編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
1973年CB50JX くじら胡桃 2月13日(月) 18:28
購入しました。
低負荷時にかぶり気味なんで、キャブバラしたら
かなり傷みが酷いのでキャブの交換を検討中。
キャブに行き詰まり気分転換でシート張り替え。


くじら胡桃 2月13日(月) 18:32
リベットもニッパーで外して修正再利用。
裏からソケットレンチ当てて表側から木槌。


HIDE 3月18日(土) 17:23
くじら胡桃さん>
 よく見つけましたね〜!
 大事にしてくださいね!!


くじら胡桃 4月20日(木) 19:18
ありがとうございます。

キャブや電装直すも今一つで、ヘッドカバーガスケット発注して届いたらバルブクリアランス見ます。


HIDE 5月23日(火) 22:39
くじら胡桃さん>
 うまくいってますか〜?(^O^)/
シート張り替え くじら胡桃 2月13日(月) 18:29
キャブレターに行き詰まり気分転換!


くじら胡桃 2月13日(月) 18:30
どーよこのエレガントな仕上がり!
さすが俺様だよね🤣🤣🤣


HIDE 3月18日(土) 17:22
すばらし〜〜!!
賀正 HIDE 1月 1日(日) 00:00

 今年もよろしくお願いします。


くじら胡桃 1月 1日(日) 21:37
ヨロシコお願いしMAX🎍


HIDE 2月 5日(日) 12:09
くじら胡桃さん>
 こちらもよろしくです!
アケオメコとシモヨロピク🐋 くじら胡桃 1月 1日(日) 21:35
明けましておめでとうございます🎍


HIDE 2月 5日(日) 12:09
くじら胡桃さん>
 今年もよろしく♪
HIDE 11月 5日(土) 15:35

 あっという間に秋が深まってきましたね〜。


HIDE 12月 4日(日) 16:29

 秋深し…。
外装修理 くじら胡桃 9月25日(日) 15:07
静岡の80代の板金屋さんが凄かったです。
右前フェンダー色褪せと、右後ろドア下がり、
助手席下のフレームヘコミ、サイドシルヘコミ、
全て修理完了まで何と1週間。抜け漏れ無し!
仕事爆速!🤣

しかしクジラクラウンはカーブでもどっしりした
穏やかな動きで疲れません。代車のパッソから
乗り換えて、やはりクラウンは良いなと感心。


くじら胡桃 9月25日(日) 15:08
フェンダーも完璧🤣


くじら胡桃 9月25日(日) 15:13
代車のパッソ君。意外としっかりしたボディで、飛ばす事も出来て、気持ちいいけど、山道では何故か、クラウンの方が疲れません(^-^)!カーブ曲がった瞬間に頚椎への負担がまるで違う。やはり僕にはクラウンが合っていて、疲れません。


HIDE 10月 2日(日) 13:22
くじら胡桃さん>
 板金屋のオヤジさんと、クラウンの年代もマッチしたんでしょうね〜。
 ヤル気がビシバシ出たのではないでしょうか?

 新しい車も良いですが、旧車もそれなりの魅力があるからこそ乗り続けているのであって。
 うちにも、もう一台、普段乗りの「ノア」がありますが、同じメーカーでも全く違う個性。
 この差を楽しむのも良いものです(^^ゞ。

投稿パス
 cookie
1 2 3 4 5