花の名前を教えてください。
権太 9月18日(木) 22:12

近所の幅3mほどの川に浮かんでいる薄紫色の花です。
木の花か草の花かもわかりません。
なぜここに浮かんでいるのかも分からないです。
よろしくお願いいたします。

sanpo 9月18日(木) 22:46
権太様、こんばんは。
キツネノマゴ科ヤナギバルイラソウではないでしょうか?
繁殖力が旺盛で、駆除対象になることもあるようです。

権太 9月19日(金) 16:05
sanpo様、ありがとうございます。

このきなんのき所長 9月21日(日) 23:15
中南米原産のヤナギバルイラソウは、東海地方にも広がっているのですね。
沖縄では広く野生化し、この写真のような水路やドブ、小川の水際が典型的な生育環境です。多少湿った道端にも生え、厄介な外来種になりつつあります。

落ちた花だけを見るとジャカランダのように綺麗ですね。



[1]レス投稿
[2]次へ
[3]もどる

password: