250297
今週は、やたら雨が多くて。。 ピカリ☆ 2月24日(土) 20:04
2月のこの時期に、こんなに連日雨が降るのも珍しいような〜(・o・)!

で、やっと今日(2/24)晴れ間が来たので自宅から一番近い里山に寄って、
いつものお馴染みさんの今年の様子をチラッと確認に〜(^_^.)

ピカリ☆ 2月24日(土) 20:06
どうらや今年も、ここのウグイスカグラは2月中旬には咲き出してたようで〜す^^

ピカリ☆ 2月24日(土) 20:07
林床では、もうシュンランが咲いてて〜☆

ピカリ☆ 2月24日(土) 20:10
とはいえ…今日の時点ではまだ蕾状態の株の方が多かったです〜(^^ゞ

なんか又明日から天気崩れるみたいで^^;
たぶん次の散策も間が空きそうです。。。

SAKUR A 2月27日(火) 21:12
ピカリさん、こんばんわ〜♬

先週は雨ばかりで、お天気が良くなったと思ったら台風並みの強風づつきであらら❗️(T . T)
月曜日はお出かけ出来たかな…
三連休は息子がお誕生日のお祝いの食事会に来たり、あかりちゃんがお泊まりしたりと日々賑やか+宴会づつきの忙しい日々でした。
月曜日からはカワヅザクラ見に行こうと張り切って居たら、歩くのも大変の風で残念〜!!
一応、数カ所まわりましたが車中がほとんど、明日はもう1日お天気らしいけど、満開のお花は痛んでしまったかもと思われる位の風でした。😢

スマホですが、今年の少々シックだったお花…^_^

SAKUR A 2月27日(火) 21:30
早春の可愛いウグイスカグラさんですね。
スマホでウグイスカグラを拡大しながら拝見したら、何故かもうヒメサユリが…と一瞬思ってしまい我ながらニヤリでした。
色と角度かなぁ…場所によると夏日だった所があった2月だから、お花の感覚も変なのかな…^_^
2月末で暖かいと高尾のハナネコさんやイチゲの野草が咲き始めただろうなぁ…と思いながら、イマイチお出かけのパワーが湧いて来ません…😢

お誕生日に買ったチューリップが咲いたら八重で可愛い色でした。
もう、終盤ですが日々愛でてます。

SAKUR A 2月27日(火) 21:58
「ね〜!」て言ってるみたいなほのぼのシュンランさんですね。👏
一番近い里山に何株も群生は素晴らしい〜♬
昔、高尾でも見たのですが、登山道以外を歩けば今も出会えるのかなぁ…

河津の高台からの眺めはピカリ♪さんはお初だったんですね。
みなみの桜並木の方でも高台から拝見したような気がしてるのですが、記憶違いでしょうか…

風が無ければ明日はカワヅザクラ見に行きたいのですが、お馴染みの梅園には行かれない年となりそうです。
風邪&雨&風がねぇ…😢

ユキワリソウは花盛りでピンクも開花してます。
去年の種が発芽しないかと日々眺める時です。(^-^)
手抜きスマホで…m(_ _)m

ピカリ☆ 2月27日(火) 23:56
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
わぁぁ(゚∀゚)今年のお誕生日のお花もすっごくステキです〜☆☆☆
さっそく今年も息子さんがこの花束もってお祝いに駆けつけてくれて〜それにしても…本当にいつもセンス抜群のアレンジメントなので感心しています!
昨年とは趣きを変えて、ややシックでエレガントな感じがまた好いですね♪♪

その下のチューリップの方は、一見バラかな?と勘違い(笑)しそうなタイプで、花色も最近はこんな淡いピンクのグラデーションになる品種が登場してるんですねぇ!

ユキワリソウはそのご可愛いピンクも開花して〜☆
スマホカメラも最近は優秀になってきたので充分伝わりますよん(^v^)

← 画像は、昨日(2/26)これは遅ればせながら…今期の開花確認にギリ間に合ったセリバオウレンです〜(^_^.)

