102682
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Image: Exif
Color:
Password:
 cookie


ミツマタ 風子 3月28日(木) 08:58
 
おはようございます。

こちらは暖かい春が早く来て良いですね〜
羨ましいですよ!

桜咲く前にその周辺に咲き出すミツマタの花です。
ミツマタは和紙の原料として農家の方達が昔育てていました。
現在も紙幣などに使われているようですが、寒い場所でも良く育ちます。
春の雨 風子 3月24日(日) 10:50
 
広島も今日が開花予定日でしたが、この雨では一日延びそうですね。
市内の公園に標準木が有り関係者が毎日見に行っています。

フキノトウが顔を出していました。
後ろに見える白い花はホソバナコバイモです。

3月25日(月) 16:47
こんにちは
連日冷たい雨で、なかなか桜の開花も進まず、
撮影会の日程を決定できません。
花筏の写真も、と思っていますが、全く見通し付きません。
フキノトウ、今年は里山歩いて一回採りました。
そしてフキノトウ味噌を作りました。
早春の香りしておいしかったです。
良いですね〜、そちらの里山。

先だって写した早咲きの桜です。
桜は似ていて何という桜かわかりません。
ツバメ 風子 3月20日(水) 09:12
 
雨になってきましたが山間部では雪もありそうで寒いです。

それなのに昨日、鳴き声に覗いてみるとツバメが二匹帰ってきていました。
今年は少し早いようで日本は寒いと感じているかもしれませんね。

アズマイチゲです

3月23日(土) 11:05
こんにちは
寒い日が続いていますね。
当初3/18東京開花が最近になって3/25開花になりました。
3/18の時撮影会をいろいろアレンジしたので
修正するのにてんてこ舞いです(笑)。
広島も雪降っていましたね。
もうアズマイチゲが咲いているんですか。
カタクリと一緒に写したことあります。
カタクリの季節になったんですね〜。
燕も帰ってきて確実に季節は進んでいますね。
京都で メイ 3月22日(金) 11:02
TG-5 1/160sec F4.5 ISO100 ±0EV 
お彼岸ですが風が強かったりでなかなか穏やかな春の日とはなりませんね。
昨日は総持寺へお墓参りでした。

数日、2年ぶりに姫路や神戸、京都と回り高齢になった兄や姉とおしゃべりで過ごしてきましたよ〜

帰りに寄った京都、三十三間堂でやっと桜に会いました。

3月23日(土) 11:03
こんにちは
メイさん姫路でしたね。
単身赴任で6年も過ごしたので懐かしいです。
ご兄弟姉妹ご健在で、一緒に旅行、いいですね〜。
桜にも出会っていい思い出になりましたね。
東京の開花が当初3/18でした。
昨日になって3/25と。
撮影会計画していて、修正するのに大忙しです。
今日のこの寒さ、3/25も怪しくなります(笑)
ホソバナコバイモ 風子 3月15日(金) 15:09
 
急に暖かくなって驚いて居ます。
近くの山を歩いていますが、今はコバイモとかイチゲの花が主流です。
カメラで無いときはゴルフも季節、忙しい春になりました。

私に写す花は山の中の自然花ですが、地元の人たちが下草を刈り手入れされた場所は元気に咲いています。
全くの自然花は季節が来ても咲かない時も多く残念です。

3月16日(土) 10:58
こんにちは
可愛いホソバナコバイモですね。
ほんと、急にあたたかくなりました。
いい陽気で、ゴルフもいいですね〜。
何にしょう、どこにしょう、と迷いますね。
近くの山に、このような野草が咲いているとなるとなおさらですね。

陽気に誘われて、桜を写しに行きました。
丁度河津桜とソメイヨシノの間に咲くオカメザクラです。
シャクナゲモドキ メイ 3月15日(金) 11:04
TG-5 1/320sec F4.5 ISO100 ±0EV 
こんにちわ
暖かな春の日ですね〜
お出かけでしょうか(*^^*)

近所でシャクナゲモドキという私には珍しい花木!満開です。
結構新しい建物の庭に植えられて・・・
だんだん流行っていくのでしょうかね〜

3月16日(土) 10:41
メイさん
こんにちは
実は昨日根府川のオカメザクラを写しに行きましたら、
これと同じ木がありました。
遠くからはツバキ、山茶花とも見えました。
近づくとこんな具合で、何だろう、スマホの
レンズで調べても出て来ません。
これはメイさんに聞くしかないと思っていました。
偶然ですね。
シャクナゲモドキというんですか。
バイカオウレン 風子 3月 9日(土) 14:26
 
