編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
おはようございます
tomikoko
10月31日(金) 06:37
mapさん おはようございます
駅前の銀杏並木・・・素晴らしい
風邪には、気をつけましょう
本日はハロウインです、日本でハロウィンといえば、老若男女問わず好きな仮装をして気兼ねすることなく、
外に出かけられる日としてのイベントとなっています。
仮装をすると割引や特典がもらえるテーマパークや、お得なキャンペーンがたくさんあります。
どちらかというと子供よりも大人が楽しむイベントといった印象もありますが、
本当のハロウィンは・・・
古代ケルト人が行ったサウィン祭が始まりであり、夏の収穫を祝うと同時に冬の到来を告げ、
1年をみんなで感謝します、私達の大晦日の日です。
同時に、私達のお盆のように死者の霊が戻ってくる日のようです。
mapさん
ピーコ
10月30日(木) 20:15
こんばんは〜
今日も良いお天気に成って 久し振りに
三ノ宮へ出掛けて来ました(^^)/
ゴッホ展を見て来ましたが 余りにも大勢の人で
適当に見て帰って来ましたよ(-_-)
ワンちゃん
たまちゃん
10月30日(木) 20:06
今晩は♪
駅前の銀杏並木、ご紹介どうもありがとう御座いました。
早朝ウオーキングでのお話です。・・・・
何時も犬を連れてみえるご年配が
夏には元気がなかった犬が寒くなって駆け回っているそうです。
やはり、ワンちゃんも夏は辛かったんでしょうね。・・・( ^)o(^ )
AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・
今日は♪
おかめ
10月30日(木) 17:01
mapさん今日は♪
今日は曇天で、冷え込みが強くなりました。
今、温度計を見たら20度でした。
足下が少し寒い程度です。
平凡な日々ですが穏やかな日々なのでしょう。
マンション内も静かなのよ。
皆さん静かに暮らしてられます。
窓からパチリした空です♪
ローズヒップ
こすもす
10月30日(木) 09:33
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
綺麗な紅葉の道と光芒をありがとう!
曇天のお陰で光芒も見れたのかも? そう思ったら曇天も有難かったわね(⌒∇⌒)
負けた気分転換には今一だったそうですが。。。 皆頑張ったのだから許してあげて(⌒∇⌒)
>きっと都会的な街並みで近隣の町の人からはあこがれの存在だったのでは?
山手に外国人が住み始めてから発展した商店街だったようですよ
それまでは普通の商店街だったのだろうと思われますね(⌒∇⌒)
私が行ったウン十年前は洒落た雰囲気の街並みになってて驚きました 今もお洒落だけどね
当時のお店はドアーがあって店内に入るのには<ドアーを開けて>でしたから。。。
田舎者の私は驚いたわ・あははは おまけに店員が外国人で焦った・爆
現在のお店はほとんどドアー無しです 得るお店もあるけどね(⌒∇⌒)
山手に行った時、気になっていたローズヒップを確認してきました 随分赤くなっていましたよ
春のお花が秋には実になるんですね ローズヒップの事もmapさんに教えてもらった、サンクス
このローズヒップはティーがあるそうだけど まだ買っていないので今度買ってみるわ
確か効能にいい事が書いてあったような気がする。。。
こすもす
10月30日(木) 09:38
港が見える丘公園の隣がこのバラ園になります 前に噴水の景色を届けましたがそこです。。。
このゲートをくぐり、階段を降りたところに噴水があります
ここのバラ園は山下公園のようにお花が咲いて無かったわ
剪定もされてなかったのか? 見た目があれた感じでした。。。
だから全体像はパスしました(⌒∇⌒)
こすもす
10月30日(木) 09:45
ゲートの右横辺りにある《安航旗》が風に閃いていました。。。
以前ジブリ映画で”ココリコ坂から”というアニメの映画があったのですが その時の名残です
港を行き交う船に向かって「安全な航海を」と発信した旗のようですね
この旗は確か大さん橋にもあったような???
みなとまち・ヨコハマを象徴するような旗に思えて 観光客はこの前で記念写真撮る人が多いです(⌒∇⌒)
野球はいきなりホームラン 今日は負けられない試合なのに…心配ですね
map
10月30日(木) 15:57
こすもすさん、こんにちは♪
今日は晴れて暖かい一日でした。
明日は雨が降るようだけど気温はさらに高い予報です。
きょうも負けてしまって、もう気分はダダ下がり・・・
こんな調子では優勝は望めそうにないともうあきらめですよ。
しようがない、相手が強すぎます。
日本の国なのに、外国人の店員さんですか〜
さすが横浜ですねぇ。今なら驚きませんが、その昔はびっくりでしょう。
秋は赤い実がたくさん見られていいですよね。
ローズヒップティは私も飲んだことがないです。
ネットで見ると、ずいぶんよい効能があるようですね。
免疫力を強めたり、便秘にもよかったり、たくさん書いてあって覚えきれなかった・・・(^^ゞ
ただ、飲みにくいと言う人も多いようなことも書かれていましたよ?
もし買うことがあったら、ぜひ感想を教えてくださいね。
一枚目と二枚目に見えるモコモコした樹形は何ですか?
《安航旗》、最初に見せていただいたとき、この旗は何?と思ったことを思い出します。
2〜3回、見せていただきましたよ。
そうですか、ジブリ映画にも登場しているんですねぇ。
ココリコ坂からという映画は見たことがあったかなぁ・・・
おはようございます
tomikoko
10月30日(木) 06:36
mapさん おはようございます
寒い朝が続いています。
10月の日本の気温は上旬〜中旬と下旬で一変しました。
全体では、昨年に次ぐ過去2番目の高さになる見通しですが・・・
しかし昨日から、急激に寒くなりだしました。
宝塚でも朝は10cに下がり寒かったです。
本州の高い山々では雪になりました。
蔵王山や立山などで初冠雪が観測されています.
しかし日中は天気が回復し、秋の日差しの中で、
家の中の仕事も、庭仕事も大変捗りました。
しかし、明日からは、
低気圧が本州付近を進む影響で、31日(金)ハロウィンは雨となり、
三連休初日の11月1日(土)は北日本で荒天に警戒が必要です。
map
10月30日(木) 15:35
tomikokoさん、こんにちは♪
本当に10月は初旬と下旬では大違いの気温でした。
寒暖差の激しい月でした。
明日からはそちらも荒れ模様ですか。
こちらも雨マークが続いています。
雪に変わらなければいいのですが。
ウナギ
たまちゃん
10月29日(水) 22:05
今晩は♪
今日はチョッピリと贅沢をして夫婦でウナギを食べに行って来ました。
初めて行く所ですし、混み合うといけないと思い11時の開店を
狙って行きましたが、駐車場は混み合ていますしもう先客が・・・・(#^.^#)
少し待った甲斐もあり美味しく頂きました。
こじんまりとした素敵なお店でした。
AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・
map
10月30日(木) 15:31
たまちゃん、こんにちは♪
昨日はお昼にウナギですか〜
贅沢ですねぇ。
開店早々並ぶ人もいるとは、人気のお店なんですね。
わが家の近所には、ウナギの専門店はないと思います。
たまにはいいですね。またご夫婦でどうぞ〜(^O^)/
AI画像のお届をありがとうございます。
mapさん
ピーコ
10月29日(水) 10:27
こんにちは〜
今日も秋晴れの良いお天気です(^^)/
先日はご親切にお知らせをありがとうね〜
ランを取り込んで ベランダが淋しく成りました(>_<)
冬のオキザリスが咲き始めました。
map
10月29日(水) 21:45
ピーコさん、こんばんは♪
きょうもいいお天気でしたか。
こちらも予報と違っていいお天気だったのよ。いや、雲も多かったけれどね。
青空が出ただけで嬉しかったですよ。
いえいえ、余計なお世話でした。
オキザリスも葉の形が様々ですね。
冬に開花するオキザリスは、こういう葉なの?
わが家の室内に入れたままのオキザリスは、巨大化して年中咲いていますよ。紫の舞という花かも?
