[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
穀雨・・北ア
やまじじ
4月20日(土) 12:15
NIKON D600 1/2000sec F8.0 ISO100 -1.0EV
今朝の大町市・・晴れ、朝は寒いです。
北ア・・、爺ヶ岳、鹿島槍、五竜岳などを。 桜はまだつぼみ。
今朝は澄んだ北アが見えました。
やまじじ
4月20日(土) 12:16
安曇野・三郷の古い大きな枝垂れ桜・・、満開でした〜。
kaguya
4月21日(日) 12:29
やまじじさ〜ん、こんにちは。
穀雨・・そうなんですね〜。
二十四節気のひとつ、穀雨・・あまり気に留めたことがないので調べてみました。
・2019年の穀雨は4月20日
・期間としては、2019年の穀雨は4月20日〜5月5日までとありました。
4月20日、ぴったりの日ですね。
青空の中に浮き出たような北アルプス、綺麗な山々・・とても美しいです。
満開の枝垂れ桜!
凄い!!!!
お家の屋根に覆い被さるような大きい桜の木、とても素晴らしいです。
古木のようですが、令和の時代もず〜っと咲き続けていただきたいなと思います。
ありがとうございました。
春が遠ざかりて・・・
BUNN
4月20日(土) 08:23
「散る桜(はな)や 昭和は遠く なりにけり」
そんな想いが日増しに募ってます・・・
何となく旧き良き昭和を感じる最近の画像を選んでみました。
BUNN
4月20日(土) 08:24
青空と菜の花と桜に囲まれた祠です。
BUNN
4月20日(土) 08:25
とある現役の駅舎です・・・
BUNN
4月20日(土) 08:27
ちょいと気分を換えて・・・
明るい令和を過せますように!
kaguya
4月21日(日) 12:07
BUNNさん、こんにちは。
のどかで素晴らしい風景ですね^^;
青空と菜の花と桜に囲まれた祠、とても安らぐ風景、ゆっくり歩いてみたいなぁ。
現役の駅舎・・待合室でしょうか?
子どもの頃に見たことがある景色ですが、今も活躍している駅舎なのですね。
肩カバンをかけた学生服姿が見えて来そうですが、今はどうなのでしょう。
最後のチューリップの写真、背景の白い花は何でしょう。
私の好きな雰囲気です。
明るくて希望があり災害のない令和であってほしいですね。
ありがとうございました。
弘法山・・桜満開
やまじじ
4月18日(木) 10:33
NIKON D600 1/800sec F8.0 ISO100 ±0EV
今朝の松本市・・、晴れて来ました。
弘法山は 数種類4千本が一度に咲いています〜。
北アは春霞で良く見えません・・。
やまじじ
4月18日(木) 10:34
城山公園の桜も・・、ほぼ満開になりました。
やまじじ
4月18日(木) 10:35
桜と松なども。
kaguya
4月18日(木) 17:46
やまじじさ〜ん、こんにちは。
弘法山の桜、見事なですね〜〜。
数種類で4千本の桜、素晴らしいです。
弘法山と言うとやまじじさんと熊タンの散歩道でしたね。
家のビッキーは来月20日で満15歳になります。
だんだん足が弱くなり長いお散歩は出来ません。
時にはカートや歩行補助ハーネス、歩行サポート靴下などのお世話になりますが、今のところは頑張って歩いています。
毎日気遣いながらの散歩です。
桜と北アルプス、城山公園・・素晴らしい景色を見せて頂いてありがとうございました。
和歌山城の堀を行き来する観光舟
kaiyug9
4月16日(火) 22:21
Canon EOS 5D Mark III 1/100sec F8.0 ISO100 -0.7EV
今晩は。
4月7日に撮った場所ですが、今回は、観光舟をメインに撮った画像です。
kaiyug9
4月16日(火) 22:26
A
kaguyaさんの掲示板へのアップはしませんが、
この時は、「おどるんや春祭り」(よさこい紀州)を撮りに出かけていました。
(宜しければ、ブログをご覧ください。)
kaguya
4月18日(木) 17:32
kaiyug9さん、こんにちは。
和歌山城のお堀に観光舟があるのですか?
地上からではなく水上の遊覧船からお城を見るのもいいですね。
普段と違う目線で石垣やお城の姿を見ることが出来てとても新鮮な感じがします。
素晴らしい風景が見られるでしょうね。
まちの姿やお城の景色を楽しむことができますね〜^^;
おどるんや春祭り(よさこい紀州)ですか?
見せて頂きますね〜。
ありがとうございました。
私も桜・さくら・・
kaguya
4月16日(火) 17:08
桜・・お花見と言う形で出かけてはいないのですが、近くの桜、そろそろ薄緑の葉っぱも出て来ています。
今年の桜、寒の戻りもあって長く楽しめました。
気温の乱高下、寒暖差が大きいので皆さま、体調を崩さないようお気をつけくださいね。
kaguya
4月16日(火) 17:10
−2−
kaguya
4月16日(火) 17:12
−3−
kaguya
4月16日(火) 17:14
−4−
kaguya
4月16日(火) 17:14
−5−
kaguya
4月16日(火) 17:17
−6−
kaguya
4月16日(火) 17:20
−7−
ビッキーとアビと一緒の小旅行で鈴鹿山麓を走った時の桜を・・。
kaguya
4月16日(火) 17:21
−8−
夕方の桜・・
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
[戻る]