109837
不正出血 ぴこ 2008年 8月12日(火)
はじめまして!
17歳の女です。
早速なのですが生理が終わって1週間もたたないうちにまた血がでてきてその血はいつもの生理の時の血の色とちょっと違うし少量なのですが.これは不正性器出血なのですか?
あとこれはどれくらいで治りますか?

治療しに病院に行ったほうがいいのでしょうか?


こういうのは初めてなのでとても心配です。


田中 克彦 2008年 8月12日(火)
最近、質問箱に婦人科の質問が続いており、婦人科を専門としていない私の正直な気持ちで言うと「つらい状況」です。おそらく「不正出血」などを検索し当院の質問箱にたどりつく方が多いのだと思います。プライマリケアを中心に診療している私にとって、これ以上、婦人科疾患に関して責任を持ってお答えし続ける自信がないので、「不正出血」を含め婦人科疾患の質問への返事は、今回を最後にさせていただきたいと思います。御理解をお願いいたします。

さて、御質問の件ですが、以前にも回答していますが、思春期の不正出血の約3/4は機能性出血が原因と言われています。機能性出血は、卵巣機能が不安定な時期に起こりやすく、思春期や更年期に多くなります。おそらく御質問の「ぴこ」さんも機能性出血の可能性が高いのではないかと考えられます。
出血が少量で治まれば、経過観察でも良いと思いますが、出血の期間が長引いたり、出血量が増えたり、他に下腹部の痛みなどが出現する場合は、婦人科受診をする方が良いと思います。

腹筋の攣る感じ ゆう 2008年 7月13日(日)
はじめまして。36歳、女性です。
最近、体をねじった動作の時などに、みぞおちのやや右下の一部分の箇所が引き攣るのです。触るとポコンと硬く、そこの筋肉が攣っている感じです。
ググッと内臓を圧迫するような感じで、20〜30秒ほどで回復するのですが、・・・。
内臓疾患の可能性があるでしょうか?
また、胃カメラ検査などは、行っていますか?

田中 克彦 2008年 7月14日(月)
右上腹部(右季肋部)に突っ張る様な痛みがあり、痛みは20~30秒前後で消失しているようです。
右上腹部を中心とした痛みの場合、肝臓・胆嚢疾患の可能性が最も考えられます。年齢・性別を考慮すると胆石の可能性も考えられます。
もちろん、「ゆう」さんが心配される上部消化管(食道や胃・十二指腸)の疾患の可能性も考えられると思いますが、実際に上部内視鏡検査(胃カメラ)が必要な状態かどうか判断するのは、もう少し詳細な問診や触診などの診察を行った後に考えるのが良いと思います。

ちなみに当院では上部消化管の検査は行っていません。町内で上部消化管の内視鏡検査を行っているのは、消化器を専門としている工藤医院と町立国保病院の2箇所になります。どちらかの医療機関に相談してみては如何でしょうか?
妊娠? 2008年 6月19日(木)
はじめまして18歳の彩です。
早速相談ですが、今月6月16日に生理がきました。でもいつもの生理と違い1日目の昼間はいつもどおり多めの出血だったんですが夜はほとんど出血しませんでした。2日目も3日目も同じで夜は出血しません。
いつもは5〜7日続きだんだん出血が弱まっていくんですが今回は違うんです。
これは"着床出血"というものでしょうか?

田中 克彦 2008年 6月20日(金)
この状況からでは、何ともいえません。
産婦人科に受診することをお勧めします。
血圧と脈拍の違い サキちゃんママ 2008年 5月13日(火)
私は自律神経失調症のうつ状態で病院で薬を処方されています。普段血圧は上が100前後、下が60前後、脈拍は70前後と、比較的普通だとは思うのですが、失調症で体調を崩すと血圧はいつも通りなのに、脈拍だけが100を超えます。よく、血圧が体調のバロメーターとは聞きますが、脈拍も何か関係があるのでしょうか。病気と脈拍の因果関係などがなんなのか、先生がわかる範囲で結構ですので、教えてください。宜しくお願いします。

