563192

桔梗と蓮 T-REX 7月16日(日) 15:33
Canon PowerShot G11 1/15sec F2.8 ISO125 ±0EV 
今日、EXAKTA Varex Uaの試写に出かけました。
使用したフィルムは、ポジではなくネガ(FUJICOLOR 100)です。初めて撮影するので何が起こるかはわかりません。
今日の愛機です

T-REX 7月16日(日) 15:40
EXAKTA Varex Ua & Domiron50mmf2

T-REX 7月16日(日) 15:42
EXAKTA Varex V & Biometar80mmf2.8

T-REX 7月16日(日) 15:44
EXAKTA Varex VX & Quinaron35mmf2.8です

T-REX 7月16日(日) 15:45
SONYα7R U
Domiron50mmf2(開放)
奈良 元興寺

T-REX 7月16日(日) 15:48
SONYα7R U
Auto YASHINON 55mmf1.2 TOMIOKA(開放)
奈良 元興寺

T-REX 7月16日(日) 15:50
SONYα7R U
Telefoger90mmf3.5(開放)
奈良 元興寺


T-REX 7月16日(日) 15:53
SONYα7R U
Pentafiex50mmf1.8(開放)
なら元興寺
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
放射能Fujinon50mmF1.4 ジオグラフィック 7月15日(土) 09:01
ILCE-7RM5 ISO50 ±0EV 
Fujinon50mmF1.4は酸化トリウム」を含んだ放射線レンズです。
ですからこのレンズ黄変化しています。
写りもすこし黄色いですが、赤色に反応してくれます。

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:03
Lens :Fujinon50mmF1.4
Camera: SONY α7RV
喜光寺と蓮 

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:04
Lens :Fujinon50mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:05
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏とシロバナ桔梗

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:06
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗2

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:06
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗3

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:07
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏とシロバナ桔梗

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:08
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗4

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:10
凹みULTORON50mmF1.8
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:11
凹みULTORON50mmF1.8
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗2

ジオグラフィック 7月15日(土) 09:11
凹みULTORON50mmF1.8
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
標準4本勝負 T-REX 7月15日(土) 05:09
ILCE-7RM2 ISO125 ±0EV 
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz
Pentaflex Auto-Color 50mmf1.8
Porst ColorRreflex MC 50mmf1.7 Macro
Auto Yashinon55f1.2 TOMIOKA
の4本です。

まずは、Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitzです。

T-REX 7月15日(土) 05:10
SONYα7RU
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月15日(土) 05:10
SONYα7RU
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz

T-REX 7月15日(土) 05:13
Pentaflex Auto-Color 50mmf1.8です。
このレンズは、Oreston50mmf1.8のOEMなんです。

T-REX 7月15日(土) 05:16
SONYα7RU
Pentaflex Auto-Color 50mmf1.8
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月15日(土) 05:16
SONYα7RU
Pentaflex Auto-Color 50mmf1.8

T-REX 7月15日(土) 05:17
Porst ColorRreflex MC 50mmf1.7 Macroです。

T-REX 7月15日(土) 05:18
SONYα7RU
Porst ColorRreflex MC 50mmf1.7 Macro
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月15日(土) 05:19
SONYα7RU
Porst ColorRreflex MC 50mmf1.7 Macro

T-REX 7月15日(土) 05:21
Auto Yashinon55f1.2 TOMIOKAです。

T-REX 7月15日(土) 05:22
SONYα7RU
Auto Yashinon55f1.2 TOMIOKA
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月15日(土) 05:23
レスの投稿が10枚までなのでAuto Yashinon55f1.2 TOMIOKAの縦での写真は載せられませんでした。
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
コニカF用のレンズHexanon52mmF1.4 ジオグラフィック 7月14日(金) 16:02
ILCE-7RM5 ISO50 ±0EV 
コニカF用のレンズHexanon52mmF1.4で桔梗を撮影しました。
石仏とHexanon52mmF1.4

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:08
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:10
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏とシロバナ桔梗

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:12
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗2

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:14
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗2
F11まで絞った映像

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:16
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏と桔梗3

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:18
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
石仏とシロバナ桔梗2

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:23
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
喜光寺と蓮

