566755 [8]

レンゲショウマが咲き始めました。 T-REX 7月29日(土) 18:05
Canon PowerShot G11 1/15sec F3.5 ISO320 ±0EV 
エキザクタ&M42レンズ用のフィルムカメラ キャノンイオス1NRSを某マニアさんのご好意により譲っていただいたので試写を兼ねて六甲高山植物園に森の妖精レンゲショウマの撮影に行ってきました。
海抜865mほどあるので涼しかったですよ。
今日の愛機です

T-REX 7月29日(土) 18:09
レンゲショウマは先初めでまだ蕾が多かったです。

SONYα7RU
Meyer-0ptik Gorlitz Domiron50mmf2です。(開放)

T-REX 7月29日(土) 18:12
このお花背が低いのでなかなか難儀な撮影なのです。
腰が痛くなりますよ。

SONYα7RU
Pentaflex Auto Color50mmf1.8です。

T-REX 7月29日(土) 18:19
ウエストレベルファインダーが必要です・・・・

SONYα7RU
Meyer-Optik Goriitz Telefoger90mmf3.5

T-REX 7月29日(土) 18:21
10時開園に入園して12時まで撮影していました。

SONYα7RU
Auto Yashinon55mmf1.2 Tomioka

T-REX 7月29日(土) 18:23
SONYα7RU
Carl Zeiss Jena Biometar80mmf2.8

T-REX 7月29日(土) 18:25
SONYα7RU
Carl Zeiss Jena Biotar80mmf2
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
Meyer Optik Grlitz Telefogar90mmf3.5 フイルム ジオグラフィック 7月26日(水) 19:39
 
Meyer-Optik Görlitz Telefogar 90mm/f3.5 V(M42)
Meyer-Optik Görlitz製中望遠レンズ
開放F値がF3.5なのになかなかの優れものです。ただマウントがAltixなのが難点なのですが、うちのTelefogarはM42になっていて結構使い勝手が良いです。裏の御店主の持ち物ですでにフイルムでもアップしています。裏のご店主の手元に行く前に味見をしていたのですが、フイルム現像とスキャンできてなかったので5月末にデジタルで先に画像アップしてましたが今回フイルムでの画像をアップします。
レンズ構成は3群4枚のエルノスター型です。デジよりもフイルムで撮影した方がなかなか面白みのあるレンズですね。
被写体の質感、立体感は素晴らしく、ボケもなかなか個性的です。

ジオグラフィック 7月26日(水) 19:42
撮影場所 :奈良 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
Lens : Meyer-Optik Görlitz Telefogar 90mm/f3.5 V(M42)
Camera : Canon Eos3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F3.5 1 / 125

ジオグラフィック 7月26日(水) 19:43
撮影場所 :奈良 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
Lens : Meyer-Optik Görlitz Telefogar 90mm/f3.5 V(M42)
Camera : Canon Eos3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F3.5 1 / 40

ジオグラフィック 7月26日(水) 19:44
撮影場所 :奈良 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
Lens : Meyer-Optik Görlitz Telefogar 90mm/f3.5 V(M42)
Camera : Canon Eos3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F3.5 1 / 125
奈良の静かな神社です。

ジオグラフィック 7月26日(水) 19:45
撮影場所 :奈良 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
Lens : Meyer-Optik Görlitz Telefogar 90mm/f3.5 V(M42)
Camera : Canon Eos3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F3.5 1 / 60

ジオグラフィック 7月26日(水) 19:48
撮影場所 :奈良 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
Lens : Meyer-Optik Görlitz Telefogar 90mm/f3.5 V(M42)
Camera : Canon Eos3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F3.5 1 / 125
最短撮影距離が長いのでM42のチュウブを入れて接写してみました

ジオグラフィック 7月26日(水) 20:04
撮影場所 :奈良 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
Lens : Carl Zeiss Jena BIOMETAR 80mm F2.8(EX)初期型
Camera : Canon Eos3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2.8 1 / 250

ジオグラフィック 7月26日(水) 20:05
撮影場所 :奈良 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
Lens : Carl Zeiss Jena BIOMETAR 80mm F2.8(EX)初期型
Camera : Canon Eos3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2.8 1 / 250
アンダーになりましたがボケが面白いので載せました。

