編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
英語の話 4月12日(金) 12:12
もうスクロールするのめんどくさいんだもん。

ばーどさん、
「何々」を引いて、そこでひたすら例文を読むのよ。
例文が載ってない辞書はダメなの。
ネットではアルクの英辞郎が、例文が異様に豊富。
豊富すぎてやんなることすら。

(出展が「ヤック企画」とある例文は意訳がすごすぎて、初心者さまにはオススメしません。」

私も潜伏中なはずが、
これは血か?職業病か?

サエコポン 4月12日(金) 20:49
雨さんがスクロールがめんどいそうなので、話はこっちに続けるわね〜

きゃ〜さん、お久しぶりっこです。
つくし・・・・。あれは労多くして見入りの少ない野草だよね。昔住んでいたところの前の空き地につくしが生えて、ついつい頑張って採ってしまい、はかまを取るという作業に疲れ、はかまを取ったら嵩が減り、火を通したら更にひ嵩が減りました。今は私の周辺につくしが生えていないことが救いです。

雨さんはそういう血なのでそういう職業になって患っているのだと思う。同病相哀れむ。

「例文を読む」というのは正しいですが、疲れるっちゃ〜疲れる。根性がいる。

surpriseに関して言えば、他動詞か名詞なので(英和を見れば「他」とか「名」とか書いてありますわね)、Okatama's news surprised us.(他動詞)とか、Okatama's news was a big surprise.(名詞)のような文パターンになっちゃう。がっ、surprisedは形容詞なの。たとえばMy cat is cute.と書くときにはナチュラルにbe動詞のisをはさむでしょ?同じことです。品詞が何かでその単語を使える文型と場所が決まってしまうのよ。これはSVC型。

え?説明が血混じりの職業病で長い?

ばーどさんが言いたいのは「英語の学習法はこれでいいのか?」ということだったと思うのだけど、もしレッスンがフリートークだけでその中身も生徒が準備するというシステムだとセンセー楽すぎです〜。フリートークは話すことに慣れるにはいいけど、生徒さんが自分のわかる範囲でしか話さないので、新しい表現(そして英語として正しい表現)を身につけにくいと思います。雨さんの言う「辞書の例文を読む」というのは実に正論で、つまり、正しい英文をコピーして覚えて自分のものにしていくのが学習方法としては王道でなかろうか? だからレッスンはフリートークを入れつつも、ちゃんとダイアログを音読暗唱したり、文パターンを単語入れ替えで声に出してスラスラ言えるようにしたりという基礎体力作りが要求されると、私はそう思います。
文法がま〜たとても大事。でも難しい文法はいらなくて中三までので間に合うから中学生用の薄い問題集を解くとかもお勧め。

Mayu-☆さんのお花から始まった話がここまで曲がる。この掲示板らしい。
いつでもどこにでも曲げていいからね♪

ばーど 4月12日(金) 21:05
雨さん、ありがとうございます。
そんな事はきっと常識なんですよね。
常識ないニンゲンでスミマセン。
雨さんの投稿を読んで「明日本屋へ行って辞書買うわ!」と思ったけど、サエコポンに「根性いる」と言われるとヘナヘナとしぼむ心。

私はSHARPの電子辞書を使っていて(3年前購入)入ってるのはジーニアスなんです。
電子辞書の良い所は発音してくれる機能。
発音記号なんてのも忘れてますから。
例文の多い辞書を買ってきて、発音が分からない所は電子辞書に活躍してもらう事にします。

サエコポンの説明も良く読むと分かります。
そういう法則を覚えるのも大事ですね。
中学生用の問題集はやってます。
スクールだけではダメだと思っているので自習はしてるんですが、なかなか。
今年の初めから通い始めたばかりのスクールはフリートークが多いんだけど、先生は大学でも教えてるプロなのでしばらくは通いつつ自習しようかと思ってます。

あと、知人が1回500円で英語を教えてくれる所を教えてくれたのでそっちへも来月から行ってみます。

おとーたまもファイト!
雨さん、サエコポンありがとう。

画像は平戸です。

サエコポン 4月12日(金) 21:56
わ〜っ。
雨さんの提言を私がゆるがした?
例文は大事よ、例文を盗むのよ、そいで覚えるのよ。初級の段階で自分で英作するとだいたいこけるから。いや、本当に。
雨さんは正しいのよ。

中学校の復習やっているのはエライです。そういう人は伸びます。一週間に一時間だけ英語のレッスンを受けるだけの人はそれなりの成果しか得られないです。裏で何をやるかです。

500円て。500円?
安すぎるよ〜(泣)

4月12日(金) 22:36
あらん、サエコポン、フォローありがとう。(ё_ё)ウフ♪

ばーどさん、「常識ない」なんてとーんでもない。
辞書って意味の確認するもの、と思っているのが普通ですよねー。

ジーニアスはいい辞書ですよー。例文少なくてもいいの。短い例文見てみてね。
アルクは、辞書(電子含む)を買わずにネットで済ますなら、という限定で、の話です。ほんとに例文多すぎ&バラエティに富みすぎなの。
おそろしく実践的な文が多いので、おとーたまには即戦力になるかも。

どんな状況の方でも、短い文をスラっと口に出して言えるようになることが重要ですわね。
言えるようになると聞きとれるようになる。これほんとよ。

ああ、血だな。そして職業病。まあほとんど趣味か。(藁)
同病相哀れむ。

るー(chamamada) 4月12日(金) 22:56
今日は、晴れなのに寒いですね。
皆様の猫ちゃん方はお元気ですか?
うちは、てんやわんやどたばたですがたぶん自己完結型Mなんだと思う!(笑)

↓の薔薇のつぼみと薔薇族!混在。超受けたある。
↑の○ルクの子供英語教室から看板返せと言われ(開店休業状態3年)今日看板をドアからはがそうと頑張ったけど取れなかった。(看板制作代金は自前)どうすべ?
サエコポンの説明は分かりやすいので私が生徒になりたいです。だって、私は子供の歌を英語で歌って踊る事しかできないもん。

iPhoneの写真をMacに保存はできるようになったのです。
iPhotoの写真を掲示板に投稿するには、ファイル名を小文字というかjなんとかにすれば投稿できるようになるはずだと思うのですが、まだ思うで止まってるある。

Mayu-☆さんの素敵すぎるガーデン!
これからの季節はもっともっと素敵になるのですね♡




P  4月13日(土) 01:50
中学の英語の教科書を丸暗記でどう?
もち、音読で丸暗記。当然音を聞いて ものま〜ねで丸暗記。
そして反復に次ぐ反復で基礎体力がためとか。

丸暗記ができたら要所要所の単語を入れ替える、と。
すると辞書とも良いお付き合いができそうだしね。

なーんて、単語もイデオムもこれ以上覚え(る努力を払い)たくない怠け者のモノローグでありました。

プロな方々、間違ってたら修正よろぴこねー。

4月13日(土) 06:37
おはようございます。
関西方面でまた大きな地震がありましたね。
みなさま、ご無事でありますように。

Pさんの方法は、お金かからない、基本中の基本、王道。
ですが、中学の教科書は、大人には内容がつまらなすぎる&実践的でないという大きな弊害が。
おとーたまのように英語は苦手だが速成・ビジネス目的の方で、「四の五の言わずにズバッと『なにか』を言え!金は払う!」ってことでしたら、
参考本としては「グロービッシュ実践勉強法」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4534048556/ref=oh_details_o09_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
訓練本としては「英会話1000本ノック<ビジネス編>」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864540098/ref=oh_details_o08_s00_i01?ie=UTF8&psc=1

なんてのがあります。ご参考までに。

どっちにしても速成のためには、徹底的にやらないとお金のムダになります。
ど初級以下だったうちの夫は、ネットもないあの時代、英語の勉強法も本もない状況で、字幕のない現地の映画VHSを買いあさり、セリフをほぼ丸暗記していました。
ま、バックトゥザフューチャーとかロッキーとか、「英語はかんたん」みたいなのばっかりだったけど。
言葉がわからなすぎてどこにも行けないひきこもりのいいお供でもあったのねー。きっと。

ああ、なんか血&病でうるさすぎるわ、私。

サエコポン 4月13日(土) 10:11
もうここは英語学習サイトになりつつありますが、画像は「今年はすでに三株買って増殖させている最中のミリオンベル」にしてみよう。途中で曲がってガーデニングサイトになるかもしれない。

私、Pさんの言ってることに賛成する者です。基本は中学の三年で終わります。高校の文法はほぼ全部重箱の隅です。音読丸暗記も大推奨します。更に音源があってそれをシャドーイングするとかリピートするとか。

で、血友病の人(似た血が入っている病気のお友達の意)の推薦書!いいですね!!まさにおとーたまのような立場に追い込まれた人向けです。思わずアマゾンでポチりそうになりました。

雨さんオットさんが洋画字幕なしで勉強したという昔話。乱暴です。良い子はまねしないほうがいいです。それで結局なんとかなったという雨さんオットさんはスゴイ。たとえれば風邪を直すのに「鍛え方がたらん!」と冬の海にぶちこむようなやり方。映画は難しい。初級者にはオリンピック出場的に難しい。

あと、「聞き流すだけ」としきりに宣伝しているアレも私は「へ?」と思います。BGMにするだけじゃだめだろうよ。

看板が取れない問題ですが、アル○さんに引き取りに来ていただけばいいんでないでしょうか?ドアまで持っていかれる危険はあるものの。


サエコポン 4月13日(土) 10:12
あ。
ミリオンベルは三株じゃなくて五株買ってた。
恐ろしい。この自覚の無さがベランダてんこ盛りの元だ・・・・。

ばーど 4月13日(土) 10:56
皆さん熱く語ってくれてありがとうございます。
Pさんのご意見はもっともでありますが、50路を過ぎての暗記は・・・かなり大変です。
今使っている中学生用の問題集は良く出来ているので単語を入れ替えて使えます。
CDも付いてるので音読にもよろしい。
ただ、右から左に忘れるのが私の欠点。
ボケ防止だと思って気長にやります。
諦めなければ必ずや話せる、だろう。

サエコポンの職業は何となく知ってました。
雨さんも同業なんですね。
「血」というのは分からない。
追及しない事にしましょ。

話題は植物に流れてくださーい。

ばーど 4月13日(土) 11:00
あ、忘れてた。
こちら関西地区は早朝に地震がありました。
スマホの緊急地震速報のベルで飛び起きたけど、私の所は震度3。
揺れもすぐに収まり、ネコも一瞬ビックリしただけで済みました。
ご心配ありがとうございました。

ジャム&おかーたま 4月13日(土) 13:26
みなさま、アドバイス、情報ありがとうございます←まとめレスですみません

一部プリントアウトしたりして、おとーたまに渡してます
とにかくおとーたまはケツに火がつかないとやらないタイプなので・・・(汗)

大阪に来てからすっかりガーデニングとは無縁となり、植えるのは猫草のみの生活・・・

広島の住んでた頃に植えてきた(植え逃げ?)
つるバラの「アルベリックバルビエ」は今頃咲いてるだろうなぁ・・
「半日陰でもよく育つ」は本当でした。植えた直後はアブラムシとかが付いたものの、その後はなんともなくバンバンつるを延ばして、
元々隣家との境の柵が壊れていた部分に、バラのトゲを利用して防犯目的に植えてツルを巻きつけたんですが、ドロボーどころか家主もトゲの洗礼受ける始末でした。
 
←これはよそさまのアルベリックバルビエですが。

かに 4月14日(日) 17:20
みなさまお久しぶりです。英語話に釣られて参上しました。

と言っても、英語の習得法を説く資格はワタシにはありません。典型的な昭和英語教育の産物たる私は、映画のセリフなど1ミリも聞き取れません。もちろん話すこともできません。

えーごって、ホント、何だったのだろう・・・。
血のにじむ苦行の末、やっとこさ読めるようになったと思ったら、聞き取れないからアウト!話せないからアウト!と全否定される世の中に(T-T)

実際のところ、外人と直接折衝をするのでなければ、英語を話す機会はほとんどないです。でも読む力があれば、書籍やネットを使って、いつでも外国人の知恵を拝借することができる。読むスキルと話すスキル、どちらが役に立つかといえば、読むスキルのほうが百倍役立つと思うんだけど、平成になったころから、どういうわけか話すスキルばかりがもてはやされるように。ちがうだろー!?国民よ、原点に帰れ!

写真は、若かりし頃に最後の手段としてすがった思い出の書籍。ああ昭和、すばらしき名著。

かに 4月14日(日) 17:33
補足。
この書籍は、記憶力の悪い子のために絵がついていて、絵で意味を覚えるのです。
tyrannyという単語を見たら、平らにするローラー車の絵が頭に浮かび、たちどころに意味を思い出すという仕組みです。
(ちなみに、実際に英文でtyrannyを見たことは一度もありません)

サエコポン 4月14日(日) 18:04
ばーどさん、コツコツタイプなんだね♪
忘れるのは皆一緒です。私の忘れっぷりとかもう最近相当いっちゃってます。今日の夕食の献立を考えて忘れて食後に冷蔵庫で予定食材発見!とか。
単語に関しては忘れたらまた覚える。忘れたらまた覚える。それしかないのよね〜。年齢的に歩留まりは悪くなりますが、そのうち海馬に刻まれる、と思う。

おかーたま、プリント作ったの?役にたつといいが・・・。おとーたまは準備を始めるべきだと思います。フレーズ集を覚えるくらいはやり始めたほうがいいです。だって、行ったら日本人一人で通訳もいないんだよね?それはサバイバルの問題です。日々のサバイバルが待っているのだよ。ジャングルで丸腰。

かにさん、私はお宅のブログをウォッチしてますで〜。しじちゃんが加わってうなちゃんも楽しそうです。
ところで、そのtyrannyですが。それだと「タイラニ」って覚えてしまいそうです。「ティラニー」だけど。その書籍を大事に持っておられるというのがまた素敵。中学生が初めてスペルを覚えるのにorangeを「オランゲ」って言うのと若干似てる?それとも「啼くよウグイス平安京」方式と言うべき?

るー(chamamada) 4月14日(日) 22:25
私も時々かにさんんとこおじゃましてますよ〜。

「うーこうよ」っていう呼びかけが好きです。

英語は言葉ですからコツコツ。
使用頻度の多い言葉から覚えますね。
使わなければ忘れます。
私は、日本語も漢字も忘れて、あれ、それ、これで話します。

で、スマホの翻訳アプリという選択肢は?
CMやドラマで盛んにみかけますよね。

スマホに日本語で話しかけるとスマホが英語で話すみたいな。

と、頑張る気持ちに水をかけてごめんね。

「ごめん寝」というガシャポンが出ました。
写真が貼れませんので、興味のある方はググってねん。

サエコポン 4月16日(火) 09:19
スマホをいまだに持っていない私としてはそれがどの程度役にたつものなのかは実際にはわからないわ〜。パソコンの翻訳ソフトを使うと意味不明な文が出てきて、その訳文の解釈に頭をひねるということになるのは知ってる。

ごめん寝は故ポン太がよくしていました。どうやって息してるのかと思いました。タラは危機管理ネコなのでしませんね〜。この言葉はくるねこ大和さんから出たのかしら?




localhost

Password:
 cookie