156820 [7]
名前
タイトル
メッセージ
アイコン view
画像 Exif
文字色
パスワード
 cookie


足をのばせば・510/御成スタバ最強季節到来 桜の住人 4月19日(金) 11:45

まったく落ち着かないヤツですね。

今日は鎌倉に現れたようです。

この掲示板では見なれた光景、
藤棚とプールがある
スターバックスコーヒー鎌倉御成町店です。

毎年、藤と八重桜の見頃が重なる
ちょうど今の季節が一年で最高のタイミング。
今日は青空なので、強引に来てしまいました。


桜の住人 4月19日(金) 11:52

年間を通じて 綺麗なスタバですが、
最も華やぐのが 毎年4月20日ごろ。

電車代使ってでも、来る価値があります。
こんなに近くで藤見ができるカフェは
全国でも そうはありますまい。


桜の住人 4月19日(金) 11:56

プールの水面にはピンクの花筏(はないかだ)。

これ、散り始めはピンクでキレイですが、
もう少し遅れると、茶色くなって
むしろ「きたない」です。

満開〜散り始めを狙って
どんぴしゃりで来ないと
逆に悲しい来訪となってしまいます。


桜の住人 4月19日(金) 12:02

いやー、藤の花だけでなく
新緑や青空だけでも ごはん2杯いけますね。

写真アプリで色補正しなくて これですよ。
まったく良い季節になったもんだ、このやろー。

さて、街じゅう外国人うようよで
国際色豊かなインバウンド・カマクラ、
これからどうしようかな。


桜の住人 4月19日(金) 14:30

段葛の葉桜を愛でながら
鎌倉紅谷さんの本店を訪ねたら
まだお昼だというのに
「クルミッ子売り切れです」とのこと。

え〜っ

「向こうの小町横路店は、まだあるそう」

というので、今年2月にオープンした
新しいお店へ回ることに。
まあ、どうせこの後、寄ろうと思ってたし。


桜の住人 4月19日(金) 14:34

「小町横路店は今日からカフェがオープン」
と言われ、あっ 気にしていなかったけど
4月からカフェスペースができるって
ネットに書いてありましたね。

今日からだったのか。
カフェは事前にネット予約していないと
入れないみたいだけど、
クルミッ子買いたいから行ってみましょう。


桜の住人 4月19日(金) 14:39

小町通りのミカエル教会と豆やさんの角から
JR線路の方へ曲がります。
すぐ右手に立派なマンションがありますが、
ここは昔「モンテコスタ」という
イタ飯レストランがあって、好きなお店でした。

ぜーたくに300坪のお庭があって
向島だかから移築した料亭の建物でした。
もう知っている人も減っただろうなあ。


桜の住人 4月19日(金) 14:43

はいはい、こちらが2月にオープンした
紅谷さんの新しい支店です。
以前はチョコレートショップでしたが
コロナ直撃で撤退してしまいました。


桜の住人 4月19日(金) 14:48

各サイズのクルミッ子や
紅谷さんの商品たくさん売っていました。

あ、この支店では
クルミッ子の切り落としも売るのね。
どうせ開店と同時に来ていないと
売り切れてしまうのでしょうから
桜には一生買えそうにありません。


桜の住人 4月19日(金) 14:51

あれ? 桜が入ったときには
レジに5人くらいしか並んでなかったのに
買い終わって振り向くと
買い物のレジ待ちは店の外にまで
長くのびていてビックリ。

もしかして、すっげーラッキーだったのか?


桜の住人 4月19日(金) 15:00

とりあえず戦利品の確認。

クルミッ子5個入りの
かわいい小箱が2つ。

そしてイチョウの葉の形をした
クッキー「鎌倉だより」の
桜が好きなプレーン味を3枚。

鎌倉だよりは、抹茶・餡子・プレーンの
3種類のセット販売しかなく、
プレーンのバラ売りは初めて見ました。

「バラ売りしているのは、ここと
ハンマーヘッド(横浜港)だけです」とのこと。
桜はプレーン買いたいのに、売っていない。
ぜひ本店でもバラ売りをー!

・・・などと ほざいているうちに
写真が11枚いっぱいになってしもうた。

聖蹟桜ヶ丘への窓・382/駆け出す季節 桜の住人 4月18日(木) 10:06

ソメイヨシノが散ったら
あっという間に聖蹟八重桜ヶ丘の季節です。
春が来たと思ったら季節がものすごい速さで
初夏へ向かって加速しはじめました。


桜の住人 4月18日(木) 10:10

駅の反対側、北口もやっぱり聖蹟八重桜ヶ丘です。

京王さんは昭和60年ごろ 駅周辺を整備するとき、
けっこう八重桜を多めに植えています。
担当者に好きな人がいたのかな。


桜の住人 4月18日(木) 10:15

桜まつりの1週間後まで
なんとかかんとか残っていた桜も
さすがに終わりの時がきました。

また来年、よろしくね。という感じ。

さあ、季節は一気に初夏へ一直線。


桜の住人 4月18日(木) 10:17

きのうの霞ヶ関保存緑地の様子。

おいおい、これゴールデンウィークの眺めだぞ。
目の錯覚でなければ入道雲が見えるような。
季節が半月早いのでは?


桜の住人 4月18日(木) 10:20

つい先週まで、桜坂だったのに・・・

翌週には ツツジ坂に模様替え中。
うつり気な奴っちゃなー。

ことしはツツジの当たり年かな?
例年に比べ花が多いです。


桜の住人 4月18日(木) 10:22

わが家では、ペチュニアだけでなく
マーガレット軍団も元気に越冬に成功、
いよいよ本気出して咲き始めています。


桜の住人 4月18日(木) 10:26

そして みかん(文旦)の木。

ち、ちょっと待ってよ なんですか これ?

過去に見たことない量のツボミの嵐。
これからこれが全部咲くの?

けっこう暖冬でしたからね、
自分の生まれた故郷を思い出したか?
今年はえらいことになりそうだな。


桜の住人 4月18日(木) 10:28

毎年ゴールデンウィークに開くクレマチス、
今年も着々と活躍のチャンスを狙っています。
こいつも毎年確実に越冬してくるな。


桜の住人 4月18日(木) 10:31

で、初夏のさらに先、
梅雨どきのスター・アジサイにも
小さな花芽(正確にはツボミではない)が
姿を現しましたよ。

ものすごいスピードで季節が動き始めました。

あー、梅雨はキライだよー

(気が早すぎるヤツ)
聖蹟桜ヶ丘への窓・381/なごりの花見 桜の住人 4月11日(木) 19:50

(残っている岡山の話しよりも
  先に聖蹟桜ヶ丘の桜の話題を優先します)

きのう10日、岡山から戻ると
早めに咲き始めた聖蹟桜ヶ丘駅周辺の桜は
かなり青葉が目立ち始めていました。

前夜、荒れ狂った風雨も影響したようです。


桜の住人 4月11日(木) 19:55

駅周辺の桜は散っているものが多くても
咲き始めが遅かった さくら通りのものは
まだまだ散らずに残っています。

この写真は今朝、11日の午前中の様子。

カメラのマジックですが、
ここだけ切り取れば「まだ満開」と
言っても、信用する人が大半でしょう。


桜の住人 4月11日(木) 20:21

霞ヶ関橋から駅方面を振り返っても
まだこれから桜まつりができそうな感じ。


桜の住人 4月11日(木) 20:25

遠く、いろは坂さくら公園を望むと
木の上(枝の先)の方はまだ満開。

でも風が吹くたび
花びらがパラパラと降りそそぎます。
天気が良くなり気温が上がれば、
いつ散ってもおかしくない状態です。


桜の住人 4月11日(木) 20:28

ならば、まだ鑑賞にたえる桜坂で
なごりの花見大会を敢行せねば。

花が散ってしまうまで
今年はあと何回花見できるかな。
まさか今日が最後ではないよな。


桜の住人 4月11日(木) 20:39

うーん、このへんでいいかな。

だーれも来ないし、
遊歩道でも大丈夫だろ。



桜の住人 4月11日(木) 20:42

今日はヒノキの花粉がすごいらしいけど
幸い桜の住人は花粉症なし(鈍感)

あとは花見団子だな。


桜の住人 4月11日(木) 20:50

団子はありませんでしたが
オレンジのムースやゼリーの
デザートが半額になっていました。

桜坂の花見を独占したうえ、
期間限定のスイーツが半額で94円。
絵に描いたような「廉価贅沢」ですな。

きのう岡山でお金を使いすぎたので
丁度いいっちゃあ いいですね。
(いったい何をしてきた?)


桜の住人 4月12日(金) 21:11

12日(金)、今日も懲りずに花見です。

聖蹟桜ヶ丘駅周辺のソメイヨシノは
ほぼ半分くらい若葉となっていますが、
京王百貨店裏に1本だけある
白い桜の木には まだ花が残っています。

オオシマザクラにしては開花が遅いので
緑萼桜(リョクガクサクラ)でしょうかね?
詳しくないのでわかりません。


桜の住人 4月12日(金) 21:17

今日はタコ焼きが出ましたよ。

もはや花見弁当を買う気は
まったく無いようですね。

百貨店裏(北側)のベンチで
パクついていたのですが、
今日はあいにく天気が悪く、
レーダーサイトをのぞくと
相模原方面から雨雲が接近してきたので
早めに引き上げてきました。


桜の住人 4月13日(土) 11:22

13日(土)、今年は一度も
青空のいろは坂さくら公園が
無かったなー と再びやって来ました。

今日こそ花見弁当!との期待もむなしく
やっぱり半額スイーツと花見だんご 笑

土曜日なれども、日本人は
散りゆく桜に冷たい性分。
ほとんど人 来てないですわ。
足をのばせば・509/キビキビと吉備の国へ 桜の住人 4月 9日(火) 11:37

昨日、のんきに花見をしていたと思ったら

もう今日は新幹線に飛び乗って
西国をめざしています。
岡山から仕事で呼ばれました。
仕事となると体の動きが1.5倍に早まります。

天気が悪いので富士山を素早くあきらめ、
今回もC席だけ売れている3列席へ予約変更。
そしたらC席の人 乗って来ないので
3シート広々使っています。爆


桜の住人 4月 9日(火) 11:43

あれ? 旅のおともに
いろいろ持って来たヤツがいますよ。

賞味期限が10日までの ままどおるは
これがラストの1個。
新・平家物語は15日までで、
部屋にまだ1つ残ってます。


桜の住人 4月 9日(火) 12:04

桜を乗せた のぞみは岐阜羽島を過ぎ
やがて関ケ原へかかるところ。
沿線はあちこち桜が綺麗です。

関東は激しい風雨でしたが
静岡あたりで雨はやみ、
掛川あたりからは青空が見えてきました。


桜の住人 4月 9日(火) 13:03

新神戸を出て、西明石付近から見える
淡路海峡の海岸線って、好きな景色です。

あー、明石焼食いたい。


桜の住人 4月10日(水) 15:30

岡山に到着しました。
先月は天気悪かったですが、
今回はまさに「晴れの国おかやま」。

14時〜仕事始めて、20時に終わりました。


桜の住人 4月10日(水) 15:37

仕事のあとは、またイオンモール内で晩ごはん。

今回は 博多天ぷら たかおさんへ。
いつものように私のチョイスではありません、
あちら様が「食べたい」というご希望で。


桜の住人 4月10日(水) 15:44

一番安い たかお天丼に
味付け玉子の天ぷらを追加。

先月のうなぎもそうでしたが、
関東の天丼とはかなり違う食べもの。

とても甘い たまり醤油を
さらに濃く煮詰めたようなタレで、
初めて食べた味でした。


桜の住人 4月10日(水) 15:50

先月と同じビジホに泊めてもらいました。
新しくてとてもキレイ、桜にはもったいない。

まだ22時すぎでしたが、
ベッドに寝転んでスマホいじっていたら
いつも通り沈没。

意識が戻ると午前3時
することもないのでベッドへもぐり
6時まで寝てました。


桜の住人 4月10日(水) 16:04

また今回も
朝食ビュッフェで岡山えびめし食べて、
ミックスジュースをしこたま飲んで、

くたびれていましたが、
睡眠、栄養、充電完了。

どれ、せっかくだから帰る前に
吉備の国の歴史でもざっと探訪してみるか。

(つづく)
聖蹟桜ヶ丘への窓・380/晴れて満開、せいせき桜まつり 桜の住人 4月 7日(日) 13:30

いやあ、予報は良い方へハズレました。
本日開催の せいせき桜まつり、
ここ数日で最も天気が良いではありませんか。

12時からのパレードは
以前は参加団体総出演だったのですが、
警察関係だけの交通安全パレードでした。
コロナの影響で減らしたのかな。


桜の住人 4月 7日(日) 13:32

なんか過去にあまり見たことない
かなり景気の良い人出です。
スタンプラリー台紙1,500枚が
30分ですべて配布終了したと
森田会長が驚いていました。


桜の住人 4月 7日(日) 13:37
スタートは朝10時、一番最初に
観蔵院会場の和太鼓・鼓桜から。

多摩太鼓のチームより若い女性が多い。

タイコ エクササイズなのかな?
汗をかくだけでなく
ストレス発散にもなりそう。


桜の住人 4月 7日(日) 13:44

すぐ移動して、今度はオーパ前さくら広場で
多摩太鼓の演奏を堪能。

多摩太鼓が終わったら
次は和田中吹奏楽部だな。


桜の住人 4月 7日(日) 13:51

和田中吹奏楽部!

去年は 響け!ユーフォニアムや
カントリーロードの演奏でしたが
今年はどちらもやらず。

かわりに? ルージュの伝言(魔女宅)と
宝島(えきびるコンサート?)
わりとニッチなところへ来ましたね。
小笠原晴香部長のバリトンサックスが
火を吹きそうです(嬉)


桜の住人 4月 7日(日) 14:00

交番桜前では関戸囃子と獅子舞。

正月か! っとツッコむなかれ、
い〜んじゃないのー、おめでたくて。


桜の住人 4月 7日(日) 14:05

タクシー乗り場横はラスカル祭り。

ルパやら カフェれすとやらが
ラスカルのパンやフレンチトースト、
特大クッキーなどを販売。
売れまくっていました。
みなさん、稼いで下さいねー。


桜の住人 4月 7日(日) 14:11

ハグジーまつかわ、相変わらず売れまくり。
その後方で、もーりさん裏方仕事中。

ハグジードーナツは行列で即完売でした。



桜の住人 4月 7日(日) 14:17

もーりさんはA館2階スカイプラザの
シャニマスパネル展示のお手伝いに
かりだされていました。

金曜深夜に始まったシャニアニ、
急遽 桜まつりへの参加がきまったのは
わずか2週間前のこと。

バンダイナムコと調整して
この等身大パネルは今日が初披露だそう。
(もーりさんに聞いた)


桜の住人 4月 7日(日) 14:20

バンダイナムコのプロデューサーさんも
宣伝のビラ配っていました。

また今年も劇場で先行上映するんだ。

せいせき観光まちづくり会議では
7月の朝顔市でもコラボするそうです。


桜の住人 4月 7日(日) 14:24

今日は1日限りのシャニマス展示めあてに
たくさんのシャニPの方々が遠方より
聖蹟桜ヶ丘へお越しのようです。

なんにも無いところですが、
桜満開は年に1週間しかありませんので
どうかゆっくりラスカルクッキーでも
食べて行って下さい。


もーり 4月 9日(火) 21:20
どうもです。「アイドルマスター シャイニーカラーズ」が聖蹟桜ヶ丘を主な舞台としているのは以前から承知していて、コラボ企画のアイデアもあったのですが、テレビアニメ版(シャニアニ)の放映を機会に、急遽実現したという次第です。桜まつりの公式チラシに間に合わなかったくらい、急に決まったのですが、京王さんが一等地のスカイプラザを貸し出してくれ、市役所も迅速に動いてくれ、大きな反響がありました。多摩市の公式X(Twitter)も、シャニアニ関係のポストだけアクセス数が突出していて、「聖蹟桜ヶ丘」も一時トレンド入りしたので、現地を見に来ていた市職員の方(案内動画を作成された方)も驚愕されていました。
https://x.com/nyantomo_tama/status/1776120080381714542


もーり 4月 9日(火) 21:21
あと、シャニアニの等身大パネルですが、1期キャラクター16人が勢揃いしたのは初めてですが、一部のユニットは先行上映された映画館で展示されたことはあったみたいです。


もーり 4月 9日(火) 21:21
来年はジブリ映画「耳をすませば」の30周年なので、何らかの企画を実現させていきたいところです。


桜の住人 4月10日(水) 11:49
もーりさん、遠いところご苦労さまでした。

きのう新幹線では、
E席からA席へ予約変更してしまったので
もーりさん宅方向を車窓から
遥拝することができませんでした。

今日帰りはE席おさえたので
寝てなければ遥拝しながら帰ります。
聖蹟桜ヶ丘への窓・381/お花見ヒステリー 桜の住人 4月 8日(月) 11:43

まあ、毎年そうなんですけどね。

年に一度、桜の2週間だけは
他の用事を押しのけて
お花見にトチ狂うのが桜の住人です。

これくらいしか楽しみがない土地なので

平にご容赦を。


桜の住人 4月 8日(月) 11:48

きのう7日は、桜まつりから帰宅すると
午後からみるみる青空が広がったので、
桜坂で第2回お花見大会開催でした。


桜の住人 4月 8日(月) 11:55

桜の巨木・大和の下には
桜まつりからあふれた人がお花見中。

聖蹟桜ヶ丘のネックは、
ベンチがほとんど無いことですよねー。


桜の住人 4月 8日(月) 11:59

桜の住人も行き場が見つからず、
結局 花見テラスでお弁当広げてました。

ここが一番楽チンなんだよなあ。


桜の住人 4月 8日(月) 12:04

今日8日は天気が下り坂。
きのう桜まつりの時は大混雑だった
いろは坂さくら公園へ来ました。

さすがに月曜日、人はパラパラ。


桜の住人 4月 8日(月) 12:11

田舎に住んでいる地元の特権ですね、
これで青空ならば文句ないのですが・・・。


桜の住人 4月 8日(月) 12:15

早いもので、もう満開を過ぎつつあります。
若葉が出ているものも散見されますよ。

大急ぎでお花見しませんと。

花見ヒステリーとか言わんといて。


桜の住人 4月 8日(月) 12:19

あらー。

今年も専用シート持ち込みなのね?

