71284
会津駒ヶ岳拝見 田島 実 6月19日(水)
 
こんにちは、紫陽花撮りに各所に行って遅れましたが、会津駒ヶ岳拝見しました。
残雪の雄大な風景に感動しました。私も一度小屋止まりで行きましたが、霧で何も見えなく写真も
撮らず帰ってきました。同じような登りの登山道が思い出となりました。有難うございました。

SakaNaka 6月19日(水)
ご覧くださいましてありがとうございました。田島さんも会津駒ヶ岳は行かれたことはあるのですね。夏も高原状の所に花が咲いて好い感じかと思います。今回は雪解けに花が咲き始めているかと思っていましたが、まだまだ雪ばかりでしたね。
遅くなりました 花はな 6月17日(月)
 
SaKaNaKaさん こんにちは。
今日は久しぶりにお天気です。
風邪をひいてしまいお邪魔するのが遅くなり申し訳なく思います。
雪が豊富でいい景色ですね。
この冬の寒さがこれだけの残雪を残しているんですね。
素晴らしい光景になんとも羨ましいです。
やはり山は雪あってこそと思います。
沢山見せて頂き有難うございました。

SakaNaka 6月18日(火)
おいでいただきましてありがとうございました。木立の中の紫陽花は風情ありますね。
風邪をひかれたのですね。もう大丈夫でしょうか。
会津駒ヶ岳は予想外の残雪の量で驚きました。たぶん今年は特に山の残雪が多いというのもあるのでしょうね。
会津駒ヶ岳 なおさん 6月15日(土)
 
会津駒ヶ岳拝見しました
夏の時期なら登山者が多い山ですが、静かで残雪の山を楽しめましたね
自分は男体山から会津駒ヶ岳を眺めました
連なる稜線がきれいな山ですね

SakaNaka 6月15日(土)
男体山に登られたのですね。男体山から会津駒ヶ岳がよく見えるのですね。確かに会津駒から男体山が見えていましたから、まあ当然なのでしょうが。
こうして見ると会津駒の所だけが残雪で白いですね。
拝見しました 雨飾 6月13日(木)
iPhone 4S 1/5525sec F2.4 ISO50 −EV 
白砂山も会津駒も行ったことがない山なので興味深く拝見しました。
会津駒は雪が多いですね。

登山靴のソールは山でゴミ拾いしていても
結構回収しています^^;

SakaNaka 6月14日(金)
おいで下さいましてありがとうございました。会津駒はそこそこポピュラーですが、白砂山も興味持っていただいて幸いです。割と地味な感じですが、行ってみて印象は強かったです。
登山靴の底はけっこうはがれているのですね。私も道に落ちているのを見かけたことはありますが。
新作拝見 とたに 6月13日(木)
NIKON D800E 1sec F16.0 ISO100 +0.3EV 
こんばんは、大変遅くなり申し訳ありません。
残雪の会津駒ヶ岳、残雪が多くても何故か長閑な雰囲気に浸ってしまいました。靴底のはがれと言えばスキー靴のかかとの部分が剥がれたことがあります。これも辛かったですね。今週白川郷に行ってきましたがここも雨が降らず植えたばかりの稲が乾燥し始めていました。このまま空梅雨だと大変ですね。

SakaNaka 6月13日(木)
ご覧いただきましてありがとうございました。会津駒ヶ岳は雪が多くても、なだらかで長閑な雰囲気の山ですね。こちらの方は台風くずれの低気圧のおかげでようやく雨らしい雨が降っていますが、長野や北陸の方はどうなのでしょうね。あまり影響がないのでしょうか。

とたに 6月14日(金)
こちらは天気予報が雨でも微量です、飲料水は問題なさそうですが農作物への影響が心配されています。東京の水瓶も悲惨なようですね。神奈川は水の心配が無いのでとりあえずは安心でしょうか。
靴底 ぷぅ 6月10日(月)
 
SakaNakaさん、こんにちは。
残雪の会津駒ヶ岳拝見しました。
靴底がはがれ、ちょっとスリルがあったみたいですが、残雪と新緑が楽しめて良かったですね♪
北アルプス以外殆ど登った事がなく、
また尾瀬も一度行ってみたいと思っているところなので興味深く拝見いたしました。
そういえば先日コーヒーを飲みに来られたお客さんも靴底が剥がれかかった話をしておられました・・(*^^)v