ジオグラフィック 7月26日(水) 20:06
撮影場所 :奈良 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
Lens : Carl Zeiss Jena BIOMETAR 120mm F2.8(EX)初期型
Camera : Canon Eos3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2.8 1 / 250

ジオグラフィック 7月26日(水) 20:06
撮影場所 :奈良 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
Lens : Carl Zeiss Jena BIOMETAR 120mm F2.8(EX)初期型
Camera : Canon Eos3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2.8 1 / 250

ジオグラフィック 7月26日(水) 20:07
撮影場所 :奈良 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)
Lens : Carl Zeiss Jena BIOMETAR 120mm F2.8(EX)初期型
Camera : Canon Eos3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2.8 1 / 250
最後です。
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
フイルムで撮影した桜2 ジオグラフィック 7月22日(土) 10:44
Canon PowerShot G1 X Mark III 1/20sec F6.3 ISO320 ±0EV 
Rollei Rolleiflex 6008 Integral 2の電池が復活したので。
数年ぶりに6008で撮影に行きました。
現像ができて昨日スキャンしたので撮影は4月でした。
滋賀県 木之本 伊香具神社 八重桜の撮影です。
まずは機材を

ジオグラフィック 7月22日(土) 10:46
Rolleiflex 6008 Integral 2で滋賀県 木之本 伊香具神社 八重桜を撮影
Lens : Sonnar250mmF5.6 
Camera: Rolleiflex 6008 Integral 2
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F5.6 1 / 60

ジオグラフィック 7月22日(土) 10:49
Rolleiflex 6008 Integral 2で滋賀県 木之本 伊香具神社 八重桜を撮影
Lens : Schneider Apo-symmar90mmF4makro 
Camera: Rolleiflex 6008 Integral 2
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F4 1 / 120

中判のフイルムていいですよね。

ジオグラフィック 7月22日(土) 10:50
Rolleiflex 6008 Integral 2で滋賀県 木之本 伊香具神社 八重桜を撮影
Lens : Schneider Apo-symmar90mmF4makro 
Camera: Rolleiflex 6008 Integral 2
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F4 1 / 250

ジオグラフィック 7月23日(日) 15:40
次はハッセルブラッド2000FCW
信州 素桜神社の神代桜を撮影
Lens : Carl Zeiss Distagon 50mmF2.8 F
Camera : Hasselblad 2000FCW

ジオグラフィック 7月23日(日) 15:42
信州 素桜神社の神代桜
Lens : Carl Zeiss Distagon 50mmF2.8 F
Camera : Hasselblad 2000FCW
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2.8 1 / 1000

ジオグラフィック 7月23日(日) 15:46
信州 素桜神社の神代桜
Lens : Carl Zeiss Distagon 50mmF2.8 F
Camera : Hasselblad 2000FCW
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2.8 1 / 500

ジオグラフィック 7月23日(日) 15:48
次は北海道です。
北海道 美瑛 四季彩の丘
Lens : Carl Zeiss Distagon 50mmF2.8 F
Camera : Hasselblad 2000FCW
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F11 1 / 250

ジオグラフィック 7月23日(日) 15:50
北海道上のファーム
Lens : KilfitMakro-Kilar90mm F2.8
Camera : Hasselblad 2000FCW

ジオグラフィック 7月23日(日) 15:53
北海道 旭川 上野ファーム
Lens : KilfitMakro-Kilar90mm F2.8
Camera : Hasselblad 2000FCW
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2.8 1 / 250

ジオグラフィック 7月23日(日) 15:56
北海道 旭川 上野ファーム
Lens : KilfitMakro-Kilar90mm F2.8
Camera : Hasselblad 2000FCW
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F11 1 / 125
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
フイルムで撮影した桜 ジオグラフィック 7月21日(金) 13:00
Canon PowerShot G1 X Mark III 1/500sec F2.8 ISO320 ±0EV 
フイルムデア撮影した現像が上がってきて休みの日に1日半かけてスキャンしました。
撮影機材は
Lens : SPIRATONE TELEPHOTO 85mmF1.8 
Camera: CANON EOS3
SPIRATONEのレンズは全て他社の光学メーカのOEM商品です。この85mmF1.8はどこのメーカなのでしょうか?

ジオグラフィック 7月21日(金) 13:02
滋賀 木之本 伊香具神社 八重桜を撮影
Lens : SPIRATONE TELEPHOTO 85mmF1.8 
Camera: CANON EOS3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F1.8 1 / 500

ジオグラフィック 7月21日(金) 13:03
同じく、伊香具神社 八重桜を撮影
Lens : SPIRATONE TELEPHOTO 85mmF1.8 
Camera: CANON EOS3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F1.8 1 / 500

ジオグラフィック 7月21日(金) 13:03
なかなか使っていると面白い描写に出会えるレンズです。
滋賀 木之本 伊香具神社 八重桜を撮影
Lens : SPIRATONE TELEPHOTO 85mmF1.8 
Camera: CANON EOS3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F1.8 1 / 500

ジオグラフィック 7月21日(金) 13:12
滋賀 木之本 伊香具神社 八重桜 
Lens : Carl Zeiss Jena Biotar 58mm F2(EX)
Camera: CANON EOS3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2 1 / 500

2本目はCarl Zeiss Jena Biotar 58mm F2で、M42とExaktaの2本のレンズを所持しています。ファーストモデルのレンズです。

ジオグラフィック 7月21日(金) 13:22
 Lens : Carl Zeiss Jena Pancolar 50mm F2 (EX)

ジオグラフィック 7月21日(金) 13:23
滋賀 木之本 伊香具神社 八重桜 
Lens : Carl Zeiss Jena Pancolar 50mm F2 (EX)
Camera: CANON EOS3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2 1 / 500

ジオグラフィック 7月21日(金) 13:24
滋賀 木之本 伊香具神社 八重桜 
Lens : Carl Zeiss Jena Pancolar 50mm F2 (EX)
Camera: CANON EOS3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2 1 / 250
最近デジタルでの作品が多かったのですがやっとスキャンが終えたのでフイルムでの作品をアップしていきますね。

ジオグラフィック 7月21日(金) 13:27
滋賀 木之本 伊香具神社 八重桜 
Lens : Carl Zeiss Jena Pancolar 50mm F2 (EX)
Camera: CANON EOS3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2 1 / 500
F2以上でも色々探せば面白いレンズは多々ありますね。

ジオグラフィック 7月21日(金) 13:27
滋賀 木之本 伊香具神社 八重桜 
Lens : Carl Zeiss Jena Pancolar 50mm F2 (EX)
Camera: CANON EOS3
Film :フジクローム Velvia50(135)
Data :F2 1 / 500
桜のトンネルです。
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
桔梗と蓮 T-REX 7月16日(日) 15:33
Canon PowerShot G11 1/15sec F2.8 ISO125 ±0EV 
今日、EXAKTA Varex Uaの試写に出かけました。
使用したフィルムは、ポジではなくネガ(FUJICOLOR 100)です。初めて撮影するので何が起こるかはわかりません。
今日の愛機です

T-REX 7月16日(日) 15:40
EXAKTA Varex Ua & Domiron50mmf2

T-REX 7月16日(日) 15:42
EXAKTA Varex V & Biometar80mmf2.8

T-REX 7月16日(日) 15:44
EXAKTA Varex VX & Quinaron35mmf2.8です

T-REX 7月16日(日) 15:45
SONYα7R U
Domiron50mmf2(開放)
奈良 元興寺

T-REX 7月16日(日) 15:48
SONYα7R U
Auto YASHINON 55mmf1.2 TOMIOKA(開放)
奈良 元興寺

T-REX 7月16日(日) 15:50
SONYα7R U
Telefoger90mmf3.5(開放)
奈良 元興寺


T-REX 7月16日(日) 15:53
SONYα7R U
Pentafiex50mmf1.8(開放)
なら元興寺
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
放射能Fujinon50mmF1.4 ジオグラフィック 7月15日(土) 09:01
ILCE-7RM5 ISO50 ±0EV 
Fujinon50mmF1.4は酸化トリウム」を含んだ放射線レンズです。
ですからこのレンズ黄変化しています。
写りもすこし黄色いですが、赤色に反応してくれます。

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:03
Lens :Fujinon50mmF1.4
Camera: SONY α7RV
喜光寺と蓮 

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:04
Lens :Fujinon50mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:05
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏とシロバナ桔梗