一番良い場所に占有権を主張してますが、

「ここはお前んちか?」状態ですね。
よく見ると珈琲も買ってきてるし。


桜の住人 4月 8日(月) 12:23

あっ、お昼ごはんもここで食べるのね?

でも、今回もお花見弁当ではないし、

もう、ただのカツ丼でしかないし。

去年、連日花見弁当ばかりで
今年は少し飽きてしまったようです。


桜の住人 4月 8日(月) 12:32

レーダーサイトを見ると、弱い雨雲が
丹沢あたりまで接近しているようです。

テキトーなところで切り上げませんとね。
風も出てきました、今夜は雨予報です。

多少は散っても、まだ花は残るでしょう。
次の花見は週の後半だろうな。
聖蹟桜ヶ丘への窓・379/せいせき夜桜散歩 桜の住人 4月 5日(金) 23:04

本日4月5日(金)は朝から雨。
午後はあがったけれど終日寒い日でした。
きのう無理してお花見しておいて正解。

明日6日も天気予報は曇り、
桜まつりのあさって7日は小雨マークも。
次の晴れマークは来週水曜日だと?
ちっともお花見ができないじゃないか。


桜の住人 4月 5日(金) 23:54

だったら仕方ねーなー
夜桜だったら天気が曇っていても
影響を受けないから
ちょっと歩いて来るか。

というわけで・・・

本日満開になった聖蹟桜ヶ丘の夜桜を
皆さまにもお届けすることにしましょう。


桜の住人 4月 6日(土) 12:23

駅前のスタバ桜を反対側から。

去年は春先に枝をバッサリ切られて
花をほとんどつけませんでしたから
今年はまあまあの復活具合です。


桜の住人 4月 6日(土) 12:27

こちらも駅前、交番桜です。

まさしく「聖蹟桜ヶ丘」という
カットかと感じますね。


桜の住人 4月 6日(土) 12:32

駅の反対側、北側へ来ました。

ザ・スクエアのサイゼリヤ横の桜です。
昨夜、第1回が放送された
シャニマスアニメで
ここのサイゼ横通路が描かれていました。


桜の住人 4月 6日(土) 12:38

ド迫力の咲きっぷり、C館桜です。

聖蹟桜ヶ丘全域のなかで、
ここが一番「圧」が強く感じます。


桜の住人 4月 6日(土) 12:45

駅南側、いろは坂さくら通りの
ファミリーマート向かい側の桜。

駅周辺では、このあたりまでが満開。
ここより南(丘寄り)は
まだ7〜8分咲きでしょうか。


桜の住人 4月 6日(土) 12:47

聖蹟桜ヶ丘郵便局前。
あす7日(日)には
桜まつりのパレードが行われます。


桜の住人 4月 6日(土) 12:51

霞ヶ関橋たもとのラブホテル脇から
駅方面を振り返ったところ。

パレードの出発地点ですね。

桜まつり、天気予報は明け方まで小雨、
日中は曇り。なんとかなりそうですね。


桜の住人 4月 6日(土) 12:55

大栗川沿いでは
おむすびカフェのくさびやさんが
土手の桜をライトアップ中。

電線が無いので、?と思い
ツイッター(X)を見ると
「バッテリーがすぐあがる」と
書いてありました。笑
電池式なんだ。


桜の住人 4月 6日(土) 13:03

夜桜散歩はこれにて終了、
それでは霞ヶ関橋を渡って
帰宅することにしましょうか。

ちなみに 桜坂は暗くて
さっぱり写真に写りません。笑

深夜25時28分からはテレビ東京で
聖蹟桜ヶ丘が舞台のアニメ
アイドルマスター シャイニーカラーズの
放送が始まりましたが・・・

来週からは見なくていいな。

聖蹟桜ヶ丘への窓・378/残念な花曇り 桜の住人 4月 4日(木) 22:22

3日から今日4日にかけて
聖蹟桜ヶ丘では急速に桜の開花が進み
けっこう見頃になる木が増えてきました。

毎年開花が早いC館桜も順調に開花してます。

ただ、残念なことに天気が悪い。
典型的な「花曇り」で写真が美しくない。


桜の住人 4月 4日(木) 22:25

C館桜、このへんの角度から撮ると
満開で ものすごく咲いているように見える。
でもね・・・


桜の住人 4月 4日(木) 22:28

全体を見ると、道路側は咲いてますが
ビル側はちっとも開いていません。

つまり、写真の撮り方で
「満開でーす」でも「まだまだです」でも
どーにでもなるビミョーなタイミングです。


桜の住人 4月 4日(木) 22:30

ザ・スクエア前の桜も見頃到達です。
晴れてりゃ綺麗なのですが。


桜の住人 4月 4日(木) 22:36

一方で、駅から いろは坂までの通りは
「まだまだ」という状況。

幸い桜まつりまで まだ3日あるので
ちょうど良い具合かもしれません。


桜の住人 4月 4日(木) 22:40

逆に、意外と開花が早いのが桜坂。
例年、駅周辺より数日遅れるのに。

今年は変なペースで進んでいます。


桜の住人 4月 4日(木) 22:44

どれ、思いっきり天気は悪いけど
どんどん花見をしておくか。

4月4日は、第1回自宅花見大会決行です。
曇ってはいても風もなく
寒さは感じない「御の字」な日です。


桜の住人 4月 4日(木) 22:48

駅のスーパーで花見弁当を買うつもりが・・・

チキン南蛮買ってきました。

もうこれ、弁当ですらないし。
はっきり言って「お惣菜」だし。笑


桜の住人 4月 4日(木) 22:56

お茶請けには ままどおる(4日限定販売)と
広島の銘菓 新・平家物語を買ってきました。
どちらも桜の住人の好物です。


桜の住人 4月 4日(木) 23:11

NHKの大河ドラマで
新・平家物語の放送は1972年(昭和47年)。

たぶんその時に発売されたお菓子でしょう。

桜はその2年後の1974年に
山口県を旅したときに
このお菓子を買った記憶があります。
源平合戦ゆかりの壇ノ浦の近くでした。

あれから50年、まだ売ってたんですね。


多摩市民 4月 5日(金) 11:56
聖蹟桜ヶ丘の桜はこの2、3日で
急に満開になりました。
火曜日あたりはまだ二分咲き程度だったのに
ままどおる売っていました。
新・平家物語は青木屋さんの武蔵野日記
みたいに見えたんですがどんなお菓子なのでしょうか。
私は上賀茂神社の焼き餅が気になりました。
(買わなかったけど)


多摩市民 4月 5日(金) 11:57
聖蹟桜ヶ丘の桜はこの2、3日で
急に満開になりました。
火曜日あたりはまだ二分咲き程度だったのに

ままどおる売っていました。
新・平家物語は青木屋さんの武蔵野日記
みたいに見えたんですがどんなお菓子なのでしょうか。
私は上賀茂神社の焼き餅が気になりました。
(買わなかったけど)


桜の住人 4月 5日(金) 22:50

多摩市民さんは上賀茂神社の焼餅でしたか、
私は太宰府の梅ヶ枝餅が気になりました。

上賀茂神社のすぐ前に神馬堂というお店があって
そこで焼餅買って食べたのは何年前か。
太宰府にはなかなか行くチャンスが無くて
どうやら生きているうちには可能性が薄い。

銘菓 新・平家物語を売っているのは
もみじまんじゅうで有名な広島にしき堂さん。
数年前に仕事で広島行ったときにも
JR広島駅内でバラ売りしているのを買って
もしゃもしゃと食べた記憶があります。
十二単をイメージしたバームクーヘン生地に
平家(赤餡)と源氏(白餡)が入っています。

たしかに武蔵野日誌だし、仙台の伊達絵巻ですね。
(全国によくあるパターン)
桜は揚羽蝶の家紋と波千鳥のパッケージが好きで
平家の末裔としては買わずにおれない定めを感じ
ついつい手をのばしてしまいます。
聖蹟桜ヶ丘への窓・377/お待たせ 桜の季節 桜の住人 3月30日(土) 16:23

快晴で暖かくなった今日30日。
聖蹟桜ヶ丘の桜は
急ピッチで開き始めました。

向こう3日間 晴天が続く予報なので
どんどん咲いて来るでしょうね。


桜の住人 3月30日(土) 16:27
OPA西側、さくら通りの桜。

ツボミどっさりだし
1週間後の桜まつりに満開になりそう。


桜の住人 3月30日(土) 16:29

桜坂で毎年一番早く咲く桜も開花、
いよいよ多摩にも本格的な春到来です。


桜の住人 3月30日(土) 16:32

我が家では
桜の住人が育てているペチュニアが元気。

夏の一年草にもかかわらず、
しれっと越冬して もりもり花をつけています。
おいおい、まだ3月だぞ?