ハナミズキ
こすもす
10月29日(水) 09:02
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
丘の上から見るガーデン 凄くいいロケーションで素敵ですねぇ〜
この高低差が最高です コキアも綺麗に見えて綺麗だったでしょう。。。
私もシーズン的には多分<外さない場所>だと思いましたよ
ここを歩くだけでいいわぁ〜 坂がきつそうだけどね(⌒∇⌒)
昨日は長い間お疲れさまでしたぁ〜
私のように「疲れたぁ〜」と途中で辞める訳にはいかないよね、ファンとしては・笑
凄し試合でしたが選手の団結も凄かったですねぇ〜
特に山本選手のファイトには脱帽です やっぱりいい選手でした(⌒∇⌒)
同じ日本人として誇らしく思いましたよ
何気に甲子園など見てるけど…連投って大変な事なのね?
そう思うと高校生はすごすぎないですか???
>ご主人も4時までじっと静かにご覧でしたか〜(^^;
は〜い、昨日は12時間(寝る9時まで)じーっとテレビの前でしたよ。。。
嬉しかったのかどうかも分からない・あははは
>横浜もどんどん町が変化してるでしょう?
私が住み始めて30年近くなりますが… 凄く変わりました
都会の変わり方は半端ないからねぇ〜
みなとみらいは半分くらい空き地でしたが今は見事な億ションのビル群です。。。
山手から見る海側も見事に変わっていましたが 年数考えたら当たり前の事です(⌒∇⌒)
変わって生まれ故郷の変化のない事… これはこれで嬉しいけどね(⌒∇⌒)
故郷は昔のままであって欲しいわよね。。。
先日届けたハナミズキ やはり赤い実が付いていましたよ
少し曇天気味の晴れで…日光を利用できず紅葉が今一でした。。。
スマホ撮りで高い場所はなかなか綺麗に撮れないわ(⌒∇⌒)
こすもす
10月29日(水) 09:10
ハナミズキは山手のアメリカ山公園です
先日も届けましたが。。。
公園の壁に<絵画風>に飾ってある絵です
先日は老舗・グランドホテルの昔の様子でしたが これは元町の様子です
今はお洒落の街並になってますが 昔はこんな風だったんだとしみじみと眺めてきました(⌒∇⌒)
野球始まりましたね。。。
今日は大谷君が登板するのでしょう? mapさん、また心配しながら今日も大変ね・笑
今日は早めに終わってくれるといいけど(⌒∇⌒)
こすもす
10月29日(水) 09:14
赤い実があるとカメラを向けたくなるね(⌒∇⌒)
名前はよく分からないわ〜
mapさん、助けてね(⌒∇⌒)
map
10月29日(水) 21:41
こすもすさん、こんばんは♪
あのガーデンは、そんなに大きくはないけれど、結構高低差があります。
高いところに行きたくなければ行かなくてもいいのですが、行ったからにはあちこちの花も見たいしね。
もっとも先日は、もう花も限られているので、コキアの場所だけでしたよ。
小高い丘へ行くには、いつもかなりしんどいな〜って思ってたけれど、今回はあまり感じなかったの。
痩せて体が楽になったのかなぁ?
わたしよりスマートなこすもすさんなら、問題ない高さだと思いますよ。
山本君は称賛されていましたね。
二日前に完投したばかりの姿を知ってるから、皆さんその過酷さがわかるのでしょうね。
そういうところは、日本人的だなって私も思います。
今日は大谷君は負け投手になりましたが、昨日の今日なので気の毒だったわ。
もっと、楽に投げてもらいたかったけれど、これもめぐりあわせだったから仕方がないですね。
ネットでは、大谷にばかり頼るな、という記事を見たけれど、本当に…みんなもっと打ってよ〜でした💦
ハナミズキの実がずいぶん小さく見えますね。
太陽光が届かないと、葉がきれいに撮れませんよね。
わたしも今日はカメラを持って出かけてきたのですが、大方曇り空のようなもので散々でしたよ〜
晴れていたらきれいだったろうにと、すごく残念でした。
二枚目の写真、こういう時代の写真があると、昔と今の違いがまざまざと分かりますね。
当時は、きっと都会的な街並みで近隣の町の人からはあこがれの存在だったのでは?