ピカリ☆ 2月28日(水) 00:01
現場は両性花が最も多くて8割くらい、その次に雄花が2割ほど…

そして、やはり雌花はめったに見られないという状況変わらず、今年又発見ならずで〜(´▽`:)

ピカリ☆ 2月28日(水) 00:03
その雌花といえば〜

← 2017年に見つけたこの個体 以降出合えてなくて〜😔

2月28日(水) 00:06
昨日はフキノトウも数ヵ所で目にしました〜♪

それと、いつものお寺の境内のオオカンザクラ(毎年カワヅザクラの少しあとに咲く種類)が8分咲き位になってまして〜
でもその画像は…もうここで10枚目となってたんで残念ながら。。。(;^ω^)

SAKURA 2月29日(木) 23:14
ピカリさん、こんばんわ〜♪

春一の野草でもあるセリバオウレン、お天気や気温でギリ間に合ったに…(^^♪
雄花が2割、両性花は開花まもなく雌しべが見えないくらいが一番美しい時がチャンスで忙しいお花ですよね。
個体が多いから選んだ素敵なお花を毎年拝見できます。
葯の色やお花がピンクだったり、個々奇麗で好みを保管させて頂いてます。
↑の雌花も保管庫にあります。
以前、こちらにいらしてた方の雌花も貴重なので保管させて頂いてますが、比較して拝見したらへら状の花弁があって雄蕊は無いタイプでした。
↑の雌花の方が果実の数がダントツに多いので、へら状の花弁が果実になったような数です。
雌花にもタイプありなんだと改めて拝見です。
セリバオウレンの雌花を検索して見てきたのですが、雌花に見えるもので花弁の付け根に退化した感じの小さい雄蕊の見えるものが結構あるのですが、↑の個体も手前の花弁状萼片の中央に白いものが見えるのが退化した感じの雄花なのかも…と細かく拝見してます。
超小さいお花だしセリバオウレンのお花も奥が深〜いと今夜も悩ましい…

昨日今日は何とかカワヅザクラが見られるお天気なのでうろついてます。
満開の木もあるのですが、まだ5分咲きくらいの木もあって、このぶんだと来週も見られると嬉しく思ってる所です。(^∇^)
カワヅザクラは見たけど、フキノトウ採りに寄るのをすっかり忘れてしまいました。
もう先人の方が採られたかも…(/・_・\)

ピカリ☆ 3月 1日(金) 22:45
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
ウハ!また今春も開花確認してきたセリバオウレンの画像を丁寧に見ていただきまして恐縮です〜(^v^,)
たしかにこの花には両性花・雄花・雌花と基本3パターンが見られますが、それら其々を細かく見ていくと、まず咲き始めとピークの時では(つまり時間経過により)かなり様子が違ってくるし、また花弁状萼片の枚数や色形にも個体差があるので、自生地現場ではいつもついつい撮影枚数が嵩んでしまいます〜(^。^*)
で、その中から結局は…私的好みの花姿だけを選んでこちらに載せてるので(笑)きっとだいぶ偏った発表画像だと思ってくださいね〜(^^ゞ

ですがこんな調子の画像であってもSAKURAさんの細かい観察眼と分析力によって今回もハッと気づかされナルホドそうかも!と思える考察をしていただけて〜☆ なんかすっごく嬉しくなりました〜♪
しみじみ〜長年こうして持つべき素晴らしい花友さんに恵まれていることを感謝いたします m(__)m

あ、そういえば北陸発信のCosさんが雌花を発見した時に画像貼って下さったことがありましたね^^
場所柄あれはキクバオウレンだったと思いますが、やはり雌花は超レアなので報告下さったんだなぁ〜(´▽`)
その後あの方もお孫さんが次々に誕生してまして、最近はなかなか以前のようなペースでは花散策されてないご様子です〜(^ω^)

そっか!今そちらはカワヅザクラが花盛りなんですね(^_-)-☆
都心のビル街の中に植わってるのも、満開の様子が今日TVニュースで映ってました〜(゚∀゚)
ご近所で素敵なシーンが見られたら、またどんどん画像を貼ってくださいね〜😃
見頃の河津桜〜♪ (今期第2弾かな^^) ピカリ☆ 2月15日(木) 20:44
さらに今週暖かな日が続いたせいで、前回(2/9)からほんの数日で!もう地元の何処も満開シーンだらけになってしまって〜('◇')ゞ

そこで今年は暫くぶりで本家河津町の様子を見てくることに〜

↑ まずは(たしか5年程前にここから写してるけど)お気に入りの高台から河津町の川沿いピンクベルトを眺めて〜♪

ピカリ☆ 2月15日(木) 20:57
こんなふうに望遠レンズで写すと〜

川沿いの河津桜並木がホントにピンクのベルト状なのが見て取れて面白いです〜☆

2月15日(木) 21:03
逆に、この場を思いっきり引いて写すとこんな感じです^^

ピカリ☆ 2月15日(木) 21:06
この日(2/13)ピカリ♪も同行で〜(^。^)

ピカリ☆ 2月15日(木) 21:09
じゃ、このあとどうする?と言うので〜

一応ちょっとだけ川沿いの道に行ってみることに。。。

ピカリ☆ 2月15日(木) 21:19
すると案の定、平日でもけっこう人が多かったです〜!

先程の高台は(あまり知られてないので数人しか居なかったけど…)やっぱりメインの川沿いは出店などもあるからマスクしないと相当ヤバイっす(+_+)

ピカリ☆ 2月15日(木) 21:28
なにしろこの日は全体的にちょうど満開☆でしたので、キホン人混み苦手でも、まぁ仕方ないやと思った次第です〜(^_^.)

ピカリ☆ 2月15日(木) 21:35
又ここ、富士山が見える側のカワヅザクラもイイ感じになってました〜😃

SAKURA 2月17日(土) 22:03
ピカリさん、こんばんわ〜♪

バッチリ満開の本場河津の並木を拝見です。
高台からのピンクの並木の眺めが素晴らしいですね!カーブしてるからリボンみたいですよね。
ちょっと早くても遅くても微妙な色の差があるから、狙ったような満開の日〜👏
この時に満開って事は、今週末辺りで終盤になってしまうのかなぁ…
我が家の方にはこんな素晴らしい並木が無いので、圧巻の春模様が拝見できました〜♪
この色はウキウキの春を呼ぶような色で大好きです。
 
我が家の方は早い木がピンクに見えて来た所で、2〜3分咲きでしょうか…
来週は長くお天気が悪い予報なので、もしかしたら一番奇麗な時に青空無しなのかもしれません…(>_<)
良い方に天気予報が変わる事を祈ってる所です。

お孫さん達もインフルエンザだったんですね。
お二人で順次だと、ご両親も大変だった事でしょう。
年々体調が戻るのに、いっぱい寝ていても日にちがかかり、お天気だと残念ですが仕方ない!
ここで治れば吉野が咲く時も元気かもと期待しています。(^^♪
明日は久しぶりにあかりちゃんが来るのでバーバ活躍で〜す。

もう、梅は似合わないけど我が家の方は盛りの時で〜す。

ピカリ☆ 2月18日(日) 23:58
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
体調は徐々に戻ってきましたか〜
きっと…今日来たあかりちゃんには、頑張って!カラ元気を出して!対応なさったんじゃないかな〜😃
ウチも普段大人だけなので、そこに孫達来ると急にワイワイ賑やかになって、こっちも否応なく(多少疲れてる時でも〜)テンション上げて遊び相手となるので大変ですが^^;でもやっぱり毎度やってしまいます〜(^ω^*)

また今日も気温が20℃まで上がって暖かでしたので、河津町のカワヅザクラはそろそろ散り始めてるかもなぁ。。。
今回あの高台に(ピカリ♪は以前行ってなかったので)行くタイミングとしては絶対13日がいいと、スマホで天気予報見てたピカリ♪が即決で(^^ゞ
それで仕事をチト調整して行ったわけですが、こんな時はまぁ自営ですし〜😋