桜の住人 3月30日(土) 16:48

こちらが去年の4月、
買ってきたばかりの頃の様子。

2つの色の苗が一緒になっていましたが、
去年夏の異常な猛暑のせいで
鉢内の温度が上がってしまい、
根腐れを起こしたようで
クリーム色の方は枯れてしまいました。

ピンクも瀕死状態で枯れる寸前でしたが
秋が来て涼しくなったら復活。
なんと軒下で越冬して現在に至ります。

なるべく長生きしてほしいなあ。


桜の住人 3月30日(土) 23:08

今夜の駅前・スタバ桜。

去年、バッサリ切られて枝が無くなり
ほとんど花が咲きませんでした。

今年は昨年のリベンジ、
綺麗に開花してほしいもんです。


桜の住人 4月 2日(火) 16:35
4月2日(火)
昨日まではサッパリでしたが、
夜が明けるとけっこう開花していました。

聖蹟桜ヶ丘西口、交番前の桜です。
ここは周囲に比べてかなり早いですね。


桜の住人 4月 2日(火) 16:39

聖蹟桜ヶ丘駅から いろは坂までの
さくら通りは基本的にはまだ「1分咲き」。
たくさん開いている桜の方が少ないです。


桜の住人 4月 2日(火) 16:41

毎年早いのはOPA南西角の桜。
ファミマの手前の木です。
2日現在、2〜3分咲き。


桜の住人 4月 2日(火) 16:46

毎年、観蔵院に咲く桜も早いです。

色は真っ白ですから
ソメイヨシノではないですね。
たぶん、オオシマザクラ。

伊豆七島に縁の深い竹芝埠頭周辺や
お台場にもたくさん植えられています。


桜の住人 4月 2日(火) 16:54

低地のさくら通りがまだまだなのに
少し高い所にある桜坂の方が咲いています。

坂の下の方が中心ですが
今朝起きたらずいぶん開いていて驚きました。

今日はモデルさん連れた撮影の人とか
けっこう見かけましたよ。

でも、天気予報で晴れなのは今日まで。
明日から7日の せいせき桜まつりまでは
連日曇りか雨の予報です。

ヘタすると7日は雨のおそれも。
満開での花見は8日以降になるかもです。

聖蹟桜ヶ丘への窓・376/桜はまだかいな 桜の住人 3月21日(木) 05:51

今年は暖冬だったので桜の開花が早い!
という開花予報だったのに・・・

東京の開花は3月16日、
という予報だったのに・・・

ぜんぜん咲きませんね。
寒の戻りなどもあって
開花予想は3月26日に変わりました。

いま聖蹟桜ヶ丘では
スクエアの裏の宮下通りに
ヒカンザクラが咲いているだけです。

サイパンの南洋桜みたいな
濃い色の桜で、ちょっとピンとこない。


桜の住人 3月21日(木) 05:56

この桜、ジブリ美術館の裏手の
井の頭公園にも咲いていますよね。

休みの日とかは
ひと足早いお花見でけっこうな人出です。


桜の住人 3月21日(木) 06:01

宮下通りを歩き始めちゃったもんですから
久しぶりに小野神社へお参りして来ました。

ご存知、武蔵の国・一ノ宮なのですが
六所宮である府中の大國魂神社が近すぎるため
目立たず地味な存在となってしまい
あんまり存在を知られておりません。


桜の住人 3月21日(木) 06:08

祭神は瀬織津姫(セオリツヒメ)という
水神・川神で、けがれを清める女神です。

多摩川の氾濫を抑え、
この周辺の安全を守ってきた神社です。

最近ではハートの岩が縁結びに人気で
女性の参拝客が増えているらしいです。



桜の住人 3月21日(木) 06:12

ちなみに桜坂でも桜の開花はまだまだ。

毎年、根元や幹など
変な所から狂い咲きするものがあり、
そこだけ先走って満開になっていますが、
文字通りここだけ。

見頃は月末でしょうね。


桜の住人 3月26日(火) 12:25

今日は3月26日、
当初、開花は「3月16日」という予想でしたが
もう10日も過ぎていますよ。笑

聖蹟桜ヶ丘の桜、まだまだ開花しません。

今年のご当地の「せいせき桜まつり」は
4月7日(日)で、あと12日後。

最初聞いたときは「桜、もう散ってるな」
「1週早く、31日にならないかな」などと
思いましたが、ちょうど良くなってきましたね。


桜の住人 3月26日(火) 12:40

毎年、劈頭を飾る和太鼓の演奏が楽しみですが
せいせき鼓桜のステージは10時から観蔵院。
スタバ前では10時20分から 多摩太鼓愛好会。

まいったね、すぐ駅前へ引き返して来なくちゃ。
そのまま和田中吹奏楽部だな。
今年もカントリーロードやるかな?
で、なんで多摩中はいないのよ?
地元だろうが。

例年、福島の被災地の出店が並ぶ九頭龍公園、
今年は輪島の朝市が来るそうな。
なんか買って食うかな。


桜の住人 3月26日(火) 13:15

桜の住人が輪島の朝市へ行ったのは
もう30年以上前のことでしょうか。

あの通り一帯すべてが
焼け野原になってしまいましたからね。
完全復活するのには
相当の年月が必要かと思われ・・・
今後どうなっていくのでしょうか。


桜の住人 3月27日(水) 19:27

3月27日現在、
さくら通り「0分咲き」。

あと3〜4日かな?という感じです。


多摩市民 3月29日(金) 09:21
聖蹟桜ヶ丘の桜も少し咲き始めました。
私が基準木にしているオリジン弁当前の
桜は残念ながらまだ咲いていません。
ですがOPA前の桜はチラホラ咲き始めて
います。
スクエア裏の桜も咲き初めていましたね。
来週の桜まつりの頃は良い感じかもしれません。


桜の住人 3月29日(金) 15:38
多摩市民さん、その通りです。

今朝は雨・風ともに強くて
写真を撮る気になりませんでしたが、
OPA西側の信号機の所の桜など
ちょぼちょぼ咲き始めましたね。

ただ、去年初めにバッサリ伐採されて
枝数が減ってしまっているので
まー「みすぼらしい」こと。
茂って復活するのに何年かかるでしょうか。

靖國神社の標本木も咲き始め、
本日午前、東京に開花宣言が出ました。

せいせき桜まつりまで あと9日、
満開直前、って感じでしょうかね?

あ、写真は桜の住人が育てている
越冬したマーガレットです。
かなりツボミが増えてきて
こちらもまもなく開花の時期です。

足をのばせば・508/根の国から帰還 桜の住人 3月15日(金) 04:48

出雲は、国譲りでヤマトの軍門に下ってから
「根の国」、つまり死者の霊が行くとされた
地下の世界の入り口扱いをされます。

それは黄泉(よみ)の国の玄関口でもあり、
根の堅洲(かたす)国という別名もあります。

簡単に言えば「もう死んだ国、滅びた国」
というぞんざいな扱いです。

大国主命はそこに封じ込められたような
そんな気がしてなりません。

なーんにも無い 古代出雲の中心地を歩いて
ますますそう考えるようになりました。


桜の住人 3月15日(金) 04:52

すぐ近くには「古志」という地名もあり、
越の国から来た人が住んでいた感 ぷんぷんです。

こーいうところから桜は
出雲も大国主も、元は越後だったのでは?と
考えているわけです。


桜の住人 3月15日(金) 04:56

バスで松江駅前へ戻ってきました。
前日に比べ、快晴で気持ちいいです。

1月に閉店した一畑百貨店がそのままで
もの悲しさを感じずにはおれませぬ。

さあ早く、この世のものを食べないと
黄泉比良坂へ行ってしまうぞー。笑


桜の住人 3月15日(金) 04:59

松江駅周辺には 山陰の地魚を扱う店など
食事に困ることがないくらいお店がたくさん。

で、桜が選んだのが・・・



桜の住人 3月15日(金) 05:03

おいっ!
なんで広島風お好み焼きだよ!

いま、全員がツッコミましたよね。


いや、東京にいると
本場の本格的広島焼きを
なかなか食べることできなくて、
以前こちらで食べたのが とても美味しく
せっかくなら また食べたかったもので。


桜の住人 3月15日(金) 05:05

オーッ、マイガッ!! (なんてこったい!)

