Home 123110
あの花は abe 9月15日(日) 18:02
 
雪兄 こんばんは
会津駒ケ岳はハクサンコザクラやコバイケイソウが群生しているのですね。
いいなぁ〜(^^)v

昨日は谷川岳を登ってきました。
西黒尾根〜天神尾根の周回でヘロヘロになってきました(^^ゞ

abe 9月15日(日) 18:04
そして下山道であの花を二輪見かけました。
多分ですが「オニシオガマ」です。

雪田爺 9月17日(火) 16:45
◇abe様 ちわあ〜 会津駒はもう少し早く行ければ良かったんですが、旬を過ぎたけどギリギリ間に合ったって感じです.

西黒尾根からはきついッス.クサリ場も多いしね.皆さん健脚揃いです.
その尾根は一昨年登ったのですが、やはりオキノ耳までガスでした.

こちらは13日に茂倉新道から登り、ガスと強風を楽しんで来ましたよ(-_-;;
初めの内は花が多かったので救われたけどサ・・・

あ、お花は「オニシオガマ」ですね.ありがとさん
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
ヒツ沢大滝 瀑泉 9月 2日(月) 22:13
 
雪田爺様 こんばんは。

爺様から,遅れること10年となりましたが,昨日(1日),ようやくこの滝を眺めてまいりましたヨ。
斜瀑ということもあり,滝を見るまで,爺様が自薦10滝に選んでおられるのを不思議に感じていたんですケドね。
滝を見て初めて,ナルホドと納得してしまいましたヨ。
水量といい落差といい,奥深い山中にあって,此れだけの滝は,そうお目にかかれませんネ。
行く前は,一度見れば十分と思っていたのですが,いずれまた再訪しようと思いました。
PS.記事作成は,しばらく先になりそうですが,その時は,覗いてやって下さいナ。


雪田爺 9月 3日(火) 21:00
◇瀑泉さん どーもです
ヒツ沢大滝、もう10年になるのですね.相変わらず堂々とした姿です.見事な画像、感謝です.一度目は取水堤手前で、結構水が落ちてましたが、二度目ではその下流で伏流してしまい、一緒に行ったあっきーさんを心配させてしまいましたんでした.加えてその時は大滝上流に高巻く時、コンデジをケース毎チシマザサの激藪に持って行かれ、何処を通ったのかも判らなかったので、探しにも行けず、その時のレポは書けなかったんですね.思いで深い場所です(笑)あ、一度目のレポもリンク切れてましたm(_ _)m
もう少し遡行時間が短ければ、又行ってみたいのですけどね・・・
この次は是非秋の光景を見せてください.
画像:先月21日に行った会津駒の中門岳稜線

雪田爺 9月 3日(火) 21:05
>大滝上流に高巻く時
巻いて戻るとき、、でした.ヒツ沢出合に戻って気が付いたという情けなさ.
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
ごぶさたしております 瀑泉 8月 8日(木) 00:20
 
雪田爺様 こんばんは。

貴重な三脚,無事,回収されたようで何よりでしたネ。オマケに水没されたコンデジまで復活するとは(驚)。自分も,沢で2台ダメにしているので,よく電源を入れてショートしなかったモノだと感心しておりますヨ。

それにしても,今シーズンは,4月の奈良遠征に始まって,日光界隈,岩手遠征と,以前にも増して精力的に滝を巡っておられますネ。一応,真昼大滝は時間的に厳しかったようですが,自分がパスした姫滝も見られておられるし。
コメを差し上げておりませんでしたが,記事の方は,毎回,チェックさせていただいておりますヨ(笑)。

対して自分はといえば,6月はアカナ滝を奥社の奥から遠望しただけだし,7月もチョイ滝巡りしかできなかったのですが,ようやく末にシギト沢へ行って参りました。
ちなみに,爺様のご覧になったのとは違う滝が見られました。それと,引っ越しですが,このままFC2に落ち着きそうで,良かったら覗いてやって下さい。

https://bakusen999.blog.fc2.com/

PS.でもって,レポは後ほどではありますが,8月4日に,ようやく画像へ行って来ました。

雪田爺 8月 8日(木) 14:39
◇瀑泉さん どーもです. コンデジ復活といっても電池を入れっぱなしにしておけないから、予備にと持って歩くのもなんだかなあです.三脚は、可動部分がさすがに(多分錆とかで)固くなってるので、やはりお蔵入りかな.

真昼大滝は遡行しやすい沢なので、又機会をみつけて行きたいと思っています.秋が似合いそうな滝ですよね.あの辺り他にも沢山ありそうです.

 私は(一度目)2004年だったので、もう15年前になるんですね.林道とかはまだ踏み後など、あるんでしょうか? 瀑泉さんの画像は水量が多いですね.脇にある縦の流木も健在で、久々に懐かしく見ました.
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
あれまぁ abe 8月 5日(月) 21:22

abe 8月 5日(月) 21:43
雪兄 こんばんは
レポを見たら痛々しい足の指、お大事にしてください。
そして、落とした三脚を見つけたとはお見事です。
お疲れさまでした。

私はというと、超久しぶりに泊りの山登りに行ってきました。
暑いのなんのって汗だらだらの3日間で、二日目は苦手?の鎖や岩場が続いて登れても下りられるのかと心配しながらでしたよ〜
画像は、唐松岳から五竜岳に向かっている所です。
そっそ、家に帰って体重を量ったら、あれ?何で増えてるの〜〜とがっくりでした(^^ゞ

雪田爺 8月 8日(木) 14:18
◇abe様 ちわあ〜 
足の指は、ほぼ治ったみたいだす.靴履いた時若干違和感があるだがねぃ.三脚もみつかったし、ほっとしてるだっぺよ.

唐松岳とか五竜とかっつーと、北アルプスだかね? 涼しくねーから食べてばっかりかね.そらあ、減らねーだっぺな へ?いつから岩とか鎖とか苦手になっただかね.ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ ) 

お盆になる前にと、6日に行ってきますた.あちくて、ちかれました(-_-;;
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
ペンタックス SP 東四郎 7月20日(土) 16:14
 
引伸ばし機のお話の中にSPが登場。友人がSP-Fというのを所有していましたがレンズマウントがねじ込み式だったような。
現像やらはまったく経験がないのですが、自分で現像する人達はネオパンSSとか鉄道撮影にはトライXなんていうモノクロフィルムを使ってましたね。
画像は少し前の環境省尾瀬ライブカメラ、イワツバメが写っています。

雪田爺 7月21日(日) 15:38
◇東さん まいどです
PENTAX はPマウントで、おっしゃる通りねじ込み式(スクリュー)ですね.買った当時は(一眼レフで)PENTAXが安くて、とても使いやすかったカメラだったと思っています.当時、何かの本で批評家のどなたかがバヨネットマウントは使い込むとがたつきが出て来るが、スウリューマウントなら締め込めばいいから、こっちが優れている≠ニか書いてたけど、今では電子回路接点などの問題で殆どバヨネットマウントですね(ちょっと笑)
フイルムは(私の場合)トライXが好きでした.温度管理の下手な現像したり、やらなくてもいい増感撮影してみたりで、粒子の粗さが何とも言えず、よく使いました.私の友人(プロ写真家)は好んでSSを使っていたようです.
モノクロフイルムで鉄道撮影は迫力が倍加されるかも知れませんね.
益子にペンタックスの博物館があって、2度ばかり観に行きましたが今は閉館されてしまってちょっと残念に思ったものです.
ライブカメラも綺麗に写るものです.5月頃のものでしょうか?
画像は:手元に残ってるPENTAX のレンズ.キャップはアルミ製
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
布引滝 abe 7月15日(月) 09:30
 
雪兄 おはようございます。
布引は、お疲れさまでした。
苔の森と沢沿いの道は滑らないかとかなり気を使いましたが
無事に滝前に到着した時は、わぁ〜〜と感激しました。
案内をありがとうございました。
昨日は、筋肉痛でしたよぉ(^^ゞ
そういえば、お花はほとんどボツでした(>_<)

雪田爺 7月15日(月) 16:42
◇abe様 ちわあ
お疲れさんだったっぺ.最も疲れの半分はお喋りだわね(^_^;
オラも2010年に行ったきりだから、滝前では おおお! だったッス.
ガスが時々は切れてくれて良かったっぺ.花は難しいだよ.
画像:ガシガシ登る人(^_^)

KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
引き伸ばし機 7月13日(土) 23:50
ラッキー90M。
あっしも使っていたが、フジの6×9に換えた。今も暗室にあるが、暗室はコレクション(ドラゴンボール のフィギュア)で埋まっている始末。ユージンスミスが使っていた、フォコマートか、ライカの引き伸ばしが欲しかったが、貧乏なあっしが買える値段ではなかった。そういえばアサヒで扱っていたダースト?なんていう機器もあったはず。つい最近まで、モノクロ銀塩プリントに及びも付かなかった、デジタルプリントも、よくなったが、酢酸臭の臭もたまには嗅ぎたいと思うこの頃である。

雪田爺 7月15日(月) 16:36
◇周丼 どーもです 引伸機メーカーもいろいろありましたんですなぁ.フジ69は先輩が使っていて、ピントの微調整が(90Mより)良く出来てるなあと羨ましかった事を思い出しました.
 現像液に入れて絵が浮かんで来る時は、ワクワクする気分でしたね.レンズ(75mm,50mm)とタイマーは結構綺麗だから、捨てられなかった.要るのならあげるから言ってね(^_^)
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
岩手山 Yoshi 7月 2日(火) 00:03
こんばんは。

シラネアオイ群落の光景に見惚れました。岩手山侮れませんね。ツバメオモトは実を見たことはありましたが、花の様子を初めて知りました。

?の植物は木立していませんでしたか?花の形がキバナウツギに似ているように見えます。キバナウツギは場所によって花の色合いにかなり差があって、必ずしも花全体が黄色とは限らないようです。今まで見たキバナウツギは沢や湧水の近くに生育していましたので、確信はありません。


雪田爺 7月 2日(火) 21:08
◇Yoshiさん どーもです

シラネアオイの大群落は本当に見事でした.登山道の左右斜面に延々と咲いているのですから、以前に5輪、10輪のそれをみつけて歓喜してた自分を思い出し、早くに此処を通れば良かったのにな、、、と(笑)
コマクサも斜面一帯に凄いらしいです.花百名山を選定した人、シマッタナーなんて思ってるかも.
言われて調べて見るとキバナウツギに確かに似ていますね.ただ、私の持っている図鑑(白旗史郎の山の花・・・)では、キバナは本州中部の湿った中山帯とあります.正にYoshiさんがおっしゃる通り湿った場所ですね.それに対しウコンウツギ本州以北〜 と、なってますが葉が丸っこい感じなので、キバナに思えます.
画像:登山道脇に生えるシラネアオイ.少し斜面に分け入って登ってみましたが、さらに上の方にも沢山咲いてました(^_^)
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
セスナ機 足尾のRR 5月23日(木) 20:37
こんばんは。
モッコ平のセスナ機、すっかり忘れてましたが自分が中学生の頃、夏休みに悪友と雲竜渓谷にキャンプに行きまして、夜更けに宴会をしてた所遠くで爆音がしました。その時は落石だろうとあまり気にも止めなかったのですが、二週間後セスナ機墜落のニュースを知りましてゾ〰️っとしたものです。
ちなみに日航ジャンボ機墜落の日は、七滝沢で自分も墜落してました。

雪田爺 5月25日(土) 15:06
◇RRさん どーもです.
RRさん中学時代に遭遇されたのですか.かなり前の事ですよね.岡田氏の記事が昭和57年とあるので、、ふむふむ

金属はジュラルミンとかチタン合金とか? 錆は全くありませんでした.
水も殆ど流れてないので、下流に流される事もないのでしょう.

日航ジャンボ機墜落は御巣鷹尾根ですね.私は帰省し昼間っから酔っぱらって寝てました(^_^;;
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
雪田爺 5月 3日(金) 21:01
 
◇周丼 天然酔っぱらいの一日だじゃれには参ったけど、楽しかっただっぺ
お疲れさん でした.
画像はあとでまとめてDVDにし、送りまっス.

←仲、いいね!

5月 3日(金) 21:47
画像サンキュす!
んだ、くすんで見えるほど仲良いよ!

