188212
826: 暑中お見舞い 1 ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:05
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

本当に!!暑中お見舞い申し上げます。

昨日は玄関先の温度計では体温越えの37℃まで上がり人間さんともども、庭の植物はヘロヘロですが、キリンウチワだけが元気です。
今朝も、朝から聞こえるクマゼミの声に早くも、頭の中がぼ〜としています。

先月上旬に実生置き接ぎしたものが大分大きくなりました。ある程度特徴もわかり始めています。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:09
ナメクジには気を付けているのですが、小さなバッタが来てキリンウチワの柔らかい部分の葉っぱを食べてしまいます。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:11
毎日脇芽掻きをしていますが、油断するとすぐ2cmぐらいにはなってしまいます。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:15
成功率は7割前後で、基本1鉢4本台木寄せ植えで、失敗分はよく脇芽が伸びます。
この段階の脇芽も使う気があれば挿し木して台木に今シーズン使えるはずです。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:19
脇芽は簡単に手で掻き取ることができますが、穂木が小さいうちは時々本芽まで落としてしまいます。慣れないうちはハサミやピンセットを使うのが無難かもしれませんね。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:23
脇芽をほっておくと、写真の右端のように穂木の成長が遅れてしまうので掻き取り作業はこまめにしなければいけません。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:28
今回は今のところ見ませんが実生の時に消滅しやすい斑入りや綴化苗も時々出てきますので、そういう変わり物が好きな方にもおすすめの接ぎ木です。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:32
このくらいになった時期にナメクジにかじられるとショックが大きいのですが、中々完璧な対策がありません。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:38
7/5に接ぎ木の時にできたキリンウチワの穂先を(おまじない程度に発根剤を塗って)そのまま挿し木してずっと腰水状態にしていたものです。
もう少しで(接ぎ木時台木に葉が10枚程度残ればOK)2回目の台木として使用できそうです。


ウォーターメロン 8月 2日(火) 09:41
こちらは7/8の挿し木分ですが、左端上の株ぐらいになると十分台木として使えます。


かくたす 8月 2日(火) 21:38
ふじやまさん、皆さん、こんばんは。
連日、体温超えの暑さと熱帯夜でエアコンフル稼働ですね。
暑中お見舞い申し上げます。5日後には立秋ですが、秋には程遠い暑さです。

ウォーターメロンさん
涼しげなキリンウチワ実生接のオンパレード、ありがとうございます!
見ている分にはみずみずしいグリーンと可愛い苗に癒されますが、暑い中で繊細な脇芽掻き作業は大変なのでしょうね。お疲れ様です。

皆さん、引き続き熱中症とコロナには十分警戒してお過ごしください。


ウォーターメロン 8月 5日(金) 06:30
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

相変わらず37℃越えがつづいています。
暑中お見舞い申し上げます。
東北や北陸では大雨の被害が相次いでおります。
こちらも、お見舞い申し上げます。

添付写真は昨日の唯一の開花 410広瀬の虹3×1701 19-4 です。

交配相手もいないので、ダメもとで試しに冷蔵庫にあった1か月近く前に採取した花粉(左の兄弟株で結果したもの)を授粉してみました。
さすがに花粉はそんなにもたないと思いますが…。
825: 夏は来ぬ 9 ウォーターメロン 7月28日(木) 16:42
本日の開花からの紹介の続きです。

添付写真は、紫野×茶羅丸 19-5 です。

ちょうど朝日が当たっていい写真ではありませんが、現物は美花です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:44
(美容丸×奇想丸)×(丹麗丸×奇想丸) です。

この株も何回も群開しています。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:45
マイラナ×無憂華 20-2 です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:47
紅バラ丸×紫野 18-2 です。

私はこんな淡い色合いが好きなんですがね〜。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:51
丹麗丸×スピノシマ 18-2 です。

父木は関西の業者からこの名前?で入手したメセチノプシス系の花色の濃い株です。


ウォーターメロン 7月29日(金) 20:30
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

ついに来てしまいました(笑)。種洗いと干すのが大変なんです(泣)。
6月上旬に交配した袖ケ浦の実が色付きだしました。

玄関前の手が届くものを20果収穫。あとは、色付いているが手が届かないものが2果と、色付いてないものが5果が残っています。
テラスの下の地植えを5果収穫。あとは、色付いているが取り忘れが2果と、色付いてないものが6果が残っています。
テラスの下の鉢植を2果収穫。あとは、色付いてないものが4果残っています。