ランチ、やってないのか。
営業は夜だけでした。

残念。



桜の住人 3月15日(金) 05:12

前日の夜が魚でしたので
大山地鶏が食べたいなあ、と青。

単品で鉄板焼きを出している店に
「これにご飯ついた定食みたいなのある?」
と聞いてみたら、お刺身や湯豆腐がついた
大山鶏鉄板御膳というのがあるそう。

桜の食事にしては高額でしたが、
これしか無いのならば仕方がない。
ひとつお願いします。


桜の住人 3月15日(金) 05:14

おっどろいたな。

ロボットくんが運んできたぞ?

神話の世界とのギャップに 頭がくらくら。




桜の住人 3月15日(金) 05:18

帰りは 行きと違って
雪をかぶった富士山がきれいでした。

行きは荒天で 笑っちゃうくらい揺れたけど
帰りは珈琲飲みながら優雅なフライト。


桜の住人 3月15日(金) 05:24

羽田空港からは多摩方面行きの空港バス。

首都高速道路中央環状線の
山手トンネルが混んでいるらしく、
この日は台場から虹橋を渡り浜崎橋経由。
比較的混雑なしで 順調に国立・府中ICへ。

多摩川を渡り、聖蹟桜ヶ丘が見えてきました。


桜の住人 3月15日(金) 05:37

う〜ん・・・

ついさっきまでいた
あの何も無い田舎風景が
古代を代表する王朝の中心地で、
この威圧的な神殿(←違います)の場所が
歴史的には名も無き土地であることが
すぐには理解できません。

これより日常に戻ります。
足をのばせば・507/出雲路 神話の旅 桜の住人 3月14日(木) 14:43

あれ? 
京都で もぞもぞしていたとおもったら
もう羽田空港に現れた奴がいるぞ。

虫が蠢き出す啓蟄を過ぎて
桜の住人も徐々にお仕事モードに移行か。
羽田空港から飛行機ってことは
どうせまた米子空港で松江へ行くんじゃないか?


桜の住人 3月14日(木) 14:48

下界の東京は雨でしたが、
雲の上に出てしまえば快晴です。

機内放送で懐かしの渡辺真知子やプリプリを
爆音で聴きながら、一路西へ。


桜の住人 3月14日(木) 14:54

到着したのは、予想通り米子空港。

官民併用空港ですから
空自のC2輸送機の隊列を見放題。
一機230億、全部でいくらだろう?


桜の住人 3月14日(木) 14:57

仕事は4時間くらいしかしてないのに
呑み食い処・やまいちさんへ連れ込まれ
晩ごはんとなりました。

もちろん私のチョイスではありませんよ。


桜の住人 3月14日(木) 15:13

なんか酒飲みが食べるようなものばかり
(そりゃ、そーいう場所ですから)
たくさんいただき、よくわからないまま
松江での1日目終了。
ほとんど仕事した手ごたえなし、
これで本当にいいんかいな?


桜の住人 3月14日(木) 15:37

2日目は午後の飛行機で帰るだけですから
朝から松江駅でバスに乗り、
古代出雲の中心地だったのではないか?と
思われるあたりへ行ってきました。

地図で出雲全体を見て・・・
このあたりは古墳多いし、
国府や国分寺があったのもここだし、
風土記の丘展示学習館とかもあるので
テキトーに当たりをつけて
30分に1本のバスでやって来ました。


桜の住人 3月14日(木) 15:46

まずは展示学習館でお勉強。

ジオラマがある この周辺だけで
出雲最大の古墳やら
古代の大寺院跡やら
出雲国風土記に出てくる地名など
かなり重要な要素が集中しています。

ただし、時代でいうと「古墳時代〜奈良時代」

桜が知りたいのは、その前の「弥生時代後期」

なぜならば、そのあたりが
出雲神話で大国主命が活躍した時代だから。
出雲大社に祀られている大国主命の時代が
最も知りたいのですが、
この展示館にあるのは古墳時代以降のものばかり。


桜の住人 3月14日(木) 15:55

この展示館の屋上には展望台もあり、
古代出雲の中心地だった周辺を
見渡すことができるのですが・・・

いやいや、これ、狭すぎるだろ。

古代史で、出雲の勢力は
ヤマトに対抗する一大勢力として
捉えられているけど・・・

こんな狭い(小さな)地域では
単なるローカル豪族のレベル。

とてもヤマト政権を脅かすような
力を持った地域だったとは思えません。


桜の住人 3月14日(木) 16:01

しかも古墳時代の
地域分布を詳しく見てみると・・・

ひとまとめに「出雲」といわれても
初期の古墳は東部の安来市周辺に、
中期〜後期の古墳は松江市のこの周辺、
後期は出雲大社に近い出雲市周辺と

3つの地域に、別々の勢力が
勃興していたことがハッキリします。

ヤマトに対抗した出雲の勢力って、
神話だけで、本当は無かったんじゃね?
・・・というのが桜の持論なのですが、
現地へ行ってみて、ますますそう思いました。


桜の住人 3月14日(木) 16:38

歩いて数分の所に、
「神魂(かもす)神社」があります。

こちらの大社造りの本殿は
室町時代初期に建てられた
現存する日本最古の大社造りで
国宝に指定されています。

こんな田舎に国宝建築ですか、
660年も日本海側の風雪に耐えてきた
威厳を感じる素晴らしいものでした。

しかし、出雲神話や出雲大社って
本当の歴史にのっとったものなのか?
桜はずっと疑問なのです。


桜の住人 3月14日(木) 16:50

桜は越後の国での大国主伝承を調べるうち、
大国主という神様(信仰)は
もともとは越(古志)の国が地元で、
お社(やしろ)だけが
出雲に建てられたのではないか?と
思うようになりました。

有名な哲学者の梅原猛さんなども
著書の「神々の流竄」で似たようなことを
書かれていますよね。(梅原説は 大和→出雲)

大国主を祀る人々が一大勢力(武力)を
持っていたと言えるほどの
弥生時代の大集落遺跡が
出雲の国では発掘されていない、のが
桜の考えの元になっています。

逆に越後には 出雲という地名が残る場所に
東日本最大級の弥生後期の集落遺跡があり、
大国主だけでなく妻の奴奈川姫、
息子の建御名方などを祀る神社まで
現在も残っています。

ヤマトが怖れた出雲って、
ホントーはどこにあったんだろうなー、
本当のところは何が真実なんだろうなーと
考えながら松江駅へ戻る
30分に1本のバス停へと走りました。

足をのばせば・506/京都ぶらつきじまい 桜の住人 3月12日(火) 11:55

何の目的も無い京都旅も2日目。

夜明け前から目がさめていたもんですから
早い時間に寺町通り商店街へ。
まだほとんどの店が閉まっています。


桜の住人 3月12日(火) 11:59

せっかく早朝から京都にいるんですから
普段行列で入れない店に、と考えて
やって来たのは スマート珈琲店。

以前も来ましたが、ここ数年の
レトロ喫茶店ブームで連日行列の人気店に。
おまけに外国人観光客もてんこ盛りで
「どーしてこんな混んでるの?」状態に。

早く来てみたけど、もう先客がいますぜ。


桜の住人 3月12日(火) 12:11

朝8時の開店前に並んだ人で
オープンと同時に満席に。
ディズニーランドか。

2番目だったので良席を無事ゲット。


桜の住人 3月12日(火) 12:17

京の朝食はフレンチトースト。

あれ? 昨日も同じころ
岡山でフレンチトースト食べてなかった?

今回の旅は
ぶらぶらフレンチトースト旅ということか。


桜の住人 3月12日(火) 12:22

ホテル朝食の
なんちゃってフレンチトーストと違い、
老舗喫茶のものは とても美味しかったです。

寺町通りへ出ると
すぐ近くに本能寺さん。

信長が討たれた本能寺は
ここよりずっと西の方で、
今はもうありません。
信長公の墓所にお参りして
さあ、2日目のぶらぶら開始。


桜の住人 3月12日(火) 12:54

前日は天気が悪く、寒かったですが
2日目は好天。どれもう一度鴨川べりを歩くか。

今まで京都は何度も来たけど
鴨川畔へ降りて歩いたことなかったですからね。

ぶらぶら、広くて気分良かったです。


桜の住人 3月12日(火) 14:49

前日に見た三条大橋の河津桜、
やっぱり天気がいいと綺麗ですよね。

まだ観光シーズン前の平日でしたが
海外からの観光客だらけ。
半月先の花見シーズンになったら
いったいどうなっちゃうのでしょうか。


桜の住人 3月12日(火) 14:52

祇園を抜けて白川疏水沿いに
骨董品店が並んでいるあたりをぶらぶら。

このあたり、30年ほど前に
散策しようとして道に迷った記憶あり。


桜の住人 3月12日(火) 15:02

知恩院に近い東大路通りに
白川疏水に面したカフェ、
pooh's?...cafeさんがあって、
好きなおかず3種を選べる
京のおばんざいランチめあてに
これまで何度も来ていましたが・・・

えーーーっ! お店が変わってる!

