編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
飛鳥V
こすもす
6月27日(金) 09:33
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
農道に咲いてるお花をありがとう!
ご近所の農家さんのお手入れなんでしょうか? 通る人には有難いですねぇ〜
ヤグルマギク 昔は矢車草と言ってませんでしたか? 子供の頃が懐かしいわ(⌒∇⌒)
>雨が上がっても相当蒸し暑かったでしょうね(^^;
は〜い、汗がドバドバ出ました・笑
あのムシムシ感は気持ち悪いですねぇ〜 区役所に駆け込みましたよ
あの日は区役所にマイナンバーの更新予約取りに行ったのよ
担当者に「今日やれますよ」と言われたけど 悲しいかなカードを持って行ってなかった。。。
後悔やみでしたよ また出かける必要なかったのにね(⌒∇⌒)
その帰り道 山下公園の方に回りました
飛鳥Vが来ていて驚いた 来月20日初就航なのでその前準備なのかしらね???
どんより空で蒸し暑さが伝わるかなぁ〜
公園の芝生が雨に打たれて特別綺麗に見えましたよ。。。
こすもす
6月27日(金) 09:34
あの船に乗って。。。
赤い靴の少女と同じような気持ちで眺めてきました(⌒∇⌒)
こすもす
6月27日(金) 09:37
山下公園のノムラモミジです
mapさんが届けてくれた画像は紅葉して綺麗だったけど ちょっと怪しい色合いだったわ
これから赤くなるのかなぁ〜???
山下公園にも2,3本あったようです
横浜公園のノムラモミジは山下公園より色合いが暗かったですね
又その内お届けしますねぇ〜
map
6月27日(金) 13:38
こすもすさん、こんにちは♪
農家さんが、道端を飾っているのでしょうね。
ヤグルマギクは以前はヤグルマソウと言ってました。
昔からある花ですね。
ネットを始めたころ、この花は本当はヤグルマギクと言って、ヤグルマソウというのは地味な野草ですと教えていただきました。
それからはヤグルマギクで通していますが、ヤグルマソウという方もまだ多いようですね。
ちなみにヤグルマソウはこんな花です・・・
マイナンバーの予約を取りに行ったら、今日できますよと言われたの!
すごく混雑してると言う話だったけれど、そうでもないのかな?
たまたまだったのかもしれないけれど、そういう時にカードを持ってないと言う間の悪さ・・・
あるあるですよね〜(^^ゞ
残念でしたね。予約日はだいぶ先なの?
残念な気持ちを抱えて山下公園に回ったら、飛鳥が見られたなんて、こすもすさんの心もパッと晴れたのでは?
蒸し暑さは写真からはわからないけれど、こちらも今日は雨降りの後の森歩きで、蒸し暑くて汗だくに〜
気持はよ〜くわかります(^^ゞ
山下公園のノムラモミジは春紅葉はもう終わってるようですね。
普段はそういう色合いじゃないのかなぁ。
私も普段は目にしてるけれどよく見てないです(^^; きれいと思わないからよく見てないのだと思います。
おはようございます
tomikoko
6月27日(金) 06:50
map さん
昨夜は涼しく 良く眠れました・・・・
トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は25日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせてオランダ・ハーグで会談しました。
トランプ氏は米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」の提供検討を示唆しました。
ただ、無償供与か売却かは明言しなかった。
これがきっかけで、ロシヤとの停戦に向かうと良いです。
ゆりが静かに咲いています。
map
6月27日(金) 13:21
tomikokoさん、こんにちは♪
トランプさんは、ロシアにも良い顔をして、ウクライナにはミサイルの提供ですか。
それで停戦になるのでしょうか?
戦争は早くやめてくださいと言いたいです。
百合のお届をありがとうございます。
mapさん
ピーコ
6月26日(木) 17:17
こんにちは〜
今日は 受水槽の取替えで 朝9時から断水し
大きなトレーンが入り 暫く見ていましたが
1日中水が出ないので 三ノ宮へ出掛けて来ました。
帰宅後 5時までの作業が3時半頃には終わり
やっと水が使えてヤレヤレでした(^^)/
map
6月26日(木) 21:21
ピーコさん、こんばんは♪
受水槽の取り換え工事だったの。
この夏場の暑い時に断水はつらいですね!
それはお出かけした方がよかったかもね。
でも行き帰りが暑くて大変だったのでは?
お疲れさまでしたね。
草取り
たまちゃん
6月26日(木) 15:27
今日は♪〜〜
今日は午前中天気が良かったので庭の草取りを行いました。
雨がよく降りましたから、草の成長も早いです。
麦わら帽子に長袖の完全武装で草取りを行いましたから
もう汗ダクダク・・・参りました。・・・( ^)o(^ )
AI生成画像をお届けします。
map
6月26日(木) 21:19
たまちゃん、こんばんは♪
午前中はお天気よかったですか。
それなら気温は高くて暑かったのでしょう。
日焼けにも気を付けないとなりませんからね。
水分はたっぷりとりながら草取りしてくださいね。
のどが渇いた、と思ったときはもう遅いそうですよ。
AI画像のお届をありがとうございます。
今日は♪
おかめ
6月26日(木) 15:01
mapさん、しているので夏場は今日は♪
今日も夏日になりました。
6月末日で真夏のような暑さです。
秋が早く来れば良いけれど夏日が長く続くとうんざりします。
私はボディにコルセットをしているので夏場は我慢の限界に達っします。
暑さの中オリーブの実が順調に育っています。
map
6月26日(木) 21:16
おかめさん、こんばんは♪
おかめさん、こちらも真夏日ですよ。真夏の暑さです。
夏日くらいならもう平気です。そんな気分です。
でもこれからが夏本番なのに、うんざりします。
そちらは毎年ずっとこんな感じで暑いのでしょうね。
一枚でも薄着になりたい夏にコルセットはつらいですね。
でも体のために必要だから付けなくてはいけないのでしょう。
あせもはできないの?夏だけは外すわけにいかないの?