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:06
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗2

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:06
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗3

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:07
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏とシロバナ桔梗

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:08
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗4

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:10
凹みULTORON50mmF1.8
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:11
凹みULTORON50mmF1.8
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗2

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:11
凹みULTORON50mmF1.8
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
標準4本勝負 T-REX 7月15日(土) 05:09
ILCE-7RM2 ISO125 ±0EV 
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz
Pentaflex Auto-Color 50mmf1.8
Porst ColorRreflex MC 50mmf1.7 Macro
Auto Yashinon55f1.2 TOMIOKA
の4本です。

まずは、Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitzです。

T-REX 7月15日(土) 05:10
SONYα7RU
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月15日(土) 05:10
SONYα7RU
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz

T-REX 7月15日(土) 05:13
Pentaflex Auto-Color 50mmf1.8です。
このレンズは、Oreston50mmf1.8のOEMなんです。

T-REX 7月15日(土) 05:16
SONYα7RU
Pentaflex Auto-Color 50mmf1.8
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月15日(土) 05:16
SONYα7RU
Pentaflex Auto-Color 50mmf1.8

T-REX 7月15日(土) 05:17
Porst ColorRreflex MC 50mmf1.7 Macroです。

T-REX 7月15日(土) 05:18
SONYα7RU
Porst ColorRreflex MC 50mmf1.7 Macro
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月15日(土) 05:19
SONYα7RU
Porst ColorRreflex MC 50mmf1.7 Macro

T-REX 7月15日(土) 05:21
Auto Yashinon55f1.2 TOMIOKAです。

T-REX 7月15日(土) 05:22
SONYα7RU
Auto Yashinon55f1.2 TOMIOKA
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月15日(土) 05:23
レスの投稿が10枚までなのでAuto Yashinon55f1.2 TOMIOKAの縦での写真は載せられませんでした。
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
コニカF用のレンズHexanon52mmF1.4 ジオグラフィック 7月14日(金) 16:02
ILCE-7RM5 ISO50 ±0EV 
コニカF用のレンズHexanon52mmF1.4で桔梗を撮影しました。
石仏とHexanon52mmF1.4

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:08
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:10
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏とシロバナ桔梗

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:12
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗2

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:14
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗2
F11まで絞った映像

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:16
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗3

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:18
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏とシロバナ桔梗2

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:23
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
喜光寺と蓮

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:24
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
喜光寺と蓮2


ジオグラフィック 7月14日(金) 16:25
明日はFujinon50mmF1.4です。


lens mania 7月14日(金) 21:30
いいですねF用大口径.焦点面はキリッとしてますがハイライトにわずかな滲みがあって,品質が良い昔のレンズの味をこれも見せてくれますね.でもどれを使って良いか迷いますね.
ai126215132091.78.access-internet.ne.jp
夏の撮影 ジオグラフィック 7月13日(木) 13:26
ILCE-7RM5 ISO50 ±0EV 
コニカのフイルムカメラが手に入ったのでこの暑い季節に撮影に行きました。ついでのデジタルで数本のレンズを撮影してきました。
まずはFlektogon 35mmF2.4で喜光寺のハス。

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:29
喜光寺の正門をバックにハスの花
Lens  : Flektogon 35mmF2.4
Camera: Sony α7RV
開放

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:34
一応コニカのカメラは1本フイルムを通して現像に出しました。
さてどうなるやら
Lens  : Rollei SL Xenon 50mmF1.8

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:35
Lens  : Rollei SL Xenon 50mmF1.8
Camera: Sony α7RV
開放

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:37
謎のレンズ このレンズの素性知っている方お教えください。
ZeissIkon ICAREX Wide-Auto 35mm F28

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:39
Lens  : ZeissIkon ICAREX Wide-Auto 35mm F2.8
Camera: Sony α7RV
開放
結構立体感があるのです

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:45
最近購入した日本のレンズで面白みのあるレンズです。
Lens  : Hexanon57mmF1.4

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:49
奈良町にある元興寺を訪れ石仏と桔梗を撮影しました。
Lens  : Hexanon57mmF1.4
Camera: Sony α7RV

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:50
同じく桔梗
Lens  : Hexanon57mmF1.4
Camera: Sony α7RV