調べたら昨夏8月に閉店していました。
コロナ以降、ずいぶんお店が
入れ替わっていますね。

今度のお店は よく見たら
スフレチーズケーキの専門店みたいなので
今度また来てみようっと。
(この日はやっていなかった)


桜の住人 3月12日(火) 15:08

ぶらぶら桜は、
八坂神社あたりから さらに東山歩き。

石塀小路にあって
昔入った喫茶店なんかも
みごとに無くなっていました。

継続して商売していくのも大変だね。
桜の耳に諸行無常の鐘が鳴り響いていました。


桜の住人 3月12日(火) 15:24

悪いものとの縁をぶった斬り、
新しい良い縁を世話してくれる
安井金比羅宮へも立ち寄りました。

ここも過去に何度も来て
良い縁をたくさん頂戴してきました。
近くに来たら仁義を切らないわけには
いかない桜の住人。義理堅いぞ。笑

こちらにたくさんある絵馬には
全国から来た女性たちの奉納した
「あの人とあの女(実名)が別れますように」
「あの女(実名)が不幸になりますように」
というエグいものがいっぱいで
あまりのディープさにいつまでも
読んでしまうというオソロしい神社です。

写真をSNSにアップするなという
注意書きが貼られていて大爆笑。

・・・こうして
東山をぶらぶらしているうちに
東京へ帰る時刻が近づいてきて
京都駅行きのバスが来たので
飛び乗って帰ってまいりました。

あー、何の役にも立たない
楽しいムダ時間でした。
ストレス発散になったし、
これでしばらく働けそうです。

チャン、チャン。
足をのばせば・505/京都 無駄時間 桜の住人 3月10日(日) 16:14

京都に着くなり豆餅を見つけて
ふたば→スタバというダジャレのような
ふざけたスタートを切った今回の早春旅。

案の定、何ら意味のないぶらぶら歩きとなり
ひとまずホテルへ入って仕切り直し。
あれ? もう目ざとくカールを買ってるぞ?
そりゃあまあ、関西へ来たらカールだよね。


桜の住人 3月10日(日) 16:22

ホテルは河原町通りの繁華街どまんなか。
三条と四条の中間、ほんの少し三条寄り。
1階が鎌倉パスタで とにかく一等地。

まだ新しいホテルで、けっこう高いのに
どういう拍子か割安のプランを偶然ゲット。
偵察も兼ねて初投宿であります。

うわ〜、無駄に広いダブルベッド・・・
どうせ上にひっくり返って寝てしまうのに
(はい、夜は想像通り寝落ちしました)


桜の住人 3月10日(日) 16:36

くたびれたので ごろごろ休んでいて
日が暮れた時刻から河原町、寺町通、新京極と
繁華街歩きへ出かけました。

せっかくの京都での自由時間、
せっかくの繁華街泊まり、
どこかご馳走のある美味しい店はないかな。

しかし歩けども歩けども
あのキョーレツなお弁当のせいで
一向にお腹がすいてこない。

しかも、なんかどのお店も混んでない?
インバウンドで外国人だらけの店、
どう見ても日本人ばっかりの店、
コロナの頃の過疎っぷりはどこへやら。
平日だというのに京都の夜は大盛況。


桜の住人 3月10日(日) 16:45

う〜ん、とくに食べたいものもないし

行き着いたのは からふね屋珈琲。
おいおい、パフェ屋かよ。

河原町通りに昔からあって
いつも前を通っていましたが、
この店舗はまだ入ったことない。

10年以上前、
京都国立博物館にあるからふね屋さんで
ジャンボパフェ食べたのが唯一の記憶です。


桜の住人 3月10日(日) 16:53

からふね屋さんって関東には無いですからね。

一言でいうと「常軌を逸したパフェ屋さん」です。
(いや、珈琲店ですから)

ここ本店のパフェメニューは140種
大相撲の天皇賜杯みたいな巨大なものまで
ありとあらゆるパフェが一堂に会しています。


桜の住人 3月10日(日) 16:56

メニューをもらって・・・

めくっても めくっても パフェです。

めくるめくパフェの世界・・・なんちゃって

中でも、さすが関西! といえるのが




桜の住人 3月10日(日) 17:00

これらの「え〜かげんにしなさい系」パフェ。

パフェにタコ焼き乗せてどーするんじゃ!

まさに関西、ツッコミ待ちのラインナップ。
でも、ポテトフライくらいなら
あり、じゃないか?と思えてくる。

あかん、頭が上方ウィルスに・・・


桜の住人 3月10日(日) 17:12

桜のオーダーは 早春らしく
ジャンボいちごソフトパフェ 1,010円。


・・・なんだろう?


この「なんだ、つまんねーの感」は。 笑


相当でかいし、非日常感あるのに
からふね屋珈琲本店では
とても平凡なオーダーにしか見えません。

結局、「別腹」でこれを食べて
京都の晩餐は終了。

いったい何しに京都へ来たんだ、こいつは。


満腹でホテルへ戻り、スマホいじってたら
21時ごろにベッド上で寝落ち。
何時に復活するか選手権、この日は午前3時。



桜の住人 3月10日(日) 17:27

夜中に目がさめたとき
ベッドから撮った写真がありました。

それにしても わざわざ京都に
ホテルとってまで来ておいて、
時間を無駄遣いしている桜の住人。
こうした行動は何かの足しになるのか?

明日はもっと有意義に生きようと
心に誓ったあたりで再び記憶がない・・・
(だめだこりゃ)


多摩市民 3月12日(火) 10:51
こんにちは
「君たちはどう生きるか」がアカデミー賞を獲りましたね。
何だかよく分からないアニメ映画だったので受賞は少し意外でした。
ハリウッドの人たちにはこういうアニメ映画が受けるのでしょうか?
宮崎監督の喜びのインタビューとか欲しいところです。
ゴジラ-1の受賞は良かった。
監督も喜んでいたし。
足をのばせば・504/京都ぶらぶら 桜の住人 3月 7日(木) 13:15

岡山から1時間ちょっと、
桜を乗せた新幹線は京都に到着です。

去年2023年は珍しく京都に来なかったし
久しぶりに古都をぶらぶら歩いて
貴重な時間のムダ遣いをしようという
邪(よこしま)な魂胆であります。

でも、まだ天気が回復していないなぁ。
ちぇっ、ついてねー。


桜の住人 3月 7日(木) 13:23

新幹線ホームから下へ降りて
改札を出る前に
念のためお土産ショップをチェックすると


わっ、出町ふたば、売ってんじゃん!
ついてるー。


聞けば このショップは水・木に売るそう。
日曜日だけ売るショップもあるし、
反対側の烏丸口の店では日・月・金とか
なんだかんだ わりと毎日手に入る。
時代は変わったもんだ。


桜の住人 3月 7日(木) 13:41

ふたばの豆餅を買ってから
市営地下鉄の京都駅へもぐったら
タッチの差で発車して乗れませんでした。
ちぇっ、ついてねー。

電車1本待って 烏丸御池駅まで来た桜の住人。

今日はこの赤レンガビルとスタバのビルの間の
「三条通り」をぶらぶら歩いてみたいなと
やって来たのです。
三条通りには長い歴史を伝えるレトロな建物が
数多く残っていて、なかなか風情があります。


桜の住人 3月 7日(木) 14:10

三条烏丸のスタバは 駅近なこともあって
いつも混んでいる人気店です。

でも裏口からのぞいたら
一番手前のソファー席が空いてるじゃん。
(桜の黒リュックが置いてある席)
ついてるー。


桜の住人 3月 7日(木) 14:17

まあ、そういうことなら仕方がない。

京都へ着いたばっかりで
まだどこも歩いてないうちから、
早くも休憩、ひと休み。

花見さくらクリーム(HOT)は
まだ飲んでいなかったし、
丁度よかった ということで、ひとつ。


桜の住人 3月 9日(土) 22:47

市内東側の河原町通りに近い三条通りは
新旧のショップが並び、にぎやかですが
この付近は落ち着いた街並みが続きます。

昭和育ちには ちょいと心地よい空気のなか
西へ向かってぶらりぶらり。


桜の住人 3月 9日(土) 23:13

烏丸通りとの交差点をスタートして、
堀川通りの交差点まで来ました。

太い堀川通りの向こう側には
まるで魔窟の入り口のように
「三条会」商店街が口を開けています。

100年の歴史があるこの商店街へは
何年か前にも一度来てぶらつき、
とても興味深かった印象があります。

今回も歩いてましたが、コロナをはさんで
シャッター店舗がちょっと増えたかな?
という感じでした。残念です。


桜の住人 3月 9日(土) 23:23

何年か前、京都市営地下鉄の
「地下鉄に 乗る!」のポスターにもなった
こちらのアーケード商店街。

テキトーに何枚か写真を撮ったら
ポスターと同じ場所が写っていました。
偶然だね、ついてるー。


桜の住人 3月 9日(土) 23:35

たしか前回来たときにさー、
ものすっごい安い弁当屋さんがあったよな

記憶をたよりに歩いていたら

ありました。
元気やさん。
ものすごい破壊力だよね、ここの弁当。

大盛りの弁当が どれも298円 ←すごい

真ん中の 週刊誌くらいあるのが499円。
持っていて重い 笑


桜の住人 3月 9日(土) 23:58

「そんじゃ、地下鉄に 乗るっ!か」と
市営地下鉄二条駅から東西線に乗って
京都市役所前駅へワープ。
鴨川の河原へやって来ました。

よく見ると、三条会で弁当買ってますね。
ここまで吊るして来たんかい。

河原のベンチに座って食べましたが、
まだ天気が回復とまでは言えず、
しかも冷たい北風がびゆうびゆう。
(びゅうびゅうではなく「びゆうびゆう」)

