沖縄県 国頭村
結構古い木だと思います
上部は伐採されています

よっしー 7月12日(土) 12:48
葉

よっしー 7月12日(土) 12:51
幹
sanpo 7月12日(土) 19:35
よっしー 様、こんばんは。
クワ科ハマイヌビワをご検討ください。
よっしー 7月12日(土) 20:08
ありがとうございます
近くの人に聞いたりサイトで調べたんですがわからなかったんで
手掛かりがつかめました
くみ 7月12日(土) 21:24
対生葉序に観えます。
クワ科ハマイヌビワは互生葉序と思います。
このきなんのき所長
7月12日(土) 23:53 対生なので、フトモモでしょうね。
フトモモ科の熱帯果樹で、一応食べられる実がつきますが、なかなか結実しない木も多いです。
よっしー 7月13日(日) 05:57
ありがとうございます
そうなんです 詳しくはないですが葉のつき方が対生です
一年ほど見てますが花は咲いてないような気がします
情報ありがとうございます