28723
高野山まで行く Mo 4月13日(土) 23:28
SH-04G 1/131sec F2.2 ISO25 ±0EV 
今日(4/13土)は、昼過ぎからバイクで走ってきた。近畿、阪和を乗り継ぎ、岸和田から480号で和歌山に入り、道の駅「串柿の里」でゆっくり昼飯を食べ、そのまま480号で高野山へ。この480号は、紀の川から高野山中腹の矢立までなかなかの快走道路で一気に行くことができ、矢立からくねくねの山岳道路を10数kmほど行くと高野山である。特に目的はなく、バイクで走っていて気持ちよかったです。高野山は10℃ほどで桜は蕾状態でした。桜が咲くのは連休の時かな。(予想です)

写真は高野山の壇上伽藍にある対面桜。(私にとってはただの桜の木ですがね。)まだまだ蕾である
三方五湖まで行く Mo 4月 7日(日) 00:06
SH-04G 1/545sec F2.2 ISO25 ±0EV 
今日(4/6 土)は、バイクで周山街道を通って三方五湖まで行ってきた。天気は良かったが空気は汚かったため、小浜の海岸線や遠方の稜線はもやがかかったみたいになっていた。春はこんなもんかなー、景色がいいだけに少し残念であった。京都に入ってから三方五湖まで桜がいたるところで満開状態であったが、いちいち立ち止まってみていたら三方五湖まで行きつかんため、チラ見で春の息吹の中をただ疾走するのみ。ロンリーライダーだから時間は自由気ままに使えるんだが、目的地まで行きつかんかったらあほみたいですので少しは考えまっせ。レインボーラインで山頂に着いたのが三時半位で4時過ぎにUターンして帰ってきた。走行中はちょっと寒かったなー。バイクはもちろん多かったばい。(写真は三方五湖のほとりで偶然みつけたオブジェ)

Mo 4月 7日(日) 00:13
162号線沿い、道の駅「名田庄」のちょっと先の土手にずらーと桜が。取りあえず写す。
京都で銅像(パフォーマンス)と写る Mo 3月25日(月) 21:51
SH-04G 1/33sec F2.2 ISO64 ±0EV 
今日(3/25 月)は、中学の修学旅行で来た三十三間堂の記憶を改めて確認しようと京都まで電車で行ってきた。参拝が終わって、観光がてら賑やかな四条河原町でも散策しようと思って通りを歩いていたら、銅像が立っていて皆がキャーキャーいっていたのでよく見るとなんと人間パフォーマンスであった。面白い、いやぁ、面白い。ついついその銅像の前で写真を撮ってもらっちゃたのである。もちろんその芸に対して僅かではあるがチップを払ったけどね。面白い1日であった。
MK 3月17日(日) 13:10
MK 3月17日13時02
ありがとうございます。
皆さん、なんや感や忙しいそう、でも働く方がいいよねああ働いてアホ言いたいな
MK 3月10日(日) 11:21
KTMさんバイク乗ってますか、近況を教えてください。

Mo 3月14日(木) 22:25
KTMさんに取材したので、Moが代わってお伝えします。

今、STは1人減ってから、負担がのしかかって休む暇がないそうです。それにイベントがない時は別のイベントを入れて増やそうとしているためますます休めないそうです。そんなわけで寒い日はエンジンがかかりにくいバイクに乗る暇がないそうです。この先5月の連休も空いてる日がイベントでふさがりそうでとれんのと違うか。また、今年8月に車検がくるが、乗り換えるか、継続するか、今忙しすぎて取りあえずほっとこかー、というところです。Moの意見、新車が買える程のお金がかかっとんのに飾っとくだけじゃもったいないやんけー。
MK 3月10日(日) 11:08
ロンリーライダーさん、ツ-リング行くなら朝10時に出発せな。

Mo 3月10日(日) 23:45
この前のるり渓は久々気晴らしができて良かったですね。

10時かー。朝起きて、飯食って、一服して、今日の天気はどうかなーと思考を巡らすのが10時位かな。それから天気が良かったら行こうとなるんやけど、それで出発は11時やな。ちょっと遠くまでやったらもう少し早くなるかもね。今年は気合をいれて東尋坊まで行きたいなー。その時は9時かなー。他にもいっぱい考えてるけど、もう宿泊しかないんかもしれん。
ビューティフル・サタディ!(go to 周山街道!) Mo 3月 9日(土) 22:15
SH-04G 1/329sec F2.2 ISO25 ±0EV 
今日(3/9土)はこの天気、ビューティフル・サタディ!バイク日和じゃん。というわけで昼からバイクで162号線、京都の周山街道を走ってきた。最初は小浜まで行こうと思っていたが、何せ出発が昼からだったため、福井の道の駅「名田庄」に着いたのが3時頃でちょっとしんどいかなと思い、予定を変更。暫く走ってない173号線で帰ろうかな、それだったら、大野ダム経由で27号、9号と乗り継ぎ、173号に入るコースか、とざっと思い浮かべ、途中、道の駅「瑞穂の里 さらびき」で休憩し、能勢、川西経由、池田から阪神高速で帰ってきた。今日は走って、走って、ただ走ったのである。( わたしはロンリーライダーじゃけん、予定はないんじゃよね。つまり自由気ままです。) 阪神高速、混んでて混んでて、クラッチとブレーキ操作で両手がめっちゃ痛いばい。阪神の池田線は昔からやけど相変わらず混むんじゃのう。(写真 京都南丹市の大野ダム)
なにはともあれ十津川まで Mo 3月 2日(土) 23:50
SH-04G 1/392sec F2.4 ISO40 ±0EV 
今日(3/2土)は昼から谷瀬の吊り橋まで行って来た。気温が暖かかったため、いい加減バイクでどっかに行かなならん、思ってさー。南阪奈の葛城までは高速で、それから168号線で一気に十津川までやけど、奈良に入ったらやっぱし少し寒いばい。168号は単線の山道と広いコンクリート道路が入り交じった道路で走りやすくなってなあ。おかげで十津川まではすぐですたい。4時頃吊り橋に着いて、30分くらい散策して帰りました。孤独なソロツーリングでした。(代わり映えしないいつものポーズですがアップしときます。)
菜の花を見に行く Mo 2月 2日(土) 22:14
SH-04G 1/1471sec F2.2 ISO25 ±0EV 
今日(2/2土)は天気が良かったため、バイクで琵琶湖方面へ行ってきた。昼過ぎ、道の駅「草津」まで行き、昼食。それからマスコミで紹介されている(琵琶湖大橋近くの)なぎさ公園まで行き、菜の花の群生と対岸の雪化粧した比良山系を眺める。絵画的な風景。なるほどね。毎年行こう行こうと思いながら行けなかったんだよなー。菜の花の微妙な香りと、滑りやすい湿地でしばし散策。まだ時間があるので、近江八幡の日牟禮(ひむれ)神社まで行く。神社と八幡堀と白雲館、そんなところかな。牛肉コロッケを食って4時過ぎに来た道を戻った。気温10度、今日はまだましとはいえ寒かった。
周山から嵐山方面へ Mo 12月24日(月) 21:22
SH-04G 1/349sec F2.2 ISO25 ±0EV 
今日(12/24月)は、この寒空の中、昼頃からバイクで京都を目指して出発、まず周山街道のウッディ京北まで行き、そこで休憩がてらThinking Time。結果、その先美山方面は毎度の事だが雲行きが微妙なため引き返し、高雄で休憩。今日はバイクが少ないなーと思いつつボヤッと時間をつぶす。さらに進み平岡八幡宮の先から嵯峨野方面へ曲がり、見通しの悪いカーブのすぐ先の信号停止中の車に思わず急ブレーキを掛けてセーフ、ヒヤッとしながら広沢池まで行き休憩、危ねえ、危ねえと反省しきり。それから、嵐山方面に進み、観光客が多い渡月橋をゆっくり往復し、夕方5時頃帰ってきた。(写真 嵯峨野 広沢池。沼状態で、数は多くないが白鳥かな(?)、たむろしていた。)

Mo 12月24日(月) 21:31
桂川沿いの道路から嵐山、渡月橋を眺める。夕日が山にかかる時間帯であったが、雲にさえぎられている。
龍神スカイラインを完走する Mo 11月15日(木) 22:33
SH-04G 1/40sec F2.2 ISO40 ±0EV 
今日(11/15木)は、もうすぐ冬期閉鎖で今年最後の龍神スカイラインをバイクで走ってきた。雨は降らん様だが、空模様は最悪。悩みに悩んだが、行かなあかんと思い、昼過ぎ出発。近畿、阪和を乗り継ぎ、岸和田から480号で和歌山に入り、道の駅「串柿の里」まで。そこで空模様を見て更に高野山まで。ここで14時半。寒いけど意を決して龍神まで、途中、ゴマさんスカイタワーに立ち寄ったけど、ほぼ、貸し切り状態で行ってしまった。龍神、16時着で10分滞在。これから戻ったら17時高野山で、山道真っ暗下山か、と思いつつ戻ってきた。帰りの龍神スカイラインは寒いため、ヘルメットが曇って曇って前が見にくく難儀しました。山道はヘッドライト、ハイ、ロー切り替えの連続でした。出発はもう少し早くといつも思っているがダメですなー。(写真は道の駅「龍神」前の道路(国道371号)の壁面アートです。)

Mo 11月15日(木) 22:54
17時頃、龍神スカイライン走行中、夕日が迫っていたため立ち止まり写す。場所は花園あじさい園。これで時間を取られ、真っ暗闇の中、下山する羽目になったのである。
大台ケ原まで行く Mo 11月 7日(水) 23:35
SH-04G 1/217sec F2.2 ISO25 ±0EV 
今日(11/7水)は、大台ケ原まで行ってきた。10時過ぎに出発。平日だったため近畿に乗るまで混んでいたが、近畿から西名阪の天空の路を快走しながら予定通り針テラスまで行き、そこで早めの昼飯をする。それから宇陀を通って370号から169号にスイッチし、道の駅「杉の湯川上」で一服。169号をさらに進み、長いトンネル巨大ループ橋長いトンネルと疾走しながら進んでいき、大台ケ原ドライブウェイに入り、2時半ごろ山頂へ。そこでゆっくり散策し、帰りは、ドライブウェイを立ち止まり、立ち止まりしながら、周りの山並みや、紅葉を楽しみながら下山し、169号を引き返す。途中から吉野川を下る様にして、来た道とは別の道で帰ってきた。

Mo 11月 7日(水) 23:41
山頂付近は散っていたが、下の方は紅葉していた。ガードレールはあるのだが、キョロキョロしながら走ると危ないためそこは慎重に慎重に進む。


1 2 3 4 5 6 7 8 9