[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
槍ヶ岳槍沢の山スキー  syuu 2月27日(水) 18:45
 
 2017年5月7日から槍ヶ岳槍沢の山スキーに行ってきました。8日は上高地から槍沢ロッヂまでスキー板を担いで登ります。上高地河童橋から出発です。いい天気で穂高岳方面の景色がきれい。
 9日はあいにくの曇り空で下り坂の予報。予定していた槍の肩までは全然無理で、殺生ヒュッテのかなり手前から引き返して、その日のうちに横尾まで下山しました。槍沢は連休中の雪崩のデブリがあちこちにありましたが、滑りはそこそこ楽しめました。

RE:槍ヶ岳槍沢の山スキー   syuu 2月27日(水) 18:46
 上高地バスターミナルから横尾までは雪のないほぼ水平な遊歩道をスキー板と兼用靴も担いで歩きます。徳沢に到着したところです。上高地はニリンソウの蕾が少し膨らみ始めたくらいで、もう1〜2週間したらニリンソウのお花畑になりそうです。

RE:槍ヶ岳槍沢の山スキー  syuu 2月28日(木) 10:16
 横尾からはほぼ雪の上になりますが、シールを使えるほどではないのでスキー板を背負ったまま登ります。槍沢ロッジあたりまで到着すると、槍ヶ岳の山頂方面が見えてきました。

RE:槍ヶ岳槍沢の山スキー  syuu 2月28日(木) 10:17
 9日は予報どおり朝から曇り空になりましたが、槍沢ロッジから槍沢をシール登高します。

RE:槍ヶ岳槍沢の山スキー  syuu 2月28日(木) 10:19
槍沢をシール登高していくと、槍ヶ岳の山頂が見えてきました。

戸隠キャンプ場から黒姫山、飯縄山  syuu 2月28日(木) 10:23
 2017年5月26〜28日は戸隠キャンプ場から山スキーの下見も兼ねて黒姫山と飯縄山の春の花の山行です。キャンプ場のコテージのまわりの小川にもまだミズバショウやリュウキンカがたくさん咲いています。晴れの予報に反して、山の上はずっと雲がかかっていて展望はありませんでしたが、黒姫山の古池・種池のミツガシワの大群落や、山頂付近では残雪の間にヒメイチゲ、ミツバオウレン、イワナシ等の花を見ることができました。最終日の午後からやっと晴れて戸隠山がきれいに見えました。

RE:戸隠キャンプ場から黒姫山、飯縄山  syuu 2月28日(木) 10:24
 黒姫山の山頂近くはまだ所々残雪があります。霧で遠くの山は見えませんが、時々見えた高妻山や妙高山はまだ雪がたっぷりで迫力がありました。残雪の切れ間にヒメイチゲやミツバオウレン、ショウジョウバカマ等がたくさん咲いています。予定していた七つ池はまだ雪に覆われていたので、元の登山道を戻りました。

上高地から穂高涸沢の紅葉  syuu 2月28日(木) 10:26
 2017年9月30日から10月3日は上高地から穂高涸沢の紅葉を見る山行でした。上高地の紅葉はまだ始まったばかりですが、涸沢はもうほとんど見頃になっていました。

RE:上高地から穂高涸沢の紅葉  syuu 2月28日(木) 13:43
 2日の朝、涸沢のテントから見た。モルゲンロートです。奥穂高岳や涸沢岳の稜線が見えています。

新しい雪崩ビーコンを買いました  syuu 2月28日(木) 13:46
 新しい雪崩ビーコンを買いました。2017年どんぐり総会の時に会の共同装備のビーコンを買い足したらと提案したら、「各自が最新式のデジタルビーコンに買い替えて、古いビーコンを会に寄付すれば良い。」という意見だったので、前のビーコンは寄付することにします。
右から新しいデジタルビーコンのピープスDSPスポーツ。前のアナログビーコンのピープス457OPTI4。会の共同装備のオルトボックスF1フォーカスです。
 ちょっと予想外だったのは古いアナログビーコンと比べて少し重たいです。使いやすくなりましたがケースも含めて100gくらい重たくなりました。新しい軽量の機種も出てきているので、装備の軽量化を考える人はもう少し買い換え待ってもいいかもしれません。

新しい山スキー兼用靴も購入しました   syuu 2月28日(木) 13:50
 山スキー兼用靴も新しいのを買いました。前の靴スカルパアヴァントは足にぴったりでめちゃ気に入っていたのですが、もう10年くらい履いていて山行中に割れたりしたらいけないので仕方なく新しいのを買いました。新しい靴は今年の新型のスカルパマエストラーレRS2。25cmで片足1320g。前の靴より340g軽くなりましたが、値段は2倍以上になりました。

Password:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8