395314
クマタカ 幼鳥 2月 6日(火) 17:20
 
運がなく居るはずの幼鳥君に、なかなか出会えませんでしたが、2月3日初めて出会えました。

止まって居る場所まで距離があり、辛いショットの証拠写真です。

2月 6日(火) 17:27
ダムの対岸と鳴きあってます。

親が近くにいるのでしょうか?

2月 6日(火) 17:31
1月24日のヒシクイグループ、まだいます。

長い滞在です。
ヨシガモ 2月 3日(土) 20:09
 
ミコアイサと同じ地蔵池にて
多い時には、成鳥♂だけで5羽くらい越冬しています。
何故か、人気のない綺麗な野鳥です‼

2月 3日(土) 20:11
ミコアイサ撮影の合間に

2月 3日(土) 20:12
この子が♀です。
地味ですね!
ミコアイサ 2月 3日(土) 19:51
 
成長♂1羽 ♀2羽の飛来
1月28日の撮影

飛来して3日目との事

2月 3日(土) 19:53
この子達は、番の様に行動しています。

2月 3日(土) 19:55
近くに来た時のショット

2月 3日(土) 19:57
雁丁堤の地蔵池にて
ヒシクイ 1月24日(水) 19:34
 
3〜40日前頃から、マガン2羽と1羽のヒシクイが越冬しているとの情報でしたが、今日は1羽のヒシクイ合流して計4羽のグループになりました。

1月24日(水) 19:42
夕方は逆光で、ショットになりません事から証拠写真だけで、後日、撮り直しに出かけます。
クマタカ(雛鳥) 1月24日(水) 12:31
 
今年の撮り始めは、クマタカでした。
年末に、何度かみかけていましたが、天候に恵まれず、写真に出来なかったのです。

1月24日(水) 12:40
止まり場所が悪いとか、遠く過ぎたり枝被りで諦めた事もありました。

1月24日(水) 12:42
この日は、場所も良く光線にも何とかでした。

1月24日(水) 12:43
20日以降は、天候に恵まれません。
田中匡四郎 1月 6日(土) 18:31
DSLR-A350 ISO400 −EV 

1月 6日(土) 20:00
田中さん、珍しいソデグロズルありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。山陰の方ですかね?

元旦 1月 1日(月) 10:08
ILCE-9 1/400sec F14.0 ISO400 -0.7EV 
明けましておめでとうございます。本年も
引き続き宜しくお願い致します。
               by 野猿
初冬のアユ 12月 4日(月) 06:30
 
落ちアユの季節は過ぎたと思われる時期ですが、ヤマセミ君が大きな獲物のアユを咥えて来る岩場!

数年前の11月4日(未公表ショット)

12月 4日(月) 06:33
楽しいショットは、大事にし過ぎて?

12月 4日(月) 06:39
それにしても大きな獲物!

近年はアユも激減している高津川です。重ねてヤマセミ君も数を減らしており、貴重なショットに!

12月 4日(月) 06:48
アユもヤマセミ君も、増えてくれる事を願っています。
トモエガモ_No2 11月30日(木) 20:02
 
一昨日のトモエガモ君は、遠くで距離があり過ぎて不鮮明なショトになりました。

今日は、撮り直しに出かけました。
場所は青原駅の手前です。

11月30日(木) 20:07
1月の下旬にならないと、婚姻色が出て来ないようですね!
トモエガモ 11月28日(火) 20:42
 
コウライアイサを捜しに出かけましたが、見つかりません。
見たのは、トモエが3〜40羽の群れ
トモエは今季の当たり年かも?

11月28日(火) 20:43
数か所で観察しました。
今季の飛来は 11月27日(月) 08:37
 
例年に比べると、観察される回数が多いコハクチョウです。
昨日の2羽で、私でも4回目の観察になります。

11月27日(月) 08:41
昨日は、高津川の河口付近(JR鉄橋の上流)になります。

11月27日(月) 08:43
距離はありましたが、天候にも恵まれてのショットです。
コハクチョウ ノムロヨウジ 11月12日(日) 21:44
 
昨日の夕刻に(17:25)高津川に6羽のコハクチョウが飛来したとの情報でした。

今日は、小雨まじりの天候でしたが、安富の河原に4羽の群れを確認しました。

11月12日(日) 21:49
カラスのモビングがあっても動く、気配がありません。

11月12日(日) 21:52
この地方で、群れでの飛来は珍しい事です。

11月12日(日) 22:03
向横田には、オオタカの幼鳥が休んでいました。

11月12日(日) 22:06
電柱の下を通過しても無反応です。

お疲れ?


1 2 3 4 5 6 7 8 9