合計27果(添付写真)収穫して、まだ19果残っています。


ウォーターメロン 7月30日(土) 08:08
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

追伸です。
昨日晩、元気を出して27果全部の種洗い&干し作業をしました(添付写真)。
袖ケ浦の実は大きくて果肉が多いので、茶こしに実の中身を取ってつぶして流水で洗ってぬめりを取りますが(果肉は残っていても構いません)、普通の種より手間と時間がかかります。
2時間ほどかけた作業で、腰と肩がだるくなりました。


ウォーターメロン 7月30日(土) 08:12
これは一番大きな実のもので種が400粒以上ありそうです。
普通は100〜200粒ぐらいです。


ウォーターメロン 7月30日(土) 08:14
おまけ

たくさん実の皮が出たので試しに浅漬けにしてみましたが、お味はどうでしょうかね?


ウォーターメロン 7月30日(土) 16:37
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。


昨日晩からコピー用紙の上で乾かしていた袖ケ浦の種を、先ほど受け皿に移しました(今朝落下している実を1つ見つけて1つ追加の28果分)

追伸
実の皮の浅漬けは残念ながおいしくありませんでした。


ウォーターメロン 7月30日(土) 16:44
今朝追加した落ちていた実の種(添付写真右側)が一番少なくて70粒ぐらいでした。
コピー用紙には乾いた果肉だけがへばりついて、種は簡単に取れます。
受け皿に取った種はもう1日このまま乾かしてから情報を書いたラベルとともにチャック袋に移し、冷蔵庫保管します。


かくたす 7月30日(土) 20:37
ふじやまさん、皆さん、こんばんは。
今日もうだるような暑さでしたね、お疲れ様でした。
ウォーターメロンさん
大量の袖ヶ浦の種洗い作業は大変でしたね。
猛暑で、乾燥ははかどったことでしょう。
浅漬けはご愛嬌でした。サイコロ状にカットしてヨーグルトに混ぜるのはどうでしょう?責任は持てませんが‥‥(笑)。

この中から、素晴らしい花サボテンが生まれますように!
824: 夏は来ぬ 8 ウォーターメロン 7月28日(木) 15:59
引き続き、本日の開花からの紹介です。

紅顔丸 です。

この時期の開花では春先と比べてあまり花色がよくないようです。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:01
桃花紫野 です。

これも花色が春先より冴えません。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:02
緋絞丸 です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:05
紫野×広瀬の薫風 2 です。

昨日3輪咲いていましたが、今日は別の花が4輪咲いています。これも多花種です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:17
丹麗丸×パープル 16-7 です。

この兄弟は皆濃い花色です。

この花の形を見て1つ思い出したことがあります。
先般アガベのミニ展の折りトランカタtruncataという言葉の入った品種がありましたが、これは「切り取る」意で、葉や節や花弁の先が切り取られたような恰好をしたものにつけられています(シャコバサボテンや食虫植物などにもあります)。

もう一つおまけ
ノバnovaは新鮮なとか新しい意です。天文用語では新星のことです。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:20
丹麗丸×艶粧丸 です。

この品種も早じまいです。
ジョンソン交配の艶粧丸の片親が夜咲きのエキノプシスのためだろうと思われます。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:22
千代田の娘×広瀬の薫風 18-1 です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:27
上記の兄弟株の 千代田の娘×広瀬の薫風 18-3 です。

両親に黄色はないように見えますが、父木が広瀬の輝きと広瀬の朝の交配種なのでこの交配種も黄色の因子を持っていたようです。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:30
紅桃丸×大花亀甲丸 18-3 です。

この交配はいい組み合わせで、外れがありません。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:36
1277×2243 19-5 です。

メセチノプシス系の交配種です。
この系統の原種は白花かうすピンク花なので、交配すれば白花も出てきます。
この花はリバーシブルで花弁のうらがピンクです。
後ろに見えている赤花は兄弟株の19-4です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 16:38
無憂華×巨麗丸 20-2 です。
823: 夏は来ぬ 7 亀さん 7月26日(火) 18:34
 続きです。4199(広瀬の朝系・短刺)です。


亀さん 7月26日(火) 18:35
 次は、4200(モリカリー)です。季節外れにエビが咲きました。


亀さん 7月26日(火) 18:39
 最後は4201(3510x2600)です。3510は「広瀬の架け橋」の斑入り種です。2600は「広瀬の初夏」で、「広瀬の夏」の後継種です。