田中 克彦 2008年 5月13日(火)
自律神経には交感神経と副交感神経があり、交感神経が緊張状態にあると脈拍が速くなり、血圧も上昇する傾向にあります。また、副交感神経が優位になると脈拍は低下し、血圧も低下する状態になります。
長時間比較的ぬるめのお湯につかる半身浴や森林浴を行なうとリラックスし副交感神経が優位になりますが、何らかのストレスにさらされる状態が持続すると交感神経が優位となり、緊張が高まった状態が持続するため、疲労が蓄積しやすくなります。また、交感神経の緊張状態が長引くと心事故の割合も(加齢に伴い)増える様になります。

抑鬱状態があり、精神的にストレスが強い「サキちゃんママ」の場合、血圧は上昇してはいませんが、脈拍が速くなる傾向にあり交感神経の緊張が亢進している傾向にあると思います。現在の治療を継続することをお勧めします。
湿疹 2児のママ 2008年 5月10日(土)
3歳になる息子のことです。
2ヶ月ほど前から右頬とモミアゲ付近、眉の上に赤く痒みのある湿疹が出て貴院にて『乾燥性湿疹』と診断され塗り薬と保湿クリームを頂きました。
(その前にもお腹〜背中にかけて湿疹が出たため別病院にて乾燥性湿疹の塗り薬と保湿クリームをもらいました)

ところが最近右耳の下のほうが切れて痛がり、今まで出てなかった左頬まで出始めました。
ネットや友人にアトピーの症状に似ていると言われ、現在病院にかかるべきか悩んでいます。
この場合は小児科と皮膚科、どちらに行くべきですか?
専門ではないのは重々承知してますが、息子を見ると不安で仕方がないので少しでもお力を頂きたいと思います。

ちなみに息子は1歳未満の時に喘息かもと言われアレルギー検査をしましたが(6ヶ月の時)全く異常ありませんでした。
家族歴は私はアレルギーなど一切ありませんが私の両親が喘息で通院中、主人が食物アレルギー(リンゴ・梨・メロンなど)と花粉症を持っています。
昨年誕生した長女も同じような湿疹がたまに出ることがあり、それも心配です。

長文、失礼しました。

田中 克彦 2008年 5月12日(月)
皮膚の症状からアトピー性皮膚炎を心配、さらにはアレルギー体質(これをアトピー素因といいます)の有無を心配されているようです。
「2児のママ」さんの息子さんの場合、6ヶ月時にアレルギー検査を行っていますが、特にこのくらいの月齢で検査した場合は、成長とともに検査結果が変化する可能性があるため、それだけではアトピー素因を確認するのは難しい状況です。成長とともに、もう一度アレルギー検査を行うのが一般的で良い方法だと思います。
耳たぶがきれる症状はアトピー性皮膚炎で良く見られる症状です。アトピー性皮膚炎の可能性も高いと思いますが、皮膚症状の程度によっては、アトピー性皮膚炎でも一般の小児科でも充分にフォローが可能です。症状に応じて専門の皮膚科受診が必要かどうかは、常に担当医に確認し、相談しながら決めるのが良いと思います。
いつも言うことですが、不安なことがあり、聞いてみたいことは遠慮せず、躊躇せずに担当の先生に相談するのが良いと思います。
周期熱? なな 2008年 4月 9日(水)
今年60を迎える父のことなのですが、10年間5日置きに発熱する症状で悩んでいます。
検査入院も2ヶ月程しいろいろな検査をしましたが、どれも異常はありません。
最近エチオコラノロン熱という名をインターネットで見たところ症状が似ているようにも思いいろいろ模索中です。
なにかご存知のことがありましたら、よろしくお願いします。

田中 克彦 2008年 4月10日(木)
周期性の発熱を認め、エチオコラノロン熱を心配しているとのことですが、私は、エチオコラノロンについては正直なところ初めて聞いたので、今日1日時間が空けば、エチオコラノロンについて調べてみました。インターネット上の検索では、おそらく「ななさん」も同様のものをみていると思いますが説明させてもらいます。
エチオコラノロンはアンドロゲン(男性ホルモン)の分解産物で通常は、肝臓で代謝されますが、代謝系の異常により、これが蓄積されある一定濃度になると肝から放出され高熱を発するため、周期的に発熱をすると説明されていますが、その後検索を続けると、一時期、内因性発熱物質としてエチオコラノロンは注目されましたが、最近はインターロイキンTが重要とかかれている記事も見つけました。とするとエチオコラノロン熱はその存在が否定的になります。
エチオコラノロン熱は仮説の域を脱していない印象ですし、疾患として少なくとも現時点では、一般的ではないようです。(ブログの中で文献検索を行っても見つからなかったと書いてありました)
もし仮にエチオコラノロン熱が存在するにしても、検査センターに問い合わせた結果、直接エチオコラノロンを測定することはできず、尿検査で17-KSの分画を確認することになるため(難しい話になり恐縮です)、診断するのが困難ではないかと思います。(診断基準もないようなので)
エチオコラノロン熱について書かれているブログの中ではエチオコラノロン熱は自然治癒が多く、特に治療が必要ない場合が多いと説明されていますが、10年来の周期性の発熱の場合は、状況が違うようにも思われます。もう一度発熱の精査を行うことをお勧めします。
専門的に書かれているので難解だとは思いますが、エチオコラノロンを検索したときに見つけた下記ホームページは発熱についてよく書かれていると思います参考にしてください。
http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/imd/imd00002.html

なな 2008年 4月10日(木)
お忙しいなかご回答していただきありがとうございます。
丁寧に解説していただいて本当にありがとうございました。
父は医薬の仕事をしていたのでいろんな先生に相談・検査をしてきたようです。
最終的には会社の勧めで2ヶ月の検査入院もしたのですが、診断がつかず、熱に関しては不明のままでした。(報告の為の診断は軽度痴呆でした。。。血流をよくする薬を飲むようにということになりました。)
もうすぐ定年なので、どこか熱専門に見ていただける病院を探しているところなのですが、症状が他にあまり例がないようで、どう探していいのやらわからない現状です。
教えていただいたホームページどこまで理解できるかわかりませんが参考にしてみようと思います。
突然の質問に丁寧に答えてくれたことがほんとにうれしかったです。
先生の病院では熱は専門に見てはいないでしょうか?
母には(父より悩んでいるので)親身になって診ていただけるお医者さんを探してあげたいです。

田中 克彦 2008年 4月11日(金)
残念ながら当院を受診していただいても確定診断に至る可能性は低いと思います。
当地域で、不明熱を診てもらうのは、当院からの紹介の場合、今までは北見赤十字病院でしたが、残念ながら内科医師不在のため紹介できない状況です。
状況を考慮すると大学病院などの施設の整った病院で診てもらうのが良いと思いますが、紹介状が必要な場合は御相談ください。

なな 2008年 4月11日(金)
お返事ありがとう御座いました。
両親は広島なのですが、どこへでも行くつもりで探していましたので先生のところが専門でなかったのが残念です。
昨年の検査入院のときは大学病院でしたがやはり大学病院を探すのがいいんですね。
またいろいろ探していきたいと思います。
ありがとう御座いました。
さと 2008年 4月 8日(火)
私はたばこを1日15本くらい吸います。出産してから時々風邪もひいてないのに痰がらみの咳が出て止まらないのです。そのときは市販の咳止めの薬をのんでます。これは喘息なのでしょうか?

