[戻る]
1882: 天界の村を歩く 2 万訪 5月 5日(日) 21:02
「天界の村を歩く2」と題した、関東山地〜南アルプスの山岳集落の探訪を終えました。途中1日雨に降られたため、カットした奥多摩エリアに今日出かけ、全日程9日間にわたる大旅行となりました。訪れたのは、2山地、10エリア、29ヶ所になります。
1)関東山地
南牧川(群馬県) 熊倉、星尾、平原
神流川(群馬県・埼玉県) 八倉、下久保、太田部
石間川・阿熊川(埼玉県) 沢戸、半納、立沢
荒川(埼玉県) 栃本、麻生
峰谷川・北秋川(東京都) 奥、峰、倉掛
2)南アルプス
大柳川・曙川(山梨県) 十石、福原
三峰川・小渋川(長野県) 黒川、梨原、沢井、釜戸
遠山川(長野県) 下栗、中根、此田
天竜川(静岡県) 水窪大野、水窪桂山、佐久間大輪
境川・長尾川(静岡県)久保尾、尾呂久保

画像は、King of 天界(あまさか)である下栗です。
改めて凄いと思いました。

Kさん 5月 5日(日) 21:13
「下栗」・・・・この大迫力、ドローンがなければヘリを飛ばす必要がありますね。これは文句なしに凄いですね。

万訪 5月 5日(日) 21:16
神流川の下久保集落。

万訪 5月 5日(日) 21:19
大柳川の十谷集落(山梨県)
このような山岳集落と思えない町並みが見られました。

万訪 5月 5日(日) 21:22
長野県大鹿村の小渋川最奥地の釜戸。南アルプスの赤石岳を望む集落です。

万訪 5月 5日(日) 21:26
天竜川中流域の集落群。佐久間町大輪の茶農家の方にお話を聞きました。元禄期からこの地に住んでいる家だそうで、かつては川に近い位置に集落があったが、地滑りがあったため高い位置に移ったと言い伝えがあるそうです。かつては養蚕をしていたようですが、三代前からお茶の栽培を始めたとのことでした。

万訪 5月 5日(日) 21:31
境川の久保尾集落。茶畑の中に家々が埋まるような集落景観は実に綺麗でした。

万訪 5月 5日(日) 21:38
今日歩いた東京都奥多摩町の奥集落。となりの峰集落とともに、かなりの天界度であることを再認識しました。

今回の旅で新たな集落をいくつか見つけることもできました。地形図とにらめっこしてあたりをつけ、行ってみて素晴らしい集落に出会えた時は格別です。集落と出会った私の原点。島旅にも劣らない奥深さを感じ、大変なこと始めちゃったなと思っているところです。
しかし、疲れました。

太泉八雲 5月 6日(月) 05:45
万訪さん、お疲れさまでした。
9日間の散策。さすがですね、若いです。
地図とにらめっこして訪れる。その発見は嬉しいものです。しばらく忘れかけていた感覚がおかげさまで蘇ってきました。
今回の南牧村の集落をブログにアップしました。いろいろ整合性を保つために旅程の順序を組み替えていたりしていますが、集落の雰囲気だけでも参考になればと。

早いものであと3週間でオフ会ですね。その時はまた宜しくお願いします。

万訪 5月 6日(月) 07:19
太泉さん、拝見しました!クルマをテーマに歴史あり宿ありグルメあり、クルマ好きに贈る旅番組を見ているようでした。2つの旅をうまく編集されましたね。大量なストックを前に編集にとりかかかる気持ちがなえそうになっている所でしたので、「俺も頑張る」と気合が入りました。また、「天界の村」を連呼いただいてありがとうございます。黒滝はじめ大塩川沿はいいですね。

今回、島旅ばかりしていた今の自分としては、しばらくぶりの山岳集落だったので、南牧村をご一緒した頃は戸惑いがありました。久々に一軍のマウンドに上がった元エースのように。ですから「最後まで保つかなぁ」と早くも弱音を吐いていましたが、その後以前の感覚が蘇り調子も上がってきて、一気に関東山地と南アルプスを完投しました。しかし、一方で地形図やgoogle map 空中写真との組み合わせから「絶景の天界の村」を導き出す能力も修練され、南牧村大塩川のように「まだまだたくさん埋もれている」こともわかってきました。特に静岡県はお茶農業もあり「天界の村だらけ」です。今ちょうど茶摘みの時期で本当にグリーンが綺麗だった。
是非また一緒に行きましょう!

孫右衛門 5月 6日(月) 08:25
長丁場の山岳集落巡りお疲れ様でした。天界の村は万訪さんの原点でしたね。いつもにも増してレポートにも気合が入っているように感じます。
挙げられた中で私も訪れている集落は栃本と下栗だけです。下栗を思い出してみても、標高差が大きく対岸から眺めることもできないので、訪ねても全体像がなかなかわかりません。こんな時ドローンはとても有効ですね。
実際に踏査されての撮影は説得力もあるでしょうから、動画公開されるととても注目を集めるのではないでしょうか。

七ちょめ 5月 6日(月) 09:19
万訪さん、長旅お疲れ様でした。関東北東部山岳地帯のドローン撮影の動画の画像は未だ??ですが、静止画だけでも凄いものです。天界の世界。アマチュアの域を脱していると思います。
それと驚いたのは、太泉八雲さんのブログ南牧村の高級外車による探訪記録も見事なものと思います。
6月には南牧村と上野村を2泊3日で探訪しようと思っていますが、旅館を主体に訪ねますので、太泉八雲さんのように探訪できるかは疑問ですが、ブログ資料を参考にさせて頂きます。

2〜3日の内にオフ会の骨子をメールにてお送りいたします。各人の旅程の計画を楽しんでください。


七ちょめ 5月 6日(月) 15:17
メールを2〜3日の内にと言ってましたが、先ほど送りましたので見てください。
チョット書き忘れしましたのでここで。
Kさんが早く宿泊旅館に着くとのことは旅館に伝えていますので、声を掛けても留守の場合は入口横のスペースに勝手に置いて下さい。

万訪 5月 6日(月) 19:38
七ちょめさん、メール確認しました。もちろん出席です。当日は岐阜羽島からクルマ借りていきます。

ところで、今日はくたびれてヘロヘロでしたが、
「天界の村を歩く 2 関東山地〜南アルプス 空撮ダイジェスト」
を頑張って作りました!是非見てやってください!
https://youtu.be/PLIUWJyRMp4

七ちょめ 5月 6日(月) 20:01
万訪さん凄いですね。まるで空撮の記録映画かテレビ局などのドキュメンタリー番組をみているよう。私がもう20年若かったら!!と思います。

オフ会には多分、太泉八雲さんが同行されるようなことを言って居られましたね。
私が谷汲山華厳寺前から同乗するか、同行するか、若しくは同行を辞めるかの返事はもう少し先にさせてください。

Kさん 5月 6日(月) 20:54
「天界の村を歩く 2 関東山地〜南アルプス 空撮ダイジェスト」を見ましたよ。凄いですね。感動もの。このところ、私も俯瞰スケッチに凝っていますが、まるで異次元ですね。地に足を着けて描くのはこれが限界です。

七ちょめさん、旅館に早く着く事へのご配慮、ありがとうございます。

万訪 5月 6日(月) 21:12
まさか空撮スケッチが出てくるとは!ビックリ、さすがKさんです。
しかしドローンやらジンバルやら、携帯性や性能に優れた動画関係のツールが出てきてくれたおかげで、ど素人でもそこそこ見られるムービーがとれるようになりました。本当、よくできてると思います。

Kさん 5月 7日(火) 06:15
私のは空撮ではありませんよ。高い山の上まで自分の足で登ったのです。
京都・和束は天界の村ではありませんが、茶畑の広がりは天下一品。ぜひドローンで。