せっかくの京都鴨川歩きなのに
休みの日にお外でお弁当なのに

ついてねー。

このチキンカツのカツ丼(分かれ)弁当、
カツの厚さが3センチくらいある。
ご飯もぎゆうぎゆう(ぎゅうぎゅうではない)

がんばりましたが3分の2がやっと。
(価格にすると200円分くらいか)

岡山の朝食ビュッフェもまだ消化しないうちに
京都で特大お弁当ランチを追加摂取。
お、おなかいっぱいで 動けない・・・




桜の住人 3月10日(日) 00:36

河原から見上げると
三条大橋たもとの河津桜が満開。

京都は しだれ桜が多く、
河津桜はあまり見かけません。
つまりこの時期に早咲きしている桜は
ほとんど存在しません。

今が盛りの三条大橋の河津桜、
写真撮る人がブンブンたかっていました。
(市内、外国人もたくさんいました)

まだまだ歩き足りないけど、
お腹が苦しくて歩けない。
この日のホテルは河原町通りなので
ほんの少し先です。
一度チェックインして一休みすることに。

つづく
足をのばせば・503/レッツゴー早春旅 桜の住人 3月 5日(火) 11:16

2月は どこへも出かけなかったなあ。

寒いし、部屋の片付けは終わっていないし、
途中から確定申告モードになっちゃったし、
ワクチンの射ちすぎか 何か身体がダルいし、

ぐずぐずしているうちに弥生三月ですわ。

どれ、そろそろちょっと歩きまわるか。
新幹線に乗って西へ旅立つことに。


桜の住人 3月 5日(火) 11:27

新横浜駅のホームに
スジャータのアイスクリーム自販機発見。

車内販売のお姉さんがいなくなり、
ワゴン販売で買えなくなっていますからね。
ここで買って乗れと。

でもバニラだけでなく、ストロベリーや
ベルギーチョコ、モカなど
車内販売では無かった種類があって、
これはこれで良いんじゃないか? どーよ?


桜の住人 3月 6日(水) 06:06

いつもは進行右側のE席を予約していますが、
今日は曇っていて富士山が見えなさそう。

直前にC席だけ売れている3列席のAへ変更。
これほとんどの場合 B席を買う人はないから
広々と使えて A席も捨てたもんじゃない。

けど・・・
新横浜から乗ったら、知らないオヤジが
ノートパソコン広げてガシガシ仕事中。
????
すいません、そこ違いませんか?

オヤジは4〜5列後ろのA席でした。
3人びっしりだったから
たぶん空いている席へ移動してきたみたい。

座席指定するときから
C席だけ売れている3列シートを
選んで買わないからそうなる。
学べやオヤジ。


桜の住人 3月 6日(水) 06:11

関東は曇天でしたが、
静岡あたりから雨になりました。

景色も悪いし、行楽には不向きだなぁと
この日は仕事モードに切り替え。←本当か?

窓外の景色を楽しむこともなく
ひたすら資料を読み込むうちに
到着したのは 「晴れの国・岡山」
でも、雨降ってんじゃねーか。
ま、仕事すればいいから、良しとするか。


桜の住人 3月 6日(水) 06:22

10数年前、オープンしたときは
西日本最大級だったイオンモール岡山、
久しぶりに来たなあ。
今も そうなのかしら?
ホワイトデー用の売場設営でごった返し中。


どーれ、一丁 仕事すっか!


・・・と、14時から仕事を始めて
気がつくと21時。

なに? いつの間に7時間もたったの?笑


桜の住人 3月 6日(水) 06:26

幸いイオンモールの中には
22時までやっている飲食店が
いくつもあったので、駆け込み入店。

いつものように、先方様のご希望で
入ったお店は うなぎ屋さん。

ご承知の通り1月に鎌倉で食べたばかりで
一年に二度もうなぎ食べるのは異例のこと。


桜の住人 3月 6日(水) 06:32

うな玉丼をご馳走になりました。
ありがとうございます。

もちろん西日本のうなぎは
東日本のように蒸していないうなぎ。
ハッキリ言って「別の食べ物」です。


改めて感じたのは・・・


鎌倉つるやさん  偉大なり。




桜の住人 3月 6日(水) 07:27

イオンモールのすぐ近く、
と いうことは岡山駅のすぐ近く。
できたばかりの立派なビジホを
ご用意していただきました。

真新しくてピカピカのお部屋、
桜にはもったいないです。

で、いつものように
ベッドに入ることもなく
「何時に復活するか選手権」の開幕。

ベッド上にひっくり返ったあと
スマホをいじくっているうち
まんまと寝落ちして・・・

復活は朝4時56分

岡山の雨はあがっていました。


桜の住人 3月 6日(水) 07:42

まだ うなぎが残っていて
お腹すいていませんでしたが、
「無料 朝食付き」の文字に惹かれて
朝食ビュッフェへ来てみました。

おっ、岡山えびめし あるじゃん。
久しぶりに食べたかったんですよね。

さらに、ミックスジュースあるじゃん。
関東に10年住んでいても縁がないけど
関西へ来たらミックスジュースだよねー。


桜の住人 3月 6日(水) 08:46

フレンチトーストに
バナナクリームとイチゴソース添えかい。

もしかして この人は
「甘いもの好きですか?」
という朝食ですね。

それにしても
お腹すいてないんじゃなかったのか?

いや、意地きたないもんですから。



桜の住人 3月 6日(水) 08:52

さて、腹もふくれたし 雨もやんだし。

岡山駅始発の新幹線ひかり号はガラガラ。
自由席で のんびり各駅に停まりながら
改めて早春ぶらぶら旅へ発ちますか。

情けないことに、何も目的なし。
行ってみたい場所もなし。
いったいどうなることやら。

義務(つとめ)をはたせば 2024 桜の住人 2月20日(火) 11:33

青のヤローが大手を振って
スタバの花見だんごフラペチーノを
オーダーしております。

毎年この時期、桜の住人がスタバで
SAKURAのドリンクを撮るという行動は

イコール・・・


桜の住人 2月20日(火) 11:40

さいざんす、
確定申告が終わりましたでやんす。

昨年1年間の所得税確定申告書を作り
税務署へ提出してしまえば
気分は晴れやか、ひと足先に春到来、
ほっとひと安心でありやす。



桜の住人 2月20日(火) 11:44

今朝までの雨があがり、
今夜からまた数日間 雨マークが続く
わずかなスキをついて日野税務署へ。

まだ今年の申告が始まって5日目だし、
平日だし、例年すいているタイミングです。
さっさと提出してしまおう。


桜の住人 2月20日(火) 11:49

あれーっ? 行列してる。

さてはみんな雨あがるのを待っていたか。

例年、はい次の人、はい次の人、と
どんどん受け取るだけなのに
今年は1枚ずつ丁寧にチェック。
ちっとも行列が減りゃあしない。
e-taxをやらない年寄りに嫌がらせか。


桜の住人 2月20日(火) 11:55

まあ 私ゃぁ税務署向かいのスタバで
のんびりお茶して帰るだけですから
別にいいんですけどね。

まだ2月だから今年もSAKURAに
充分間に合いました。


桜の住人 2月20日(火) 11:58

ほう、あったかい方は
花見さくらクリームか。
こちらもそのうちどこかで飲まねば。

早咲きの桜も見に行きたいなあ。

耳すまバカの呑気な生活・1 桜の住人 2月16日(金) 03:30

全般的に暖冬だった今年、
とくにここ最近は「春か?」と思うほど
暖かい日が続いていますね。

まだ2月半ばだというのに
春近しを告げる雪が降ってからは
3月〜4月の気温の日々です。


桜の住人 2月16日(金) 03:46
これまでも書いているように
昨年の秋から休みの日に少しずつ
桜のモノがあふれた魔窟部屋を
10年20年に一度の大がかりなレベルで
整頓をしておりますが・・・

あー、これはここにあったかー  と
その都度 手が止まるものですから
ちっとも作業が進みゃぁしない。


桜の住人 2月16日(金) 03:57

バラバラに集めていたものが
初めて一同に会したこともあって
本人も初めて知ったことがたくさんあります。

たとえばこの箱の手前にある
耳をすませばのポストカードブック、
映画公開の1995年に売っていたものですが


桜の住人 2月16日(金) 04:00

あっちこっちから発掘され、
まずこちらに11冊ほど。


桜の住人 2月16日(金) 04:03

そのあとからも、さらに6冊出てきて


桜の住人 2月16日(金) 04:05

最後にハートフルコンサート会場で
展示していたグッズの袋からも1冊。

狭い部屋にこんだけあって、
こいつは何をしようとしていたのか?