5月16日(木) 16:39
本日、たそがれジジイ届いただよ!
ありがとうございました。

あんまり、無理しねでね!

osanai 5月17日(金) 05:40
CD・・届いたよん、まだ見てないけれど!

強風下の一日楽しかったよ、またね〜

雪田爺 5月19日(日) 20:38
周丼、osanai丼 無事届いて良かったッス

お互い、無理しねーで頑張ろね

5月24日(金) 20:55
中尾丼からCD受け取りました。雪田丼の電話番号すらねので、あっしが代わりにお礼申し上げます。ありがとうございましたとのことです。

雪田爺 5月25日(土) 14:55
周丼、お知らせありがとさんです.
今日はあぢーーね.ひからびっちまいそう、だべ.
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
風景写真と福島かんたん滝めぐり きだ 5月 8日(水) 10:20
ヤフーブログが終了になりますのでアメーバに引っ越しました。
ついでの時にでものぞいていただければ幸いです。
https://ameblo.jp/photojbl/

------------------------------
風景写真と福島かんたん滝めぐり

管理人   きだ
------------------------------

雪田爺 5月 8日(水) 21:10
◇きださん お知らせありがとうございます.

データ量が多いと、お引っ越しなど大変そうですね.
アメーバの方、お邪魔致しますね.

連休はあまり出掛けませんでしたが、気の置けない連中と強い風の寒さに震えながら焚き火の前で酔っぱらってきました(^_^;;
KD175135185118.ppp-bb.dion.ne.jp
4月14日(日) 00:51
雪田丼、ご無沙汰。

中尾丼主催
5月2、3日 松木キャンプあり。
如何かな!

雪田爺 4月15日(月) 17:04
◇周丼 こっちゃこそ、ご無沙汰だす

松木、OKだすべ.
時間とか、後で教えてくだされ

4月20日(土) 17:58
昨日新潟から帰りました。

OSANAi丼は金欠で働くそうだ。
詳しくは当日近くに連絡します。
前の日から、三川ダムで飲み会も良いよね!
雨は中止かな。

4月20日(土) 22:12
OSANAI丼から連絡あり、行けるよう調節したとのことです。

雪田爺 4月22日(月) 17:59
りょうかい!

雨中止なら、又osanai別邸かな(じょうだんです)
中部地方を徘徊してたので、連絡遅くなりました.

4月27日(土) 22:13
雨中止なら、又osanai別邸かな、ですね。

詳細は30日頃かな。
それぞれの個人装備、食料持参でいいかな、と思っていますが。

雪田爺 4月28日(日) 17:09
ほい、りょうかい

4月29日(月) 08:34
だいぶ遠くさ行ってきただな。秋田に頻繁に行っているのだからなんちゃないでしょう。紀伊半島は3度行っているな。大台ケ原で釣りがしたいと思ってきたが。天川村も通ったな。双門の滝は、割れ目滝だな〜〜〜。
2日の松木は三川ダム駐車場に7時集合。各自食料、嗜好品用意。あっしがタープ持っていくが、雪田丼持っていれば、タープ持参してください。なければ個人テントかな。8人参加予定。
よろしくです。

雪田爺 4月29日(月) 16:10
奈良は生まれて初めて足を踏み入れただすよ.遠かったなあ・・・ 1450km走ったもんね.この年で、、、双門滝は百名瀑とか言う様だけんど、見る場所が限られているから、それなりにだったすべ.

7時集合、了解だす.オラのターブは一人用みてえなもんだから、大人数には役にたたねーだすが、ま、現地でみてくんろ.テント(も、一人用)一式他用意しておくだす.8人はすげーだすなあ.

4月30日(火) 00:45
健脚の雪田丼ならなんちゃねでしょう。おらあ〜60すぎて、バイクで九州さ1日で1700km走ったのが一番だで。帰りは四国から1日で1200km走っただ!一週間で4200kmだった。それから前立腺炒めだだ!(バカだね、ほんと)

ンダば、よろしくです。

5月 3日(金) 16:45
おちかれ様でした。なんちゃね、沢行きでしたが心地よい疲れで、今はのんびりしております。懲りずにまた、いきやしょ!
fp7cdb89f0.tcga006.ap.nuro.jp


1 2 3 4 5 6 7 8 9