編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
免許自主返納してきました ジャム&おかーたま 12月18日(水) 18:54
 
視力も低下したし、そもそもバイクも乗ってないし・・・。

返納しに行ったら、警察署で「まだ若いけど(単に高齢者っちゅう域ではないだけ 藁)なんか特別に事情があるの?」と聞かれ、
「視力の低下ですっ」と答えたわ(笑)
ゴールド免許なので「無事故無違反ですね〜おつかれさまでした〜」といわれますた。
ええ、ペーパードライバーなことは黙っときました(笑)
 
でも、今はこんな猫耳ヘルメットもあるのね〜
一回くらいかぶってみたかったわ〜(笑)

二週間後には運転経歴証明書?みたいなのをもらいにいかなくちゃ。
金ブチにしてくれないかなぁ(笑)

サエコポン 12月19日(木) 21:49
おかーたま、免許返納しただか〜。そしたら「若いのに」と言われたか〜。それは良かったのぉ。「若い」は比較の問題じゃの〜(笑)
私だって、デイケアとかに紛れ込んだら「若い」で。巣鴨の地蔵通りにはそろそろ溶け込めそうだけど。

私はどっぷり運転する人なので、いざ返納ってことになったら足をもがれるような気になると思うわ〜。勇気いると思うわ〜。

運転経歴証明書みたいなん貰えてそれが身分証明になるんね。金ぶちになる?黒いふちをつけられるよりずっといいね。

←奈良でのレンタカー。パッソだったか?ナンバープレートに鹿がいた。

みとさま 12月23日(月) 14:29
私は今の地域に住む限り免許返納したら生きていけません
死ぬまで運転します(藁)
免許返納したら週に3日ほど1日2本の市民バス以外世間と関わる方法が有りません

サエコポン 12月23日(月) 22:07
え?週に三日?
三日間だけ一日二本のバス?
他の四日間は陸の孤島?
確かに免許は返せないわ・・・。


みとさま 12月24日(火) 23:09
学生たちは駅まで自転車か親が送り迎え
街まで自転車で20分くらいだけれど山を下りて山を上ってとオッサンにはきつくてもう無理。
最寄り駅にはタバコ屋と散髪屋が数軒あるだけ
車が無いと生活厳しい地域ですね

車で10分くらいのところにはイオンをはじめとする地元スーパー数軒、カワチ薬局やマツモトキヨシ、オートバックス、イエローハット、ツタヤ、ヤマダ電機にケーズデンキとどこの都市にもあるような店は全部有るんですけどね

サエコポン 12月25日(水) 22:59
なるほどね〜。
テレビで路線バスの旅を見ると、バスの本数の少なさと最終の早さに驚くんですよ。更にポツンと一軒家を見ると、それどころではない場所が出て来るの。もうね、車がないとそこには住めない。住人は相当の高齢者が多くて、運転してますよね、当然です。

クリスマスですね。「人を襲う悪いコにサンタさんは来ません」とフクに言っていましたが、爪とぎを新調してやりました。ホトケの飼い主。でも大晦日に「悪いコはいねが〜」とナマハゲに言われたら「はい、ここに」と差し出す。

MMM 12月26日(木) 20:25
少し前の朝ドラ「ひよっ子」で主人公が「バス停まで」自転車で疾走して通学してるシーンがありましたっけ。
昭和30年代の話だからなーと思って見ていましたが、人口は一部へ集中が進んでるから車を使わないとなったら、不便さはむしろ増しているのかもしれませんね。
茨城県の広さを考えると、そういうところもあるのか、と思いました。

どの地方か忘れましたが、車が頼りの地域でガソリンスタンドがなくなってしまって、死活問題のところもあると聞きました。

みとさま、病気で寝込んだら大変ですね。
ワタクシ、風邪で寝込んで三日目。土曜日は仕事なのでインフルだったら大変、と昨日検査を受けに行きました。インフルじゃなくてよかったのですが、もよりの医院まで片道5分ほどの道のりもツラかったです。

みとさま 12月27日(金) 06:37
「ひよっこ」では30秒ほどの短いシーンでしたがうちの近所で撮影してました。
そんなわずかなシーンなのに事前に映り込む田んぼの稲刈りを待ってもらったり半日かけてロケしたりとドラマ作りも大変ですね。

インフルエンザで39度になったときも自力で車運転して医者に行きました。自力で無理な時は救急車ですね。まだ一度も呼んだことありませんが。

サエコポン 12月28日(土) 20:06
朝の連ドラを見る習慣がないと、こういうときに話が見えない。ひよっこと言われて「博多の?」と返してしまいそう・・・。

以前に地方都市に住んでいたとき、一人で料理をしていて包丁でパスッと左手の指を切ったことがあるのね〜。血がダラダラ〜、止まらない〜。ぎゃ〜っ!!
普通の診療時間が過ぎていて、救急がある病院まで車で15分くらいかかるのね。自前で運転して行ったわ。ダラダラの左手に血だらけのタオル巻いて、道中痛くてギャーギャー言いながら、右手でハンドル持って走ったわ。二針くらい縫われました。