オリーブの葉が涼しそう〜
mapさん
秋 桜
6月26日(木) 09:56
mapさん、おはようございます
このところ北海道は真夏日だったりしていますね
6月なのに、mapさん初めての事かしら‥??
こちらは週末から真夏日に戻りそうですが、曇りがちの晴れみたいです
今年はとくに湿度も高いようで参ってしまいます
あまり汗を感じない自分が、毎日のように室内でも汗ばみます‥‥
雪印といえば、あのメグミルクを思うのですが無関係なのですか
種苗センターが札幌にあるという事ですね‥??
mapさんの手により、木々のお花たちが可愛らしく撮られていますね
12日‥近くで見たドクダミです(八重を探すのだけど何処もこればかりで‥‥
秋 桜
6月26日(木) 10:00
お米は並び始めたようですが、ほとんど値下がりしてないようです
この間のコープさんで注文したのは、ななつぼし 当選したので明日とどきます
来週のカタログを見ても価格は同じです
ゆめぴりか→ 4580円 ななつぼし→ 4280円 (どちらも税抜きでの値段
わたしは無洗米を使っているのでプラス100円になります
県内産や新潟産のコシヒカリは無くなりました(コープの場合だけかは分からない
そうそう、ゆめぴりかは普通精米と無洗米では袋が違いました
ななつぼし は同じです 北海道産だけれど業者‥?? 出荷するところが別‥!?
カルフォルニア産も来週のカタログに載ってました(日本米とタイ米の中間くらいの粒とか‥
15日‥郵便局のバラいつまでも咲いています(咲き始めた所もあるけど何で‥??
map
6月26日(木) 14:49
秋桜さん、こんにちは♪
5月末にも30℃になった年はあるんですよ。
でも6月に30℃を超えた日が二日続くのは初めてだったそうですが、今月は二回ありました。
しかも今回は今日も30℃なので三日続きなのよ。
7月後半のようで驚く暑さです。
エアコン入れてよかったです、本当に!
札幌でも昨日はどこかの区では34℃を超えたそうです。
そちらは湿度が高くて、その嫌な気分がわかりますよ。
雪印は、雪印種苗の関連会社です。
わが家の近くにあるんですよ。
ブログを早速見てくださったのね。ありがとうございます(*^^)b
そちらのお米、高い!!
ゆめぴりかは3980円ですよ〜無洗米は100円高いですね。
此方から輸送する分、送料代がかかるってことかなぁ?
袋が違うのは、業者が違うってことかな?
昨日はイオンのコメ売り場を見てきたけれど、備蓄米と思われる値段の物はなかったわ。
カリフォルニア米はだいぶ前からおいてあります。
テレビで、外国産米の食べ比べをしていましたが、カリフォルニア米は日本米とそん色ないと言ってました。
そういうお米を1〜2キロ単位で売ってくれたら、味見して買えるのですが…
昔の米騒動でのタイ米の記憶が残るのでね(^^;
ドクダミ、かわいいですね。
近所のドクダミも満開になっています。
森の中でももう咲いてるのかなぁ。何時も7月に見てるけれど。
八重のドクダミは、こういうところで見たことがないです。見られることがあるのですか?
バラがいつまでも咲いてるなんて、ありがたい花ね。
雨に濡れて
こすもす
6月26日(木) 09:16
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
ムシトリナデシコも大群生とアップの画像ありがとう!
このお花はこの辺りでもよく見かけますよ。。。
昨日はエアコンの出番ありでしたか?
6月からエアコンはそちらでは珍しいでしょうね?
こちらはどうしてもっ梅雨時蒸してしまうのでエアコンは必要です
最近は毎日午前中から登場していますよ 一度つけてしまうと…我慢できない・笑
昨日は朝から土砂降りで 一時は散歩も諦めましたが 昼前から雨も上がって出かけました
お陰で雨に濡れたお花たちに会えて良かったわ
日本大通りのアガパンサスもどことなく生き生きと元気に見えました
昨日はマイナンバー登録の件で区役所まで行ってきました
予約取りはスマホや電話で出来るんですが 何か用事を兼ねて散歩することにしているので。。。
丁度雨も上がったしと思って行ってきました
ムシムシとして汗ダラダラ 最高に暑かった・苦笑
mapさんが言ってた5年、10年の件を聞いてきました
今回は作って5年目で切り替えをして その後5年目(作ってから10年目)で写真などの取り換えみたいよ
だから5年ごとに何かあるって事よねぇ〜
我々高齢者には5年後は??? 遠く感じるけど・あははは その頃になったらもう忘れてるかも・爆
こすもす
6月26日(木) 09:23
横浜スタジアムのアジサイも雨に打たれて元気になっていましたよ。。。
区役所に行った序でにあのノムラモミジも確認してきました 後日お届けしますね
>お薬手帳がいらなくなると言うことかなぁ?