ジオグラフィック 7月14日(金) 16:24
Lens :Hexanon52mmF1.4
Camera: SONY α7RV
喜光寺と蓮2


ジオグラフィック 7月14日(金) 16:25
明日はFujinon50mmF1.4です。


lens mania 7月14日(金) 21:30
いいですねF用大口径.焦点面はキリッとしてますがハイライトにわずかな滲みがあって,品質が良い昔のレンズの味をこれも見せてくれますね.でもどれを使って良いか迷いますね.
ai126215132091.78.access-internet.ne.jp
夏の撮影 ジオグラフィック 7月13日(木) 13:26
ILCE-7RM5 ISO50 ±0EV 
コニカのフイルムカメラが手に入ったのでこの暑い季節に撮影に行きました。ついでのデジタルで数本のレンズを撮影してきました。
まずはFlektogon 35mmF2.4で喜光寺のハス。

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:29
喜光寺の正門をバックにハスの花
Lens  : Flektogon 35mmF2.4
Camera: Sony α7RV
開放

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:34
一応コニカのカメラは1本フイルムを通して現像に出しました。
さてどうなるやら
Lens  : Rollei SL Xenon 50mmF1.8

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:35
Lens  : Rollei SL Xenon 50mmF1.8
Camera: Sony α7RV
開放

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:37
謎のレンズ このレンズの素性知っている方お教えください。
ZeissIkon ICAREX Wide-Auto 35mm F28

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:39
Lens  : ZeissIkon ICAREX Wide-Auto 35mm F2.8
Camera: Sony α7RV
開放
結構立体感があるのです

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:45
最近購入した日本のレンズで面白みのあるレンズです。
Lens  : Hexanon57mmF1.4

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:49
奈良町にある元興寺を訪れ石仏と桔梗を撮影しました。
Lens  : Hexanon57mmF1.4
Camera: Sony α7RV

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:50
同じく桔梗
Lens  : Hexanon57mmF1.4
Camera: Sony α7RV

ジオグラフィック 7月13日(木) 13:53
Lens  : Hexanon57mmF1.4
Camera: Sony α7RV
次回はコニカF用のレンズHexanon52mmF1.4を紹介します

lens mania 7月14日(金) 21:28
どれも今のレンズとは違って個性的でどれがよいとは言えません.私もヘキサノン57mmをもっと使ってあげようと思いました.でもなかなか外に出られないなー...しかし作例も素晴らしいですが,レンズを写した画像もとても美しいです.
ai126215132091.78.access-internet.ne.jp
望遠レンズ3本勝負 T-REX 7月12日(水) 20:03
ILCE-7RM2 ISO125 ±0EV 
Biometar80mmf2.8 Carl Zeiss Jena(エキザクタ)
Biotar80mmf2 Carl Zeiss Jena(ナイトエキザクタ)
Telefoger90mmf35 Meyer-Optik Gorlitz(M42)
の3本です。

最初は、Biometar80mmf2.8 Carl Zeiss Jena(エキザクタ)です。

T-REX 7月12日(水) 20:04
SONYα7RU
Biometar80mmf2.8 Carl Zeiss Jena(エキザクタ)
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月12日(水) 20:05
SONYα7RU
Biometar80mmf2.8 Carl Zeiss Jena(エキザクタ)

T-REX 7月12日(水) 20:06
Biotar80mmf2 Carl Zeiss Jena(ナイトエキザクタ)です

T-REX 7月12日(水) 20:07
SONYα7RU
Biotar80mmf2 Carl Zeiss Jena(ナイトエキザクタ)
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月12日(水) 20:08
SONYα7RU
Biotar80mmf2 Carl Zeiss Jena(ナイトエキザクタ)

T-REX 7月12日(水) 20:08
Telefoger90mmf35 Meyer-Optik Gorlitz(M42)です。

T-REX 7月12日(水) 20:10
SONYα7RU
Telefoger90mmf35 Meyer-Optik Gorlitz(M42)
開放
奈良 松尾寺

T-REX 7月12日(水) 20:12
SONYα7RU
Telefoger90mmf35 Meyer-Optik Gorlitz(M42)

lens mania 7月14日(金) 21:25
ビオメター80は洗練されシャープ,ビオターは古典的なやわらかさ,テレフォガーはマイヤーに期待されるがちゃがちゃさはカケラもなくてバック含め非常に整った描写で驚きました.良いレンズだ.
ai126215132091.78.access-internet.ne.jp
上野ファーム ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:06
Canon PowerShot G1 X Mark III 1/200sec F4.0 ISO320 -0.3EV 
今回北海道に持って来た機材は12.5kg以上です。一番重い機材はハッセル2000とD50de4kgでした。
その中で最新購入したCarlZeissULtoron50mmF1.8です。本来はM42として購入したのですがEOSアダプターがついていて、いくら回しても外れなかったのです。ふと気がついてこれM42ではなくイカレックスではないかとおもって外すと、思った通りM42ではなくBMでした。レンズが綺麗なのでまあいいかEos3で使うのだから、ついでにAmazonでEos-FEヘリコイド付きのアダプター見つけたので、これでα7RVでの接写も可能になります。
今回北海道で試写と本格的撮影にこの凹ULtoronを使ってみました。
旭川でも人気の上野ファームで撮影です。

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:42
上野ファームの東口にはしろくまがいました。何かをのぞいています。そtれは庭の花なのでしょうか?Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

トロニエ博士が生み出したウルトロンはVoigtländer (フォクトレンダー)のレンズで、Vitessa、Prominent I/II、Vitomatic IIa/III,
Vito III,Rectaflexのレンズとして23万本も作られたベストセラーレンズです。私はRectaflexの50mmf2(レンズ構成5群6枚)を所持しており気に入ったレンズの1つです。今回のウルトロンは5群6枚の前にレンズは前方に凹面の無収差レンズを1枚置き6群7枚のレンズとして設計された。4隅の光量不足を補うようで受光量は61.7%も増大するそうです。 このレンズはイカレックス用として約36000本製造されていて、その中でM42レンズは、8000本程度だそうです。

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:45
ミラーボーダー
鏡合わせのように、左右対称に植物を植え込んでいる帯状花壇があります。薔薇の花を接写してみました。

Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:45
F8まで絞った映像です。
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:47
ピンクの薔薇を浮かせるように撮影しました。
開放で撮影
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:47
ノームを見つけました。


ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:50
マザーズガーデンへの通り道です。
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:51
時間がゆったりと流れていました。
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:52
射的山の山頂には色とりどりの椅子が並べられていました。
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:54
ノームの庭
素朴な美しさを持つ野草やグラス(草本類)が華やかな花と混じり合う自然風庭園。
真夜中にしか姿を見せないノーム(小さな妖精)が庭づくりを手伝っているそうです。
F11に絞って撮影
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

ジオグラフィック 7月 2日(日) 10:59
最後の写真です。
Rectaflexの50mmf2のレンズと同様気に入りのレンズになりそうです。
この凹みウルトロンの後にVoigtländer (フォクトレンダー)はローライ傘下となります。
ローライSL35のレンズとしてカールツアイスのPlanar50mmF1.8というレンズが設計されます。
凹ウルトロンのレンズが改良されプラナーとして生き延びます。後期ではカラーウルトロンと言う名前でローライの35mmカメラレンズとして登場しています。
Lens  :CarlZeissULtoron50mmF1.8
Camera :Sony α7RV

lens mania 7月14日(金) 21:22
ゲットおめでとうございます.TM版は確かなかったような気がしていましたが,BMだったのですね.BMのアダプタは貴重です.凹面は借りたことはあっても使いこなせないまま返却したのでじっくり画像を拝見できて嬉しいです.優しい描写ですね.
ai126215132091.78.access-internet.ne.jp
T-REX 7月 8日(土) 17:45
Canon PowerShot G11 1/15sec F2.8 ISO125 ±0EV 
天気予報では昼から雨のようなので、午前中に撮影に行くことにしました。

今日の愛機です。

T-REX 7月 8日(土) 17:50
最初に行ったのが、奈良市にある喜光寺です。
このお寺は、7月のハスの咲く頃に7時から開門してくれます。やはりハスは朝早い方がいいですから助かりますね。
珍しい双頭蓮が咲いていました。
ソニーα7RU
porst color reflex mc 50mmf17 macro(開放)