辰巳屋 5月 7日(火) 17:29
万訪さん、ずいぶんと広範囲にまわられたんですね。
ドローンの威力はすごいですね。
静岡県の天竜川沿いの茶畑の広がる風景はいいですね。急いで静岡県の地図をみると静岡県には茶畑のある集落が多いことに驚きました。私は、静岡県は未訪ですの楽しみにしています。

太泉さん、ブログ見ました。南牧村の集落の魅力が現れていました。良い画像が多いように思いました。また、地元の人からの情報も多く、興味あるブログになっています。
この地方は、コンニャクで栄えた時代があったようですが、平地でも栽培できる技術が開発され、次第に平地に移り寂れてしまったようです。山林に関しても、村の共同管理であったことも巨大な養蚕農家を建築できたことの要因と思われます。

七ちょめさん、お世話になります。美濃のオフ会に参加します。岐阜の川原町まで、一緒に行動させていただきます。自家用車での参加になります。

太泉八雲 5月 7日(火) 22:36
いや〜万訪さん、動画みました。すごいなー。関心します。
やっぱり山岳部はドローンが強いですね。全体を見渡す事は中々できませんから。

前のレスで電波干渉や通信圏外の話をされていましたが、Mavic AirはWiFiで飛ばしているのですね。操作可能な距離は80m、最大高度は50mだそうです。

上位機種のMavic Proになると、OcuSyncという2.4GHz/5.8GHz周波数帯の通信電波を使用していて、伝送距離も最大4kmにまで広がるそうです。

Mavic2 Proは大きさ、重さがMavic Airの2倍と書きましたが、その中間モデルのMavic PRO PLATINUMであれば大きさ、重さ共にMavic Airの1.5倍くらいですね。
レンズはハッセルブラッドとは違いますが、その違いがどれくらいのものか。
価格も13万円台とMavic Airとそんなに変わりませんね。レンズの焦点距離が26mmですが。動画の場合Mavic PRO以上は手ぶれ補正のトリミング量が少ないそうなので、画角的にはそんなに変わらないかも知れませんね。

南牧村は近々、また行きたいと思います。天界の村の古民家喫茶も行きたいですし。
その時は下仁田〜甘楽エリアを組み合わせる予定です。
万訪さんのご都合があえば、またご一緒させてください。

太泉八雲 5月 7日(火) 22:41
すみません、Mavic PRO PLATINUMも通信電波はMavic Airと同じwifiでした。

万訪 5月 8日(水) 01:28
辰巳屋さんであれば、養蚕農家集落のように、お茶農家集落を調べながら旅されるのでしょう。静岡県とその周辺のお茶農家集落は本当美しいです。是非静岡の旅を期待します。
太泉さんも見ていただいてありがとうございます。Mavic Airの操作可能距離80m、最大高度50mというのはどこの情報でしょうか。操作可能距離は何も障害がなければ2km、最大高度は5000mと認識していますが。Mavic Pro Platinumは確か2Proの旧機種で、そのあとAir、2Proの順で発売されています。今回の撮影で、やはり画質や編集時の拡大を考慮すると、2Proのハッセルが欲しいなぁと思いました。天界の村であれば必ずクルマでのアプローチになるので、多少荷がかさんででもと思い始めています。まぁ、もうちょいAirを使いこなしてからにしますが。

太泉八雲 5月 8日(水) 07:46
あれ?良く調べてみると、たしかに。ですね。どうもスマホでのwifi操作の事なのか。もう少ししっかりと調べないと行けませんね。ありがとうございました。

万訪 5月11日(土) 13:09
mavic air の検査の傍ら、DJI shop 行って、Mavic2見てきました。やっぱりProいいですね。さほど大きいと感じませんでした。
Airで撮った動画を編集中ですが、白飛びや拡大した時の粗さが気になります。よく言えばキリがないですが、2Pro欲しいなぁ。
pw126033013031.23.panda-world.ne.jp
Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 7MB
Color:
Password:
 cookie