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:53
Lens  : Hexanon57mmF1.4
Camera: Sony α7RV
次回はコニカF用のレンズHexanon52mmF1.4を紹介します

lens mania 7月14日(金) 21:28
どれも今のレンズとは違って個性的でどれがよいとは言えません.私もヘキサノン57mmをもっと使ってあげようと思いました.でもなかなか外に出られないなー...しかし作例も素晴らしいですが,レンズを写した画像もとても美しいです.
ai126215132091.78.access-internet.ne.jp
望遠レンズ3本勝負 T-REX 7月12日(水) 20:03
ILCE-7RM2 ISO125 ±0EV 
Biometar80mmf2.8 Carl Zeiss Jena(エキザクタ)
Biotar80mmf2 Carl Zeiss Jena(ナイトエキザクタ)
Telefoger90mmf35 Meyer-Optik Gorlitz(M42)
の3本です。

最初は、Biometar80mmf2.8 Carl Zeiss Jena(エキザクタ)です。

T-REX 7月12日(水) 20:04
SONYα7RU
Biometar80mmf2.8 Carl Zeiss Jena(エキザクタ)
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月12日(水) 20:05
SONYα7RU
Biometar80mmf2.8 Carl Zeiss Jena(エキザクタ)

T-REX 7月12日(水) 20:06
Biotar80mmf2 Carl Zeiss Jena(ナイトエキザクタ)です

T-REX 7月12日(水) 20:07
SONYα7RU
Biotar80mmf2 Carl Zeiss Jena(ナイトエキザクタ)
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月12日(水) 20:08
SONYα7RU
Biotar80mmf2 Carl Zeiss Jena(ナイトエキザクタ)

T-REX 7月12日(水) 20:08
Telefoger90mmf35 Meyer-Optik Gorlitz(M42)です。

T-REX 7月12日(水) 20:10
SONYα7RU
Telefoger90mmf35 Meyer-Optik Gorlitz(M42)
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月12日(水) 20:12
SONYα7RU
Telefoger90mmf35 Meyer-Optik Gorlitz(M42)

lens mania 7月14日(金) 21:25
ビオメター80は洗練されシャープ,ビオターは古典的なやわらかさ,テレフォガーはマイヤーに期待されるがちゃがちゃさはカケラもなくてバック含め非常に整った描写で驚きました.良いレンズだ.
ai126215132091.78.access-internet.ne.jp
上野ファーム ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:06
Canon PowerShot G1 X Mark III 1/200sec F4.0 ISO320 -0.3EV 
今回北海道に持って来た機材は12.5kg以上です。一番重い機材はハッセル2000とD50de4kgでした。
その中で最新購入したCarlZeissULtoron50mmF1.8です。本来はM42として購入したのですがEOSアダプターがついていて、いくら回しても外れなかったのです。ふと気がついてこれM42ではなくイカレックスではないかとおもって外すと、思った通りM42ではなくBMでした。レンズが綺麗なのでまあいいかEos3で使うのだから、ついでにAmazonでEos-FEヘリコイド付きのアダプター見つけたので、これでα7RVでの接写も可能になります。
今回北海道で試写と本格的撮影にこの凹ULtoronを使ってみました。
旭川でも人気の上野ファームで撮影です。

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:42
上野ファームの東口にはしろくまがいました。何かをのぞいています。そtれは庭の花なのでしょうか?Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

トロニエ博士が生み出したウルトロンはVoigtländer (フォクトレンダー)のレンズで、Vitessa、Prominent I/II、Vitomatic IIa/III,
Vito III,Rectaflexのレンズとして23万本も作られたベストセラーレンズです。私はRectaflexの50mmf2(レンズ構成5群6枚)を所持しており気に入ったレンズの1つです。今回のウルトロンは5群6枚の前にレンズは前方に凹面の無収差レンズを1枚置き6群7枚のレンズとして設計された。4隅の光量不足を補うようで受光量は61.7%も増大するそうです。 このレンズはイカレックス用として約36000本製造されていて、その中でM42レンズは、8000本程度だそうです。

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:45
ミラーボーダー
鏡合わせのように、左右対称に植物を植え込んでいる帯状花壇があります。薔薇の花を接写してみました。

Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:45
F8まで絞った映像です。
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:47
ピンクの薔薇を浮かせるように撮影しました。
開放で撮影
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:47
ノームを見つけました。


ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:50
マザーズガーデンへの通り道です。
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:51
時間がゆったりと流れていました。
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:52
射的山の山頂には色とりどりの椅子が並べられていました。
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:54
ノームの庭
素朴な美しさを持つ野草やグラス(草本類)が華やかな花と混じり合う自然風庭園。
真夜中にしか姿を見せないノーム(小さな妖精)が庭づくりを手伝っているそうです。
F11に絞って撮影
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:59
最後の写真です。
Rectaflexの50mmf2のレンズと同様気に入りのレンズになりそうです。
この凹みウルトロンの後にVoigtländer (フォクトレンダー)はローライ傘下となります。
ローライSL35のレンズとしてカールツアイスのPlanar50mmF1.8というレンズが設計されます。
凹ウルトロンのレンズが改良されプラナーとして生き延びます。後期ではカラーウルトロンと言う名前でローライの35mmカメラレンズとして登場しています。
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

lens mania 7月14日(金) 21:22
ゲットおめでとうございます.TM版は確かなかったような気がしていましたが,BMだったのですね.BMのアダプタは貴重です.凹面は借りたことはあっても使いこなせないまま返却したのでじっくり画像を拝見できて嬉しいです.優しい描写ですね.
ai126215132091.78.access-internet.ne.jp
T-REX 7月 8日(土) 17:45
Canon PowerShot G11 1/15sec F2.8 ISO125 ±0EV 
天気予報では昼から雨のようなので、午前中に撮影に行くことにしました。

今日の愛機です。

T-REX 7月 8日(土) 17:50
最初に行ったのが、奈良市にある喜光寺です。
このお寺は、7月のハスの咲く頃に7時から開門してくれます。やはりハスは朝早い方がいいですから助かりますね。
珍しい双頭蓮が咲いていました。
ソニーα7RU
porst color reflex mc 50mmf17 macro(開放)

T-REX 7月 8日(土) 18:01
今日は先日手に入れたDomiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)をフィルムで撮影するのがメインです。
しかし、このレンズだけだと楽しくないので最近手に入れたレンズ群を持って行きました。
今回は長谷寺の持っていかなかった。pentaflex auto-color 50mmf18(M42)、porst color reflex mc 50mmf17 macro(M42)、biotar80mmf2(エキザクタB)を持っていきました。

T-REX 7月 8日(土) 18:03
ソニーα7RU
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)開放
かなり面白いレンズですね。バックが絵画みたいです。

T-REX 7月 8日(土) 18:10
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)が短期間だけ生産されその後Oreston50mmf1.8に切り替わりました。pentaflex auto-color 50mmf18は、そのOreston50mmf1.8のOEM判なんですね。
ソニーα7RU
pentaflex auto-color 50mmf18開放

T-REX 7月 8日(土) 18:19
少し小雨が降りましたが薄日もさすこともありました。しかし今日は朝から蒸し暑いです。2時間ほど撮影しましたが、汗がびっしょりですよ・・・・夏ですなぁ〜
ソニーα7RU
porst color reflex mc 50mmf17 macro(開放)
このレンズは、あの有名なマクロスィーターを意識して光学設計されたレンズだそうですがマクロスィーターとは違う描写を見せてくれます。

T-REX 7月 8日(土) 18:32
この後、大和郡山の松尾寺へ・・・・
ソニーα7RU
biotar80mmf2(開放)
Night Exaktaのレンズです。M42のアダプターを使いデジタルで撮ってみました。

T-REX 7月 8日(土) 18:33
ソニーα7RU
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)開放

T-REX 7月 8日(土) 18:36
同じMeyer-Optik GorlitzのTelefoger90mmf3.5 でも撮ってみました。
ソニーα7RU
Telefoger90mmf3.5 Meyer-Optik Gorlitz(開放)

T-REX 7月 8日(土) 18:39
同じところをDomiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)で撮ると・・・


T-REX 7月 8日(土) 18:42
レンズ遊びは楽しいですね。そのレンズの成り立ちとかも分かればもっと楽しくなりますね。
ソニーα7RU
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)


p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp


1 2 3 4 5 6 7 8 9
2024-4

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930