田中 克彦 2008年 4月 9日(水)
咳が持続する原因は、2つに大別すると感染症によるものとそれ以外のものに分かれます。
感染症の場合、カゼなどの症状の後に咳が長引いたり、副鼻腔炎(ちくのう症)マイコプラズマやクラミジアなどの肺炎や、最近、咳の原因として意外に頻度が高いため再注目を浴びるようになった百日咳があります。百日咳は、最近出産したという(おそらく)若い「さとさん」の世代に比較的多く、ちょうど3種混合ワクチンの免疫が低下するため、その世代の人たちの感染多いと言われています。
また、もう1つの長引く咳の原因として、感染症以外のものには「さとさん」が心配しているような咳喘息やアトピー咳嗽といったアレルギーが関与しているものもあります。
典型的な気管支喘息の症状は、「ヒューヒュー」「ゼーゼー」といった喘鳴が夜間や朝方に出現することが多いのが特徴です。しかし、咳喘息は喘鳴を伴わないことが多く、その30%ほどが気管支喘息に移行するといわれています。咳喘息は成人女性に多いようです。

咳が長引いているという情報のみでは、残念ながら原因を特定することはできません。咳の症状が悪化するようなら医療機関に受診し、原因を突き止めるのが良いと思います。

さと 2008年 4月 9日(水)
お忙しいところありがとうございます。最近風邪を引いていたので咳が止まらないのかもしれません。もう少し様子見てみます。
この質問箱は気軽に聞けていいですね

口唇の炎症。 ちば。 2008年 3月10日(月)
 二十歳の女性です。
 高一の春頃から飲食や入浴の度に口唇が赤く腫れぼったくなったり、上唇と下唇が合わさる(かわと粘膜の境目)部分が白っぽくふやけたり、口内の粘膜やかわが剥けるようになりました。リップクリームを塗っても常に乾燥してつっぱってる感じがとれず、口内もやけに乾燥してネバついているように思います。個人経営の専門皮膚科から大学病院まで計五箇所で見て頂き、血液検査も五回程行ったのですが、どこでも原因不明と言われてしまいました(カンジダでもないそうです)。また、病院に行く際には剥がれそうなかわを全て剥いて行っていたことと、私の説明が下手だったからなのか、ただ単に貴方が気にし過ぎているだけでかわが剥けるのは誰にでも少なからずあることだと、あまり症状を理解して頂けませんでした。
 インターネットで調べてみた所、自分では剥脱性口唇炎の症状に似ていると思うのですが、痛みはヒリヒリする程度で激痛はなく、体液の黄色い瘡蓋が出来ることもないので、やっぱり私みたいな症状の人は他にはいないのかなと、とても不安です。症状が一向に変わらないので二年ほど病院へは行っていないのですが、自宅でゆっくり過ご(療養)しても良くなることはなく…。また改めて病院で診てもらおうと考えているのですが、気にする程のことじゃないでしょうと言われたので、お医者様と話すことが少し怖くなってしまっています。精神的にも大分辛くなっているので、何かアドバイスを頂けたらと思い、書き込ませて頂きました。

 長々と失礼致しました。

田中 克彦 2008年 3月12日(水)
自分のつらい症状が、なかなか医師に理解してもらえず、医師の対応が不十分なため、医療を受ける側として不満が徐々に募ってしまうという状況は、残念ながら少なからずあります。多くは医師が軽症と判断し、放置しても支障ないか、もしくは放置しても直に治ると判断し、このような状況になる事が多くなると考えられます。
「ちばさん。」の口唇の症状は、確かに重症ではなさそうですが、病悩期間が長いため、不安が大きくなっている状況は非常に良く理解できます。
良医にめぐり合うための10か条のなかで、鎌田先生は良医とは「話を良く聞いてくれる」「患者の苦しみつらさ、悲しみを理解し共感してくれる」を条件のなかに挙げています。また、日野原先生は、「良いかかりつけ医のめぐり合うことを偶然に任せてはいけません」と「生き方上手」の中で説明されています。
「ちばさん。」の症状のつらさを理解し、それに、しっかりと対応してくれる医師は必ずいると思います。あきらめず、自分の一番つらい症状をしっかり説明し、それに取り組んでもらえる先生に診察してもらうためにも、もう一度、医療機関の門をたたくのが良いと思います。

ちば。 2008年 3月14日(金)
 お忙しい中ご回答下さり、有難う御座います。
 当たり前の日常生活が送れなくなった辛さを理解して頂けず、症状についての話しをしている際に涙が出そうになったことも多々あるのですが、一向に快方の兆しが見えない不安を良く理解出来ると言って頂けて、少し気持ちが楽になりました。親身になって下さる先生と出会う為、もう一度病院に足を運んでみようと思います。
 有難う御座いました。
γ-gtp?の数値異常 2008年 3月 6日(木)
60代の男性ですが、先日病院にてγ-gtp?の数値が7を越えてると診断されたのですが、正常の方の数値が2未満と言われました。
数値が7まで上がってる事で考えられる症状や病気は、どんな事があるのでしょうか?
毎日不安で眠れません・・・
ご教授お願い申し上げます。


田中 克彦 2008年 3月 7日(金)
γGTPとは、肝臓や腎臓で作られる酵素で、肝臓では通常肝細胞や胆管細胞などに存在し、胆汁中にも存在しています。
肝臓の働きの1つであるたんぱく質の分解やアルコール・お薬を解毒する働きがあります。アルコールを摂取するとγGTPは上昇し、男性では80IU/L、女性では30IU/L以下が正常となります。アルコールによる肝障害や胆汁がうっ滞するような場合に、γGTPは高値となります。
数値が、やや変ですので(7や2という数字は低すぎます)もう一度γGTPの数値を確認し、再検査を行うことをお勧めします。(参考文献 「肝胆チェック」三菱ウエルファーマ)

2008年 3月 8日(土)
即日解答感謝いたします。
解答頂いた数値が私の行ってる病院の先生の説明の数値と異なる所を見ると、私の聞き間違いか勘違いの様ですね。
再度病院にて検査と詳しく説明を聞いてみたいと思います。
有難うございました。
生理不順 あこ 2008年 3月 5日(水)
14才の女です。
私は生理不順で産婦人科に通っています。産婦人科からプレマリンとディファストンと言う薬をもらい生理をコントロールしていました。でも忘れっぽいので薬を飲むのをやめてしまいました。すると、生理がこなくなりました。今手元にある薬はプレマリンとディファストンです。どうすればいいですか?

田中 克彦 2008年 3月 6日(木)
おそらく排卵異常の為、性ホルモン治療を行っていると推測します。
内服すると生理は順調なようですが、内服を忘れると不順になるようですね。
「あこ」さんのように、お薬が毎回必ず服用できない人は非常に多く、処方する側には頭の痛い問題です。学校に行っている時間もあると思いますので、服用しやすい時間に内服ができるよう主治医の先生と良く相談するのが一番良い方法だと思います。

亜子 2008年 3月 7日(金)
プレマリンかディファストンのどちらかを飲めば生理が始まりますか?

田中 克彦 2008年 3月 8日(土)
まず、プレマリンを服用するのが良いのですが主治医の先生にもう一度相談することをお勧めします。

あこ 2008年 3月 9日(日)
わかりました。ありがとうございます。
風邪? インフルエンザ? それとも? 大介 2008年 2月21日(木)
よろしくお願いします。
41歳 男性です。先週の金曜日ころから、のどの痛みと37.8度の発熱があり昨年病院で処方され残っていたPL顆粒を飲んでいましたが、3日程経ってやっと熱が37度前後に落ち着いてきました。そのあと熱のほうは下がったのですが、たんがからみ特に朝方などは咳きとたんが激しくなり寝られない状態が今も続いています。もしかしたら肺に異常でもあるのでしょうか?ちなみにインフルエンザのワクチンは受けています。酒タバコはしません。ご回答をお願いします。

田中 克彦 2008年 2月21日(木)
いくら何でも症状のみでは、通常のかぜ症状かそれともインフルエンザなのか診断することは困難です。しかし、周囲にインフルエンザの人がいて、症状が発症する数日前に接触していればインフルエンザの可能性は高くなりますし、同様にインフルエンザではなくかぜの症状の人と接触していれば、当然、かぜの可能性は高くなりますので周囲の状況からある程度推測することは可能です。一般的にインフルエンザにしてもかぜ症候群にしても解熱後も咳の症状は、数日持続することが多い傾向にあります。
現在、この地域のインフルエンザはピークを過ぎていますが、まだ1日に数人程度インフルエンザの迅速検査でA型が陽性になる人がいますので、インフルエンザの感染も油断はできない状況です。また、昨年11月以降、マイコプラズマ肺炎が流行しています。咳の症状が持続し、よくなる傾向にない場合、マイコプラズマ肺炎の可能性も考えられますので医療機関を受診することをお勧めします。

大介 2008年 2月26日(火)
先日は親切なご回答ありがとうございました。先日医療機関にかかり気管支炎とのことで安心いたしました。
月経異常 2008年 2月18日(月)
はじめまして。18歳の女の亮と申します。
早速相談なのですが、今回の生理が異常っぽいのです。周期のズレはないのですが、経血の色が、終わりかけのような茶色い色をしています。トイレの際に1度だけ通常の生理時の赤い経血が出ました。しかし、それ以降は見ておらず少々長引いているようにも思います。

インターネットなどで調べてみたのですが、イマイチよく分からず相談に踏み切りました。調べた事から分かったのは、女性ホルモンの偏り(私は元々太っており、1月の半ばから食事制限や縄跳びなどの運動をしています。生理が始まる前日ぐらいから風邪もひきました。)が関係しているのではないかと思いました。去年までは生理痛も酷かったのですが、今年に入り落ち着いたようにおもいます。また、現在高校3年生なのですが、中学1年生の時にも似たような経験がありました。

長々と申し訳ありません。どんな些細な事でも大丈夫なので、回答よろしくお願い致します。


田中 克彦 2008年 2月18日(月)
月経初期の出血が普段と違い、鮮血ではなく褐色になり、月経の期間が通常よりも長くなっている状態のようです。
「亮さん」の質問の症状から推測される可能性を考えると、今回の月経血が通常の生理ではなく、不正性器出血の可能性があるかもしれません。また、帯下(おりもの)の可能性も考えられると思います。
今回の生理直前にかぜ症状があったようですが、微熱が持続し下腹部痛が持続する場合、付属器炎などの炎症による帯下(おりもの)の可能性が考えられます。
また、思春期の場合、不正性器出血の頻度も多いようで、思春期におこる不正性器出血の8割弱は、機能性出血(=無排卵性出血)が原因のようです。

「亮さん」の生理の出血が、通常の生理の期間より明らかに長く出血が続いているような場合は不正性器出血の可能性が出てきますし、微熱があり下腹部痛がある場合は、付属器炎の可能性も考えられますので、このような症状があり、持続する場合は婦人科受診が必要になると思います。

2008年 2月19日(火)
回答ありがとうございました!!助かります。不正性器出血の可能性があるとの事ですが不正性器出血だった場合は、それとは別にまた生理が来るのでしょうか?

田中 克彦 2008年 2月20日(水)
不正性器出血の原因として、思春期の場合は、機能性出血・妊娠・外傷の可能性が主に考えられるようです。
外傷が原因の場合は、生理は直ぐに来ると思いますが、機能性出血の場合は、ある程度の期間を経てから生理がくることが予想されます。妊娠が原因の場合は、当然、生理はこなくなります。

2008年 2月22日(金)
遅ばせながら、回答ありがとうございます。

用事があり時間がなかった為、様子をみて病院に行こうかと思っていたのですが、昨日から出血がなくなりました。妊娠の可能性は無く、念のため検査薬を用いて検査しましたが陰性でした。また、風邪と言っても下腹部痛や微熱など共に無く、喉の痛みと咳だけの風邪でした。とりあえず今のところ不調はないので病院に行くのも少し様子を見てみようと思います。

この質問箱は2007年にリニューアル致しました。


1 2 3 4 5 6 7 8 9