いや・・・それは私が聞きたい 笑


桜の住人 2月16日(金) 04:11

まあ全てのグッズが こんな調子で・・・

一例を挙げると、こちらの ぶらりんホルダー、

ムーンと男爵に瑪瑙(めのう)の珠が付いた
ストラップみたいなもので
どんぐり共和国で売っていたものですが・・・


桜の住人 2月16日(金) 04:16

あちゃー、あちこちから
8個も出てきたよ 爆

こーなる前に少しは整理して把握しろよ

と、言いたいところですが

たくさんあって、囲まれれば囲まれるほど
そこはかとなく嬉しい気持ちになるのは・・・


はっ! これが 「耳すまバカ」というヤツか。

いや〜 いいもんですねー ←手遅れ


桜の住人 2月16日(金) 04:26

ひとつひとつ紹介していると
キリがないので、もうやめにしますが

1996年に最初のVHSテープと
レーザーディスクが販売されたとき
予約した人が特定としてもらえた
目つきの悪いムーン人形、
ダンボールにひと箱あります 笑


桜の住人 2月16日(金) 04:30

こいつらを28体集めて去年の7月15日に
「耳をすませば公開28周年記念ピラミッド」
を作ったのは記憶にあると思いますが・・・


桜の住人 2月16日(金) 04:36

その際に、もうひと段高い
36周年記念ピラミッドも作ってあることは
まだ誰にも教えてありません

8年後の 耳すま掲示板でお披露目する前に
こんなところで炸裂してしまいました。

ちなみに・・・



50周年くらいだったら楽勝 ←やっぱりバカだ



桜の住人 2月16日(金) 04:44
↑ 予約「特定」ではなく『特典』です。

ごめんなさい、よく見ていなかったです


すごいですね  管理人 Boo 2月18日(日) 17:08
将来、おじいちゃんになったら(もう おじいちゃんか?)
耳すま好きさんを集めて
集めたグッズの展示説明会なんてやったら
楽しいでしょうね。


桜の住人 2月18日(日) 19:55

世の中には
たくさんのジャンルの
たくさんのコレクションがあり、
コレクターがあの世へ逝くと
価値を理解していない家族に
「ゴミの山」として処分されるのが常です。

最初からそれを覚悟して
今のうちにたくさん愛でておく。

それが当方の基本姿勢です。

身の程を超えた 余分なことは望んでいません。

ときたま『耳すま秘宝館』でご覧いただきますわ。
いいですね タカ 2月 7日(水) 15:59
初めまして。出張で来ました。
いろいろ、携帯いじっていたら、ここに辿り着きました。
綺麗な写真ばかりで、おどろきました。
❤️休まるものばかりでとても良かったです。


ようこそ!  管理人 Boo 2月 7日(水) 19:03
よろしくお願い致します。
聖蹟桜ヶ丘への窓・375/春を告げる雪 桜の住人 2月 5日(月) 22:59

立春到来で暦が春になったとたんに
関東はすごい雪になっています。

毎年書いていますが、
がっちり極まっていた
西高東低の冬型の気圧配置が崩れ
南岸低気圧が通るようになって
関東に雪が降ると「春近し」です。


桜の住人 2月 5日(月) 23:04

夕方17時5分前、急ぎの郵便を出しに
閉局間際の聖蹟桜ヶ丘郵便局へ。

まだ積雪はたいしたことないし、
明日を待つより さっさと出した方が正解だと
傘をひっつかんでやって来たものの
すごい寒さで手が痛くなりました。


桜の住人 2月 5日(月) 23:07

駅前の雪景色も撮りたかったですが、
けっこう雪が降ってきて顔に当たるし
イヤになって ここまでで引き返しました。

いくじのないヤローです。(寒い)


桜の住人 2月 5日(月) 23:11

降り出したのはお昼ごろ。
それから5時間くらい降り続いた状態。
これから日が暮れるし、
丘陵地帯としてはけっこうマズい事態です。


桜の住人 2月 5日(月) 23:15

雪といろは坂は相性最悪ですからね。
これ以上積もってくると
丘の上は孤立します。

10歳〜26歳まで丘の上に住んでいて
さんざんヒドい目にあってきましたから
雪はもうごめんです。


桜の住人 2月 5日(月) 23:18

おそるおそる近づいてみましょう。

北側斜面ですし、歩道が凍る
明日朝以降の方が危険です。


桜の住人 2月 5日(月) 23:22

東京の車はノーマルタイヤが多いので
安全なのはこれくらいまでかな。

この写真撮ってから6時間以上たって
今はどんな感じになっているでしょうか。
寒くて見に行けない。(行く気もない)


桜の住人 2月 5日(月) 23:26

桜坂へ引き返して来ました。
ここも北側斜面ですから
明日以降 なかなか雪が消えないでしょう。

いろは坂と違って
登りだけの一方通行なのが救いです。


桜の住人 2月 5日(月) 23:40

春に桜が咲くためには
一度厳しい寒さにあたらないと
花芽が目を醒さないと聞きます。

2ヶ月後には毎日花見ですから
今はこの冷蔵庫のような気温に
じっと耐えるしかありませんね。

しかたない、今夜はエアコンつけるか。
自分の部屋のエアコン、この冬はまだ
「1日」しか使っておりません。←
外出する格好をして
下半身には毛布をまいて
奇妙な節約生活をしています。
まあ、自宅にあんまりいないし。
ありがとうございました。
また来てくださいね。



1 2 3 4 5
2024-4

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930




最新のコメント
by 桜の住人(4/19)
by 桜の住人(4/19)
by 桜の住人(4/19)
by 桜の住人(4/19)
by 桜の住人(4/19)
by 桜の住人(4/19)
by 桜の住人(4/19)
by 桜の住人(4/19)
by 桜の住人(4/19)
by 桜の住人(4/19)
by 桜の住人(4/18)
by 桜の住人(4/18)
by 桜の住人(4/18)
by 桜の住人(4/18)
by 桜の住人(4/18)
by 桜の住人(4/18)
by 桜の住人(4/18)
by 桜の住人(4/18)
by 桜の住人(4/13)
by 桜の住人(4/12)
by 桜の住人(4/12)
by 桜の住人(4/11)
by 桜の住人(4/11)
by 桜の住人(4/11)
by 桜の住人(4/11)
by 桜の住人(4/11)
by 桜の住人(4/11)
by 桜の住人(4/11)
by 桜の住人(4/10)
by 桜の住人(4/10)
by 桜の住人(4/10)
by 桜の住人(4/10)
by 桜の住人(4/10)
by 桜の住人(4/9)
by 桜の住人(4/9)
by 桜の住人(4/9)
by 桜の住人(4/10)
by もーり(4/9)
by もーり(4/9)
by もーり(4/9)
by 桜の住人(4/7)
by 桜の住人(4/7)
by 桜の住人(4/7)
by 桜の住人(4/7)
by 桜の住人(4/7)
by 桜の住人(4/7)
by 桜の住人(4/7)
by 桜の住人(4/7)
by 桜の住人(4/7)
by 桜の住人(4/7)
by 桜の住人(4/8)
by 桜の住人(4/8)
by 桜の住人(4/8)
by 桜の住人(4/8)
by 桜の住人(4/8)
by 桜の住人(4/8)
by 桜の住人(4/8)
by 桜の住人(4/8)
by 桜の住人(4/8)
by 桜の住人(4/6)
by 桜の住人(4/6)
by 桜の住人(4/6)
by 桜の住人(4/6)
by 桜の住人(4/6)
by 桜の住人(4/6)
by 桜の住人(4/6)
by 桜の住人(4/6)
by 桜の住人(4/6)
by 桜の住人(4/5)
by 桜の住人(4/5)
by 多摩市民(4/5)
by 多摩市民(4/5)
by 桜の住人(4/4)
by 桜の住人(4/4)
by 桜の住人(4/4)
by 桜の住人(4/4)
by 桜の住人(4/4)
by 桜の住人(4/4)
by 桜の住人(4/4)
by 桜の住人(4/4)
by 桜の住人(4/4)
by 桜の住人(4/2)
by 桜の住人(4/2)
by 桜の住人(4/2)
by 桜の住人(4/2)
by 桜の住人(4/2)
by 桜の住人(3/30)
by 桜の住人(3/30)
by 桜の住人(3/30)
by 桜の住人(3/30)
by 桜の住人(3/30)
by 桜の住人(3/29)
by 多摩市民(3/29)
by 桜の住人(3/27)
by 桜の住人(3/26)
by 桜の住人(3/26)
by 桜の住人(3/26)
by 桜の住人(3/21)
by 桜の住人(3/21)
by 桜の住人(3/21)
by 桜の住人(3/21)

「幸せな時間」
左上のお家のイラストをポチしてね
耳をすませば となりのトトロの
モデル地の写真がみられます