今日は寒い日になりました。
先日、山の中を歩いていてバイカオウレンの群衆にで合いました。
道の無い場所なので見つかりにくいのでしょうね、足跡がありません。

3月12日(火) 08:51
おはようございます。
今日は雨で肌寒いです。
明日から20℃近くなるとか、期待しています。
近くの山は山野草の宝庫ですね。
道なきところに、ひっそり咲いているのを見つけた時の感動と喜び。
体験してみたいものです。
ここのところ写真写していません。
明日あたりから少し動こうかと。
前の河津桜です。
もう、河津も終わって、寒緋桜、白モクレンなど咲きだしていますね。
春は未だ 風子 3月 1日(金) 14:20
 
今日は雪が降る予想でしたのに、全く違って冬の陽が注いでいます。
先日、岩国に行った時も暖かくて散歩には良い日でしたのに観光客はほとんどゼロ、川岸の桜並木も花も無く春は遠そうでした。

噴水の近くでフユサクラがチラホラ、少し明るめに写して見ました。

3月 3日(日) 18:35
こんばんは
3月になりましたね。
桜の開花予想も出ました。
驚いたことに東京が一番早いようです。
まだ、冬桜が咲いてるんですね。
こちらではあまり見かけません。
バックの噴水の噴射の様子がリズムカルで
冬桜が一緒に踊っているように見えます。

下から河津桜を見上げて写しました。
もう河津桜も終わりです。
濡れた南天 風子 2月26日(月) 17:15
 
冬に逆戻りしたのか寒いですね〜
未だ2月なのでこれが普通と云われればそうなのかと、今日も冷たい雨が降ったり止んだりしています。

今年は小鳥たちも餌が有るのか、庭の南天の実もしっかり付いたままで雨に濡れています。

2月27日(火) 20:24
こんばんは
ここのところ晴れて、気温はやや高いんですが、
風が強くて体感気温は寒さ厳しいです。
変な天気ですね。
野鳥にとっては今年は暖冬で餌が豊富なんですかね。
雨に濡れて、艶があって、おいしそうなのに。

昨日、晴れていたので河津桜を写しに行ってみました。
その時の富士山です。
駅、降りた時は雲もなく、富士山クッキリだったんですが、
河津桜のところに行きましたら、このように雲が。
残念でした。
春の山野草 風子 2月22日(木) 19:01
 
今日も雨が降っています。
気温が低ければ雪になっているでしょうね。
先週までは暖かくて春が来たと錯覚するようなお天気でした。

私の地方は寒いので春も遅いのですが少しづつ
春の山野草も見られるようになりお天気が良ければ出かけています。

先週、見かけたセリバオウレンです。

2月23日(金) 13:04
こんにちは
あんなに晴れて暖かかったのに、このところ雨続きで、困ったものです。
丁度、河津桜も咲き、春の野草も咲きだしたというのに。。
そうですか、もうセイバオウレン咲きだしましたか。
こちらでも㊙ですが咲くところがあります。
行きたいけど、このお天気、今晩は雪になるとか。
貼っていただいたセリバオウレンで我慢します。
ありがとうございます。
2/20 5月の陽気というとき、自転車で廻り、見つけて写しました。
河津桜です。
河津で メイ 2月20日(火) 13:53
TG-5 1/80sec F2.9 ISO160 ±0EV 
こんにちわ〜
今日は5月の陽気とか・・・あついくらいですね〜
桜もぐんと早まるのではないでしょうか(*^^*)

昨日は小雨模様でしたがバスツアーで河津桜を見に行ってきました。
もうピークは過ぎたといわれましたがまだまだ賑やかでしたよ〜
何度か行っていますがあまり風景には変わりなくって以前と同じような写真ばかりです。

往復のバスの車窓から霧のなかの景色が面白かったです。

メイ 2月20日(火) 13:55
雨の車窓から名残を惜しんで(*_*;

2月21日(水) 19:36
こんばんは
2/19日は河津桜でしたか。
あいにくの雨でしたが、まだ、見頃で、
それに霧が出て風情ある河津桜の風景
見られてよかったですね。
窓の水滴模様の車窓風景も旅情を感じ素敵です。
これまで河津町の河津桜には行ったことないです。
下賀茂の、みなみの桜、の方は行ったことあります。

2/20の5月のような陽気の時、自転車で散歩しました。
畑のホトケノザが花盛りでした。
梅の花 風子 2月17日(土) 19:47
 
冬の間はめぼしい花も見つからなくて春を待っていました。
梅の花は毎年何枚も写しますが、種類も豊富で花びらの形も色々ですね〜
顔が色々有ればそれなりに眺めて楽しんでいます。
今回はピンク色の花を背景にぼかして写して見ました。
日本古来の花は日本人としてやはり好きです。

2月18日(日) 19:43
こんばんは
梅はポツンポツンと咲いているのが詫びさびを
感じさせ、良い雰囲気ですね。
この写真も、一枝、シンプルにピンクの背景に
切り取られ、素敵です。

今、こちらは河津桜が見ごろになりつつあります。
淋しい冬枯れの中に、ピンクがひときわ輝き、
そこだけ春が訪れたようでした。


1 2 3 4 5 6 7 8 9
2019-3





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31