ウォーターメロン 7月27日(水) 15:35
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

亀さん
4026=2847刺無王冠竜実生×2881麗刺玉 ですか。
これはまたすごい交配ですね。フェロカクタスとソエレンシアですよね。
2175(本文2751は誤りで写真のラベルが正解)みたいな爽やかな色合いの花もなかなかいいですよね。

添付写真は本日の開花から亀さんの 1405 です。
交配式は 625王冠宝嶺殿×429広瀬の朝 です。
きれいな花の株をありがとうございます。


ウォーターメロン 7月27日(水) 15:41
熱き心 です。

今日は首の長いプシスがたくさん咲いていたので、短首化を目指して、これを花粉親に片っ端から交配しました。


ウォーターメロン 7月27日(水) 15:45
金盛丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 21-6 です。

このシリーズは今年の新花で今までラッキーにも色付きばかりでしたが、やはり白花も出ました。


ウォーターメロン 7月27日(水) 15:46
金盛丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 21-6 と 21-7 です。


ウォーターメロン 7月28日(木) 15:45
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

人間さんは猛暑に負けてヘロヘロですが、今日のこの暑さの中わが家のサボテンは健気にもたくさん開花していたので紹介しますね。

まずは、(桃花豊麗丸×奇想丸)×紫野 の兄弟株3種です。
この子たちは今年何回も咲いています。


ウォーターメロン 7月28日(木) 15:49
紅バラ丸×茶羅丸 21-4 です。

夜咲きで、これは6時台の撮影で、7時過ぎにはもうくたびれだしていました。


ウォーターメロン 7月28日(木) 15:52
上記の兄弟株の 紅バラ丸×茶羅丸 21-3 です。

こちらは上の株のように早じまいではありませんが、昼までは持ちません。


ウォーターメロン 7月28日(木) 15:55
紫野×(赤花荒刃丸×535・783フェロックス黄花)21-2 です。

母木のバイカラーと父木の強刺が受け継がれています。
822: 夏は来ぬ 6 亀さん 7月26日(火) 18:06
ふじやまさん かくたすさん みなさん こんにちは

ウオーターメロンさん
 子供の頃、長雨が続くと収穫前の麦が立ったまま発芽していました。穂発芽と呼んでいたのを思い出します。

 花サボ31号さんの鬼面角接ぎの回復力はすごいですね。

 画像は、広瀬の虹です。久し振りに、赤、黄色の絞り、両者の咲き分けが揃い踏みとなりました。


亀さん 7月26日(火) 18:08
 次は、2751(1195x564)です。


亀さん 7月26日(火) 18:10
 次は3425(2616x2425)です。


亀さん 7月26日(火) 18:12
 次は3610(2504x710)です。


亀さん 7月26日(火) 18:14
 次は、3686(2622x1901)です。グラウカム系交配です。


亀さん 7月26日(火) 18:16
 次は、3736(1139x710)です。


亀さん 7月26日(火) 18:18
 次は、3840(2425x2062)です。28ミリの小輪です。


亀さん 7月26日(火) 18:20
 次は、4026(2847x2881)です。


亀さん 7月26日(火) 18:24
 次は、4187(2529x2425)です。


亀さん 7月26日(火) 18:26
 次は、4166(2106x2130)です。


亀さん 7月26日(火) 18:32
 次は、4197(ネオポル錦)です。以前、「千代田の娘」など数多くの交配種を作出した千代田町の井上さん(故人)を紹介しましたが。このネオポル錦も井上さんの作です。
821: 夏は来ぬ 5 ウォーターメロン 7月23日(土) 10:58
改めて、ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

7月上旬・中旬にキリンウチワ台木実生置き接ぎをしました。
現在ほぼ毎日脇芽掻きと液肥やりをしています。
穂木も成長を始めました。


ウォーターメロン 7月23日(土) 11:05
添付写真は接ぎ木の時できたキリンウチワの穂木を4本寄せ植えにして挿し木して腰水にしたものです。
接ぎ木のたびごとにできたキリンウチワの穂先を挿し木しましたので、一番早いのが7/4挿し木、一番遅いのが7/14挿し木ですが、ほぼすべてが発根したみたいで、今は液肥をガンガンやっています。


ウォーターメロン 7月23日(土) 11:49
おまけ

昨日撮影した、種まき床です。
あまりお勧めできる播き方ではないのですが、場所がないので72穴連結ポットで下をトレーの腰水にしています。
今年6個目のトレーに差し掛かっています。
昨日厄介な種まきを2種しました。


ウォーターメロン 7月23日(土) 12:06
黄色の丸の所の種まきです。
すでに発芽しています。
収穫時点で、実の中ですでに発芽していました。
普通、実の中には種の発芽を抑制する物質が含まれていますが、その効きが弱いようで収穫時期が遅いと実の中で発芽する種が出てくるようです。
始末に悪いことにこの実は成熟しても割れません。
このため収穫時期の見極めや、果肉と種の分離作業が厄介です。

これらは2種とも広瀬の薫風に着いた実です。
他にも実の中で発芽しやすい品種があると思いますが、私がいま思い浮かぶのは他ではドラゴンフルーツです。


花サボ31号 7月25日(月) 11:42
 ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、
こんにちは。

 キリンうちわ接木のシーズンに入りました。
 ウオーターメロンさんの接木と実生いつもながら
手際の違いを感じながらも私も少しやっています。

 写真は完全にoutのはずの鬼面角での接木です。
 復活するとは思わなかったものでつぎ直しする予定でした。
 1番上の写真はペッチャンコになった穂木からの子どもです。
 
 サボテンの生命力の一端を見てニンマリしています。

 みなさん、コロナにも気をつけてお過ごしください。


ウォーターメロン 7月25日(月) 19:49
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

花サボ31号さん
接ぎ木も奥が深いですよね〜。
穂木や台木の廃物利用を私はよくするので、成果はあまり芳しくありませんが、接ぎ木は花を早く見たい年寄りにはありがたい手段ですよね。

開花のピークは過ぎて、現在はポロポロとしか開花がありませんが、皆無ではありません。時々気になる開花もあります。
今日は、また袖ヶ浦がたくさん咲いていますが、さすがにもう交配はやめました。

添付写真は、亀さんの1112王冠宝嶺殿ですが、今年の交配メモを見てみるとすでに4回交配に使っていました。ほかにやり過ごした開花もありますので、この美花種の花を1シーズンに何回も見ることができています。私が交配しても、なかなか結果しないので株の負担が少ないのも、いいのかもしれません。
亀さん、ありがとうございます。


ウォーターメロン 7月25日(月) 19:53
(桃花豊麗丸×奇想丸)×紫野 21-3 も咲いていました。

1112王冠宝嶺殿の花粉も少し出たので、これと相互交配してみました。


ウォーターメロン 7月26日(火) 15:37
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

暑いですね、クーラーをつけるともう外には出られませんね。
仕方なく庭で野暮用をして室内に戻ると30℃を超えている室内でも涼しく感じてしまいます。

本日の開花から 金盛丸×(ティアラプリンセス×桃唇竜)18 21-9 です。
今年の新花のたぶん2番花です。


ウォーターメロン 7月26日(火) 15:40
これも今年の新花の (927×490)16-8×667 21-1 の 2番か3番花あたりです。


ウォーターメロン 7月26日(火) 15:47
上の写真の花の後ろにもう1種よれたような花が見えますが、ラベルを見ると兄弟株の (927×490)18-6×667 21-3 になっていました。
これも今年の新花のはずなんですが、こんな花あったかなと、初花(右)の時と並べてみました。大分様相が違ってますね。
820: 夏は来ぬ 4 亀さん 7月15日(金) 21:51
ふじやまさん かくたすさん みなさん こんばんは

 梅雨が戻ってきたような雨続きの変な天候が続いています。そんな中で健気に咲いているサボテンの花を紹介します。

 まず2483(288x429)です。


亀さん 7月15日(金) 21:55
 次は3011(661x1290)です。661は師匠の富さん作の「里美のスミレ」です。


亀さん 7月15日(金) 22:18
 次は4147(P140ーD)です。

ウオーターメロンさん

 4131(P140−C)はルーマニアのポップさんからいただいた種子の実生で、花の花弁は固定されています。

 キリンウチワに4個接ぎ木し、昨年AとBが咲きました。今年、最後に咲いたDは花色がこれまでの3株と異なり、茶色がかっています。


亀さん 7月15日(金) 22:22
 次は3438(P166)です。これもポップさんからいただいたものです。


亀さん 7月15日(金) 22:26
 次は、3847(565x2600)です。565も2600も記録間違いのようです。


亀さん 7月15日(金) 22:30
 次は4074(2504x109)です。広瀬の架け橋とコロナ1の交配です。


亀さん 7月15日(金) 22:33
 次は4193(329x2842)です。


ロビ男 7月18日(月) 08:46
ふじやまさん かくたすさん みなさん おはようございます。

亀さん4147とてもインパクトがありますね。

最近滝のような雨がよく降るようになり、
ハウスの中まで入ってきて困っています。
外側には多少の雨にあたっても強いエキノプシス系交配を置いていますが、
今日は雨で動き出したのか、満開です。