どこの調剤店でどんな薬を利用してるか…そういうデーターらしいから お薬手帳はいると思う
私たちにはそのデーターは来ないはずだから。。。
だから調剤薬局の勝手なような気がして…昨日は手続きしなくて帰ってきました
でも今後、理由がもっと分かるようになったらやるかもしれないです???
なんだかんだとマイナンバーカードは良く分からないわ。。。
map
6月26日(木) 14:32
こすもすさん、こんにちは♪
今日は雨の予報だったのですが、なんと晴れてしまいました。
気温も30℃を超えて三日連続です。
こんなこと今までになかったです。今はもしかして7月の末?と思うほどですよ。
でも今日は気温が下がる予報だったので、その先入観なのか、室内は暑いと感じないので、エアコンなしです。
昨日はそちらは土砂降りの雨だったの。
雨が上がっても相当蒸し暑かったでしょうね(^^;
でもしばらく雨が降らなかったのでしょう?
樹木にはありがたい雨だったのかな?
作ってから10年目で写真の取り換えなの?
10年も経ったら、相当しわしわのおばあちゃんになってる・・・(^^ゞ
その前にこの世にいるかどうかもわからないけどね。
5年先のことだってわからないけどね〜
アガパンサスはしっかり水滴をまとって、みずみずしい〜
アジサイも雨が似合う花だから、生き生きですね。
どの花も昨日今日は、潤いに満ちてきれいに咲いてるでしょう。
おはようございます
tomikoko
6月26日(木) 06:53
傘マークが消えれば危険な暑さになる・・・・大変です
イスラエルとイランの停戦合意をめぐって、アメリカのトランプ大統領は,
昨日25日午後1時にも、戦闘が終結すると発表しました。
今のところ、大規模な攻撃や被害の情報は伝えられておらず、
平和が続いています。
ゆりもキラキラ咲いています。
map
6月26日(木) 14:20
tomikokoさん、こんにちは♪
札幌の天気予報は変わりました。今日は晴れて30℃を越しました。
暑いですよ。
世界中から戦争がなくなることを切に願います。
今回はアメリカの参戦でどうなることかと思いましたが、本当に停戦になるのでしょうか。
代車
たまちゃん
6月25日(水) 17:01
今日は♪〜〜
ポピーのお届けどうもありがとう御座いました。
昨日の車検の代車はまるで新車の様でした。
流石にデイーラーのなせる業なのかな??
新車を買って貰いたい為かな??
車検終了後の説明には新車販売のセールスが立ち会いましたからねえ・・・・(#^.^#)
AI生成画像をお届けします。
この鬱陶しい時期のイメージです。
たまちゃん
6月25日(水) 17:07
車検は実質1日ですね・・・
夕方は道路が混みあいますし、余り乗りたくありませんから
今朝引き取りに行きましたよ・・・(*^-^*)
map
6月25日(水) 21:07
たまちゃん、こんばんは♪
代車を置いて行かれたんですね。
わが家も去年でしたが、新車のような車で、傷つけたら大変!
乗れませんでしたよ〜
最も一日くらいなら、車はなくても問題ないです。
10年も経つと、ディラーさんも、新車を買ってもらいたいでしょうしねぇ・・・(^^ゞ
我が家は今の車で乗り収めです。
AI画像のお届をありがとうございます。
梅雨に即した画像ですね(*^^)v」
新緑?深緑?
こすもす
6月25日(水) 09:26
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
樹芸センターのオウゴンシモツケ、サラサドウダン,シモツケありがとう
どれも綺麗に撮れてて…mapさんはまだ目元は大丈夫ですよ 安心してください(⌒∇⌒)
お孫さんの誕生日を忘れていたの、それはマズったわね?
でも車のナンバーで思い出すところがあっぱれです・笑 今日はプレゼント無事に送れましたか(⌒∇⌒)
>全く花が違うから、わかるんじゃない?
遠目に見た時 木の上の方に白い花って感じで良く分からない時があったのよ
春先、ダンちゃんのサークルでバスハイクで郊外に行くとそういう木ばかり車窓から見るのよ
その時の感じ方が…分からない???
山手などで歩きながらだったら…分かるわよ・うふふふふ それも最近の事だけど(⌒∇⌒)
>マイナンバーの事、少し学んできますねぇ〜(⌒∇⌒)
昨日の眼科は待たされたわぁ〜 まずは自身の勘違いで11時予約を10時予約と思って早く行った事。。。
そこでロス1時間ね(⌒∇⌒) 早く行ったからって早くは見てくれないんですねぇ〜
診察時間に合わせてると言って視野検査も遅くなって。。。 参った、参ったです
マイナンバーの事聞きましたよ 病院でする登録は保険証の代わりみたいね
今までの保険証提出がなしで良かった。。。
私は顔認識で登録しましたよ 暗証番号は今後忘れるかもと思ったから(⌒∇⌒)
私の勘違いはどこかの医院で登録したら終わりかと思っていた事です。。。
保険証の代わだし、どの病院でも毎回マイナンバーを提出するって事になるわね?
保険証って事だしさ(⌒∇⌒)
横浜スタジアムにある日本庭園の新緑/深緑どっちかなぁ〜あははは
どうしても新緑に見えてしまう(⌒∇⌒)
この中にもあのノムラモミジがあるんですが色が赤くなってなかったような???
