[戻る]

編集・削除・レス取消

パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。

2月 6日(土) 17:18
COOLPIX P300 1/100sec F5.0 ISO160 ±0EV 
トラフズク
2016年2月6日
葛西臨海公園(公園中央部・渚橋付近)


【2016年2月6日】

※葛西臨海公園(8:10〜13:30)
 到着時は潮位が下がり、既に干潟がかなり広がっていた。初めにアメダスポイント付近から渚周辺を遠望し、その後は淡水池東側や観察センターを中心に午前11時過ぎまで探鳥した。午前11時半頃に渚橋付近でフクロウ類が見られたとの情報をいただき、現地に移動しトラフズクを見ることができた。スズガモ群、カンムリカイツブリ群は引き続き大きかった。ヘラサギ類は東渚西側堤防波消しブロック付近に留まっているのが確認できた。西渚内でミミカイツブリやシギ・チドリ類を見ることができたが、ズグロカモメは若鳥のみ確認できた。猛禽類も比較的見られ、特にノスリが目立った。なお、ムジセッカについても淡水池東側周辺や観察センター北東側で鳴き声や姿を確認することができた。主なものは次のとおり。

○ミミカイツブリ                          2羽(西渚水面内。正午頃は水面内の荒川より水域で採餌行動を取っていたが、午後1時近くには西渚内のグリーンネット周辺に相次いで2羽が出現し盛んに潜水して採餌行動を取っていた。1羽はわずかに換羽が始まっているようであった)
○ホオジロガモ                          3羽(♂♀ペアが東渚沖合いのスズガモ群近くにいた他、若鳥タイプが東西渚間水路付近に見られた)
○ウミアイサ                            8羽(旧江戸川河口付近で7羽が見られ、♂1羽も混じっていた他、西渚水面荒川側にも♀タイプ1羽が正午過ぎに確認できた)
○ズグロカモメ                          1羽(若鳥。午前11時頃に東渚周辺を飛翔しているのを確認できたが、正午過ぎからの西渚観察ポイントからの探鳥では姿を視認することはできなかった)
○ミサゴ                               3羽(水路、渚周辺など。午前9時半過ぎには水路上空で2羽が揃って帆翔した他、東渚沖合いの棒杭にも休止する個体が見られるなど、同時に3羽が見られた。東渚干潟上の流木上にも休止していた) 
○トビ                                1羽(渚周辺。正午過ぎに西渚観察ポイント上空を通過して東渚干潟上空に移動するのが見られた)
○ノスリ                              4羽(淡水池、汽水池、渚周辺など。午前9時頃に淡水池西側に1羽が現れたが、午前10時半頃には汽水池内でカラス30羽前後に追われる形治で2羽のノスリが出現した。また、正午過ぎには東渚上空を同時に帆翔する2羽が見られた他、西渚内を飛翔のも見られた)
○チュウヒ                             2羽(汽水池南側から水路上空。午前11時頃に汽水池南側樹林地上空にノスリと入れ替わるような形で出現し、帆翔しながら上昇する2羽が同時に見られた。細部は確認できなかったがいずれも頭部の白っぽい♀タイプと思われる個体であった)
○オオタカ                              1羽(淡水池。午前8時過ぎに淡水池北側樹林地に休止する若鳥が見られた) 
○ハヤブサ                             1羽(東渚。正午過ぎに舞浜側堤防の看板上に休止している成鳥と思われる個体が見られた)
○ヘラサギ                             1羽(正午前に東渚西側堤防突端部の波消しブロック内でクロツラヘラサギ、カワウとともに休んでいるのが見られた。いただいた情報によるとヘラサギのみ一時的に東渚周辺を飛翔するのが見られたとのことであった)
○クロツラヘラサギ                         1羽(午前8時過ぎに東渚西側堤防突端部の波消しブロック内でカワウとともに休んでいるのを確認することができた。正午前にはヘラサギも近傍にいて休んでいるのが確認できた。観察時間中はほとんど動きがなかった)
○クイナ                               1羽(淡水池南側。午前11時半頃に鳴き声がよく聞けたが、視認することはできなかった)
○シロチドリ                            18羽(東渚西側堤防上。正午過ぎに干潟が冠水したところでシロチドリ・ハマシギ群が飛び立ち、一時的に東渚西側堤防頂上部に休止した。この際のカウント数)
○トウネン                               1羽(東渚西側堤防上。ハマシギ・シロチドリ群中に混じっていた。距離はあったがトウネン冬羽と判断した。当地で越冬中のトウネン類を確認したのは久しぶりであった)
○ハマシギ                           126羽(東渚西側堤防上。正午過ぎのカウント数。これ以外に50羽程度の群飛も見られた)
○ミユビシギ                            1羽(東渚西側堤防上。ハマシギ・シロチドリ群中に混じっていた)
○ダイシャクシギ                          4羽(西渚。午前8時過ぎに西渚水面内棒杭上で4羽を確認できた)
○トラフズク                            1羽(公園中央部・渚橋付近。教えていただき見ることができた。フクロウ類が確認されたとのことで現地に移動したところ、マツの上部に休止している本種が確認できた。当地周辺では公園西側マツ林を中心にこれまでも数少ないながら記録されているが、我々が当地で本種を確認できたのは初めてであった。第一発見者の方に感謝したい)
○カワセミ                             1羽(淡水池で見られた。♀であった)
○コゲラ                              2羽(汽水池周辺)
○タヒバリ                             2羽(西渚観察ポイント付近堤防周辺)
○ジョウビタキ                           2羽(♀タイプ。淡水池、汽水池周辺) 
○イソヒヨドリ                           1羽(♀タイプ。渚橋付近)
○アカハラ                             1羽(淡水池周辺)
○シロハラ                             3羽(淡水池付近など)
○ツグミ                            約10羽(淡水池周辺、公園中央部など)
○ムジセッカ                          1羽(淡水池周辺など。比較的よく出現した。我々の到着前は午前7時半過ぎに淡水池観察ポイント近くに出現したとのことであったが、我々の到着した午前8時過ぎには水門側の約60m離れた対岸付近のアシ原を移動していた。その後、汽水池側に移動し、午前9時過ぎには観察センター北東側アシ原内で行動していた。また、午前11時頃には淡水池観察ポイント近くに再度出現していたが、淡水池中央部に移動したようで鳴き声も聞こえなくなった) 
○オオジュリン                       約10羽(淡水池、汽水池など)
 
以上。



Password:

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
2024-5



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031