虹の王様です。


ロビ男 7月18日(月) 08:49
こちらは「肌色美人」と名付けております。

以前にも載せましたが、
先程の虹の王様とは同じ交配です。
((白檀sp×ウォーターメロン)×黄裳丸)×世界の図

同じ交配でここまで色々な花が咲くのが交配の面白いところですね。


かくたす 7月18日(月) 09:37
ふじやまさん、皆さん、おはようございます。
ここ数日は曇りや雨のせいで暑さは少し和らいでいますが、大雨の被害も出ているようですね。お見舞い申し上げます。

亀さん
私もロビ男さんに同じく、4147が個性的で涼しげで気に入りました。

ロビ男さん
「肌色美人」はいいですね、思わずクスっと笑ってしまいました。
確かに、透明感のある美肌ですね。
スパルタ管理で引き締まった小さなボディから、こんなに大きな花が咲くとは驚きです。


ロビ男 7月19日(火) 18:27
ふじやまさん かくたすさん みなさん こんばんは。
今日も大雨でした。湿度も90度以上と高いため
ハウス内のサボテンが水を与えてないのに動き出しております。
この時期は締める時期ですが、徒長するサボテンがいくつか出てしまいました。

今日の開花です。
ビーチブラッシュ×((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)です。


ウォーターメロン 7月23日(土) 10:53
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

亀さん
ご返答ありがとうございます。

ロビ男さん
私の交配種をたくさん利用していただいてありがとうございます。
ビーチブラッシュ×((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)は、特にかわいくていい交配ですね。

添付写真はH017B×不明の両親と子供たちの写真です。
今年これらのH017B×不明19-〇を交配によく使ったので、不明というのが何回も出てくるのは面白くないので調べ直してみました。
H017Bは、はなはなGさんの交配種で長型短刺v花種です。
頂いたときのラベルのメモは「H017B-m ウスロートrストw6 HH001×オレンジ」で管理番号並びに兄弟株の有無・花の特徴・交配式(母木HH001はキコロ、父木はオレンジ花の意)を示しているようです。
H017B×不明19-〇は私の管理番号からすれば(20)19年以前の交配で、年ごとのH017Bの交配実績を調べてみると、2016年で交配日空欄と父木不明で7/14と8/28に1果ずつ収穫していました。置き場所は、ハウスの入り口近くの左側棚の下段でした。メモの付け忘れよりも自然交雑の可能性が高そうです。
開花日は収穫の40日前後前として同じ棚の開花データを調べてみると、短刺v花H013と、中刺r底o花H022が花粉親の候補として残り、後は大豪丸系ばかりでした。父木は状況証拠や花色・刺・仔吹き等からもH013よりもH022の可能性が高いようです。
819: 夏は来ぬ 3 ウォーターメロン 7月13日(水) 21:10
改めて、ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

夕方7時過ぎ、ゴミ捨てにゴミステーションに行った帰りに、ふと見ると先般写真に撮り損なった 紅バラ丸×茶羅丸21-4(7/1に814の2枚目で挙げたもの)の2番花が開きかけていました。
赤花ですが黄色系の細いピコティと底です。

添付写真は8時半ごろのもので大分開いてきました。夜咲きとは思いませんでした。


ウォーターメロン 7月13日(水) 21:13
本日の開花から マイラナ×無憂華 20-4 です。

この交配の組み合わせが気に入って再度交配したものです。


ウォーターメロン 7月13日(水) 21:17
マイラナ×無憂華 18-21 です。

こちらは最初の交配の株です。
体型や仔吹きの良さは兄弟株共通ですが、花色花型は色々あり、楽しませてくれています。


ウォーターメロン 7月14日(木) 08:59
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

今朝は雨降りですが、今年3回目(7/9)のキリンウチワ台木実生置き接ぎ分を玄関の中の安置場所から出し、玄関の軒下に移しました。
昨日4回目も行い、もう使える台木苗はありません。あとは接ぎ木時カットした穂先の挿し木の成長待ちです。