右の方に少し黄色っぽく見えるあたりに赤いモミジがあるんだけど
まだ色が出てなかったのかなぁ〜??? 次回行って確認してきます
こすもす
6月25日(水) 09:42
ぽつぽつですが 我が家のアメリカンブルーも咲いていますよ。。。
でも先日のmapさんのアメリカンブルーとは比べようもなく貧弱なので 全体では撮れなかった・笑
目薬をもらいに行った時 調剤薬局でのマイナンバー登録はしませんでした。。。
個人にどんな薬が処方されているか知るためみたいな説明でしたよ
色んな所の薬局のデーターも見れるような???
薬局側にメリット在りみたいな感じがしたし、一度やってそれが継続する事でもなさそうだし…
色々聞いてたら「関係ない」と思ったのでやりませんでした。。。
昨日は眼科で時間かかり 少しイライラしていたので またいつかゆっくり聞いてみる事のします
そして自分で納得したらやります(⌒∇⌒)
マイナンバーの更新手続きはやはり期限内にやるべきかなと思うので 区役所で予約を取らなきゃだわ
期限が誕生日までになってるしね。。。
この手続きが5年後、10年後なのか その件は私は良く分からないです
これは区役所で聞いてみるしかないわね(⌒∇⌒)
map
6月25日(水) 15:18
こすもすさん、こんにちは♪
目は大丈夫?よかった〜(^O^)/
でもぼけ写真もいっぱいあるの・・・
それを減らせたら、写真を撮る枚数もかなり少なくできるのに〜。
先ほどショッピングセンターに買い物に行き、郵便局にもよって、お祝いを送ってきました。
孫にはラインで謝っておいたけど、全然大丈夫、ありがとう〜って返信が来てました。
花はね、そばでしげしげと見ないとわからないときもありますね。
わたしも走る車の中から白い花を見て、あれはフランスギク?ノコギリソウ?ヒメジョオン?って迷います。
木に咲く白い花もいろいろあるしね〜
あらぁ、眼科の予約時間、勘違いしていたのね。
1時間も待つ羽目になって、ご苦労様でした。
予約時間があると、早くには診てもらえないでしょうねぇ。
こすもすさん、そもそも病院でする登録…というところが勘違いじゃない?
登録じゃなくて認証だから。
保険証の機能を入れたから病院では保険証として使うためのマイナカードですからね。
そこがこすもすさんとはかみ合っていなかったのよ・・・
やっと納得できたようでよかったです。
そうです、これからは毎月必要になるんですよ。
だから落としたりどこかに忘れたりしないよう、気を付けないと大変です。
調剤薬局のマイナカードは、よくわからないけれど、こすもすさんが言うようなことならば、お薬手帳がいらなくなると言うことかなぁ?
新緑とはいつまでを言うのかと検索したら、6月ごろまでという風に出てるところもありました。
こすもすさんが新緑と思うのであれば、深緑ですね(^^;
ノムラモミジはそちらの春紅葉はもう終わってしまったんじゃない?
色が濃くなって濃い緑の中に埋没してしまったのかもね。
日光が当たると、より鮮やかに見えるけれど・・・
アメリカンブルーが咲き始めたのなら、すぐたくさんの花を咲かせるんじゃない?
我が家は今年はどうなってるのと思うくらい、連日よく咲いています。
一昨年だったかなぁ、こすもすさんの所もそうでしたよね〜
我が家は秋に室内に入れた時、剪定も何もしなかったのが良かったのかなぁ・・・
おはようございます
tomikoko
6月25日(水) 06:05
map さん
ビックリの暑さですね
梅雨前線が停滞 雨が強まるおそれも
26日(木)にかけては梅雨の気圧配置となります。梅雨前線が西日本〜北日本に停滞する予想で、ところによっては雨が強まる可能性があります。
map
6月25日(水) 14:55
tomikokoさん、こんにちは♪
きょうも33℃になりました。
暑くて遂にエアコン入れましたよ。
明日、明後日はこちらも雨の予報なので、蒸し暑くならなければよいのですが。
百合がにぎわっているようですね。
赤に白い縁取りは珍しいですね。
今日は♪
おかめ
6月24日(火) 14:04
mapさん、今日は♪
カキツバタの姿が自然体で癒されます♪
6月も中日を過ぎました。
6月を過ぎると後半になるので今年も気ぜわしくなります。
そうして歳月を重ねていくのですね。
今更ながらふっと思ったりします。
私、夢見る夢子さん、ではなく現実派なのですが・・・。
今日咲いた一輪のハイビスカスはです♪
map
6月24日(火) 20:28
おかめさん、こんばんは♪
カキツバタをいつも見てくださって、ありがとう〜♪
6月も中日というかもう下旬ですね。
残り一週間もないですよ。
7月になると今年ももう後半になるなんて、毎年言ってるけれどあっという間に一年が過ぎゆきますね。
歳をとるわけです・・・
下でこすもすさんとマイナカードの登録について話をしてますが、5年ごと10年後には新たに登録?更新?しなければいけないそうです。
5年後もどうなのかわからないのに、10年後なんて、もうこの世にいないかもしれないのに・・・
そんな風に思います(^^ゞ
たとえ生きていたとしても、ボケていて、登録のことなど、わからないかもね。
ハイビスカスが今日咲いたの?
なんだか今までと違って、かわいらしい花に見えます♪
小振りになってますか?そんなことはないのかな?
車検
たまちゃん
6月24日(火) 12:17
今日は♪〜〜
>かき氷を食べると、キーンと痛くなって・・・
急いで食べますとなりますね・・・・(#^.^#)
今日はマイカーの車検整備の日です。
もう10年以上使用していますからしっかりとメンテナンス
して貰わないとね・・・・(#^.^#)
AI生成画像をお届けします。
map
6月24日(火) 20:21
たまちゃん、こんばんは♪
今日は車検でしたか。
一日で終わりますか?
わが家も10年乗りましたよ。去年がそうでした。
あと何年乗るかな?
きょうも愛車とドライブ楽しんできたところです。
AI画像のお届をありがとうございます。
細かな背景の部分が楽しいですね。
mapさん
秋 桜
6月24日(火) 10:00
mapさん、おはようございます
きのうは、ずっと雨で気温も25℃に届かず涼しかったです
(夕方からは蒸してきたけれど‥‥
きょうも雨が降ったり止んだり、25℃の予報です
日曜日にはスマホに「猛暑時々くもり」なんて表示がでたのよ
もちろんテレビの天気予報では言わないけれど・・・
mapさん、当別町の白い花は「ユキシロキンバイ」とは違うの‥??
平岡樹芸センター(2023年の6月)のブログに載っていたのとは別の花‥??
「ベニシダレ」を花日記のなかで検索していたら、白い花であったんです
バイカウツキが見たいなぁと‥市内で初めて見て惹かれて、それきりなの
田舎にいたころは白い花には興味がなかったんだけれどね
これも離れてみて野草や白い花も好きなんだって思ったところです
12日‥近くの空地のような場所で川というか用水路かな‥
雨の後で水が濁っていて、その向こう側に「タチアオイ」見っけです
秋 桜
6月24日(火) 10:05
その空地は企業のものらしくて、数日後には草刈りしていました
枯草のなかには「アメリカフウロ」の咲いた跡がいっぱい !!
あぁ‥見ないでしまった。草ぼうぼうの中で咲いていたんだと思うけどね
敷地の整備するのだったら、草花はなくなるかもね
そうそう、ブログの話ね
フランスギクこんなにも群生しているのに驚きです
それと後先になるけれど、ハマナスにも白い花があるんですか
見せてもらったことあったかなぁ‥??
やまぼうしのアカバナも可愛いわね 並んで植えてあるのか混在していて奇麗〜
バンガローのお写真が素敵〜(*^^)v 若い葉の色がやさしくて好きです
1枚目と同じときに、あの綿毛がアチコチにありました
花が小さいし、川には近づけなくて今まで知らなかったのでびっくりです
map
6月24日(火) 20:17
秋桜さん、こんばんは♪
そちらは雨でしたか。
こちらは昨日も今日もいいお天気で、今日は快晴でしたよ。
30℃を超えました。明日も32℃の予報です。
当別町の白い花って、大きなイチゴの花のことね?
あの花はかなり大きくて、小さなユキシロキンバイとは全く違う花です。
スマホで写すと言う習慣がなくて、つい撮った写真をパソコンで検索するのですが、パソコンの方がわかりにくいの。
外国語で名前が載ってることも多いしね。
今ね、撮った写真をスマホで写して検索したら、「セイヨウヤブイチゴ」と出ました。
でもそれはピンクの花なんです。
ブラックベリーともいうが、野生化した花とは雰囲気が違ってるそうです。
ブラックベリーは流通するのに品種改良されてるからだとか。
花の大きさが、写真ではいまいちわかりにくくて正しいかどうかの判断がつきかねます。
わたしも若いころは花に興味がなくてね。
木の花なんて全く知らなかったわ。野草も見た記憶もないです(^^ゞ
歳を重ねると、変わってくるようですね。
というか、ネットのお友達の影響が大きかったと思います。
パソコンを始めてよかった、と今しみじみ思いますよ。
タチアオイの写真、いいですね〜(^O^)/
なんかね、いい雰囲気ですよ。
これからもっと咲きそうですね。
下の写真は、例の黄色い花の咲き終りね。
綿毛が重そう〜
ブログを見ていただいてありがとう〜♪
フランスギクは空き地のような場所には大群生してますよ。
はまなすには白い花もあるの。
でも自生してるような場所では、見たことはありません。
多分いつだったか岩見沢バラ園で、はまなすを載せた時に、白も載せたように思いますが、どうだったかなぁ。
滝野にも白いはまなすがあるけれど、たいてい行ったときは終わってるわ。
バンガローの写真、私も好きなんです。でもね、写真の方が実物より、よく見えます・・・(^^ゞ
アガパンサス
こすもす
6月24日(火) 08:37
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
白くて可愛いバイカウツギありがとう!
ずーっと前はヤマボウシとどっちがどっちか分からない時がありました・笑
今も時々怪しいかもしれないけど。。。
でも花芯の感じや花弁が全然違うよね?
山手にもこの花があって…少し観察できましたよ(⌒∇⌒)
昨日は早朝の野球だったので mapさんはお出かけされるだろうな…と思っていました
お天気の時はそわそわするものね(⌒∇⌒)
その辺りをよく分かってるご主人は偉いですね
マウス持ちながらの居眠りで思い出しましたが。。。私も若い頃、針を持ったまま寝てしまった事ありましたよ
刺繍展で作品に予約が入って…それを刺すのに忙しかった頃の話です
あの頃の元気は今はないけど…思い出して懐かしい
mapさんもお疲れだったと思う 余り無理しないように。。。
アガパンサスが咲き始めました
梅雨時に凛として咲くこの花は好きな花の一つです 大体この色合いが清々しいよね
こすもす
6月24日(火) 08:49
>ノムラモミジもベニシダレも、春と秋に鮮やかに紅葉しますよ。
今から赤い葉なのにもっと紅葉するって事なの?
