Home 22295
100年前のおひなさま モカ 3月 2日(土) 14:49
写真が下手で、お見苦しいですが……

義母のお雛さまを飾りました!

我が家には、三世代のお雛さまがあります。

私のは、三段だったか四段だったか?
五人囃子までは、飾ってましたから……

娘のお雛さまは、八段飾りです。
もう飾るのを、早々に止めてしまいましたが😭

実母の居た特養にも、毎年七段飾りが飾ってあり
この季節は、車椅子を押して見に行きました。

義母の時は、グループホームだったので、玄関に
本当の雛人形でなく、触っても大丈夫な飾り付けがあったように思います。

今回、何で義母のお雛さまを飾ろうかと
思ったかというと、施設に入ってから、部屋の整理を
して見つけ、棺の中に納めるつもりでいたのですが、
金具が付いていて、中に入れることを断念🥵

以前は、無かったはず!
多分、義母の実家を建て直す時、好きなものを
持って行って良いと言われ、貰ってきたのだと推察。

義母は四人姉妹の長女、だからお内裏様を貰ってきたのかな?

今日は月命日、ひなあられを買って御供えしました。


decky 3月 2日(土) 19:39
お顔に趣がありますね。
年代を感じます。

雛祭り……幼い頃は家をあげてのお祭りだったと記憶しています。
隣家の叔父一家と合同で、賑やかでした。
でも考えたら叔父の家には女の子は居なかったんですよね。
我が家は二人いたから、姉と私のお祭りだったのかな?

モカ 3月 3日(日) 09:45
deckyさん こんにちは
1日が、童謡と唱歌の教室で、ひな祭りの歌を歌いました。
昔は、どの家も雛人形を飾り、家の中が賑やかでした。
この時季が来ると、飾ってあげなくちゃ!
と思うけど、場所も取るものですしね?😁
deckyさんの叔父さまは、きっと姪である姉妹が
我が子のように、可愛くて、一緒に祝ってくださったのですね♪