[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
L270系ミラに車速感応ドアロックを取付したいのですが ペニー 5月23日(土) 20:20
管理人様、こんばんは。当方、車両変更につき、平成20年式ミラ(L270系、動作確認車両)に車速感応ドアロックユニットを取付したいのですが、接続先の資料はありますでしょうか?
もう一点、割り込みリレーはユニットは所有していますので\900で譲っていただけますか?
宜しくお願い致します。


八木澤@管理人 5月23日(土) 21:22
お問い合わせいただきありがとうございます。
残念ながらL270系の資料はありません。
Web上にはこんな情報もありました。
http://www.e-comtec.co.jp/taiou/dat/0480.pdf
DとEの配線をカットしてWKR02を接続します。
WKR02の価格ですが、以前にDLU03をご購入された時期をお申し出いただければ、こちらで履歴を調べて、900円とさせていただきます。

ペニー 5月28日(木) 14:39
管理人様、こんにちは。
割り込みリレーも取り付け、ドアロック、パーキングでアンロック確認できました。
もう一点教えて下さい。ユニットの灰色線をL端子に接続してありますが、仮にシフトをニュートラルにしてキーオフにしてもアンロックしません。テスターにてユニットの基板の灰色線の半田付け部分にてエンジン稼働時は12V出力、ACCオンでは0V確認済みです。何処か確認場所ありましたらご教授願います。

八木澤@管理人 5月28日(木) 16:27
DLU03の赤線とWKR02の赤線は、それぞれ今どこに接続されていますか?

ペニー 5月28日(木) 17:43
割り込みリレーの説明書ではアクセサリー電源になっていたのでオーディオ裏アクセサリーより2又分岐ギボシ端子にてドアロックユニット、割り込みリレー双方の赤線を結線しました。

八木澤@管理人 5月28日(木) 20:17
DLU03もWKR02のACCから電源を取っている状態ですね。
この場合、キーを一気にOFFまで戻してしまうと、DLU03とWKR02の電源も一気に切れてしまうので自動アンロックは動作しません。
OFFまで戻さずにACCの位置で止めれば電源は切れずに動作します。
また、自動アンロックするのは車速ロックした後になりますので、手動でロックしてエンジンストップさせても何も動作しません。

ペニー 5月30日(土) 10:51
ご指摘の通り、キーオフではなく、ACCの位置でアンロック確認出来ました。この度はありがとうございました。

八木澤@管理人 5月30日(土) 17:03
無事に動作確認できたようですね。
よかった〜。
今後ともよろしくお願いします。

ペニー 6月14日(日) 07:29
シートベルト解除にもアンロックさせたく、ユニットの橙線を2又分岐させ、サイドブレーキ、シートベルト双方接続しましたが、シートベルト線に(シートベルト装着で12V出力、解除で0V)接続するとサイドブレーキの警告灯がサイドブレーキを解除しても警告灯が点灯の状態です。警告灯が点灯していますので車速ロックも出来ません。何処が原因かご教授願います。

八木澤@管理人 6月14日(日) 07:58
一本の橙線を単純に2つに分けて、サイドブレーキとシートベルト信号に接続すると、それらがショートしている状態になってしまいます。
橙線がもう一本余っていれば、それを使って2つの信号線を別々の橙線に接続してください。
余っていない場合は、ダイオード2個を使って分岐させる必要があります。

ペニー 6月14日(日) 08:58
説明不足で申し訳ありません、2又分岐させた橙線とサイドブレーキ、橙線とシートベルトの間にダイオードを接続したのですが…ちなみに最初に橙線とサイドブレーキの間にダイオードを接続、サイドブレーキを引き、警告灯点灯確認、サイドブレーキ解除で警告灯消灯確認、次に橙線とシートベルトの間にダイオードを結線するとサイドブレーキ警告灯が点灯してしまいます。

八木澤@管理人 6月14日(日) 16:40
こういう位置関係でダイオードは入ってますか?

ペニー 6月14日(日) 19:39
自分のケアレスミスでした、サイドブレーキ信号を2又分岐させユニットの橙線とシートベルト信号を入力させていました、サイドブレーキ、シートベルト共にアンロックできる様になりました。ありがとうございました。

八木澤@管理人 6月14日(日) 23:02
原因が見つかってよかったですね。
安心しました〜
リバース連動ハザードユニットについて くーろ 6月 8日(月) 13:01
管理人様、初めまして。
平成14年式のS15シルビアにリバース連動ハザードユニット取付を考えております。1世代前のハザードスイッチになるので、アンサーバックユニット用リレーを使い取付予定ですが、純正のハザードスイッチ押下を同時にすると、おかしな点滅になるようですが、純正スイッチを押すと、3番にフラッシャーリレーを経由した、+の点滅電源が通電するので、そこにリレーを接続してユニットはOFFになるようにして、おかしな点滅を避けることなどできないでしょうか?よろしくお願いいたします。

八木澤@管理人 6月 8日(月) 17:17
お問い合わせいただきありがとうございます。
正直、よくわからないです。
少なくとも点滅信号を連続信号にする必要はあるかと思うのですが。。

くーろ 6月 8日(月) 18:30
ご返信ありがとうございます。両方作動しないようにして取付してみます。

八木澤@管理人 6月 8日(月) 18:37
うまくいくといいですね〜
ダイオードの使い方 gyoubu 1月 4日(金) 03:42
お世話になります。
下記のような配線を車に施工しました。
ところが、メーター内のパーキングブレーキの表示ランプがついてしまいます。
そこで対策として、赤丸のところにダイオードを入れれば正常に作動するようになりますでしょうか?
ご教授いただけましたら幸いです。

八木澤@管理人 1月 4日(金) 08:11
リレー側への回り込みが原因ならダイオードを入れることで回り込みは回避できるかと思いますが、それが原因なのかどうかはちょっと判断ができないです。
やってみるのが一番でしょうかね。

gyoubu 5月16日(土) 15:41
大変遅くなりまして申し訳ありません。
お礼を申し上げるのを失念しておりました。
この配線で問題なく動作しました。
ありがとうございました。

八木澤@管理人 5月16日(土) 16:06
よかったですね〜
ご連絡ありがとうございました。
車速感応ドアロックユニット(DLU03) モダン焼き 5月 4日(月) 15:15
現行型(四代目)スイフトRS(ZC83S)への取り付けについての質問なのですが、この車はメーカーオプションで車速感応ドアロックが装着されています。
DLU03を取り付けて、アンロックだけ出来ますか?
具体的には、運転席と助手席のシートベルトを外した時とサイドブレーキを掛けた時にアンロックしてほしいのです。
この条件でアンロックさせることが可能なら、DLU03の接続必要な配線と不必要な配線は?
よろしくお願いします。

p.s.純正のアンロック条件は、エンジンOFFと車速0km/hの時にハザードランプ点灯の2パターンです。


八木澤@管理人 5月 4日(月) 15:48
お問い合わせいただきありがとうございます。
アンロックだけでも動作できるはずです。
但し、助手席シートベルトに対応できるかどうかは信号の存在がわからないので不明です。
運転席シートベルトとサイドブレーキは可能だろうと思います。

DLU03の赤→ACC
DLU03の黒→アース
DLU03の灰→ACC
DLU03の白→車速
DLU03の青→アンロックスイッチ線
DLU03の橙→パーキングブレーキ信号
DLU03の橙→運転席シートベルト
DLU03の緑、黄は使用しない

※実際に動作確認をしたわけではないので100%ではありませんが、多分これで動作するのではないかと思います。

モダン焼き 5月 4日(月) 17:04
どうもありがとうございます。
以前に購入させてもらい10系ヴィッツに取り付けたDLU03を、車の買い替え時に取り外したので再度活用しようと思います。
灰色のACCと白色の車速は必要無いのかなと漠然と思っていたので、問い合わせさせてもらいました。

八木澤@管理人 5月 4日(月) 17:32
灰色も白色もちゃんと接続しないと動作しないんです。
ユニット的には車速ロックが動作した後で自動アンロックのルーチンに入りますので。

モダン焼き 5月11日(月) 18:34
アクセルペダルの右の内装の中にアンロックスイッチ線を探してみたのですが、見つかったのはアンロックすると検電テスターが一瞬赤く光る配線でした。
DLU03の青には、「アンロックすると検電テスターが一瞬消える配線」を接続しないといけないのですよね?


八木澤@管理人 5月11日(月) 18:46
はい、その通りです。
こちら↓の資料にある線はどうでしょうか。
http://www.e-comtec.co.jp/taiou/dat/wrs/w112.pdf

モダン焼き 5月11日(月) 19:40
返信、ありがとうございましす。
実は、このコムテックの資料を見ながら配線を探したのですが、資料とは位置と配線の色が違ってたんです。
色々チェックしたらアンロックしたら一種光る配線が見つかりました。
リレーを使って、この一瞬光る配線に「一瞬、12Vになる」ように考えてみます。

八木澤@管理人 5月11日(月) 20:30
その「アンロックしたら一種光る配線」に12Vをかけることは絶対にしないでください。
ショートしてどこか壊れますので。

モダン焼き 5月11日(月) 20:58
了解しました。
返信ありがとうございます。
この件はご破算にします、お騒がせしました。m(_ _)m

八木澤@管理人 5月11日(月) 21:28
メーカーオプションの車速感応ドアロックが付いていると書かれていましたが、もしかしたら、それの接続のために、ロックアンロック線が来ているカプラに別のカプラが挿入されているのかもしれません。
メーカーオプション品なので、途中で配線を切ったり分岐させたりということは多分しないだろうと思います。
サイレンバックユニットの件 斎藤 5月 8日(金) 19:19
お世話になります。

これまでサイレンバックユニットを他車で使わせて頂いておりましたが、現行アルファードへ乗り換えに伴い、移設を考えております。

ユニットの黄色orオレンジ色の配線接続先が分からないのですが、何か情報やアドバイス頂けないでしょうか?

申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

八木澤@管理人 5月 8日(金) 22:27
お問い合わせいただきありがとうございます。
現行アルファードの配線情報は把握しておりませんが、一般的には橙線をACCに接続することでとりあえず使えるようになるとは思います。

斎藤 5月 9日(土) 09:13
ご返信ありがとうございます。

例えば、間違えて逆に黄色をACCに繋いだ場合、ユニット損傷などはありえますでしょうか?

八木澤@管理人 5月 9日(土) 10:27
黄色線や橙線は入力線なので誤接続で壊れることはありません。
緑線と青線だと出力線なので誤接続すると故障の可能性があります。

斎藤 5月 9日(土) 11:32
お忙しいところご返信ありがとうございます!

無事に移設出来るよう頑張ってみますm(_ _)m
スマートホーンユニット マサ 4月20日(月) 14:05
スマートホーンユニットを検討しています。
他の製品は色々と問題がありそうで不安です、

スイッチを押す以外で鳴ってしまう事が多いようですが大丈夫でしょうか?

また純正のホーンスイッチは使えますか?(普通のクラクション音)
宜しくお願い致します。

八木澤@管理人 4月20日(月) 14:32
お問い合わせいただきありがとうございます。
正しく装着すればスイッチ操作以外で鳴ることは無いはずです。
純正のホーンボタンは普通に使えます。

マサ 4月20日(月) 21:41
ご回答ありがとうございます。

当方の車(50プリウス)プラスコントロールだとわかりました。

プラスコントロール車には非対応ですよね?

八木澤@管理人 4月20日(月) 22:11
ホーンがプラスコントロールであっても、ホーンスイッチがマイナスコントロールなら大丈夫です。
ホーンスイッチがプラスだとリレーが必要になります。
トヨタ車なのでホーンスイッチはマイナスだと思うのですが。。。新しいクルマは違うのかな???
CTD01の代用品 花笠 4月 4日(土) 15:29
 
初めまして。八木澤さんの自動格納式ミラーユニットと車速感応ロックユニットを譲っていただいたので古い車ですが取り付けしてみようと思うのですが、手元にIN4007というダイオードを所持してます。
これをCTD01の代わりにどんな車種にでも使用することは可能でしょうか?
可能であればそれを使い、あと必要そうなWKR02やLRA01購入検討したいのでお手数かけますが回答お願いします。

八木澤@管理人 4月 4日(土) 16:57
お問い合わせいただきありがとうございます。
自動格納ミラーユニットに使用するのでしたらIN4007でも大丈夫です。
CTD01は3.5Aまで流せるダイオードで、IN4007は1Aです。
リバース連動ハザード 巽 正義 3月17日(火) 19:54
以前にも投稿させていただいた物です。
エスティマ50後期(2016年5月より現在販売されている涙目の最終型です)に八木澤さんのリバース連動ハザードを取り付けたいのですが、管理人作成資料と今回ディーラーでコピーしていただいた配線図面と違いがあります。似たようなコネクター図も無く、どのように配線したらよいのでしょうか?

八木澤@管理人 3月17日(火) 22:36
マイナーチェンジ等で配線が変わっている場合は、正しい配線図を元に接続をするべきだと思います。
オーディオ裏の5Pカプラは残っている可能性は高いと思いますので、ここから電源とリバースを取りましょう。電源はヒューズから取るという手もあります。
ハザードスイッチのほうはそのままあるかどうかはちょっとわかりません。配線図でハザード線を確定させることが重要です。
ルームランプ制御ユニット ハル 2月29日(土) 17:11
はじめまして。
ワゴンR MH22S FX-S LTD(現在車両のルームランプ等の純正制御回路に不具合なし)にルームランプ制御ユニットの取り付けを検討しております。
接続はフロントルームランプに取説の配線通りにすれば特に問題はないでしゃうか?
またその配線の接続だけでリアルームランプも連動制御しますでしょうか?よろしくお願いいたします。

八木澤@管理人 2月29日(土) 17:50
お問い合わせいただきありがとうございます。
当該車種の配線図を持っていないので正確なことはわかりませんが、純正のルームランプがECUなどで制御されておらず、単純にドアの開け閉めに連動しているだけのタイプでしたら取り付けできるはずです。
制御できるのは一つのランプだけになりますので、フロントに装着した場合はリアは制御対象となりません。

ハル 3月 1日(日) 11:05
ご回答ありがとうございます。
現在配線図が手元にないので確認できておりませんがルームランプはBCMで制御されていると思います。
今回一番の目的はエンジンを切るとルームランプが点灯する仕様にしたく購入を検討しました。
配線図を入手しましたらまた改めて確認させていただきたく思います。

八木澤@管理人 3月 1日(日) 14:27
BCMでコントロールされている場合、ルームランプ制御ユニットの機能とBCMの機能が重なる部分が出てきますので、それらが悪い意味で干渉しなければいいのですが。。。
装着してみないとわからないというのが本音です。
オートウィンドウユニット 2月 5日(水) 21:59
お世話になります。

ホンダ ビートにオートウィンドウユニットを取り付けましたが、スイッチを扱っても窓が動きませんでした。
スイッチカプラー部の配線を確認したところ、すべての配線に電源が来てる状態で、オートウィンドウユニットの赤と緑のランプが両方点灯して(明るくハッキリ点灯してました)ジーと変な音が出ていました。

配線ミスでユニットを壊してしまったのでしょうか?

八木澤@管理人 2月 5日(水) 22:29
ユニットが壊れた場合、全く動かなくなることが多いです。
ジーッと鳴るのでしたら壊れていないかもしれません。
ユニットを外して、スイッチ側の配線の選定を間違っていないか確認しましょう。
また、ユニットの黒線がアースに確実に接続されているかも点検してみてください。

2月 7日(金) 21:58
ご回答ありがとうございます。
改めて作業してみましたら無事正常に動作しました。

アース不良と、カプラーをスイッチに挿したまま配線を組んでしまったのが原因でした。


八木澤@管理人 2月 8日(土) 08:07
無事に動作できるようになって良かったですね。
ご連絡ありがとうございました。
リバース連動ハザードユニット ぷきゅ丸 1月22日(水) 21:02
お世話になります。
ユニットと全く関係ないスイッチ関係を修理してましたところ、間違ってハザードユニットの延長してあったハザード線(-)へアクセサリー(+)を入れてしまいました。車両のハザードに異常はありませんが…ユニットは反応なしです。簡易に故障診断できますでしょうか?一瞬ハザードが光りましたのでアウトかなと思ってます。その際は再度購入させていただきますのでよろしくお願い致します。

八木澤@管理人 1月23日(木) 08:18
リバース連動ハザードユニットの黄色線(ハザード)にACC電源をつないでしまい、その状態でユニットを動作させてしまうと、高い確率でユニット内の出力トランジスタが焼損します。
故障診断は難しいのですが、そういうことですと、残念ながら故障してしまった可能性がとても高いと思います。

ぷきゅ丸 1月23日(木) 20:29
了解です。私もご指摘の通りユニットを故障させたと思います。再度購入お願い致しますのでよろしくお願いします。

八木澤@管理人 1月23日(木) 21:34
ご注文を承りました。m(__)m
車速感応ドアロックユニット うっちー 1月 3日(金) 13:32
車速感応ドアロックユニットを検討しています。車はムーヴカスタム平成26年12月式LBA-LA150Sです。動作OKですか?配線資料とかありますか?よろしくお願いします。

うっちー 1月 3日(金) 13:33
DBA-LA150Sでした。


八木澤@管理人 1月 3日(金) 18:49
お問い合わせいただきありがとうございます。
LA150系につきましては、まだ実績が把握できておりません。
車種別の資料も残念ながらありません。
割り込みリレーWKR02を併用することで動作できるだろうとは思っていますが。。。
こちら↓のロック線、アンロック線の情報が役に立つかと思います。
http://www.e-comtec.co.jp/taiou/dat/0612.pdf

削除用パスワード:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17