今年はそれを楽しみに観察したいと思います(⌒∇⌒)
マイナンバーの事は私も意味不明で良く分からないわ。。。
調剤薬局では「持ってますか」の声かけは毎回です 皆さんすぐに機械で何かしてるようですよ
あれが何のためなのか…聞いてみるわ
今日はこれから眼科行きなので…マイナンバーカードを持参してみます(⌒∇⌒)
区役所で登録しなおすのは何年目だったか これも良く分からない。。。
でもまだ5年は経ってないような???
確かmapさんは私より遅かったのは覚えています
登録の期限がお知らせに載ってるのは誕生日になってる だからmapさんもその前後2か月前くらいに届くわよ。。。
今年はもうパスしてるから…来年は気を付けていたらどうかな?
これから眼科に行って、、、 マイナンバーの事、少し学んできますねぇ〜(⌒∇⌒)
目薬も処方されるので調剤薬局でも…学んできます・うふふふふ
横浜曇天です 怪しい雲の動き、雨になるのかなぁ〜???
どうも台風が来てるようで 2,3日は荒れ模様な感じです(⌒∇⌒)
map
6月24日(火) 19:47
こすもすさん、こんばんは♪
バイカウツギとヤマボウシは全く花が違うから、わかるんじゃない?
ヤマボウシとハナミズキを迷うならわかるけれど〜(^^ゞ
咲いてる姿も全然違うわよ?
ノムラモミジとベニシダレは秋と春に鮮やかに紅葉するけれど、夏は色合いが黒っぽくなるそうです。
でも私が見ると、黒っぽいと言うより茶色っぽいぼやけた色合いのように思うけれどね。要するに汚い色・・・(^^ゞ
わたしはいつもの薬局で、マイナンバーカードを持ってますかと訊かれたことはないけれど、受付の所にはマイナカードの機械があるの。
なんのために必要なのかなっていつも思っていました。
こすもすさん、今日は眼科だったのね。
マイナカード持参してどうだったのかな?
区役所で登録しなおすのは5年後と10年後と聞いていますよ。
わたしには多分2029年にお知らせが来るのだと思います。
札幌は今日は予報通り30℃を超えました。
明日は32℃になってるけれど、どこよりも札幌の方が暑そうで驚いたわ・・・
きょうも出かけてきたけれど、そこは22℃の予報だったけれど25℃はあったみたいで暑かったです。
アガパンサスが咲きだしましたか。
わたしには夏の花というイメージだけど、こちらで見られるガーデンが閉園したので、もう見られないのが残念です。
この花の咲き方が、かわいいですよね〜好きな花です。
今日は♪
おかめ
6月23日(月) 14:26
mapさん、今日は♪
昨日は伺えなくてごめんなさい・・・。
最近は生活のペースがずれてきました。
少し気持ちを切り替えて元に戻します。
しばらくかかるかもしれませんが、見守って下さいね。
こちらは朝の雨もやみました。
空は曇天です。
我が家で元気なミニバラです♪
map
6月23日(月) 19:58
おかめさん、こんばんは♪
色々生活スタイルの変化で、来られない時があっても仕方がないこと。
とはいえ、お姿がないと寂しいですよ〜
でも気にしないでください。
わたしは忘れることもあるから…(^^;
そちらも雨が降っていたの?曇天でしたか。
こちらはやっと晴れてくれましたよ。
明日明後日はまた真夏日の予報になっています・・・
ミニバラが元気でいいですね。
げんこつハンバーグ
たまちゃん
6月23日(月) 06:33
( ノ゚Д゚)おはよう御座います
スイカの件は商店会で色々とお世話になっているからでしょうね・・・
スーパーでは、スイカは高値・・・いつも横目で見ながら素通り・素通りで〜〜す。
昨日は静岡の子供の所へジャガイモ、玉ねぎ、キュウリを
持っていきました。
駿府城と駿府城公園を見学、少し曇っていたとはいえ
かなりの広さがあり、もうヘトヘト・・・・(#^.^#)
静岡で有名な「げんこつハンバーグ」、ここはイチゴも産地ですから、
「イチゴのかき氷」を頂きました。もう満足、満足( ^ω^)・・・
AI生成画像をお届けします。
map
6月23日(月) 19:53
たまちゃん、こんばんは♪
スイカの件は、まぁいろいろ事情があることでしょうから、深追いは致しませんが・・・
たまちゃんは我々のような普通の人ではないんだなぁという認識でいますよ〜(^^ゞ
静岡に子供さんがお住まいですか。
歩き回ると、暑さで倍疲れるでしょうね。
でも新鮮な野菜は大喜びされたのではないですか。
イチゴのかき氷、さぞかしおいしくいただいたことでしょう。
わたしはかき氷を食べると、キーンと痛くなって、つらいです。
AI画像のお届をありがとうございます。
大ぶりのハイビスカス
こすもす
6月23日(月) 09:37
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
凛とした雰囲気のフタマタイチゲと可愛いコガネグルマありがとう!
どちらも小さなお花で素敵ですね(⌒∇⌒)
こういうお花に会えるんだもの mapさんが森に通うのが分かりますよ
やはりこの辺で見かける(植えられた)お花とは全然雰囲気が違います。。。
あのデットボールは報復手段の一つなの?