この程度で救急車を呼ぶ勇気はないけど、運転はあぶない。39度の熱で運転も危ない。確か最近はとバスの運転手がインフルで運転してて大事故になってましたね。

MMMさんは風邪どうですか〜。お大事になさってください。

ああ、一年が速い。私は年末年始を普通に過ごしたい。

ジャム&おかーたま 12月29日(日) 01:46
はい、「救急車経験者」←早口言葉みたい(笑)のおかーたまですよ〜

救急車はね、揺れます。スゲ〜揺れます。乗り心地は悪いです。急患運ぶんだから、もっと柔らかいスプリング?使えばいいのにとおもいますた。
病院までの最短距離、最短時間で走るので乗車時間は短いですが、それでもおとーたまが同乗したときは降りたときに「車酔いした・・・・吐きそう・・・」と言ってました。←初回

急患はワタシなんだよっ(藁)

二度目の時はおかーたまひとりでしたが初回とは違う県での救急車でしたがやっぱり揺れました。
ストレッチャーから落ちるかと思った。
舗装してある車道を走っているのになんであんなに揺れるかねぇ・・。

ああ、一年で一番忙しい怒涛の年末がやってきました。
おかーたまは一日の大半を台所で過ごします・・・

サエコポン 12月29日(日) 13:08
救急車に二回も乗ってるおかーたま!
救急車のサスペンション(notスプリング)が良くないと言う。そうなん?普通に自動車に乗るときは足が床、背中とお尻がイスなので安定してるんではないのだろうか?その上にシートベルト着用だし。ストレッチャーに寝てるときにベルトってしてくれるの?

救急車ってすごく放送しながら走るよね。周辺に聞こえるように「曲がります」とかいろいろ。それとサイレンだから賑やかなんだろうな、乗ってたら。若者(バカモノと韻を踏む)で、難聴になりそうなボリュームで音楽かけながら走っている人おるよね。あの人らは救急車のサイレン聞こえないだろうな〜と思う。それはいかんよな。

毎年、テレビのインタビューで帰省の人にお正月をどう過ごしますかと聞くよね。ダンナが「実家でのんびりします」、子供が「お年玉貰う〜」とか言う。なぜヨメにインタビューしないかね?「私はずっと気を遣いながら台所で過ごします(怒)」という返事はオンエアされないね。

みとさま 12月29日(日) 20:02
私はわずか0コンマ5秒くらいの好判断で三途の川の通行券を貰いそこねましたが、その時初めて救急車に乗りました。
その時はやたらテンション上がって「ついに俺も救急車に乗ったぞ」って感じでした。
乗ってる最中は再三住所氏名を聞かれましたがこれは頭を打っていないかの確認でした。足は一本だめにしましたがきれいな回転レシーブで頭の方は無傷でした。
なんかワクワクしていて乗り心地は全く覚えてません。

サエコポン 12月30日(月) 15:59
みとっちはその足の予後が長いこと悪かったですよね。そもそも死ぬとこだったんですか・・・。コンマ5秒の好判断・・・、きっと運動神経がいいんでしょうね。私がその立場だったら土壇場の悪判断でたぶん死ぬ。鈍いから。

昔、乗っていた車が交差点で他の車とぶつかったんですよ。私は助手席にいてそっちからぶつかられたの。その時、怪我らしい怪我をしていないくせに、車外に出てクラクラ〜っとなって道路に倒れてしまったんですよ。で、そこ、総合病院の門の前だったの。ストレッチャーが直に出て来て運び込まれました。怪我してないのに・・・。相手の車の人は怪我してたのに・・・。

現場運が良すぎて、救急車には乗り損ねました。

サエコポン 12月30日(月) 17:12
http://saekopon.on.coocan.jp/botanical_p54.html

夏に描いたバラを今ごろアップしています。

ねこしっぽ 12月30日(月) 17:34
私は救急車は未経験。
実は旦那は一度・・・
もうね、ほとんど笑い話なの。
大型機械が動作している下に居たらしく、頭上を"かすった"とかで。
居合わせた旦那の妹が駆け寄って声かけたら、旦那頭に手をやって(ごく僅かに)血がにじんでいて、その場にひっくり返ったん。
で、周りが慌てて119。
到着した救急隊員が見おろして、「・・・・立てますか?」旦那おもむろに立ち上がって自分で歩いて救急車に。
搬送された先でも小傷を消毒しただけで「帰って良いですよ」と。
まぁあと1センチでも背が高かったら通行券を頂くはめになっていたんですけども・・・


薔薇はそれと分かるようにキレイに仕上げるのが難しい様な気がする。。。

サエコポン、皆様、よいお年をお迎え下さい。

サエコポン 12月31日(火) 11:31
皆様、武勇伝あるね。ダンナ、軽くて良かったです。

どなたも生きて2020の正月を迎える運びになってよございました。2020は言わずとしれた東京オリンピックの年ですが、あれが決まって「トキオー」と発表されたとき、えらく先のことだと感じたのにあれよあれよと来るよ。光陰矢のごとし。

バラはまたお題になっててやっぱり大変なことになっています。来年はもうちょっとうまくなりたい。

良いお年をお迎えください。変な「お迎え」とか来ないように。(笑)
116-64-83-65.rev.home.ne.jp

Password:
 cookie