[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
何の木でしょう? ひさ 3月25日(月) 16:33
畠(休耕)に生えていました。

ひさ 3月25日(月) 16:35
追加1

ひさ 3月25日(月) 16:35
追加2

ひさ 3月25日(月) 16:36
追加3

sanpo 3月25日(月) 16:41
ひさ様、こんにちは。
バラ科リキュウバイではないでしょうか?
何の木? ひさ 3月25日(月) 16:18
何の木でしょう? ひさ 3月25日(月) 12:19
路脇で咲いていました。

ひさ 3月25日(月) 12:19
追加

ひさ 3月25日(月) 12:20
追加

ひさ 3月25日(月) 12:20
追加2

ひさ 3月25日(月) 12:21
追 加 2

きいよ 3月25日(月) 13:00
モクセイ科レンギョウ属ですね。
葉の展開よりも先に花が咲き、花弁は細長く、葉も細長いように観えます。
シナレンギョウを候補に挙げます。
山猿 3月20日(水) 11:19
生駒で見た木です花が咲いてました、なんでしょう?

山猿 3月20日(水) 11:20
なんですか?

山猿 3月20日(水) 11:20
樹皮はこんな感じです

sanpo 3月20日(水) 11:52
山猿様、こんにちは。
クスノキ科アオモジではないでしょうか?

山猿 3月25日(月) 10:23
Sanpo様
回答ありがとうございました。くろもじかなあと思ったんですが、あおもじってあるんですねー😊勉強になりました😊
教会の庭 はまっこ 3月24日(日) 16:14
トゲのある1mほどの木がありました。何という木でしょうか。

きいよ 3月24日(日) 17:34
葉に鋸歯が観えます。
バラ科トキワサンザシと思います。




はまっこ 3月24日(日) 21:49
きいよさん、トキワサンザシで確認しました。この仲間にタチバナモドキ、カザンデマリがあるのですね。
セコイアと樹木札のある木 はまっこ 3月24日(日) 16:08
花がさいていました。雌花なのでしょうか。

大船 3月24日(日) 17:42
前座で。
『原色樹木大図鑑(北隆館)』によると、「セコイアの雌花は頂生する」と書いてあります。それに従うと私の貼付は雌花のようで、投稿画像も雌花かなぁ、と思いますが自信はありません。

はまっこ 3月24日(日) 21:37
私が見たのは、まさに大船さんの画像です。雌花らしいとのことですね。有り難うございました。
なんの花でしょうか いちげん 3月23日(土) 07:43
3月22日の写真です。樹の高さは1メートルです。

きいよ 3月23日(土) 09:17
バラ科の樹木ですね。
葉が伸びる前に花が咲き、花柄が無く、萼が反り返らず、丸い花弁の先が僅かに窪んでいるように観えます。
アーモンドと思います。

いちげん 3月23日(土) 09:46
確認できました。ありがとうございました。

いちげん 3月23日(土) 11:22
続けてすみません。前の樹とは違いますがこれもアーモンドでいいでしょうか。すこし様子が違うようですが。みたのは今日です。

いちげん 3月23日(土) 11:23
樹は2メートルくらいです。

いちげん 3月23日(土) 11:40
すこし様子が違うと思ったのは、枝先に葉が7ミリほど出ているのですが、色は濃いあずき色でした。

きいよ 3月23日(土) 13:03
モモの花はアーモンドの花とよく似ていますね。
モモでは花が咲くときに枝先や花の傍に緑の葉が芽吹いていることが多いです。
追加いただいた写真では1節に1花しか付いていないように観えます。モモでは1節に2花つくのが多いと観ています。
ついかされた木もアーモンドと思いますが、果実をご覧になってご確認ください。

いちげん 3月24日(日) 04:30
ご教示いただいたようにもうすこし経過をみたいと思います。
ありがとうございました。
お教えください。 ryujumihou 3月23日(土) 00:15
なにかの樹木の花のように見えるのですが、何の木かよく判りません。どうぞ、お教えください。
木の背丈は3〜4mほどで、陽のあたりににくい場所にありました。どうぞよろしくお願いいたします。
 

ryujumihou 3月23日(土) 00:16
2mほど前から全体像を写したものです。

ryujumihou 3月23日(土) 00:17
やや近接して写した画像です。

ryujumihou 3月23日(土) 00:27
さらに近接した写真ですが、艶のある葉は先端が尖っています。鋸歯は無いようです。葉柄はよく判りません。
どうぞよろしくお願いいたします。

sanpo 3月23日(土) 02:05
ryujumihou様、こんばんは。
クスノキ科イヌガシではないでしょうか?

ryujumihou 3月23日(土) 09:34
sanpo さま、おはようございます。
早速のお返事ありがとうございます。
クスノキ科イヌガシですね。確認させていただきました。

初めて見たもので、大切な知識を得させてもらいました。ありがとうございます。
樹木の花や葉はいつも遠くの高所にあり、苦手です。これからの季節多くの樹木花が咲いてくることでしょう。望遠鏡カメラが必須アイテムですね。
このイヌガシは、樹高がせいぜい4mというところの様で、目の前で花を見てびっくりしましたが、教えてもらい、ありがとうございました。どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 
なんの木でしょうか いちげん 3月22日(金) 13:12
樹は剪定されているようです。葉は互生です。葉の長さは2センチです。撮影は3月21日、山口県下関です。

いちげん 3月22日(金) 13:13
2枚目。

いちげん 3月22日(金) 13:14
3枚目です。よろしくお願いします。

きいよ 3月22日(金) 14:34
オーストラリア原産の常緑樹でフトモモ科メラレウカの仲間と思います。
種は解りません。
https://meetsmore.com/t/gardening/media/83174

いちげん 3月22日(金) 15:10
確認できました。ありがとうございました。
はじめて見た木 アブリル 3月22日(金) 11:20
この木は何でしょう?
撮影はきょう(3月22日)です。

アブリル 3月22日(金) 11:23
さるお屋敷のサンシュユの横で、はじめて見ました。

アブリル 3月22日(金) 11:24
はじめてみたのですが、もしかしたらダンコウバイでしょうか?

アブリル 3月22日(金) 11:25
樹皮です。
よろしくお願いします。

きいよ 3月22日(金) 11:41
花序柄が無く、葉に先立って花が咲いていますね。
ダンコウバイに賛成です。
花被から柱頭が突き出ているのが観えます。
雌株ですね。

アブリル 3月22日(金) 11:52
ありがとうございます
雌雄異株なんですね(*^^*)

大船 3月22日(金) 12:05
前座で。
この段階のクロモジ属の区別はかなり難しいものがあるとおもいます。おっしゃるダンコウバイでもおかしくない感じではあります。3月末のダンコウバイをとりあえず貼ってみます。
葉がでてきたら区別は容易なんですが・・。
あとの方のご意見もお待ちください。

大船 3月22日(金) 12:11
きいよさんの回答があっていましたね。知らずに写真を組んだり、していたもので、私の文章が少しおかしくなっています。ご容赦ください。

アブリル 3月22日(金) 14:02
大船さん、ありがとうございます
また葉が出てきて分からなかったら教えてくださいm(_ _)m

編集削除パスワード
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10