スポーツの世界でそういう事が許されてるって不思議ですねぇ〜
スポーツマンシップに反してるんじゃないの??? 大谷君の対応 偉いと取るか、なぜ?と取るか。。。
私は怒るべきだと思うけど・苦笑 今後起きない事を祈るしかないわね(⌒∇⌒)
>ほかにもベニシダレという葉が
ベニシダレをありがとう! これもやはり春先から赤いのかしら? 見た事るわ(⌒∇⌒)
普通のモミジと違って高級感がするわね・うふふふふ
秋にはどうなるんだろう??? そこが知りたい(⌒∇⌒)
mapさん、昨日はピンクの大ぶりのハイビスカスと メガネツユクサが初咲で ベランダが賑わっていましたよ
今年はハイビスカスのお花の数をカウントしていますがオレンジとピンクで8輪目です
(表示は8−1)とお知らせする事にしました。。。
全体は8輪で、今日の開花はその中の一輪って事ね(⌒∇⌒) まぁ〜自分だけの表示ですけど・笑
やはり今まで咲いたオレンジとは風格が違ってピンクの花は素敵ですよぉ〜
こすもす
6月23日(月) 09:40
>ん?私マイナンバーカードを登録と書いたっけ?
そうじゃなくて保険証として病院で使うと言うことです。
保険証として使うために皆さんマイナンバーカードを出して登録してるようだけど???
調剤薬局でいつも「マイナンバーカード持ってますか?」と聞かれる
私は持参することないから まだ何もやってないけど。。。 そろそろやらなきゃだわ
その他にマイナンバーカードの<電子証明書 有効期限のお知らせ>が届いています
これは誕生日までが期限の様だから そろそろしないといけないわ
手続きのために区役所に予約が必要みたいですね 息子は五月の誕生日頃にやりました
多分、mapさんは来年の誕生日頃にお知らせが来るんじゃないの?
最近、こういう書類上の事が色々面倒に思えてきて…頭が働かないわよ(⌒∇⌒)
昨日咲いたメガネツユクサです
こすもす
6月23日(月) 09:44
今朝4輪咲いていましたぁ〜
このお花はどうして葉が早々と枯れるんだろうね?
写真撮るのに苦労しましたよ。。。
昨日と同じで今日も風のきつい一日です
確かに涼しくていいんだけど 散歩に行ったらビル風で歩くのが大変よ(⌒∇⌒)
map
6月23日(月) 19:43
こすもすさん、こんばんは♪
あのお届けした花は、森の花ではないのよ。
樹芸センターという市の公園のような場所に少しだけ花壇があって植えられています。
でももともとは、そういう自然の場所で咲く野生の花だと思います。
流通してる花ですから・・・
あの報復はスポーツマンシップに反してますよね〜
でも乱闘騒ぎになって退場者がたくさん出ても困るでしょう?場合によってはけが人も出るしね。
サッカーでは昨日だったかな、相手選手の首を絞めて一発退場になった人がいましたよ。
そういうのはお客さんもしらけるわ。
前日にはそういう乱闘騒ぎになりかけて、両方の監督が退場になり、翌日も追加で退場のままでした。
選手たちが退場になることもあるので、大谷君は試合をしたい人だから、そういうことを嫌ったんじゃない?
大谷君が怒ったら、チームの選手たちはみんな黙っていないと思いますからね。
あの時も長くチームにいる大投手のカーショーがまず飛び出そうとして、大谷君の制止に踏みとどまりました。
ノムラモミジもベニシダレも、春と秋に鮮やかに紅葉しますよ。
マイナンバーカードを保険証として病院で使う時は、登録することになるの?
マイナカードに保険証の機能を付けた時に登録されたことになってるんじゃないの?
病院で機械に入れると認証されたと言うことだと思ってました。
そこら辺のこと、詳しく理解してなくて私が勘違いしてるのかな、言葉の行き違いがあったと言うことですね。
わたしも最近調剤薬局三か所を利用しましたが、一か所だけ、マイナンバーカードを持ってきてますかと言われました。
その時はまだ使っていなかったので、無いと言いましたが、なぜ調剤薬局でマイナンバーカードが必要なのかなと不思議に思いました。
それから、有効期限って、5年後と10年後にあると聞いたように思います。
わたしは去年作ったから来年来ることはないと思いますけど?くるなら2029年かな?
こすもすさんは作ってもう5年になるの?
そうなの、最近わが家にも市から税金のお知らせが来たのですが、いつも天引きされてくるのになぜ別に払うのかがわからない。
いや、ちゃんと書いてあるのでしょうが、読みたくない。
また今年の税額のお知らせというのも来たけれど、それもえっ、また別払い?と焦ったけど、「これはお知らせなので、このお知らせで支払っていただくことはありません」と断り書きがあってホッとしましたよ💦
昔は何とも思わずにやってたことが、本当に煩わしく感じますよ。
待ちわびていた大輪のハイビスカス、咲いてうれしかったでしょう。よかったですね。
表示方法、了解しましたよ〜
メガネツユクサがもう咲いたの!葉が立派だったものねぇ。
そうそう、この花は葉がすぐ汚くなってしまいますね。
わたしも写真を撮る時、汚い葉が入らないように苦心しますよ〜
mapさん
ピーコ
6月22日(日) 11:53
こんにちは〜
今日も風が強く 洗濯物が外に干せません(>_<)
ピエール、ブルームーンが咲き始め
切り花にして取り込みました(^^)/
map
6月23日(月) 19:06
ピーコさん、こんばんは♪
きょうも風が強いの?