SakaNaka 6月10日(月)
ご覧いただきましてありがとうございました。尾瀬やその周辺の山もなかなか良いですので、ぜひ一度行ってみてください。
靴に限らず山の上で用具が壊れるとピンチですので、緊急の補修用具(ビニールテープ、紐、安全ピン、針、糸など)はいつも持っていくようにしています。だから靴底も何とかなるだろうと、あまり危機感はなかったです。

ぷぅ 6月12日(水)
この写真は5月末ですが、それでも今年の残雪は多い方だと思います。
あいにく本日は雲の中に隠れていますが・・。

ところでウチのBBSですが、レオナルドさんがSakaNakaさんに話しかけられていますので、
お時間のある時にでも又覗いてみてください。
宜しくお願いいたします・・(*^^)v

SakaNaka 6月12日(水)
わざわざお知らせをありがとうございます。見過ごしていました。
残雪の会津駒ヶ岳拝見 ヒトシ 6月 9日(日)
 
新緑と残雪が美しいです。
今年は雪が多く、残雪歩き楽しまれたみたいですね。
靴が剥がれたようですがなんとかもって何よりでした。

こちらの南アルプスにも残雪が多い感じですが、雨が降らず水量はいつもの四分の一程度です。
私も含め農作業者はまいっています。
平年通りが一番なんですが・・・

大蔵高丸からの一枚です。

SakaNaka 6月 9日(日)
ご覧くださいましてありがとうございます。日本海側の山は本当に残雪が多いようです。富士山はこの写真からだと例年並み? 南アルプスは多いのですか。残雪が多いのは構わないですが、雨が降らないのというのは困りますね。
大変でしたね 6月 8日(土)
 
SakaNakaさん、こんばんはぁ。
当然なんでしょうが、6月でもまだ雪があるんですね。
両方の靴の裏がはがれるとは大変でしたね。
私なんかは、平地を歩くサンダルの裏がはがれるだけで歩きにくく、もうどうしようかと困ってしまいます。

さて、私はあいも変わらず円空仏です。
今回は米原市の太平観音堂の十一面観音像です。
7月下旬に地元の図書館のギャラリーを借りて個展をしますが、遠いから、見に来てちょうだいと言えないのが残念です。

SakaNaka 6月 8日(土)
ご覧くださいましてありがとうございました。6月でも多少の残雪はありますが、あんなに多いとは予想外でした。いつもそうなのか、今年が特に多いのか。
個展は円空仏でしょうか。近ければ伺いたいところですが、残念ながらちょっと遠すぎますね。
燧ヶ岳に出かけました なおさん 5月21日(火)
 
先日 燧ヶ岳に登りました
天候が良く周囲の山々が一望出来、なかなか良い眺めを堪能してきました

SakaNaka 5月22日(水)
今回は燧ケ岳でしたか。良い天気ですね〜。今年は残雪が多いようです。雪もきれいで残雪の山の気持ち良さが画面からも溢れていますね。

なおさん 5月22日(水)
雪が多いのか少ないのかは解りませんが燧ヶ岳の北斜面なので多いのでしょうか 越後三山はばっちり雪が多く見えました
常念に登ってきました なおさん 5月 7日(火)
 
登山的にはもう一声みたいな印象でしたが常念に登ってきました
積雪もあまり多くはなく、もう少し足を伸ばせればなんて反省しています 行動計画があまいですね

岩菅山から裏岩菅山は意外に良い稜線で機会が有ればチャレンジしてみてください

SakaNaka 5月 7日(火)
今回は天気に恵まれて素晴らしい朝焼けが見られましたね。穂高の残雪は5月としてはかなり多い方だと思います。良い雪山風景が見られて良かったですね。岩菅山から裏岩菅山は次の候補の一つに入れておきます。行くとすればまた5月くらいでしょうか。

なおさん 5月 8日(水)
岩菅山に出かけたときは志賀高原の一ノ瀬スキー場の奥から林道を行きましたが、この時期でも寒気が降りてきているのでどうでしょうね?

SakaNaka 5月 8日(水)
一ノ瀬スキー場の奥からですか。今年のGWも草津から志賀高原への道は凍結のため通行止めとなってました。長野側からは行けるのでしょうね。
ご投稿をありがとうございました


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10