[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
秋の・・山花
やまじじ
8月27日(火) 10:09
NIKON D600 1/320sec F8.0 ISO200 ±0EV
今朝の松本市・・、曇り空。午後から雨の予報です。
鉢伏山も・・、今朝は濃い霧が流れて。
ヤマアザミが霧の中で咲いています〜。
やまじじ
8月27日(火) 10:10
マルバタケブキも・・、霧を受けて咲いています〜。
やまじじ
8月27日(火) 10:10
ヤマトリカブトも・・、咲き始めました〜。
やまじじ
8月27日(火) 10:11
ツリガネニンジンも・・、咲いています〜。
kaguya
8月28日(水) 20:52
やまじじさ〜ん、こんばんは。
秋の山花をたくさんお届けいただいてありがとうございます。
マルバタケブキの黄色がとても鮮やか!
ヤマアザミも可愛く咲いていますね。
ヤマトリカブト、ツリガネニンジン・・美しく咲いています。
朝・夕涼しさを感じます。
しばらく雨の日が続きそうな予報ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ビッキーにありがとうございます。
そうですね。16年間も楽しみや喜びをくれたのですね。
ビッキーに感謝! 私も頑張ります。
夏の終わり・・渓流
やまじじ
8月24日(土) 09:03
NIKON D600 2sec F8.0
今朝の松本市・・、晴れて来ました。
里山渓流も・・、昨日の雨で水量は多いようです。
朝は涼しくなりました〜。
やまじじ
8月24日(土) 09:04
でも水は澄んで見えます〜。 岩の苔も緑こく・・。
やまじじ
8月24日(土) 09:05
ウメバチソウも・・、咲いています〜。
kaguya
8月25日(日) 15:31
やまじじさ〜ん、こんにちは。
暑い暑いと言っていた夏の暑さもだんだん落ち着いてきました。
緑深い苔の美しさに目を奪われてしまいました。
苔むした岩の間を縫って流れ行く渓流がとても美しく素晴らしいです。
これからだんだん涼しくなって凌ぎやすくなりますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お盆を終えた8月21日、我が家の愛犬ビッキーが旅立ってしまいました。16年目・・。
やさしくて賢いビッキー、気遣いをするビッキー、弱くなった後足を引きずりながら最後まで頑張ってくれました。
食欲は旺盛だったのであと2〜3年は大丈夫と思っていたのですが、突然のことでした。
子どもたちは寂しいけれどふたりのことを思って旅立ったのではないかと言ってくれますが、もう少し世話をさせてもらいたかったと思います。
たいせつな家族との別れはほんとうにつらいですね。
私事ですみません、ごめんなさい^^;
やまじじ
8月26日(月) 16:04
kaguya姫さん・・、ピッキ−君、旅立たれましたか。
悲しみよりも16年間楽しませてくれたのですから・・、どうぞ頑張ってください!!。
kaguya
8月27日(火) 10:45
やまじじさ〜ん、おはようございます。
やさしいお言葉ありがとうございます。
そうですね。16年間も一緒にいて楽しませてもらいました。
そう考えたらいいですね。
頑張ります。ありがとうございました。
kaguya
8月23日(金) 16:16
kaiyug9さん、こんにちは。
阿波踊り in 大阪天満宮境内 をお届けいただいてありがとうございました。
人物中心となり、掲示板の意図と変わりますので、掲示板hanareの方に移動させていただきました。
いつも素敵な画像を見せていただきありがとうございます^^;
kaiyug9
8月23日(金) 19:29
今晩は。
「掲示板hanareの方に移動させていただきました。」
失礼しました。古くからの踊りなので、良いのか・・と思いアップしました。
上記の掲示板のurlが判りません。
kaiyug9
8月23日(金) 19:33
<追伸です。>
♪季節の写真やコメントをお寄せください♬
上記のコピーに該当する・・と思ったのですが?
kaguya
8月23日(金) 21:09
URL、すみません。Homeに戻り、ブログの方に入らないとわかりませんでした。
戻ってきたところですが、すでにkaiyudg9さんが入りコメントを残してくださっていました。
画像掲示板hanareは、
http://bbs10.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kaguya
私のブログの方は、アトリエkaguyawing、
https://kaguyawing.exblog.jp/
です。
お手数をお掛けいたしまして申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
そうですね。
紛らわしくてすみません<(_ _)>
季節の写真やコメント・・なのですが、風景、ペット、蝶、虫、鳥、神社仏閣、遺跡、自作のアート作品等は大歓迎です。
♪人物や人工構造物はできるだけ避けて頂いています♬
としています。
ご了承くださいますようお願いいたします。
kaguya
8月23日(金) 21:19
紛らわしいので、
♪季節の写真やコメントをお寄せください♬
を削除しました。
申し訳ございませんでした(-"-)
秋の・・山花
やまじじ
8月18日(日) 10:34
NIKON D600 1/1250sec F8.0 ISO200 -1.0EV
今朝の松本市・茶臼山・・、曇り空、霧が流れて。
山も秋の花が今、盛んに咲いています。
マツモシゾウも・・、霧を受けながら。
やまじじ
8月18日(日) 10:35
ウメバチソウも・・咲き始めました〜。
やまじじ
8月18日(日) 10:37
コバギボウシも・・咲いています〜。
やまじじ
8月18日(日) 10:38
フウロも・・、最後の花を見せています〜。
kaguya
8月20日(火) 10:04
やまじじさ〜ん、おはようございます。
色々な花が咲いて楽しみですね。
マツモシソウ、ウメバチソウ、コバギボウシ、フウロ・・
凛とした気品を感じる山野草・・とても素敵です。
山野草・この花なあに?初級編50問を見ていましたが、名前が半分も分かりませんでした。
中級編、雑草・草花・野草 等々8巻あるようです。
やまじじさんに見せて頂いた花が出てくるととても嬉しくて喜んでいます。
なかなか名前を覚えられそうにありませんが見てみますね〜。
ありがとうございました。
暑さの中咲きだした「千日紅」
kaiyug9
8月17日(土) 20:46
Canon EOS 7D 1/320sec F5.6 ISO640 ±0EV
今晩は。
暑いので、庭先で短時間に撮りました。
kaiyug9
8月17日(土) 20:47
A
千日紅の改良品種「ストロベリーフィールド」です。
kaiyug9
8月17日(土) 20:49
B
千日紅の傍に止まった「ムギワラトンボ(シオカラトンボの雌)です。
kaguya
8月19日(月) 20:21
kaiyug9さん、こんにちは。
暑さが戻って来ましたね。
千日紅・・暑さにとても強い花ですね。
花のように見える球体のカサカサした部分は、苞と呼ばれる葉の集まりなのですね〜。
長く楽しんだあと、ドライフラワーでも楽しみました。
紫やピンク、白、黄、赤・・我が家にも赤とピンクがありますが、とてもかわいい花ですね。
土曜日は、Sataurday Jazz Time 〜ラテン特集〜を聴きに行き、昨日はあかり作り教室でLEDの連結を学び、スタンドのベースを作って来ました。
暑さの峠は越したのかしら?
早く涼しくなってほしいなぁと思っています。
ありがとうございました。
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
[戻る]