それから忘れないうちにと雨の早朝、紅バラ丸×茶羅丸21-4 の花も写真に撮りました。早朝で雨降りの中の写真であまりいい出来ではありませんがピコティ(覆輪)と底の色の違いぐらいは判ると思います。


ウォーターメロン 7月14日(木) 09:04
おまけ

その近くで咲いていた 緋絞丸×紫野21-1 です。
これもピンボケ加減ですが父木の底白の形質を引き継いでいるようです。


花サボ31号 7月14日(木) 14:15
 ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、
こんにちは。

 こちらも雨が降り出しました。
 蒸し暑いですが強烈な暑さでは無さそうです。

 色々とサボテンの花も全て出尽くしたと思っていたのに、
「エー凄い!!!」と思うのが次々と見せてもらえて嬉しいです。

 大きくて美しい迫力があるのはソエレンシア系の
サボテンですが、花数が少ないと思う。

 逆に小さい花は可愛くて花数も期待出来そうです。

 右は今日咲いてくれたものですが、
去年から開花しています。

 左は先日咲いてくれたものです。
 これはうちのサボテンの中で一段と小さいので
逆に目立つようです。

 交配実生をしていると小さな驚き発見があり、
機会があれば花サボテンのプチ伝道師になっています♪♪♪
 あんまり伝わっていませんけど------!?。
 


花サボ31号 7月14日(木) 14:20
 続きです。
 2〜3年目に入る自作の鬼面角です。
 冷凍庫に入れた種子でちょっと期待の台木です。
 この季節ぐんぐんと大きくなってくるので^_^。

 10日と12日の比較です。


花サボ31号 7月14日(木) 14:29
 最後の鬼面角の写真です。
 ついさっきの模様です。
 9月までもう少し大きくなったら接木の予定です。
 今年の寒さにも露地で耐えてくれた優れもの------
ほんとプラン倒れにならないようにしなくては---。

 鬼面角の肌色も美しいです♪♪♪

 みなさん、コロナと熱中症に気をつけてお過ごしください。


かくたす 7月14日(木) 19:46
ふじやまさん、皆さん、こんばんは。
埼玉県を初め各地で豪雨による土砂崩れなどの被害が出ているようです。
お見舞い申し上げます。
明後日まで各地で大雨が続くという予報です。どうぞ気をつけてお過ごしください。

ウォーターメロンさん
マイラナ×無憂華は外れがなくて無限のバリエーションがあって、楽しみな交配ですね。
今年も沢山のキリンウチワ接ぎの中から傑作が生まれますように!

亀さん
素晴らしい開花画像の数々、花サボ31号さんがおっしゃるように、初めて見るような素敵な花が次々に登場して、ワクワクしながら拝見しています。ありがとうございます。
とりわけ3636(2335x2600)は、バレリーナのチュチュのようで最高に可愛いです。
「広瀬のバレリーナ」が閃きましたが、バレリーナはたしかエケベリアにありましたから紛らわしいですね。済みません^^;

花サボ31号さん
『花サボテンのプチ伝道師』はいいですね!
作業中に「綺麗な花ですね」と声をかけてくる人に、カキコをプレゼントして育て方も説明されるのでしょう。花サボテンの普及に大いに貢献されていますね! 

皆さん、熱中症にも十分お気をつけください。


ロビ男 7月15日(金) 17:51
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。
こちらはコロナ(BA.5)が流行ってとんでもない事が起きています。
人口密度ではトップレベルとなっております。
ついに近所までやってきました。いつかかってもおかしくない状況です。

私も花サボ31号さんと同様
皆さんの花を見て
「こんな花まで!エー凄い!!!」ていつも思っています。

こちらは秋まで開花はほとんどありません。

いつもネットで海外に自生するロビビアやエキノプシスを見ています。
こんな感じに仕立てたいと思い、夏の間はしぼる時期だと思ってスパルタ管理をしていますので全然花が咲かないのです。

写真は
Echinopsis aurea v. dobeana TB655.1
です。


ロビ男 7月15日(金) 17:59
Rebutia padcayensis ssp. camachoensis n.prov RH1051
です。
そんな中蕾を着けているのもいます。

原生地風に作りたい
という理由の他にも
こちらは高温多湿で夜温も高く、絶対に腐らせたくないという理由もあります。
818: 夏は来ぬ 2 亀さん 7月12日(火) 23:43
 続きです。

