393587

最新のコメント
by 太泉八雲(4/7)
by 七ちょめ(4/6)
by 太泉八雲(4/5)
by 孫右衛門(4/4)
by 太泉八雲(4/3)
by 太泉八雲(4/3)
by Yasuko(4/1)
by 孫右衛門(3/29)
by 辰巳屋(3/28)
by 辰巳屋(3/28)
by 万訪(3/14)
by 孫右衛門(3/10)
by Yasuko(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by Yasuko(2/25)
by 孫右衛門(2/25)
by urano(2/25)
by 孫右衛門(2/21)
by 万訪(2/21)
by Yasuko(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 孫右衛門(2/20)
by 辰巳屋(2/20)
by 孫右衛門(2/19)
by 太泉八雲(2/19)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 万訪(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by urano(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 太泉八雲(2/17)
by 孫右衛門(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 万訪(2/17)
by 孫右衛門(2/16)
by Yasuko(2/16)
by 辰巳屋(2/16)
by Yasuko(2/12)
by 七ちょめ(1/28)
by Yasuko(1/27)
by 孫右衛門(1/27)
by 七ちょめ(1/26)
by 孫右衛門(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 万訪(1/4)
by 辰巳屋(1/3)
by Yasuko(1/2)
by urano(1/2)
by 七ちょめ(1/2)
by 孫右衛門(1/2)
by 太泉八雲(1/1)
by 七ちょめ(12/31)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 七ちょめ(12/12)
by 七ちょめ(12/12)
by 辰巳屋(12/12)
by Yasuko(12/12)
by 孫右衛門(12/11)
by 七ちょめ(12/11)
by 太泉八雲(12/11)
by 太泉八雲(12/11)
by 七ちょめ(11/11)
by 孫右衛門(11/4)
by 七ちょめ(11/1)
by 七ちょめ(10/29)
by 孫右衛門(10/29)
by 孫右衛門(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 七ちょめ(10/29)
by 孫右衛門(10/28)
by 七ちょめ(10/28)
by 孫右衛門(10/28)
by 孫右衛門(10/28)
by 孫右衛門(10/28)
by 辰巳屋(12/8)
by 孫右衛門(12/6)
by 辰巳屋(12/1)
by 辰巳屋(12/1)

2018-04
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930





1766: 鞆の街並み 辰巳屋 4月13日(金) 06:13
孫右衛門さん、先日、鞆を訪れられたのですね。私も10・11日に訪問しました。平日なので人通りは少なめでした。重伝建地区に指定されてから私も初めてです。
鞆の中心部を車で抜けたのですが、これは至難の技ですね。早く解決してほしいものです。

尾道の旧御調町市は、街並みとしては、今一つ物足りない所ですが、銀山街道の宿場町ということで掲載しました。現在、バイパスが新たに通りさらに街並み度が下がっているようです。
福山の大黒町は、仕事で良く通った所で、周辺に看板建築が多くあり、掲載しました。また、町づくりでも活発な記事が掲載されていたので取り上げました。

画像は、鞆の道越町で旧遊郭といわれている建物は改修されていました。

辰巳屋 4月13日(金) 06:21
画像は、鞆の原町(鞆町鞆から福山方面寄り)で、旧道沿いに古い建物が続いていました。鞆の中心部からは離れています。鞆町中心部の周辺部は鞆町後地と呼ばれていますが、この原町も後地の一部のようです

七ちょめ 4月13日(金) 08:52
辰巳屋さん投稿の二枚目の靹の原町の町並みは良い感じですね。
それはそうと御調という地名が掲示板に、万訪さん、辰巳屋さん、孫右衞門さんからも出ていますが、靹にあるのか尾道にあるのか、どちらにあるのですか。
家に帰ってから調べたらいいのですが。今近くの医院の待合室での投稿なもので。

辰巳屋 4月13日(金) 09:06
御調は、尾道市で尾道の中心市街地から北に約10kmにあります。尾道市に合併する前の旧御調町に当たり、その中心地は「市」と呼ばれ、石見銀山街道(出雲街道)の宿場町となっていました。地図では、道の駅「クロスロードみつぎ」が目印となります。

万訪 4月13日(金) 12:05
私も去年歩いた時に、原町と道越町を歩きました。原町は中心部ほどではないですが、単独でも町並み度は高いと思いました。周辺部を全体的に後地と言うのですか。鞆の西側にある密集した集落も後地といいますが、行きたい場所の一つにあがっております。

七ちょめ 4月13日(金) 12:42
尾道市御調町の件は判りました。旧街道筋をグールルマップで見ました。旧街道筋と云うことはよく判りますが、辰巳屋さんが仰るように、町並度としてはあまり高くないですね。
お知らせ願いありがとうございました。

孫右衛門 4月13日(金) 21:09
前のスレで御調は車を通過させただけ、と言いましたがそれはこれまでのことで、今回はもちろんじっくり歩きました。
北側の橋の向うまで連なる街道沿いの町並であったことが良くわかります。その辺りにビジネス旅館がありますが、これも明治創業の老舗のようですね。
町並度は3程度ですが、御調は掲載しようと考えています。久井は「小さな郷愁風景」としての掲載になるかもしれません。

鞆の辰巳屋さんの2枚目の写真付近までくると観光客の姿はまず見ませんね。この付近から港の間には大柄な商家も多く、建物としては一番見応えのあるエリアです。


七ちょめ 4月14日(土) 08:44
私の中で段々靹でのオフ会の希望が大きくなって来ました。
そしたら来年は何処???
中山道の妻籠宿、馬籠宿、京都市内、奈良のならまち、奈良県の五條市新町、奈良県の今井町、等など。

中でも妻籠と大妻籠が一番の希望場所です。

決めなくとも考えるだけで楽しいじゃ無いですか。

M014010098160.v4.enabler.ne.jp