連休中は動か無かったので
七ちょめ 5月 9日(木) 16:54

連休は文字どうり休みで。
連休明けの今日は群馬県の山奥、猿ケ京温泉の更に奥の法師温泉の一軒宿の長寿館に泊まっています。へんぴな所ですが、多くの宿泊で賑わっています。

Kさん 5月 9日(木) 19:56
これも絵になる旅館ですね。
連休中、動かなかったのは同じです。
連休が終わった今日は、京都府和束町でスケッチ会でした。帰り、JR加茂駅前の「準備中」の食堂に頼み込んで、大宴会でした。これもまた楽し。

七ちょめ 5月 9日(木) 20:42
人気のある旅館のようで、多くの宿泊者で賑わっていましたが、価格も一人で泊まると高級旅館並に高額です。

孫右衛門 5月 9日(木) 21:54
この旅館は温泉ファンやレトロ旅館ファンの間でネットでもかなり話題に上るので私も知っていました。かなり人気の宿のようですね。
リタイヤされるとわざわざ連休中に動く意味はないでしょうからね。旅館も空いているし。
さすがに私は平日に動くことが出来ないので、旅館の一人泊という点では大きく制約されてしまいます。それでも先日の遠征では3泊全て温泉旅館に宿泊しました。七ちょめさんの泊られるような旅館とは全然違いますが、それなりに昭和レトロなところで、部屋食でしたし湯も建物もそれぞれ個性があってよかったです。

太泉八雲 5月 9日(木) 23:32
いつかは泊まってみたい法師温泉「長寿館」でも高いですよね。湯治温泉なので湯治部はまだあるのでしょうか。それなりの価格であれば湯治部で連泊したいものです。

七ちょめ 5月10日(金) 07:43
人気があるために高額なのか、多くの従業員を抱えているので高いのか、古いタイプの部屋から、新しい部屋までイロイロ選択できます。
湯治部は無いようです。

七ちょめ 5月10日(金) 07:54
法師温泉長寿館の有名な法師の湯です。

万訪 5月10日(金) 14:45
法師温泉というのは、名前は知れど場所は定かではありませんでした。三国峠のすぐ下なんですね。一泊2万円以上、料理が良かったでしょう!天気もよく何よりです。

七ちょめ 5月10日(金) 17:25
料理は良いのでしょうね。残念ながら食に付いては全然ダメ。手の込んだのが多く運ばれて来たなあ程度の感覚です。

七ちょめ 5月10日(金) 17:37
今日は群馬県安中市にある霧積温泉に泊まっています。JR信越線横川駅から送迎車で35分。途中から営林署の道に入り、細い凄い道を走りました。旅館は一軒宿です。
旅館までのアクセスにビックリの旅館です。

万訪 5月11日(土) 09:31
「母さん、ぼくのあの帽子どうしたんでしょうね」
一度行ってみたいと40年思い続けて未だに行けていません。


七ちょめ 5月11日(土) 11:56
そうです。森村誠一の人間の証明ゆかりの宿です。泊まった部屋は伊東博文が明治憲法の草案を考えた部屋です。

大泉八雲 5月12日(日) 13:01
法師温泉は何度か入りに来たことがあります。永井宿の近くです。霧積温泉は昔家族で来たことがあります。懐かしいです。途中の谷に当時は北陸新幹線を建設中でした。

七ちょめ 5月12日(日) 15:33
法師温泉には「長寿館」という旅館が一軒しかありませんが、町営バスの終点が長寿館の前になっています。日帰り入浴客が多くあるようでした。
三国街道の永井宿の宿場内の道を町営バスが通ります。町並で探訪した時に、枡形で折れる街道の角で営業していた旅館が今では只の民家になっていました。
霧積温泉はアクセスが大変な所です。自分の車で行っても、駐車場から山道を30分も登らねばなりません。県道脇の霧積温泉金湯館の駐車場から宿に電話すると、営林署の林道を通って金湯館の車が迎えに来てくれます。一般車両は通行できませんが、金湯館の車のみ通行が出来るようです。

七ちょめ 5月12日(日) 15:50
そして送迎車を降りてから、このような手作りの坂道を3〜40m下って写真の橋の前に来ます。他では経験できないアプローチで、深く印象に残ります。
只、大きな荷物などは林道から700〜800m程歩かねばなりませんが、比較的平坦な山道がありました。

孫右衛門 5月12日(日) 18:07
この霧積温泉金湯館の辺りは以前は保養地で、災害でこの旅館だけが残ったとのことで、それで今ではとんでもないところにある形になっているようですね。
政治家や著名人の来訪もあったようで、湯も良いようですし、貴重な宿と思います。

万訪 5月13日(月) 09:04
霧積温泉の宿はそんなすごいところにあるんですか!一度行かねばなりません。七ちょめさん情報ありがとうございます。
太泉さんのオフ会欠席残念です。来年、日程調整できるところで是非参加していただきたいです。

七ちょめ 5月13日(月) 09:48
昨年のオフ会の後、那須温泉郷の北温泉旅館に泊まりましたが、ここは駐車場から坂道を下ること400mでした。凄いと思いましたが、今度の金湯館はそれ以上でした。
太泉さん、次回のオフ会の日程決定は5月第4週の日曜日は避けねばなりませんね。

万訪 5月16日(木) 20:37
七ちょめさん、着実に動画アップされていますね。登録者数も2人になった。孫さんかな。

七ちょめ 5月16日(木) 21:57
チャンネル登録者も誰か判らないままで、良いのかどうかも判りません。
皆さんの動画を見ると、恥ずかしくてUPしようと云う意欲が薄れてきます。
まあ、初めから上手く行く筈ないですね。

太泉八雲 5月17日(金) 22:46
ちょっと記憶違いをしていました。僕が昔家族と来たのは「金湯館」の姉妹館の「霧積館」の方でした。もう少し手前にあって宿の前まで来るまで行けました。
「霧積館」は閉館してしまってもうありません。

この度はオフ会に参加できず、申し訳ありませんでした。


七ちょめ 5月17日(金) 23:19
霧積館でしたか、霧積館跡は今、金湯館の駐車場になっています。送迎の車を呼ばなかったら、ここから約30分山道を登ることになります。送迎の車は営林署か林野庁か知りませんが、国の管轄の林道を走って金湯館の近くまで来られます。
兎にも角にもビックリする山奥です。


孫右衛門 5月18日(土) 10:04
七ちょめさんのアカウントを登録させてもらいました。私のもう一つのアカウントからログインし直すのにちょっと手間取りました。YouTubeはちょっと使っていないと、頻繁に仕様が変るので戸惑います。
長寿館をはじめ何本か視聴いたしました。やはり動画でみると写真と違い全体像がよくわかります。

オフ会もあと1週間となりましたね。私も業務に支障がなければ、古い旅館に前泊して向います。あと詰めるべきは当日の二次会用の酒類の仕入をどうするかといった程度でしょうか。

太泉八雲さん今回は残念ですがまたお会いしましょう。ミニオフ会でもやる機会があれば一番よいですが。


七ちょめ 5月18日(土) 12:03
チャンネル登録願ったのは孫右衛門さんだったのですね。有難うございます。
懇親会用のお酒は現地の地酒と思っていますが、当番幹事で用意致します。多すぎて困ったことが多々ありますので、お気遣いのないように願います。
詳細は前回お送りしたメールの通りです。開催迄にもう一度メールをお送り致します。
オフ会を楽しみに期待しています。





[1]レス投稿
[2]次へ
[3]もどる

password: