Home 358249

9915: こんにちは
今日は10度の予報です
とても暖かいです

先日、クイズ番組で「サンカヨウ」
この花は普通は白いですが
雨にあたると透明になると・・・

まだ私が元気だった頃
円山に見つけました
この花です
aiko 2月13日(火) 15:34
9914: おはようございます。
中学校の時、神戸に通って・・・
多くく変わりました、是非神戸に来てください

案内しますよ

今年もヴァレンタインがやってきました。

中国の大型連休「春節」90億人の移動とは・・本当ですか
想像できませんと今のAIに質問しました。

回答案を表示します。
中国では今年中国の大型連休「春節」、春節を含む40日間の期間で延べ90億人が移動すると予想されています。
これは、中国の人口の約6.4倍に相当する数字です。確かに想像を絶する規模ですね。
この移動の大部分は、帰省ラッシュによるものです。中国では、春節は家族と過ごす最も重要な伝統行事であり、普段は離れて暮らしている家族が帰省するため、この時期は非常に混雑します。また、今年は新型コロナウイルスの移動制限が撤廃された初の春節ということもあり、旅行や観光に出かける人も多く、例年よりも移動人数が増えると予想されています。
以下に、90億人という数字をより具体的にイメージできるよう、いくつかの比較例を紹介します。
世界の年間国際観光客数: 2023年の世界の年間国際観光客数は約15億人です。つまり、中国の今年の春節の移動人数は、世界の年間国際観光客数の約6倍に相当します。
日本の年間移動人数: 日本の年間移動人数は約5兆人です。つまり、中国の今年の春節の移動人数は、日本の年間移動人数の約1.8倍に相当します。
これらの数字からも、中国の今年の春節の移動がいかに大規模なものであるかがわかりますね。
なお、90億人という数字はあくまでも予想であり、実際にどれだけの移動が発生するかは、
今後の状況によって変化する可能性もあります。
tomikoko 2月13日(火) 06:11
9913: おはようございます。
紅梅・・・素晴らしい

中国の旧正月を祝う「南京町春節祭」が10日から、神戸の南京町で始まりました。
新型コロナウイルス禍前のにぎわいが戻り、国内外から訪れた大勢の観光客が一緒になって、
伝統芸能のステージなどを楽しんる様子をTVで見ました。

1987年から行われている恒例行事で36回目です。
旧暦の元日に当たるこの日、広場で能登半島地震の被災地に黙とうをささげた後、
けたたましい爆竹の音とともに開幕しました。

平和で、災害がないのが1番です。

tomikoko 2月12日(月) 06:43
9912: おはようございます。
私達にも、彼のフアンです
可愛らしくて、頭脳明晰で、素晴らしい少年です。
これからもよろしくお願いします。

3連休明けは気温が上昇、春が急加速し花粉が一気に飛散、急増しそうです。・・・やっと春らしくなりそうです。

本日の建国記念の日は・・日本の国民の祝日の一つで、毎年2月11日です。
建国記念の日は、「建国をしのび、国を愛する心を養う日」とされています。
建国記念日の由来は
建国記念日は、日本の初代天皇である神武天皇が即位したとされる日を基にしています。
建国記念日は、1966年に制定されました。

tomikoko 2月11日(日) 06:32
9911: おはようございます。
河津桜…綺麗に咲きました

皆さんと一緒に良い3連休を過ごしてください。

宝塚は朝は寒かったですが、日中は暖かく庭仕事が捗りました。

藤井竜王は遂に20連勝!!
タイトル戦初登場となった2020年の棋聖戦から今シリーズまで、出場したタイトル戦で20連覇を達成し、
凄いあっぱれですね・・・・

タイトル連続獲得の最多記録を更新した。これまでの記録(19期)は、大山康晴十五世名人が1966年に達成し、
藤井竜王が昨年11月に竜王戦で3連覇して並んでいいました。
tomikoko 2月10日(土) 06:08
9910: おはようございます。
デイサービスに行き、オセロゲームを・・・
良かったです。

西日本や東日本はそろそろ花粉シーズンを迎えます。
花粉に弱い人たちには、大変な時期になって来ましたね。
来週にかけては段々と気温が高くなるため、各地で花粉の飛散が始まりそうです。
花粉対策は早めに取りましょう。
2月に入り西日本や東日本では少しずつスギ花粉が飛びやすくなっています。

我が家のシクラメンが静かに咲いています。
tomikoko 2月 9日(金) 06:46
9909: おはようございます。
体調を崩して、月曜日のデイサービスは、休み
然し元気になりましたね
確り美味しいものをいただきましょう

昨日は午後になって、大阪でも、宝塚でも冷たい雨が降り出しました。
夕方にはみぞれになり、冷たい1日でした。
しかし
5日午後から深夜にかけて関東甲信を中心に降り続いた大雪の影響で、
首都高速道路では7日朝も多くの路線で通行止めが続き夕方まで、皆さん大変でした。

我が家のシクラメンが静かに咲いています。
tomikoko 2月 8日(木) 06:14
9908: おはようございます。
大変ですね

秩父   27cm 今季初積雪
河口湖  26cm 今季一番の積雪
甲府   12cm 今季初積雪
前橋   11cm 今季一番の積雪
東京    8cm 今季初積雪 1cm以上は2年ぶり
さいたま  8cm 今季一番の積雪
横浜    4cm 今季初積雪
宇都宮   4cm 今季初積雪

大丈夫ですか???

昨日から雪のため関東方面は大変です。
大雪の影響で5日正午から東名高速道路の東京IC〜清水JCTの上下線など、合わせて13区画を通行止めにした。
NEXCO中日本は、不要不急の外出を控えるよう呼びかけていて、やむを得ず高速道路を利用する際には、
冬用タイヤの装着やタイヤチェーンの携行、冬道ではタイヤチェーンの装着や広域迂回などの検討を求めました。
しかし事故も多発しました。
今日も確り用心しましょう。
tomikoko 2月 6日(火) 07:31
9907: こんにちは
今日から雪まつりが始まりました

ラーメン選手権がテレビで放送されました
近くのお店
「雨は。やさしく」
20位でした

ラーメンでありながらラーメンじゃない、
ゴボウ天や大葉と言ったクセの強い食材が入ってます
aiko 2月 5日(月) 12:33
9906: おはようございます。
少し残念でした

大笑いした後は・・・
「体を休める時に働く副交感神経が優位になり、
      軽い運動をした後のような、リラックスモードに。
       血行促進効果も!」

お笑いください

安倍晋三元首相の母の安倍洋子(あべ・ようこ)さんが4日、死去した。95歳だった。安倍派幹部が明らかにした。

 洋子さんは1928年、岸信介元首相の長女として生まれ、51年に当時、新聞記者だった安倍晋太郎元外相と結婚。次男が晋三氏で三男は元防衛相の岸信夫氏という系譜から、政界でも幅広い人脈を有し、安倍政権下の首相動静にもたびたび登場。

まずは二十四節気の立春にはいりました。
邪気を払い、無病息災を願うのが「節分」という行事だが、なぜ豆をまくのだろうか。
古来より日本人は、言霊の存在を信じ、言葉と霊力に意味を与え、それを生活のなかに取り入れてきました。
豆をまくようになったのは、室町時代とされているが、豆=魔目(鬼の目)を滅ぼすということに由来する説があります。
また、豆は五穀(米、麦、ヒエ、アワ、豆)の象徴であり、農耕民族である日本人は、これらに神が宿ると信じてきました。
節分に使う豆は、前日に炒って枡に入れ神棚にあげておくのが正式です。
早く災害や、コロナ、インフルエンザが退散してくれるといいです。
tomikoko 2月 5日(月) 07:00
体調管理をこれからも確りと…つずけて
行きましょう

花たちも応援しています

昨日 2024年の2月3日は節分でした。今日2月4日から立春が始まります。
二十四節気では立春には期間があります。次の節気である雨水の前日までですので、
立春の期間は2月4日から2月18日までです。

昨晩は確り豆まきをしてから、恵方は毎年変わりますので、
2024年の恵方の「東北東」の方角を向いて、静かい頂きました。
私達は巻き寿司も大好きです
tomikoko 2月 4日(日) 06:26
9904: おはようございます。
友人と一緒にグランドゴルフを・・・素晴らしい

2024年の節分は、本日2月3日(土)です。
太陽暦では立春に最も近い新月を元日とし、新年の始まりであることから、
一般的に立春の前日に節分の行事が行われるようになりました。
邪気を払い、無病息災を願う行事、といわれています。
「この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすい」ことから新年を迎えるにあたって、
邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る行事として追儺(ついな)という行事が行われてきた。
私たちも、風邪や、コロナや、インフルエンザ予防を、さらに確り節分にしましょう。
tomikoko 2月 3日(土) 06:31

ありがとう♪


1 2 3 4 5 6 7 8 9