そういえば古来2月は梅の花の季節ですよね〜
いつ頃からかなぁ…早咲き種の桜がモテ囃されて〜
だんだん梅の花をじっくり見なくなってしまって…
こちらに住んでから特にその傾向が強まったようで〜😅
そちらは梅が今が盛りと伺いふと思い直してまっす(*^^*)
見頃のカワヅザクラを選んで。。 ピカリ☆ 2月 9日(金) 21:11
結局今年も暖冬ぽくて、近所のカワヅザクラがだいぶ咲き進んできました(^o^)丿

でも…ここ数日天気がイマイチで^^;今日(2/9)やっと晴れ間が来たので、ササッと仕事合間に近所で見頃の箇所(の花)だけ選んで〜😃

ピカリ☆ 2月 9日(金) 21:13
うん!やっぱこうして青空の時の方がいいな〜♪

ピカリ☆ 2月 9日(金) 21:14
わ!ここの数本もかなり見頃になって〜☆

ピカリ☆ 2月 9日(金) 21:16
あぁちょっと期待してたこの木は…まだこれからの様相で〜(^。^;)

なかなかタイミングよく満開になった時にバックの富士山と絡める理想形がムズイっす。。(´з`)


ピカリ☆ 2月 9日(金) 21:17
ならば余興で(笑)ミモザを入れちゃおう〜(^ω^)

ピカリ☆ 2月 9日(金) 22:01
あとは…この時季にこの付近でよく見かける道端や店先の花をたんたんと〜〜

← ミモザの花に接近^^


ピカリ☆ 2月 9日(金) 22:02
← シコンノボタン

ピカリ☆ 2月 9日(金) 22:03
← キバナアマ

ピカリ☆ 2月 9日(金) 22:04
← ハマダイコン

ピカリ☆ 2月 9日(金) 22:07
← タチツボスミレにしても、イキイキ咲いてる個体が多くなってきて〜♬

アハ毎年のことながら…こんな様子を見ちゃうと春近しを実感するんです〜😋

SAKUR A 2月14日(水) 21:12
ピカリさん、こんばんわ〜♪

ピンクの華やかなカワヅザクラが満開の素晴らしいお写真を拝見してウキウキです。👏
もう、こんな満開の所があるなんて羨ましい限りです。
今日、久しぶりに早め開花の木を見たのですが、まだまだ数輪で梅の花がどんどん開花の時です。
例年より暖かい年で、これから気温が高いとの予報に吉野桜も早い開花になりそうですよね。

黄色や紫の春のお花が先取りで見られて〜♪
ミモザやキバナアマはそちらでは早春の黄色ですね。
我が家の方だとキバナアマは4月過ぎだし、以前拝見したみたいに一面に咲くのは未遭遇ですし、キハナアマの植栽をほとんど見ません。
我が家の熱川からの持ち帰りの株は数輪咲きますが…
コシノノボタンは我が家の方では晩秋までのお花ですが、今も開花はさすがですね。
例年に無い高い気温との事、ピカリさん宅の方では春の進みも加速でしょうね。

先週から風邪でグスグスしてます。
日曜日は初めて孫をお断りして寝てました。
まだ、身体が重くて活躍出来ずです。
良いお天気なのに…😢
画像整理の元気が無いのでスマホです。m(_ _)m
今日は暖かい日だったので2鉢目のセツブンソウと雪割草が満開に咲きました。

ピカリ☆ 2月14日(水) 23:23
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
お!もう今日あたりはセツブンソウ(の2鉢目)と雪割草のどちらもミルミル花盛り♪になってるんですね(^v^)
先日あの雪を被った花たちが…今週暖かい日が来て俄然咲く気満々!の様子が垣間見えて〜☆

このポカポカ陽気に誘われて〜きっとアチコチお出掛けなさってるだろうなぁ…と思いきや!あらあら先週から風邪をひかれてしまってたんですね〜(・。・;
こちらは、僕らは大丈夫だけど孫二人が先週其々インフルエンザのB型に罹ったとのことで、その間(感染力が無くなるまで)ウチに来るの禁止令となってるんでチト淋しい今日この頃で〜(^^;
今彼らの小学校では学級閉鎖のクラスが次々増えてきてる!とのことで。。。
今回マノちゃんより先に罹ったソラくんは既に熱も正常となりメッチャ元気回復した(娘談)とのことで、今日から通学したようで〜(^。^)
なのでSAKURAさんもなるべく早く完全回復される日が来るといいですね(^_-)
どうぞオダイジに〜('ω')ノ
雪景色でっす。 SAKURA 2月 5日(月) 20:59
ピカリさん、こんばんわ〜♪