三枚目の実は、私にもわからないです〜(^^ゞ
そちらにはこちらにはない赤い実のなる木があるから・・・
おはようございます
tomikoko
10月29日(水) 06:42
Mapさん おはようございます
迷惑をかけましたね
11月になる前にひと桁の気温になり寒い朝です。
初会談の舞台は東京・元赤坂の迎賓館。高市氏はやや緊張した面持ちで、トレードマークの赤いネクタイをしたトランプ氏を出迎えました。
両首脳は日本と米国の国旗を背に固い握手を交わした。
それから安倍晋三元首相を互いに懐かしむ言葉から始まりました。
「安倍氏に対する長きにわたる友情に感謝している」(高市氏)
「安倍氏は私の偉大な友人だ」(トランプ氏)。
高市氏は、トランプ氏の中東の紛争解決に向けた貢献を称賛し、
外交手腕を持ち上げました。
これからも米国と仲良くやってゆけそうです。
map
10月29日(水) 21:22
tomikokoさん、こんばんは♪
首脳会談が終わりましたね。
高市さんは、トランプさんを持ち上げるばかりだったと言う記事も見ましたが・・・
まぁ、これからなんでしょうか。
どんぐり
たまちゃん
10月28日(火) 21:22
今晩は♪
毎朝ウオーキングに行く公園には「どんぐり」の木が有ります。
同然、「どんぐり」の実が沢山落ちています。
チョット気を付けなければ滑りそう・・・うふふふふ
いやいや、どうしても「どんぐり」と聞くとクマを連想しがちですね。・・・・(#^.^#)
AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・
map
10月29日(水) 21:18
たまちゃん、こんばんは♪
ウォーキングに行く公園にドングリがたくさんあるのですか。
そこには熊は出そうにはない場所ですか?
昨日のテレビでは、東北のどこの市だったかなぁ、銀行の駐車場だったっけ?そんな街中に熊が現れた様子を見ました。
今やどこにでも出てくるので、油断しないでくださいね〜
AI画像のお届をありがとうございます。
今の札幌がちょうどこんな感じだと思いますよ〜
港の見える丘公園
こすもす
10月28日(火) 10:27
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
素敵に撮られたコスモスをありがとう!
同じようなアングルで私も撮った事ある。。。ちょっと懐かしくて思い出しました(⌒∇⌒)
野球が無くてつまらない一日でしたが また今日から楽しめますね
ドキドキ、はらはらしながら応援頑張ってください
我が家はいつも言うようですが…物音ひとつしないで見ています 感動も何もないのかしら???
あら、気づかぬ間に2点先取してる(⌒∇⌒)
>さっさと勝って優勝で終わってほしい気持ちが8〜9割?
そうですねぇ〜今回の場合はファン心理としてはそうだろうと思います
早く勝って優勝を確認したいものね・うふふふふ
ゆにガーデンはコキア以外の時もお花畑はあるのでしょう、ないの?
日頃稼げないからコキアの時は〜? なのかしら?
布団はね、冬用に早々と変えました。。。
敷き毛布と上掛け毛布(綿毛布から普通の毛布へ)にしたのよ
昨日は少し気温が上がって…蹴散らすかしらと心配でしたが大丈夫、しっかり着ていましたよ・笑
そうかぁ〜mapさんちより早く冬支度だったんですね(⌒∇⌒)
私はあとベットカバーが厚手(毛糸で編んだもの)に代わるだけです 布団はいつも薄い羽毛で済ませています
そうねぇ〜 アンカも準備しないといけないわね
昨日はお天気に誘われて山手まで散歩でした
いい天気だったし、今西洋館でハロウィンをやってて 結構な人出でしたよ
いつものんびり座るベンチも満員状態でした
港の見える丘公園から久々に海を眺めてきました。。。
この眺めから想像もできないけど 若かりし頃みた景色は変わっています
目の前のベイブリッチもビルなども無く 確かすぐ海だったように記憶しています
あの頃を思い出して…懐かしい気分でした 東京見物に来た姪っ子を案内してきた横浜でした
その横浜に永住するとは思ってもいなかったわ〜(⌒∇⌒)
あの頃は若くて元気いっぱい… あの頃に戻ってもう一度やり直したい〜あははは
こすもす
10月28日(火) 10:37
カメラを左に振るとみなとみらいや大さん橋がみえます
飛鳥Vはもう出航していなかった。。。
手前の白いビル(屋上が見えるビルです)がメガドンキーです
港の見える丘公園からだらだら坂の階段がありますが そこを降りていくとメガドンキーに出ます
昨日も帰りに寄って トイレットペーパーなど買って帰りましたよ
今日はどちら方面に出かけようかな(⌒∇⌒)
map
10月28日(火) 17:02
こすもすさん、こんにちは♪
すっかり外は暗くなってしまいました。
朝から雪が降ったりやんだりしていますよ。
なんと、野球が9時から4時までありました!