こちらは今日はやっと落ち着いたかなって感じ。
予報以上に暑かったので、風が欲しかったですよ。
バラも暑いからすぐ開花するのでしょう?
カットして飾って楽しめていいですね(*^^)v
スタジアム
こすもす
6月22日(日) 09:14
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
真っ赤なノムラモミジありがとう!
まさに秋本番を感じるよな景色にドキッとしました。。。
そう言えば、時々緑の木々の中に見かける事ありますね あれもノムラモミジなのかどうか???
確か山下公園でも見たような気がする。。。今度しっかり確かめと置くわ(⌒∇⌒)
mapさん、マイナンバーカードの登録って更新手続きの事なのかな?
私も来月のお知らせが来てて…まだです
こちらは事前予約制で それをまだやってないわ。。。 まずは予約しなきゃ(⌒∇⌒)
もう一つマイナンバーで手続きがあるのは病院や薬局ですよね?
これもまだやってない。。。 期限が来てるので焦ります(⌒∇⌒)
さて土日は楽しめているんでしょうか?
野球はなにか揉めているようだけど何かあったの?…騒がしいようですね(⌒∇⌒)
私は楽しみなバレーがここ最近は負けが続いてがっかりしています
でも新しい選手が育ってるようで これはこれで楽しみだけど。。。
今夜のチェコ戦は勝って欲しいですけどねぇ〜(⌒∇⌒)
次のシリーズの会場は日本(千葉)みたいですね
行きたい気持ちが少し動きましたが暑いからやめたわ・あははは
あのシロイヤマブキの種を取りに行った時、、、 横浜公園でしばらくのんびり遊んできました
小休止のベンチから左側を見た景色です。。。
高い建築中のビル方向が伊勢佐木町や関内駅の繁華街となります。。。
何時もはこの方向からどっと人が流れているのですが…この日はどうしたのか誰もいない・あははは
↓mapさんのコメントの一部を貼り付けてしまった 消し忘れです・すみません
<この色はすっかり熟した色なんですか?未熟だと、芽が出ないかもしれないわよ>
こすもす
6月22日(日) 09:24
>小さな栗みたいと思いました。
そう言われたら栗だね・あははは
形がちょうどトウモロコシの実をほぐした時に似ていたのよ。。。
あのブレンド米は貯蓄米だったねぇ〜 すっかり他の国産米のブレンドかと勘違いしたわ
そうそう、コンビニで1キロ買ってから試す…と言ってわ・あははは
まだコンビニで見かけないから買えてないけど。。。
この色はすっかり熟した色なんですか?未熟だと、芽が出ないかもしれないわよ。
昨日は友人の写真展に行ってきました
暑いのに皆さん頑張ってる。。。 そう思って見て来ました
私にはもうあの頃のファイトも残ってないと…大笑いしてきたわよ(⌒∇⌒)
上の景色を見たベンチから 目線を右に振るとこの遊戯施設の公園です
何時もは近所の保育園児が遊んでいるんですが誰もいな。。。
見事に人っ気のない公園で… この日はちょっと変な感じがしました
今日は風のきつい日になっています。。。
お陰で涼しくてエアコンはまだoffで大丈夫ですよ(⌒∇⌒)
ベランダの背が高い鉢植えは用心のため下の下ろしました
map
6月22日(日) 10:44
こすもすさん、おはよう〜♪
ノムラモミジは夏には緑色が現れるので、暗い赤になるそうです。
ほかにもベニシダレという葉がモミジっぽくないモミジもありますよ。
その葉も私は好きです。写真を貼っておきますね。
気が付けば、あちこちで見られるノムラモミジ、春だからこそ目立つようですね。
ん?私マイナンバーカードを登録と書いたっけ?
そうじゃなくて保険証として病院で使うと言うことです。
今まで長らく使ってきた保険証が、7月で使えなくなるでしょう?
だから7月に、窓口がそういう人で戸惑いが起きて混雑したら嫌だなと思って、早めに使ってみたの。そういう意味です。
マイナンバーカードを機械に差し込んでも認証されなくて、困ってる人を何人も見てたのでね。
登録は期限があるっていうことを、作ったときは知らなかったわ。
こすもすさんはずいぶん早くに作ったのね。
わたしは昨年の三月だったと思うけれど、まだ当分更新は大丈夫だと思う。
でも、手続きですごく混雑すると聞いてるから、それも嫌だなぁと心配してますよ。
数年後、私のように駆け込みで作った人がいっぱいいるから、混雑すると思うわ。
野球はもめてる?MLBのことかな?
ライバル関係のパドレス戦で、死球の応酬で見苦しかったわ。
相手の人気打者に何度も当てて、お返しに大谷君も二度当てられて。
乱闘騒ぎがあったけれど、大谷君の時はそれを制して、称賛されていましたよ。
バレーボールは、昨日の試合は我が家も見てましたが…私は聞いていただけ。
次の会場が日本なら、また頑張ってくれるんじゃない?
暑い中、お友達の写真展にお出かけで、お疲れさまでした。
できるならばこの時期は避けていただきたいものですねぇ。
そんなことも場所の関係で、言ってはいられないのでしょうねぇ(^^ゞ
いつもと目線を替えると、こんな風景が見られるのね。
都会ということはわかるのに、人の姿がない・・・のはやっぱり不思議なくらい珍しいことなのね。
どうしちゃったんでしょうね?たまたまね?
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
[戻る]