[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
残暑 7
ウォーターメロン
8月26日(火) 21:41
かくたすさん、みなさん、こんばんは。
8月は頑張って、キリンウチワ台木実生置き接ぎを8/18に14鉢(56本)、8/19にはウチワ台木実生置き接ぎを10鉢、8/22にキリンウチワ台木実生置き接ぎを22鉢(88本)とウチワ台木実生置き接ぎ2鉢、8/24にはキリンウチワ台木実生置き接ぎのいつもの4本寄せ植えのプラ鉢12鉢(48本)のほかに丸鉢分4鉢を行いました。この間接ぎ木で出た穂先を28鉢(112本)挿し木し、昨年の接ぎ木分からとった脇枝を56鉢(224本)挿し木しました。
添付写真は昨日の開花から、
紅バラ丸×茶羅丸 21-3 です。
この花も今年も何回も咲いてくれました。
ウォーターメロン
8月26日(火) 21:48
前のスレで、現在残っている橙燕丸×艶粧丸の、写真を見ていただきましたが、昔の写真を探してみたら、16番のほかに3・10・11・12・17・18・19番があったので見てやってください。
まずは、
橙燕丸×艶粧丸 11 と 3 です。
ウォーターメロン
8月26日(火) 21:49
橙燕丸×艶粧丸 10 です。
ウォーターメロン
8月26日(火) 21:50
橙燕丸×艶粧丸 11 です。
ウォーターメロン
8月26日(火) 21:51
橙燕丸×艶粧丸 12 です。
ウォーターメロン
8月26日(火) 21:52
橙燕丸×艶粧丸 17 です。
ウォーターメロン
8月26日(火) 21:53
橙燕丸×艶粧丸 18 です。
ウォーターメロン
8月26日(火) 21:54
橙燕丸×艶粧丸 19 です。
ウォーターメロン
8月27日(水) 13:49
かくたすさん、みなさん、こんにちは。
今年のキリンウチワ台木実生置き接ぎは、1回目が6/24でしたが、植え替えのほうに目が行って、7月中はなしで、2回目が8/18、3回目が8/22、4回目が8/24(これはまだ明日まで安置場所)です。2回目以降の穂木はこのためまだほとんど成長していません。
4回目のキリンウチワ台木実生置き接ぎの台木は1回目に出たカットした穂先を挿し木したものを使っています。
また、ウチワ台木もたくさん養成したので合間に実生置き接ぎをしています。残念ながらこちらの腕前は良くないので成功率は低そうです。
添付写真は1回目のキリンウチワ台木実生置き接ぎから、
手前1株が (富01×429広瀬の朝)×シャクヤク
後ろ3株が ティティカセンシス×大豪丸 18-5 × 同18-9
です。
これらが出世頭で、直径6cmほどになっています。
ウォーターメロン
8月27日(水) 14:01
(1277×2243)19-7×シャクヤク です。
1277は亀さんの交配で、
62千代田の娘×490広瀬のせせらぎ
2243も亀さんの交配で、
1667(=262うすピンク花綴化種(=119フラワーマンション×95緋絞丸系)×1020濃紫紅色花種(=323紫野系交配種×191牡丹丸))×490広瀬のせせらぎ
で、母木はメセチノプシス系交配種です。
父木のシャクヤクは、富さんの(たぶん)大豪丸系の交配美花種です。
ウォーターメロン
8月27日(水) 14:03
サブデヌーダツム2×(738王冠宝嶺殿×紫麗丸) です。
母木も父木も大豪丸系品種です。
編集パス
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
[戻る]