 4190(不明)です。短刺大型種、オレンジ花の群開です。


亀さん 7月13日(水) 00:11
 3636(2335x2600)です。


亀さん 7月13日(水) 00:12
 3727(2504x710)です。


亀さん 7月13日(水) 00:13
 3796(2504x2210)です。


亀さん 7月13日(水) 00:15
 3868(3158x3274)です。


亀さん 7月13日(水) 00:16
 4006(不明)です。


亀さん 7月13日(水) 00:20
 4131(P140c)です。P140はルーマニアのPopさんの140番でcは3番目に開花したものです。


亀さん 7月13日(水) 00:22
 4188(グラウカム錦)です。


ウォーターメロン 7月13日(水) 20:45
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

亀さん
4131ですが、これは異常花でしょうか、それともずっとこんなこんな花なんでしょうか。

添付写真は富さんのアサギリ1(エレガンスピンク)です。
今朝見たときはすでに咲いていました。また先ほど庭に出てみましたがまだ咲いていました。いつ頃から咲きだすのか確認していません。


ウォーターメロン 7月13日(水) 20:48
紅顔丸×(紫野×広瀬の薫風)3 21-9 です。

今年の新花です。


ウォーターメロン 7月13日(水) 20:55
紅顔丸×(紫野×広瀬の薫風)3 21-6 です。

上記の兄弟株です。
いずれも今朝の早朝には咲いていましたので、ひょっとすると夕方から咲きだしているのかもしれません(確認していません)。

なお、紅顔丸や紅バラ丸の片親はメセチノプシスの原種で白もしくはうすピンクの花で夜咲き種です。
817: 夏は来ぬ 1 ウォーターメロン 7月12日(火) 15:30
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんにちは。

本日の開花から 富01×429広瀬の朝 20-1 です。
黄花の短刺やや長首種のレモンサワーが咲いていたので、相互交配しようとしましたが、花粉が出ず諦めました。


ウォーターメロン 7月12日(火) 15:36
富01×429広瀬の朝 20-1 には、レモンサワー(添付写真)の花粉はつけました。

花の付け根をよく見ると1果だけ実がついていました。確認してみると以前ダメもとで4花に優月の花粉を付けたものの1つでした。


ウォーターメロン 7月12日(火) 15:39
レモンサワーには代わりに、紅顔丸×(朱麗丸×パープル)2 21-5(添付写真)の花粉を付けて相互交配してみました。


ウォーターメロン 7月12日(火) 15:54
おまけ1

玄関先の袖ケ浦の実です。27個付いています。
1回目の交配1果/1花中、2回目の交配21果/35花、3回目5果/7花(花柄を取ってない分)の27果が付いていて4回目(7/10)の左下分1花はまだ不明です。

これらが熟すると、種洗い&干しの作業が大変なんですが…。


ウォーターメロン 7月12日(火) 16:00
おまけ2

今年1回目7.4のキリンウチワ台木実生置き接ぎ分です。
玄関の安置場所に接ぎ木後5日置き、あと玄関の軒下に雨を避けて昨日まで置いていたものを今朝露天に出しました。すでに脇芽がたくさん出ていましたので、撮影のあと脇芽掻きをしました。


ろばじい 7月12日(火) 16:47
ふじやまさん、かくたすさん、皆さん、今晩は。

ハリシア・ポマネンシスがやっと開花に漕ぎつけたので対比写真です。
横顔は袖ヶ浦と良く似ていて、私は区別がつきません。

夕方、開花が始まってから、脚立に乗って撮影したのですが、8時頃の再撮影は操作ミスが続き、開花写真が撮れませんでした。全体的に花は区別がつきません。

袖ケ浦もポマネンシスも大豪丸系交配種の無名の花粉を付けました。袖ヶ浦でのように、ポマネンシスそのものの柱サボが生まれそうです。


ウォーターメロン 7月12日(火) 18:45
ふじやまさん、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

ろばじいさん
ポマネンシスの交配から、面白いのが出ればいいですよね。

私も10年以上袖ケ浦の交配と実生をしていますが、中々変わったものは出ませんね。

斑入りが1回、ただし部分斑で拡大せず。臥竜みたいなのが1回、冬を越さず(これは台木としてダメですよね)。3〜4稜の減稜タイプが1回(これも台木に向かないようで放置)。7稜の増稜タイプが1回(これは増やそうと思って切り刻んでいて、いまだ開花無し)。これくらいしか記憶にありません。