こんな試合見たことない・・・2試合分見ましたよ。
ハラハラドキドキも疲れ果ててもう試合が終わってよ〜と思いました(^^;
大谷君の活躍はうれしかったけれど、足が大丈夫かな、心配です。
ご主人も4時までじっと静かにご覧でしたか〜(^^;
昨日はお天気も良かったのね。
テレビでそういえば、今年の東京は日照時間がとっても少ないと言ってたので、横浜も同じようなもんじゃないの?
久々の晴はうれしかったでしょう。
お散歩も晴れた日がいいですよね。
ハロウィン、そういえば今週末ですね。
そういう催しがあると、やはりにぎわうのね。
横浜もどんどん町が変化してるでしょう?
わたしも札幌に来たころとはすっかり様変わりしてますよ。
今また駅の周りも直しているから、出かけたらお上りさん状態だと思うわ。
地下鉄ができたり、JR駅も機械化されたり、ついていくのに必死でしたが、若かったからすぐ慣れたのでしょうね。
今年は大通り公園に出かけたかなぁ、出かけてないなぁ・・・
写真の景色は、いつもの海と違ってなんだか新鮮に見えますよ〜♪
おはようございます
tomikoko
10月28日(火) 07:05
mapさん おはようございます
一昨日10月26日は柿の日でした。
「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。柿が赤くなる秋は天候がよいので、
体調を崩す人は少なく、医者は商売にならずに青ざめる、という意味です。
昨日は素晴らしい秋晴れ、柿の健康効果も手伝って、快調です。
美味しい柿の大きな特徴は、ビタミンCの含有量です。甘柿は100gあたり70mgと果物の中ではトップクラスで、
1個食べると、ビタミンCの1日の摂取基準量を満たします。
ビタミンCは風邪の予防や免疫力アップ、美肌の育成・維持などに重要な働きをします。
正岡子規は1895(明治28)年10月26日に奈良へと旅立ちました。
その旅先で「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」を詠んだといわれます。
この俳句にちなみ、10月26日は「柿の日」に定められました。
美味しい柿をたくさんいただきましょう//
map
10月28日(火) 16:48
tomikokoさん、こんにちは♪
26日は柿の日ですか。
わたしは柿が大好きなので、毎日のように頂いています。
生協の共同購入では、珍しい品種も掲載されるので、そういう柿を食べるのも楽しみです。
今週は西条柿が届きます。広島の柿だったかな?
tomikokoさん、できましたら。掲示板のアドレスを入れてもらえませんか?
お伺いしても入れないままなのですが。
洗車
たまちゃん
10月27日(月) 21:10
今晩は♪
コスモス、お届けどうもありがとう御座いました。
久々のお天気でしたので、乗用車を洗いましたよ。
なかなか洗えず困っていましたが、これで一安心・・・( ^)o(^ )
AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・
map
10月28日(火) 16:44
たまちゃん、こんにちは♪
そちらはいいお天気になりましたか。
洗車ですか。きれいになってすっきり気分ですね。
たまちゃんは、自宅の庭先で洗車ですか?
我が家は近くにあった洗車場が無くなったので不便になって、夫はさぼりがちなんですよ〜(^^ゞ
AI画像のお届をありがとうございます。
今日は♪
おかめ
10月27日(月) 15:31
mapさん、今日は♪
今日も自宅で過ごしました。
バルコニーに工事の方出入りされました。
下見だと思います。
植木を置いているので作業がしやすいように少し移動をしようと思います。
夫と相談して移動をします。
これから慌ただしくなります。
タンスの上のトラ子です♪
map
10月28日(火) 16:41
おかめさん、こんにちは♪
わたしも連日家の中です。
今日は朝からずっと野球観戦で、すごい試合を見ましたよ。
植木が大きいから移動も簡単ではないでしょう?
腰を痛めないように慎重にやってくださいね。
ネコは高い場所が好きですね。
トラ子ちゃんも、見渡せて気持ちがいいのでしょうね。
mapさん
ピーコ
10月27日(月) 11:52
こんにちは〜 今日は秋晴れの良いお天気に4成りましたよ(^^)/
朝7時頃起きると 西の方角に沢山の漁船が!
ピーコ
10月27日(月) 11:55
何故か4の文字が!
朝からハートツリーの枝を剪定したり
伸びた枝を ワイヤーで止めたりしてました。
今年初めてハートの実が(^O^)/
map
10月28日(火) 16:38
ピーコさん、こんにちは♪
昨日の夜は、パソコン開かずお返事が遅くなりました〜(^^ゞ
きょうも大変な試合を見ていて、こんな時間・・・
昨日はいいお天気でしたね。
こちらも朝は晴れていたわ。その後どうだったっけ・・・?
今日は朝から断続的に雪なのよ〜
そちらでは今何の漁があるの?たくさんの漁船がお仕事ですね。
ハートツリーの花もかわいい〜♪
こういう小さな花が大好き。実はもっと赤くなる?
飛鳥V
こすもす
10月27日(月) 10:45
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
ゆにガーデンの見事なコキアありがとう!
向こうの方まで見渡せて…いい空間ですねぇ〜 周りの木々にまだ葉があるんだけど???
これって散ってしまわないのかな?
入場料の違いはガーデン側のサービスじゃないの・あははは
中華街も平日と日曜日のランチの値段は違いますよ これはいやらしいけど。。。
勝ちましたねぇ〜mapさんの喜ぶ声が聞こえてきましたよぉ・あははは
山本投手は大したものですよね 完投だもん♪ 立派だなぁ〜と思いました
それにガッツポーズもしないし…人間出来てるなと思いましたよ
次もみんなで協力して勝って欲しいですね(⌒∇⌒)
そしてmapさんの楽しみが長く続きますように。。。祈ってます
今朝は珍しく朝寝坊しました(⌒∇⌒)
最近お布団を冬用に変えたので それがよほど気持ちよかったのかなぁ〜???
ぐっすり寝たので気分もいいし。。。 でも必ず3時4時ごろにはいつも目が覚めるのよ
その後うつらうつらなんだけど 今日はそこがぐっすりだったわ
今日は今までと違って気温が高い朝になっています
現在20度越してる でも最高気温は22度と低いから爽やかな秋日和なのかも???
いいお天気だったので綿毛布や夏用シーツなどを洗濯しました。。。
大きいものが洗濯出来て気分もいいわ〜 浴室に積み込んでいたのでね(⌒∇⌒)
新しい洗濯機で洗い、音も静かだし、、、 今日は一日気分良く過ごせそう・うふふふふ
先日の散歩で久々に飛鳥Vに会いました
横浜にはやはり客船が似合いますね 改めてそう思いながら眺めてきました
曇天で雰囲気が今一なのが気になるけど。。。
今夜はサンマです 昨日三匹580円で買ってきました 安いのか、高いのか分からない(⌒∇⌒)
オーソドックスに塩焼きにします。。。
こすもす
10月27日(月) 10:51
mapさん、同時刻にパソコンの前のようですね
昔チャットと流行っていて あの時の事を思い出したわ・あははは
仲間に入れてもらって…なかなか<帰り方>が分からなくて焦った・笑
みんなが教えてくれて…あの頃は楽しみ方が一杯あったような???
>雪が積もらない地域はいいなぁと羨ましくなるのです・・・
無いものねだりになると思うけど 私たちは雪景色はいいな〜と思うわよ
でもそれが根雪になって何日もは困ると思う。。。
仕方ないよね、そういう地域に生まれ育ったのだから(⌒∇⌒)
昔、雪国育ちの友が「退職後は太陽が一杯の宮崎に住む」と言ってたけどどうなったか?
アメリカンブルーはこんな状態です
カットして挿し芽の準備をするか迷い中。。。
map
10月27日(月) 11:29
こすもすさん、こんにちは♪
ホント、ほかでこすもすさんを見つけたので、我が家にもお見えだろうと、戻ってきたところです(*'▽')
こすもすさん、野球を長く楽しみたいけれど、このワールドシリーズは、そうも言っていられません。
さっさと勝って優勝で終わってほしい気持ちが8〜9割?
残りが3敗したら最後まで試合が見られるけれどもハラハラドキドキした方がいいのかとなれば、どうしたらいいのって思うわ(^^;
その3敗の中に大谷君や山本君の名前があればなおさらのこと嫌だし・・・
複雑なファン心理です。
こすもすさん、ゆにガーデンの値上げは、10月だけが高いのがサービスって、私には思えないけれど?
10月だけ安いのならサービスと思うけれど高いのは、コキアの季節だから、入場料を少しでも儲けようという意思の表れじゃない?
まぁそもそも入場料のもうけなんてないのでしょうけれどね。
コキアを楽しめるのなら、多少高くてもいいですけどね。
布団を冬用に変えたの!
あらまぁ、我が家より進んでますね(^^;
わたしもあんかを使おうかと思ったわ。
でもここ数日その必要性を感じないです。
今朝も10℃近くあって暖かかったです。
それでも羽毛布団に変えようかなぁ・・・
どっさり選択して、気分もすっきりですね。
そうそう、洗濯機の音は静かですね。
わたしもあれ?動いてるのかな?と気になって見に行くことがあるわ。
我が家は昨日またヒラメをいただいたのよ。昨日は半身をムニエルにしました。
残りをおさしみ用に熟成中です。明日、明後日ごろかなぁ。
アメリカンブルー、見事に花の姿がありませんね。
わたしは今朝の様子をまだ見てないけど、我が家とちょっと様子が違うよう・・・
家に入れる時、カットして形を整えようと思いますが、そうすると来年は花数が少なくなるのかなぁ・・・
そこが心配です。
飛鳥は曇り空だと美しさがちょっと、かなぁ?
やっぱり青空の下で撮りたいですよね。気持ちは十分わかりますよ(*^^)b
今晩は♪
おかめ
10月26日(日) 21:11
mapさん今晩は♪
修復工事は今回は大規模修復工事とかでサブエントランス側から始まりました。
我が家はメインエントランス側なので、工事は最後になります。
工事は12月までかかります。
今年一杯かかるので落ち着きません。
今日は画像を用意出来なくてごめんなさい。
map
10月27日(月) 10:29
おかめさん、おはよう〜♪
おかめさんのマンションの形がわからないので???ですが・・・
でもまぁ、一軒一軒やっていくってことですよね。
我がマンションは戸数が多いので、順番に進めていっても時間がかかりましたから、そういうことなんでしょうね。
幕が外れるまで、我慢が続きますが、外れた時の解放感はよく覚えていますよ。
写真はどうぞお気遣いなくね〜
お話に来てくださっただけで嬉しいですからね〜(^O^)/
秋祭り
たまちゃん
10月26日(日) 16:28
今日は♪〜〜
綺麗なコキア、お届けどうもありがとう御座いました。
今日は平山神社秋祭りが予定されていましたが、
雨の為 例大祭 神事は集会所で行われ、子供神輿は
中止 皆さんが楽しみにしていた持ち投げは手渡し
することに 天候の都合では仕方がありませんね。
AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・
猫が好きだそうですから、猫ちゃんを・・・
map
10月27日(月) 10:23
たまちゃん、おはようございます♪
秋祭りは雨になったのですか。
それでも集会所で神事などは行われたそうでよかったですね。
でもおみこしはやはり練り歩いてこそ、ですよね。
今年の参加されたお子さんたちは残念でした。
AI画像のお届をありがとうございます。
ネコちゃん、ふわふわの毛が感じられそうですね。
mapさん
ピーコ
10月26日(日) 11:06
こんにちは〜
其方は今 素敵な紅葉が見えるのですね。
昨夜、札幌のお友達から届きました(^^)/
map
10月26日(日) 13:58
ピーコさん、こんにちは♪
そちらももうこんなに紅葉!?とびっくりしました。
そうじゃないのね、札幌のどこかしら?
一昨日の夕方のテレビで、北海道の紅葉というのをやっていて、札幌市内も数か所出ていたの。
行ってみようかな〜と思ったら、雨のお天気が続く予報なのよ。
今も雨が降っています・・・
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
[戻る]