この刮ハと思われるのの正体は?
やまちゃん 7月16日(水) 21:14

八ヶ岳の麓の山でみかけました。
とても変わった形の刮ハなんですが
さっぱり見当もつきません。
グーグルレンズだと「トウカエデ」と答えてくれましたが
それではないと、反論しています(笑)
果たしてこの実は何の?でしょうか、
教えて頂けるとありがたいです。

やまちゃん 7月16日(水) 21:16
少し大きくしました

やまちゃん 7月16日(水) 21:18
もっと寄って大きくしてみました

九州人 7月16日(水) 22:01
ミツバウツギ科のミツバウツギを候補に。

きいよ 7月16日(水) 22:03
ミツバウツギ科ミツバウツギをご検討ください。

やまちゃん 7月18日(金) 20:57
九州人さん、きいよさん、
ミツバウツギの刮ハで確認いたしました。
ありがとうございました。助かりましたぁ〜



[1]レス投稿
[2]次へ
[3]もどる

password: