美濃市の岡専旅館に泊まっています。
七ちょめ 2月 2日(土) 17:58

岡専旅館の夕景です。
内容の報告は、後日致します。

孫右衛門 2月 2日(土) 20:53
七ちょめさんの早い始動および下見を兼ねての宿泊、おかげさまでオフ会のイメージを膨らませることができます。レポートお待ちしています。
今日はこの掲示板がしばらく不調のようでしたが、復活していて安心しました。

七ちょめ 2月 3日(日) 14:21
今日帰りに、岐阜市の川原町を訪ねました。
3回目の訪問でしたが、びっくりするような町並み残っていました。
重伝健でないと思いますが。

辰巳屋 2月 5日(火) 08:21
七ちょめさん、ありがとうございます。レポートを楽しみにしています。
帰りに寄られた岐阜の川原町は、今度のオフ会の前後に寄る予定にしておりました。良い街並みが残っているのですね。私は未訪ですので、期待しています。


七ちょめ 2月 5日(火) 13:36
岐阜市の川原地区を訪ねたのは、オフ会後に皆で一緒に歩く町並をとの思いがあったもので、丁度町並の中で適当な食事処もあります。皆さんに提案する前の下見を兼ねてです。
先に投稿した写真はもう少しタブレットの露出を修正してからシャッターを押せばよかったですね。
岡専旅館については後日、メールにて報告いたします。

万訪 2月 6日(水) 07:03
早速の下見ありがとうございます。美濃から川原町、丁度いいですね。その後の皆の展開もしやすそうですし。

七ちょめ 2月 6日(水) 20:12
オフ会のための連絡はもっと後日になりますが、美濃市の岡専旅館をUPしました。
http://matinami.o.oo7.jp/hatago/higasi-nippon/okasen-mino.html

Kさん 2月 6日(水) 20:42
岡専旅館の建物、庭も含め実に立派ですね。旅館業としてやっていくのは大変でしょうが、ぜひ繁盛してほしいものです。


孫右衛門 2月 6日(水) 23:37
岡専旅館の記事を見ました。奥行の深さ、表からは想像できない典型のような建物のようですね。想像を膨らませておきます。
長良橋南詰の町並は重伝建級と言ってよいと私も思っています。前回訪ねて随分経つので再訪するには良い機会です。

万訪 2月 9日(土) 09:06
七ちょめさん、レポート拝見しました。頭の中でプランが想像できる細かな描写と運営の様子が手に取るようにわかりました。立派な旅館だったんですね。しかも状態が良いと思われます。これは外国人客も増えるでしょう。夕飯は赤い壁の店でしょうか。オフ会が楽しみです。

七ちょめ 2月 9日(土) 13:18
夕食を食べた八幡屋の画像です。
一枚目は前景

七ちょめ 2月 9日(土) 13:20
二枚目は夜景

七ちょめ 2月 9日(土) 13:23
三枚目は外に面した廊下を通りこの障子に中の部屋で食事する。

七ちょめ 2月 9日(土) 13:25
四枚目は食事した部屋。食事前


七ちょめ 2月 9日(土) 13:27
五枚目も食事時間した部屋、反対側を見る。食事が終わった時。お酒を飲みましたが運ばれてきたのは写真の様な透明ガラスの徳利でした。
私が食事したのはこの八幡屋さんですが、オフ会の食事は皆さんとも相談せねばならないので未定です。
今考えられるのは、➀ 春には厨房が整備されるだろうから岡専旅館の家庭料理。➁ 八幡屋さんから仕出し料理を取る。 ➂ 八幡屋へ食べに行く。
の三通りの方法が考えられますが、成るだけなら厨房整備を待って岡専旅館の家庭料理が良いと思うのです。
詳しくはもう少し経ってから各人にメールを致します。


孫右衛門 2月10日(日) 09:39
この食事どころも伝統的な建物ですね。値段のこともあるでしょうから追って詰めましょう。ここで食事をし、旅館で懇親会というパターンも良いと思います。

七ちょめ 2月10日(日) 12:39
今、岡専旅館の女将と、オフ会以外のことでちょっとやり取りしていますので、オフ会の報告は少し後になることを了承してください。

今、京都府木津市山城町の上狛の茶屋街に来ています。この間、辰巳屋さんが訪ねられた所です。前回訪ねたときには、表の通りしか見ていないようでした。上狛の環豪集落と同じ様な細い路地集落にお茶の問屋さんが多く有りました。その中で最大の問屋さんはやはり福寿園さんでした。



[1]レス投稿
[2]次へ
[3]もどる

password: