日(金) 06:05
緑に包まれました

宝塚にも激しい梅雨の雨でしたが、スッキリした青空が昨日からでてきました。
しかし週末は梅雨空 再び警報級の大雨のおそれもでています。
来週は急に30℃越えの日々が出るようです。
確り体調管理をしましょう・・・

元気な柱サボテンが、毎日元気に咲きます。


map 6月13日(金) 10:52
tomikokoさん、おはようございます♪

きょうも青空になりましたか。
こちらも晴れましたが、少しぼんやりしています。
明日あたりから暑くなりそうな予報ですが、ちょっと早いなぁという印象。
お互いに体調管理をしっかりと、ですね。

ハシラサボテン、毎朝楽しみですね。
mapさん ピーコ 6月12日(木) 12:18
こんにちは〜
今日は晴れると思ったのですが 今又雨が降り始め
慌てて洗濯物を取り込みました(>_<)
銀梅花に蕾が見え始めていました。

我が家の銀梅花は蕾が見えません(/_;)


map 6月12日(木) 15:16
ピーコさん、こんにちは♪

あらら、晴れるつもりが、また雨になっちゃいましたか。
そんな時はがっかりですよね。
こちら昨日は午後から雨予報が晴れたので、嬉しかったわ。
雨は夜でした。

銀梅花の蕾、ころころとしてすごくかわいいですね〜
こんなに沢山の蕾を見るだけでもワクワクしちゃう。楽しみねぇ(^_-)-☆
mapさん 秋 桜 6月12日(木) 10:18

mapさん、おはようございます

この10日に梅雨入りしましたが夕方から夜に蒸します
朝の気温も高くなって来ましたが、今の時間は肌寒く感じられます
そうね 29.9度より、30.0度のほうが切りがいいわね
きょうの午前は晴れマークのはずが曇りです‥また週末のたびに雨ふりです
その後は真夏日の予報がつづいています‥(>_<)
洗濯も部屋干し、じめじめしていて「サーキュレーター」で乾かします

きのうクスリの〇〇に行ったら、お米も色々と並んでいました
最初の備蓄米‥?ブレンド米‥? 4000円くらいでした
こちらの放送ではドンキで並んで整理券待ち、すぐに売り切れでしたよ
それに市内には店舗がないけれど、妹の方のイオンでも発売が始まっています


6日‥広い公園の途中宅で見たのは‥?? mapさんが撮られる花に似てるね


秋 桜 6月12日(木) 10:20

8日にお持ちした画像ですけどボケていてよく分かりませんでしたね
>一枚目の写真の右側の赤いのはカルミアなんですか?
>秋を思わせるような色合いに見えます。
スマホに少し残したなかにあり大きくして見てみました
赤いのは花ではなくて実のようです パチリした時もそんな気がしたけれど
その葉も色づいています

カルミアは真ん中あたりから下のピンクの花です(今ごろ前の説明でごめんね

そうそう、昨日は更新がありました。途中なかなか動きが遅いので表示を見て
一旦パソの更新をしてからブログを見させてもらいましたよ


6日の途中で十字路を曲がると、真っ赤なバラが玄関に‥!! ボケボケだけど(^^;


map 6月12日(木) 15:12
秋桜さん、こんにちは〜♪

私の大好きなオカトラノオが目の前に広がって、テンション上がりました〜(*^▽^*)
散歩道で、これが見られるの?羨ましい〜〜〜

そちらも梅雨入りしたんですね。
雨の晴れ間も蒸し暑いでしょうし、つらい季節です。
しばらく嫌な季節が続きますが、何とか乗り切ってくださいね。
こちらは昨夜はしっかり雨でしたが、今朝早いうちに上がっていいお天気です。
ただ気温が急に下がって、外に出ると寒いのよ。
つい先日まで18℃もあれば御の字だと思っていたのにね・・・

お米はこちらでも、備蓄米の販売が始まりました。
でも並んでまでは買わないと思う。運よくコンビニで買えたらいいなと思います。

先日の写真の件、ありがとうございます。
花じゃなくて実、とは今頃一体何の実でしょうねぇ。
真っ赤なバラがたくさん咲いて華やかですね。
赤い花は撮るのが難しいですよね。

秋桜さんのパソコンは、昨日更新があったの?
そのせいなのか、すごくパソコンの動きが悪くて、わたし切れそうになったわ( 一一)
今更新のお知らせが出てるので、掲示板のレスを終えてからやろうと思います。
ブログも見てくださって、ありがとうございます〜(^O^)/
たまちゃん 6月12日(木) 09:51
( ノ゚Д゚)おはよう御座います

今朝は物凄い霧状態でしたよ、前が見えずらい位!!
ウオーキングに行く前には晴れました。
庭仕事が捗りそう( ^ω^)・・・
暑くなるかな??

AI生成画像をお届けします。


map 6月12日(木) 15:00
たまちゃん、こんにちは♪

今朝は雨じゃなく霧?
うわぁ、そういう日の朝、森に行きた〜い♪
今日は暑い中、庭仕事になったのでしょうか。
ご苦労様ですね。

こちらは弱い雨の朝でしたが、今は良く晴れていますが気温は低く18℃しかありませんよ。

AI画像のお届をありがとうございます。
ベランダの花 こすもす 6月12日(木) 09:17
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

アメリカンブルーにヒメフウロやミリオンベルありがとう!
色合い的に素敵なベランダになってるようで羨ましいです 購入の時考えての事ですか(⌒∇⌒)

野球に森歩きと忙しそうなのに お花のお手入れも充分して感心しますよ
最近の私は全然です こういうのって波があるのかなぁ〜(⌒∇⌒)

今日は久々に青空がのぞきました。。。
すっかりの青空ではないですが気持ちいいわ〜
気温は28度まで上がるそうです いよいよ嫌な夏の到来ですねぇ〜涙
でもまだ梅雨入りしたばかりなのに…どうなってるんだろう???

>じゃがいもにはびっくりした〜!!

お花を見たくて植えたのに…その花は見れず。。。
私も花が咲かないと実にならないのかなと思っていたんですが…それに驚きでしたよ
下のレシピありがとう! やってみます(⌒∇⌒)
ジャガイモの千切り、ベーコン、ピーマン これって全部一緒に炒めるのよね?
彩的にも綺麗そうで助かったわ ありがとうねぇ〜

お礼に・・ではないけど望遠レンズの事。。。
カメラ仲間に聞きました 送って来たライン内容を書き写しますので参考にしてね

私の望遠レンズ・シグマ18−250mm 1:3,5−6.3で訊ねています

〇18oの場合は10〜50センチまで近寄れる それより近づくとピントが合わないので
被写体からレンズを離すとピントが合う所あり

〇しべを撮ろうと近づきすぎるとピントが合わない
少しづつ下がりながらピント合わせをする

〇花一輪など撮る時は花に近づきすぎるとピントは会わない 少し離れると大丈夫だと思う

以上です。。。 mapさんのレンズがなんoか分からないけど参考にしてね
私の記憶でもレンズのoで近づける距離が違うと思っていました

うんと近づいた撮り方にはやはりマクロを使うんじゃないのかなぁ〜???
私は望遠のみしか持ってないので…その辺はよく理解できてないのよ ごめんね(⌒∇⌒)

カメラ買う時 カメラ本体と望遠レンズとばらばらに買いました(⌒∇⌒)


こすもす 6月12日(木) 09:23
今年からハイビスカスの開花数をメモすることにした話はしましたね(⌒∇⌒)

今朝4輪目が咲きました 小ぶりのオレンジの花の方です
今年はまだあのピンクの大ぶりのハイビスカスは咲いてない つぼみは見えてるけど???

メガネツユクサも元気ですよ。。。
こぼれ種からあちこちの鉢から芽が出ています ほとんど抜いています(⌒∇⌒)
お届けの鉢だけで楽しむ予定でいます

今朝は早くから野球やったのかな? ダンちゃんは散歩に出かけましたぁ〜
そうそう、昨夜のバレー男子も強かったですね(⌒∇⌒)


map 6月12日(木) 14:57
こすもすさん、こんにちは♪

昔と違って、今は花数も少なくて素敵なベランダとはなっていませんが・・・
自分なりの楽しみですねぇ。
花の色合いは考えて…と言いたいところですが、目につく花を適当に、ですよ〜(^^ゞ
以前は青っぽい花が多かったけれど、最近はピンクが多いかも。

今日は気持ちよい青空が見られてるのね。
こちらも朝は雨が降っていたけれど、今は青空ですよ。
でも気温は18度までしか上がらなくて出かけてきたけれど、外は寒かったわ〜

じゃがいもとほかの材料は全部一緒でいいけれど、ベーコンは薄切りを使うと細切れになってしまうから、最後にさっと混ぜる程度でいいですよ。
あっさりとしてわたしは好きなんです(*^^)v

レンズの距離について、教えていただいてありがとう〜♪
近づける範囲があると言うのはなんとなくわかっていたのですが、いつもはこういう感じかなという程度で撮っていますよ〜
一応,ピントが合ってるなと思ってパチリするのだけど、パソコンで見たらなぜかぼけてる・・・
少しずつ下がりながら、ピント合わせはしています。
わたしの望遠レンズは、55〜250ミリです。
こすもすさんのレンズの方が、より近づいて撮れると言うことね。
マクロレンズも持っていますが、すごく難しくて、なかなか思うようには撮れないの。
だから望遠で撮って、トリミングすることもあります。

ハイビスカスはぼちぼちと言ったところのようですね。
去年の今頃もそういう感じだった?
ネガネツユクサも、我が家より勢いが良いですね。
今年は今のところ4本にしていますが、いまだに次々と芽が出るので抜いています。
ほかの鉢からもいつの間にか芽が出てるしね。
4本もいらないなと思ってるので、そのうちよく育ったもの二本だけにする予定・・・

今朝は5時からの試合でしたよ。
バレーの男子の試合もランクが違ったようだしね。楽勝でしたね。
おはようございます。 tomikoko 6月12日(木) 06:35
九州の雨はピークを越えたようですが、まだ また雨が強まるようで、
まだまだ注意が必要です。宝塚でもときどき激しい雨が降りましたが、今日は梅雨の晴れ間です。
関東甲信越・北陸でも梅雨入りの宣言がありました、

元気な柱サボテンが咲き出しました。


map 6月12日(木) 14:35
tomikokoさん、こんにちは♪

各地で梅雨入りですね。
こちらも昨夜は雨でしたよ。夜の雨は助かります。
きょうの日中は晴れています。
梅雨ぢ期の大雨は災害の心配があるのが困ります。
梅雨の晴れ間は、暑くなっていませんか・・・

ハシラサボテンの花が、きれいですね。
今晩は♪ おかめ 6月11日(水) 23:22
mapさん、今晩は♪

 今日は午後からいつもよりのんびり構えていたら、パソタイムがずれ込んで訪問が遅くなりました。

明日からはいつものペースに戻します。

トラ子が今日は甘えて・・・、チビを意識しているのかも・・・。
チビをイジメはしないのですが仲良くしないのですよ。
チビはトラ子に挨拶をしていたのですが・・・。
猫の世界を見ているとそれぞれ個性があります。

昨年あたりから蝶の姿を見る機会が減りました。
以前の画像です・・・。


map 6月12日(木) 14:33
おかめさん、こんにちは♪

わたしは野球に時間を使うので、いつもパソコンタイムの確保に追われてる感じです。
空いた時間を有効に、ってとこかな。
野球がない時は、カメラを持って家を飛び出すしね。
こういうのもやりくりが楽しいって思えるかもしれないです。

トラ子ちゃんとチビちゃんがいまだに仲良くしないのでは、もうずっとこのままでしょうね。
動物番組などで猫ちゃんを見てると、自然と仲良くなってるようだけど、二匹しかいないとかえって難しいのかな?

わたしもベランダでは、なかなか帳を見ないです。
写真はコミスジかなぁ。ミスジチョウという同じようなのもいるのよ。
朝刊 たまちゃん 6月11日(水) 15:02
今日は♪〜〜

アメリカンブルーの開花、ご紹介どうもありがとう御座いました。

今朝はものすごい雨降りでした。
にも拘らずきちんと朝刊が配達されていました。
薄いビニールに包装され、オートバイで配達するとはいえ、
ご苦労様です。どこの業界でも仕事は厳しいものです。

小学校の子供たちが登校する時間帯は雨が小降りになり
色とりどりの傘を差し元気に登校して行きましたよ・・・・(#^.^#)

AI生成画像をお届けします。


map 6月11日(水) 21:50
たまちゃん、こんばんは♪

今朝は雨がひどかったのですか。
朝刊配達の方は、大変でしたね。
毎朝きちんと届けてくださるのは、本当にありがたいですね。
出発前に、濡れないように全部ビニールに包むのは大変なことですよね・・・
10軒、20軒じゃないですもの。

子供たちの投稿時は小雨でよかったです。
たまちゃんも雨の中ご苦労様でした。

AI画像のお届をありがとうございます。
mapさん ピーコ 6月11日(水) 14:09
こんにちは〜
今、やっと雨が止み お日様が顔を出し始めました(^^)/
2日間雨で 洗濯物が乾かず 除湿器を点けて
暑い事(>_<)

昨年の零れ種から黒ほうずきが大きく成って来ましたよ。


map 6月11日(水) 21:45
ピーコさん、こんばんは♪

パソコンが不調で、書き込むまでに40分もかかっちゃった〜
もうどうなってるの、このパソコン!

そちらは明日は晴れそうね。
此方は今日は午後から雨予報だったけれど晴れたのよ。
でも夜になってしっかり降っています。夜の雨なら助かるわ。
湿度が高いと室内で洗濯物を乾かすのは苦労ですよね。
明日は外干しができるんじゃない?

黒ホウズキはこぼれ種から芽生えるのね。
メガネツユクサもそうでしょう?我が家のも同じくらいに育っています。
5個の収穫 こすもす 6月11日(水) 09:43
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

野幌の田園風景とのんびりしたノビタキありがとう!
どちらものどかですねぇ〜 北海道らしい景色です ノビタキは近くにいたの、それとも望遠かしら???
野生の鳥がこんな風に撮れるっていいですね
(鳥見たら・・・たまちゃんを思い出した・笑)

mapさんって本当にやさしいですねぇ〜 長女ってそうなの?
末っ子はどちらかと言えば自分中心だけど(これ私の事です・笑)
カートを譲り受けた方は感謝してると思うわよ。。。
確かに売り出しの時はカート置き場はガラガラですね でもないという事はまだ経験したことないわ(⌒∇⌒)

>大友選手の娘さんが出てるの?

お互いに興味のない事には情報が曖昧ですね・大笑
は〜い、高校生ながら全日本に初招集ですよ 確か身長185センチくらいで大型選手です
母娘でオリンピック出場(まだ娘さんは叶ってないけど)なんて最高じゃない???
野球の世界でも親子で甲子園出場ってそんなにないんじゃないかなぁ〜
兄の息子も全然野球には興味ない学生生活だったよ(⌒∇⌒)

最初の日は解説者に母親が出ていて、、、試合後娘にインタビューして。。。
そのやり取り見てて 母娘の様子ににやにやしちゃったわ・笑
大友愛さんは現役の頃から好きだった選手なので 今度は娘さんを応援したいと思っています
それにしてもバレー女子は強い(⌒∇⌒) 今日から男子が始まるようですよ。。。

植木鉢で育てたジャガイモ 冷蔵庫で芽が出ていたジャガイモを捨てるよりと思って。。。
芽が出て花が咲いて…と思っていましたが花は見る事なかったわ
確かに花芽はついたんだけど途中で枯れてしまいました 花をパチリしたかったのに(⌒∇⌒)
その内、茎が妙に伸びきって来たので処分を兼ねて収穫 可愛いジャガイモ5個です・嬉
どんな風に料理しようか、、、茹でてバターかしらね(⌒∇⌒)

満開の薔薇の懸崖は2、3週間くらい前の画像だったかも?
あの頃は散歩に行ったらどこも花盛りで…なかなか整理がつかなくて遅くなっていました
つい近い日にちのものをお持ちして… 時間がたってすみません。。。
薔薇は大体春バラ、秋バラと咲くようですが あの懸崖が秋に咲くか分からないわ
又その頃に行ってみますねぇ〜


こすもす 6月11日(水) 09:58
>花と器のハーモニーって、クリスマスの期間じゃなかったのね。

山手西洋館が一般公開され始めた頃から 夏(6月)は花と器のハーモニー 冬(12月)は世界のクリスマスが開催されています
当時からすると内容も随分変わってきましたよ。。。
あの頃は宣伝も兼ねていたのか、展示も豪華版でした 特に6月の展示はお花も食器も豪華だったわ

横浜市は山手西洋館は無料開放なので 展示中も無料で入れます(今もそうです)
当時と違うのは各西洋館で色んなグッズを販売してる事かなぁ〜??? ちょっと商売かかって来た!
その点は違ってきたように思います。。。(⌒∇⌒)
私にはいい遊び場所でしたので 当時はほぼ毎日のように通いました(家から10分もあれば行けますからね)

イタリア山の庭園のバラの花はもう終わりでした 画像ではまだ綺麗に見えますけど。。。
右手のこんもりした木の所に外交官の家があります
噴水のずーっと奥に赤い屋根が見えると思いますがここがブラフ18番館です(私の椅子がある所)
この一帯に外交官の家、イタリア山庭園、ブラフ18番館があり人気ある場所だと思います(⌒∇⌒)

昨日のサッカーは圧勝で… 途中からはラジオ代わりに刺繍しながら聞いてました・笑
バレーもサッカーも強い・あははは
今夜の男子バレーはどうでしょうかねぇ〜(⌒∇⌒)


map 6月11日(水) 10:37
こすもすさん、おはよう〜♪

ノビタキは近くにいたの。でも望遠で撮って、切り抜いていますよ。
小さな鳥なので、トリミングしないとなかなか・・・ね(^^;
この鳥は夏鳥なので、冬は見られないの。
だから出会えると、今年もやって来たんだなぁと嬉しく思います。

大友選手の娘さんがバレーボールで優秀な選手っていう情報は知っていたのよ。
でも今回の大会に出てるのは知らなかったわ。
お母さんが解説者として出て、インタビューしたなんて、私もそれ、聞きたかったなぁ。
きっと娘さんにとっても、オリンピック出場は夢でしょうから、今後が楽しみですね。
今夜からは男子なのね。夫は見るから、私も野球が終われば見ると思います。

サッカーも音は聞いていたわ。
わたしはラジオを聴きながらパソコンだったけれど、大きな音がすると点が入ったと思ってテレビをのぞいてましたよ。

バラの写真、そうだったのね。
わたしも古くなってしまった写真をお届けしてるくらいですから、そういうことは全くかまわないの。
あまりに差が激しい写真だったので驚いただけ。

西洋館は無料開放なんですか。太っ腹ですねぇ〜
そういえばクリスマス時期も器も素敵にコーデネイトされてるから、勘違いしてたかな。
イタリア山庭園のバラ、きれいに見えますよ〜
こんなにきれいに咲いているのに、一斉にという感じで終わっちゃうのね〜
だからこそ花の時期は貴重なのかな。

じゃがいもにはびっくりした〜!!
もう実がついていたのね。
花が見られなかったって、不思議〜
花が咲かなくても実になるんだ。
これはうれしい副産物ですねぇ。
新じゃがは水っぽいでしょう?ゆでてバターもいいけれど、晩御飯のおかずに、こういうのはどう?
細めの千切りにして水にさらして水分とります。
ベーコンも千切りにして油でいためて塩コショウでいただくの。ピーマンの千切りを加えると、彩もきれいです。
今日は♪ おかめ 6月10日(火) 14:55
mapさん、今日は♪

 今日は外は雨です。
買い物の予定でしたが、今夜はストックの食材でまかないます。

雨だと気が滅入ります。
昔は雨の日は読書をしていました。
夫が常時家にいるようになってから、ペースが狂いました。
でもこれからは、二度と戻らない今の時間を大切に過ごしたいので「今」を大切に過ごすように前向きに考えます。
雨は考える時間を与えてくれたようです。

今日はアメリカンブルーのお届けです♪


map 6月10日(火) 19:27
おかめさん、こんばんは♪

そちらは梅雨入りしたそうですね。
買い物はやめたのね。冷蔵庫には、何かしら食べられるものが入っているでしょうね。

雨の日は私もテンション下がりますよ。
わたしも昔は読書をしたものですが、私の場合はパソコンを覚えてから読書が減っていきました。
パソコンに費やす時間は多いです。でもそれが楽しいからいいんです(*^^)v
「雨は考える時間を与えてくれる」っておかめさん、哲学者ですねぇ〜(^_-)-☆

アメリカンブルー、今年ももうお宅にやって来たんですか?
外交官の家 こすもす 6月10日(火) 09:58
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

アメリカンブルーとビオラありがとう!
mapさんちのアメリカンブルー見て我が家の花の情けない事。。。 今年はダメだわ〜
葉も元気に茂ってないし…本当に気まぐれにぽつぽつ咲いてくれるけど(⌒∇⌒)
気持ちはバッサリ行きたいのだけど…勇気がない・あははは

ダンちゃんのテレビは朝早い時の野球は起きた時見れる範囲で見てるようですよ
時間に合わせて早朝から起きる事は無い様です

>今はバレーボールも始まったので見てますよ。

私もバレーは好きなので毎日予約しています
結果が出てのテレビ観戦だから 余りハラハラドキドキ感はないですね
ただライブでも今回のチームは安心して見れそうな感じがするわ。。。
メンバーがかなり変わってるのに強いもん♪
大友選手の娘さんが可愛いわね(⌒∇⌒)
今度は男子バレーが始まるようで楽しみです

>日曜の試合はやっと勝たせてもらいましたよ〜

あらファイターズの勝利だったの? それはおめでとう(⌒∇⌒)
昨年の優勝チームだから横浜も結構強いようですね
私は隠れ阪神ファンなのに 昨年は優勝パレードを見に行ったのよね・あははは
でも最近は余り野球は興味ないわ WBCは見ると思うけど。。。

昨日は出かけた序でに山手まで行ってきました
青春ポップスの仲間でよく散歩してる人がいるんだけど…「歩くだけじゃダメ。負荷を掛けないと」と言ってましたので じゃ〜という事で昨日は山手まで坂道頑張りましたよぉ〜疲れた!

外交官の家 やはりこの角度からの眺めが最高です 新緑に映えて素敵でした。。。
先日は表(玄関側)のバラ園からの景色を届けましたが 全然違うでしょう???
私はこちらからの眺めが好きです


こすもす 6月10日(火) 10:02
外交官の家のとんがり屋根の二階からの眺めです

目の前はイタリア山庭園です。。。
最近は無くなりましたが よく左側の木の下で小休止していました(⌒∇⌒)


こすもす 6月10日(火) 10:11
>でも本当にちょっとの坂もつらい・・・💦

年々、坂道が嫌になりますね
前は平気で登っていた道なのに…でも昨日は一回だけお休みした
自分では気にしていたので無理したと思う 息切れしたもん(^^♪笑

昨日の薔薇の懸崖は見事に無くなって…少しばかりのアジサイが目立ちました
その内ここもアジサイだらけにしたらいいのに…と思いながら帰りましたよ
来るときは大変だった坂道も帰りは楽ちんでしたよぉ〜笑

山手西洋館では6/6から6/15まで「花と器のハーモニー」開催中です
昨日は外交官の家とブラフ18番館の展示を見てきました。。。
後5か所の西洋館がありますので 期間内に行けたらと思っています(⌒∇⌒)


map 6月10日(火) 14:38
こすもすさん、こんにちは♪

アメリカンブルーは、今日も元気に花を咲かせています。
去年から今年にかけて、伸びたところをカットしなかったのに・・・
お宅もそのうち咲くんじゃない?

バレーボールの第一ラウンドは、昨日の放送で終わったんですね。全勝だったそうですね。
我が家は結果を知らないまま見てると思うわ。
メンバーがどうなってるのかも私は全く分からないの。
大友選手の娘さんが出てるの?

今夜はサッカーのWカップ最終予選の最後の試合ですね。
テレビは夫に譲ってわたしはラジオでファイターズ戦を聴くことにします(^^ゞ
今日はおかめさんの応援するヤクルト戦です・・・💦
外交官の家、ほんと絵になりますね。
緑もきれいで、写真映えする季節じゃない?
三枚目の写真は、あのバラの懸崖とか言ってた場所なの!
あの写真は少し前のものですか。
こんなにきれいさっぱり花が消えてしまったとは・・・
でも緑の姿があるだけで、気持ちが良いかもしれない。
このバラはもう今年は咲くことはないの?
でもバラが消えて今度はアジサイが見られるのはいいですね。

花と器のハーモニーって、クリスマスの期間じゃなかったのね。
企画する方も毎年考えるのも大変でしょうねぇ。
雨が・・・しとしと( ^ω^)・・・ たまちゃん 6月10日(火) 09:37
( ノ゚Д゚)おはよう御座います

札幌は今日暑くなりそうですね・・・

豊田市は朝から雨がしとしと降っています。
小学校の子供達は元気よく通学して行きましたよ( ^ω^)・・・
流石に今日は集合場所までは走って行きませんでした。
傘をさしてですからね。

AI生成画像をお届けします。


map 6月10日(火) 14:23
たまちゃん、こんにちは♪

きょうも暑くなりましたが、昨日より1度下がっていますよ。
買い物に出る時の車の中がたいへん!
家野中は、窓を開け放すと丁度良い風が入り、気持ちよいです。

そちらは今日も雨ですか。
子供たちは、傘をさしての登校も楽しいかなぁ?

AI画像のお届を、ありがとうございます。
おはようございます。 tomikoko 6月10日(火) 06:53
アメリカンブルー・・・良かったですね

昨日6月9日(月)、気象台は中国地方と近畿地方、東海地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
宝塚もしとしとと雨が降っています。

それぞれ平年より3日遅く、昨年よりは中国地方で11日、近畿地方で8日、東海地方では12日早い梅雨入りです。


map 6月10日(火) 14:20
tomikokoさん、こんにちは♪

そちらも遂に梅雨入りですね。
これからしばらく鬱陶しい季節が続きますが、何とか乗り越えてください。
暑い夏が待っていますけどね・・・
こちらは昨日に続き高い気温となっていて暑いです・・・

花菖蒲のお届を、ありがとうございます。
今晩は♪ おかめ 6月 9日(月) 21:18
mapさん、今晩は♪

 遅くなりました・・・。
最近、動作が鈍くなりました。
日一日と年を重ねていますものね。

クルマバソウは葉が車輪のように見えるからこの名がついたのでしょうね。

明日は火曜日なので、火・水・木の3日分の食材を駅前のスーパーへ買いに行きます。

明日は雨の予報が出あさています。
ミッキーマウスの花が咲きました♪


map 6月 9日(月) 21:51
おかめさん、こんばんは♪

そちらも梅雨入りしたようですね。
こちらは快晴でしたよ。
明日はお買い物ですか。
わたしも明日は買い物に行ってきます。最近は5日ごとに行くようにしています。
そういえば明日は火曜市、混みそうだなぁ・・・

クルマバソウはおっしゃるとおりです。
クルマバとつく名の花は結構あるんですよ。

ミッキーマウスはもう実ができているのではないの?
雨が・・・ たまちゃん 6月 9日(月) 17:12
今日は♪〜〜

綺麗なアメリカンブルー、お届けどうもありがとう御座いました。

豊田市は午後から雨がしとしと降り始めました。これからこんな鬱陶しい日々が続くことでしょう・・・(ノ∇・、)クスン


map 6月 9日(月) 21:46
たまちゃん、こんばんは♪

そちらも雨になりましたか。
東海地方も梅雨入りですか。
湿気が多いのが嫌ですよね。
梅雨明けまで耐えてくださいね〜(^^ゞ
こちらは29℃を超えて、全国の中でも気温が高かったようですよ。

AI画像のお届をありがとうございます。
mapさん ピーコ 6月 9日(月) 15:53
こんにちは〜
今日、東海、近畿、中国地方は梅雨入りとニュースで言っていますね。
お昼頃から雨に成りました(-_-)

明日は木彫のお稽古日 荷物が重いので 雨は嫌です(>_<)
暑くなってキューも水浴びを始めました(^^)/


map 6月 9日(月) 21:43
ピーコさん、こんばんは♪

そちらも梅雨入りしたそうですね。
午後は雨になったんですか。
これから鬱陶しい日々が多くなりますね。
湿度が高くなるのが一番困るわね。
こちらも今日は29℃を超えたのよ。さすがに暑かったわ〜

明日は木彫りの日なの、傘をさしてのお出かけは嫌ですよね。
ピーコさん、気を付けてお出かけしてくださいね。

キューちゃん、いつも寒くてピーコさんの懐に入ってきてたんでしょう?
これから夏の間は、解放されるのかな?

Password:
 cookie
1 2 3 4 5