天気予報のとうりの雪、今も元気よく降り積もりつつあります。
通勤&通学は関係ない我が家は雪かきしないで様子見ですが、雪かきしたお宅の前も真っ白です。
私的には明日の朝はチョット楽しみですが、お出かけの方々は悩ましい事でしょう。m(_ _)m

午後から降り出し一時止んでたので、本当に積もるのかと思って油断してたら、4時前に外見たら真っ白でした。
こんなに積もらない内に撮る予定だったのに…

SAKURA 2月 5日(月) 21:02
ふわふわの雪じゃないのがねぇ…
 
他の花が咲いてる鉢は軒下に運んだのですが、セツブンソウは塀の上で雪待ちしていただいたのですが…

SAKURA 2月 5日(月) 21:05
ユキワリソウも避難しません。

SAKURA 2月 5日(月) 21:18
上から撮らないとダメなので三脚…
夕方でしたが濡れながらパチリでした。
ピカリさん宅もお天気悪かった事でしょう。
少しは雪が舞ったのでしょうか〜?

SAKURA 2月 5日(月) 21:21
先日のカワゼミさん、私的にはお初にバッチリ撮れてました。
あまり動かなくて協力的でした。(^^♪

SAKURA 2月 5日(月) 21:30
バックも奇麗な色なんですねぇ…
ちと、ピンが甘いけど!
カメラ構える前に飛んで行くのに、このカワゼミさんは友好的な存在でした。👏

ピカリ☆ 2月 6日(火) 20:37
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
うわわ!昨日そちらはマジ雪景色に〜☆☆☆
いいなぁ('▽')こっちはずっと雨のみで…(/ω\)

雪被ったセツブンソウやユキワリソウがじつに好いなぁ♪♪
実際自生地では開花後にこうしたシーンを見ることがあるけど、昨日はお庭でその風情を味わうことができて〜😃
ツバキもこの場合のタイトルとしては「雪椿♪」で決まりですね〜(^_-)-☆

それにしても都心での積雪はほんの数センチでも交通網が尽く脆弱で、お勤め人の方々にとっては困りモノでしかないでしょうが、僕なんかはウチもたまには庭に雪が見たいなぁ!と思ってしまいます〜(^。^*)

カワセミさんをバッチリ写されましたね(^v^)
周りの草木がまだ色づく前ということもあり、このコバルトブルーの羽色がいっそう奇麗に引き立ちますね〜☆
因みに…普通カワセミは川や湖沼など内水面(淡水)に沿って棲息してますが、意外にも時折海辺にも出張してるのを見ることがあって、初めて見た時には(イソヒヨドリじゃあるまいし)ちょっとビックリでした〜(゚д゚)!

← 画像は先週(2/1)写したツクシたちです。今週は昨日の月曜が雨で^^;まだ何も撮ってなくて〜(^^ゞ

ピカリ☆ 2月 6日(火) 20:40
アハ!↑のツクシ画像があまりに地味なので〜

同日(2/1)写した黄水仙の後ろ姿を追加です(*^.^*)
季節は既に 早咲き桜の頃となり〜♪ ピカリ☆ 1月30日(火) 18:58
沖縄旅行のあとは…溜まった仕事やヤボ用に追われ、ちょっくら地元の季節花の様子を見に行くヒマなく^^;あっという間に1週間が過ぎまして〜(´Д`)

それで 漸く昨日(1/29)見回りに行ったんですが、既にどの早咲き桜も(ほぼ平年並みに)咲き出してる姿を確認できました〜('▽')/

まず↑の画像はカワヅザクラで、昨日はまだ(最も咲き進んでた場所の木でも)5分咲き未満の状況でした。

1月30日(火) 19:00
こちらはアタミザクラ(カンヒザクラとヤマザクラの雑種とのこと)です〜

1月30日(火) 19:03
同じくアタミザクラに少し接近してパチリ〜☆

でもこの時にわかに曇ってきてチト暗い写真に^^;