ウォーターメロン 7月12日(火) 19:09
追伸

過去の写真を探していたら出てきました。
左は、「臥竜みたいなのが1回、冬を越さず」の株です。
右は、もう記憶にもなかった実生接ぎで出た増稜で全斑の株です(たぶん昇天したのでしょう)。


亀さん 7月12日(火) 23:27
ふじやまさん かくたすさん みなさん こんばんは

ウオーターメロンさん
 
 デンモザはウオーターメロンさんが言われる通り、小さい時は素晴らしい豪刺を出しますが、大きくなるにつれてポヤポヤの優しい刺に変化します。

 メンドサ付近には比較的広範囲に自生していて、年を重ねたものは1〜2メートルの柱状に生長します。


亀さん 7月12日(火) 23:37
ろばじいさん

 アルゼンチンのアンさんにこちらの情報を伝えていただき、ありがとうございます。

かくたすさん

 「趣味の園芸」に引き続き、「さし木・つぎ木・とり木」の本の紹介をしていただき、ありがとうございます。

 先日、出版社から韓国語と中国語に翻訳されたこの本が送られたきました。

 画像は、デンモザのアップ写真です。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある「編集 削除」ハートマークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力した編集削除用パスワードを入力します。
3:「編集」(返信のない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。


2024-4

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930





最新のコメント
by ウォーターメロン(4/19)
by かくたす(4/18)
by 亀さん(4/18)
by 亀さん(4/18)
by 亀さん(4/18)
by 亀さん(4/18)
by 亀さん(4/18)
by 亀さん(4/18)
by 亀さん(4/18)
by 亀さん(4/18)
by かくたす(4/16)
by 亀さん(4/15)
by 亀さん(4/15)
by 亀さん(4/15)
by 亀さん(4/15)
by 亀さん(4/15)
by 亀さん(4/15)
by 亀さん(4/15)
by ウォーターメロン(4/15)
by ウォーターメロン(4/14)
by ウォーターメロン(4/13)
by 亀さん(4/12)
by 亀さん(4/12)
by 亀さん(4/12)
by 亀さん(4/12)
by 亀さん(4/12)
by 亀さん(4/12)
by 亀さん(4/12)
by 亀さん(4/12)
by ウォーターメロン(4/12)
by ウォーターメロン(4/12)
by ウォーターメロン(4/12)
by ウォーターメロン(4/12)
by ウォーターメロン(4/12)
by ウォーターメロン(4/11)
by ウォーターメロン(4/11)
by ウォーターメロン(4/11)
by ウォーターメロン(4/11)
by かくたす(4/10)
by ウォーターメロン(4/10)
by ウォーターメロン(4/10)
by ウォーターメロン(4/9)
by 亀さん(4/8)
by 亀さん(4/8)
by 亀さん(4/8)
by かくたす(4/8)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by 笹だんご(4/7)
by ウォーターメロン(4/7)
by ウォーターメロン(4/6)
by 笹だんご(4/5)
by 笹だんご(4/5)
by ウォーターメロン(4/5)
by ウォーターメロン(4/5)
by ウォーターメロン(4/3)
by かくたす (4/3)
by 亀さん(4/1)
by 亀さん(4/1)
by 亀さん(4/1)
by 亀さん(4/1)
by 亀さん(4/1)
by 亀さん(4/1)
by ウォーターメロン(3/26)
by かくたす(3/26)
by かくたす(3/26)
by ウォーターメロン(3/26)
by ウォーターメロン(3/26)
by ウォーターメロン(3/26)
by 亀さん(3/25)
by 亀さん(3/25)
by 亀さん(3/25)
by 亀さん(3/25)
by ウォーターメロン(3/23)
by 亀さん(3/22)
by 亀さん(3/22)
by 亀さん(3/22)
by 亀さん(3/22)
by 亀さん(3/22)
by 亀さん(3/22)
by 亀さん(3/22)
by 亀さん(3/22)
by 亀さん(3/22)
by 亀さん(3/22)
by かくたす(3/20)
by ウォーターメロン(3/18)
by 亀さん(3/17)
by 亀さん(3/17)
by 亀さん(3/17)
by 亀さん(3/17)
by 亀さん(3/17)
by 亀さん(3/17)
by 亀さん(3/17)
by ウォーターメロン(3/17)
by ウォーターメロン(3/17)
by ウォーターメロン(3/17)

Favorites




  ↑
上の画像を
クリックして
「ふじやま
花サボテン
ギャラリー」
  へ