T-REX 7月 8日(土) 18:01
今日は先日手に入れたDomiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)をフィルムで撮影するのがメインです。
しかし、このレンズだけだと楽しくないので最近手に入れたレンズ群を持って行きました。
今回は長谷寺の持っていかなかった。pentaflex auto-color 50mmf18(M42)、porst color reflex mc 50mmf17 macro(M42)、biotar80mmf2(エキザクタB)を持っていきました。

T-REX 7月 8日(土) 18:03
ソニーα7RU
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)開放
かなり面白いレンズですね。バックが絵画みたいです。

T-REX 7月 8日(土) 18:10
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)が短期間だけ生産されその後Oreston50mmf1.8に切り替わりました。pentaflex auto-color 50mmf18は、そのOreston50mmf1.8のOEM判なんですね。
ソニーα7RU
pentaflex auto-color 50mmf18開放

T-REX 7月 8日(土) 18:19
少し小雨が降りましたが薄日もさすこともありました。しかし今日は朝から蒸し暑いです。2時間ほど撮影しましたが、汗がびっしょりですよ・・・・夏ですなぁ〜
ソニーα7RU
porst color reflex mc 50mmf17 macro(開放)
このレンズは、あの有名なマクロスィーターを意識して光学設計されたレンズだそうですがマクロスィーターとは違う描写を見せてくれます。

T-REX 7月 8日(土) 18:32
この後、大和郡山の松尾寺へ・・・・
ソニーα7RU
biotar80mmf2(開放)
Night Exaktaのレンズです。M42のアダプターを使いデジタルで撮ってみました。

T-REX 7月 8日(土) 18:33
ソニーα7RU
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)開放

T-REX 7月 8日(土) 18:36
同じMeyer-Optik GorlitzのTelefoger90mmf3.5 でも撮ってみました。
ソニーα7RU
Telefoger90mmf3.5 Meyer-Optik Gorlitz(開放)

T-REX 7月 8日(土) 18:39
同じところをDomiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)で撮ると・・・


T-REX 7月 8日(土) 18:42
レンズ遊びは楽しいですね。そのレンズの成り立ちとかも分かればもっと楽しくなりますね。
ソニーα7RU
Domiron50mmf2 Meyer-Optik Gorlitz(エキザクタ)


p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
冨田ファーム、四季彩の丘 ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:31
Canon PowerShot G1 X Mark III 1/80sec F4.0 ISO320 -0.3EV 
流石に3日間重い機材を持って色々回るのは大変なので今回は衣類と一緒にカメラレンズも宿泊地に送っていました。
Hexanon57mmF1.4も送っておりこれを使ってみました。

ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:35
このレンズは他のカメラにはバックフォーカスが短いのでアダプターをつけても無限が来ません。デジカメでした使えない。α7RVで使用してみました。
冨田ファームの十勝連峰を望むラベンダー畑です。
まずは開放無限で撮影

ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:36
手前にピンとにして撮影

ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:36
接写にて撮影

ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:39
ULTORON50mmF1.8で美瑛四季彩の丘の宿根サルビアを撮影

ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:39
ULTORON50mmF1.8
同じく美瑛四季彩の丘の宿根サルビアを撮影

ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:41
トラクターが引っ張る馬車に乗って撮影かなり揺れがありましたが問題なく撮影できました。
Variotesserにて撮影

ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:42
歩いて殺絵するには飛行機の時間があるので時間がなくトラクターに乗って撮影したのであまりいい場面では撮影できていません。
ひまわり

ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:43
Variotesserにて撮影

ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:44
これもVariotesserにて撮影

ジオグラフィック 7月 8日(土) 12:44
Variotesser
ラベンダー
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:24
Canon PowerShot G1 X Mark III 1/1250sec F14.0 ISO320 -0.3EV 
北海道にあるレンズの試写に行って来ました。その前に旭山動物園の写真をお楽しみください。
写真のカメラはCanonG1Xです。

ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:29
Leica Elmarit-R 19mm F2.8 R 初期型でペンギンを撮影しました。

ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:32
レンズ:Leica Elmarit-R 19mm F2.8 R
カメラ:Sonyα7R

ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:35
ペンギンが部屋の中で飛んでいるようです

ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:37
泳いでいるかいないかはその時の運でしょうか?
青空に映えますね。

ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:39
寝ているペンギンです。

ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:48
次はアザラシ館に行きましたよ
アザラシが泳ぐ姿を見ている子供たちが喜ぶ姿がいいですね

ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:49
結構な頻度でアザラシが通っていきます

ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:50
記念撮影もできますよ

ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:51
この日は上から下への行き来ばかりでした

ジオグラフィック 7月 1日(土) 15:52
最後の写真はCanonG1Xです。
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp
最近で一番欲しかったレンズ T-REX 7月 1日(土) 06:15
ILCE-7RM2 ISO125 ±0EV 
Meyer Optik Gorlitz Domiron50mmf2です。

T-REX 7月 1日(土) 06:19
ご店主のおかげで手に入れることができました。ありがとうございました。
しかしレンズだけ欲しかったのですが色々なものがついてきましたよ。メチャ綺麗なExakta VarexU、何故かペンタコンのカメラケース、ストロボ一色、チューブ一色、ウエストレベルファインダー2個、などなど

T-REX 7月 1日(土) 06:21
試写してみました
ソニーα7RU & Domiron50mmf2

T-REX 7月 1日(土) 06:22
ソニーα7RU & Domiron50mmf2
やはりメイヤーのレンズです。
立体感質感臨場感が素晴らしい。ボケも独特ですね。

T-REX 7月 1日(土) 06:38
ソニーα7RU & Domiron50mmf2
Meyer Optik Gorlitz社が、1960年にライプツィヒ春の見本市で発表。Exaktaの交換レンズとして1961年に短期間だけ製造されたようです。しかし時代はf1.8に移行しf2のままではツァイスや他社とは勝負できなくなりました。そこで1965年にf1.8のORESTON50mmに切り替わっていくのです。
4群6枚のガウスタイプですが、高屈折クラウンガラスを使った意欲作だったようです。

T-REX 7月 1日(土) 06:47
ソニーα7RU & Domiron50mmf2
PrimoplanとORESTONの間のレンズなんですね。
このレンズには、シルバーを基調としたゼブラ柄とブラック単色のものがあります。私は好みとしてシルバー基調のものが好きなんです。
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
M42レンズシリーズ 4(比較) T-REX 6月24日(土) 05:40
 
Meyer Optik Grlitz Telefogar90mmf3.5
このレンズは、もともとAltixというレンズ交換式カメラ用(アルティックスVのために作られたこの小型望遠レンズ)のレンズとして作られたものですが、またM42もあるようですが下請けのサードパティが改造したものもようです。かなりレア品です。
レンズ構成は3群4枚のエルノスター型

T-REX 6月24日(土) 05:42
ソニーα7RU
Meyer Optik Grlitz Telefogar90mmf3.5(開放)
長谷寺

T-REX 6月24日(土) 05:48
Carl Zeiss Jena Biometar80mmF2.8(初期型)
ローライフレックス2.8Bのビオメーターの流れを汲むレンズです。
このレンズはM42ではなくエキザクタマウントなのですが、Telefogar90mmとの比較で載せてみました。

T-REX 6月24日(土) 05:51
ソニーα7RU
Carl Zeiss Jena Biometar80mmF2.8(初期型)開放
長谷寺

T-REX 6月24日(土) 06:00
Mcro-Revuenon24mmf4です。
エナミュンヘン社製のレンズです。

T-REX 6月24日(土) 06:01
ソニーα7RU
Mcro-Revuenon24mmf4(開放)
長谷寺

T-REX 6月25日(日) 09:31
ソニーα7RU
Meyer Optik Grlitz Telefogar90mmf3.5(開放)
長谷寺

T-REX 6月25日(日) 09:31
ソニーα7RU
Carl Zeiss Jena Biometar80mmF2.8(初期型)開放

長谷寺

T-REX 6月25日(日) 09:33
ソニーα7RU
Meyer Optik Grlitz Telefogar90mmf3.5(開放)
長谷寺

T-REX 6月25日(日) 09:34
ソニーα7RU
Carl Zeiss Jena Biometar80mmF2.8(初期型)開放
長谷寺
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp


1 2 3 4 5 6 7 8 9
2024-3





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31