ピカリ☆ 1月30日(火) 19:04
こちらはカンザクラの大木で、ほぼ満開状態でした〜😃

ピカリ☆ 1月30日(火) 19:05
同じくカンザクラですが、海側をバックにするとモロ逆光で〜(;´∀`)

ピカリ☆ 1月30日(火) 19:07
こちらはトイザクラで、今回写した早咲き種の中ではカンヒザクラの遺伝子の影響を一番色濃く受けてるなぁと…個人的感想ですが^^

ピカリ☆ 1月30日(火) 19:10
同じくトイザクラ咲くシーンです〜

一見カンヒザクラに似た花の色味とはいえ…花の大きさは本場沖縄のカンヒザクラより平均小さめです〜(^。^)

ピカリ☆ 1月30日(火) 19:12
ここらでもう1枚、カワヅザクラを入れちゃいます〜😋

この日そろそろ午後4時近くになり、射し込む光線がもう夕陽の色をおび始めたところで撮影終了しました〜(´▽`*)

SAKURA 1月31日(水) 21:12
ピカリさん、こんばんわ〜♪

ピンクピンクの早咲き種の花々を感激しながら拝見で〜す。
沖縄に行かなくても1月の内に、こんなにも華やかに咲き乱れてるんだもんね〜♪
毎年の事ですが奥座敷に冬は無しですねぇ…(^^♪
寒桜の満開の大木に大いに拍手して拝見してます。
今年は気温が高い感じなのでカワヅザクラは例年より早いのかと思ってましたが、ピカリさん近辺は例年並みとの事、吉野桜も平年並みなのかなぁ…と思いをはせています。
本場河津の情報見たら、一番早い原木が3分咲きで並木は蕾だそうです。

今日の闊歩でお初にカワヅザクラの開花を数輪見ました。
遠目でピンクは、まだまだですが数輪でも開花は嬉しい事でした。
まだまだロウバイが満開で早咲きの梅が見頃になって来た所です。
フクジュソウも見に行ったのですが、フキノトウのような状態でした。
我が家の方はまだまだ冬で〜す。
土曜日に行った公園のロウバイと梅…

SAKURA 1月31日(水) 21:30
今日はセツブンソウが見頃となりました。
今年も寸足らずで賑やかに開花してます。
この鉢のみ早い推移で、ほかの鉢はまだまだ葉が展開して来てませんが、茎は見えているので今年もご無事だったご様子です。

沖縄のルリハコベは本島に居た2日間が雨だったので、開花してなかったのかなぁ…
帰りの日は平和通りで遊んでましたが、巷だからかなぁ…(>_<)
島では少しソロ散策したんだけど…残念!

ピカリ☆ 2月 1日(木) 22:01
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
わぁ!セツブンソウがバッチリ咲き揃ってきましたね〜☆☆☆
この鉢のみ特別待遇で開花を促したにしても…かなり気難しい野草をこんな上手に咲かせることができるとは!やっぱりSAKURAさんの超絶テクなればこそで〜😃
そういえば19日付の画像では まだほとんど蕾状態だったのが、その後約10日程でこの賑やか開花状態になったんですね〜('▽')
やがて他の鉢も時間差で咲き出すわけで…そっかその方が皆いっぺんに咲いてしまうより断然長く楽しめていいですね(^^)^^)

早くも!もう今日から2月で〜(^◇^)
こちらは今日昼間の気温が20℃まで上がってましたが、でもまだこれから三寒四温みたいな周期でかなり寒くなる日もあろうかと。。。
2月が本番のカワヅザクラもきっと…そうしたこの時季特有の気象変化をじっくり見据えた上でタイミングよく満開時期を推し測っていそうです〜(^。^)

そちらは先週土曜日に 公園で満開の蝋梅や早咲き梅などをご覧になったんですね(^_-)
ロウバイはソシンロウバイの方かな?たんにロウバイといえば花の中心部が濃いエンジ色してる方なのですが僕の近所ではあまり植えられてなくて、もっぱらソシンロウバイもしくは黄色味の濃いマンゲツロウバイが多数派となってます〜(´з`)

いつもいろんな早咲き種の桜を見かけるようになると、つい梅の花がおろそかになって〜(^▽^;)
← でも今回はこんな可愛い色合いの梅ちゃんをパチリ〜☆
今回 沖縄での私的お花編(*^^*) ピカリ☆ 1月25日(木) 22:12
初見のルリハコベは色味よくキュートな花で、特にお気に入りの花となりました〜♪

所変わればで、沖縄ではちょっとした空き地で普通に見られるんだ!と知りました〜(´∀`*)

ピカリ☆ 1月25日(木) 22:13
もう1枚、ルリハコベの群生シーンです〜☆


以下、和名だけ入れてドンドン貼っていきますね^^

ピカリ☆ 1月25日(木) 22:19
イボタクサギ

ピカリ☆ 1月25日(木) 22:20
グンバイヒルガオ

ピカリ☆ 1月25日(木) 22:21
ハマアズキ

ピカリ☆ 1月25日(木) 22:23
テリハクサトベラ

なんか一見サワギキョウっぽい形の花でした〜

ピカリ☆ 1月25日(木) 22:24
ホソバワダン

ピカリ☆ 1月25日(木) 22:25
リュウキュウコスミレ

ピカリ☆ 1月25日(木) 22:32
このカンヒザクラについては・・

いわゆる観光園みたいな所のは避けて〜
なるべく自然体で咲いてるシーンを求め、
レンタカーでウロウロ探して写しました^^

ピカリ☆ 1月25日(木) 22:35
カンヒザクラのアップと、バックは白梅で〜す。

意外にこれは伊豆と進み具合がそんなに違わないと思いました(笑)

ピカリ☆ 1月25日(木) 22:43
タチアワユキセンダングサ

ヒャ〜この花が沖縄のいたる所で咲いてる様子を実際に見て、コリャ沖縄では典型的雑草なんだと思いました〜😲
普段マイエリアには無いので、最初はウハウハ何枚も写しまくってしまいましたが〜(^^ゞ

SAKURA 1月26日(金) 21:05
ピカリさん、こんばんわ〜♪

お花のお土産ありがとうございます。(^^♪
ルリハコベがいい色で奇麗ですねぇ…👏
ホシノヒトミさんみたいに一面〜♪
空き地で普通に見られたとの事、私的に一番見たいと思って出掛けたのに…似た時期だったのに何ででしょう〜??
この色なのに気が付かないって〜???
2枚とも保管庫に頂きです。m(_ _)m

グンバイヒルガオとホソバワダンには出会わなかったようです。
タチアワユキセンダングサは「これだ!」って一番先に撮ったお花です。
長〜〜い橋を見ながら育ったお花ですね。
梅も桜も良い時だったご様子〜♪
沖縄での寒緋桜って関東の開かないタイプの寒緋桜とは違いますよねぇ…
伊豆の先端の方に行くといろんな桜が早々と開花してますが、沖縄と同じタイプの寒緋桜も咲くのかなぁ…
伊豆と進み具合がそんなに違わないとの事、沖縄に行かなくても温暖な所なんだもの羨ましいです。
他のお写真もあったら、急ぎませんから宜しくお願いいたします。 m(_ _)m

ピカリ☆ 1月27日(土) 20:51
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
ルリハコベは意識して探さなくてもちょこちょこ見られるレベルだったので、
SAKURAさんの時に何故見かけなかったのか??なんとも不思議です〜(・。・)
もしかして今の方がその2010年当時よりも格段に増えてるのかなぁ…今回が初訪の僕には分からないことですが。。。

できればもっと自生の花を見つけたかったですが、今回はこの程度ですぅ(*´ω`)
なにしろ一般観光地巡りの家族旅行でしたので、あまり自生の花探しに集中するわけにもいかずで〜(;´∀`)
たぶん沖縄も人里離れた内陸山間部に潜入すれば…これまで自分が見たことのない自生花にもっといろいろ出合えるんだろうな〜♪と思いながら…(*^_^*)
また遊びに来てね〜〜♪