2019年10月13日 (Sun)

お櫃 



毎日の炊飯は

先日いただいたオーブンでご飯が炊ける鋳物鍋もしくはストーブ鍋16cm

その日の気分で使い分け

お米を研いで30分浸水 強火に火にかけ沸騰したら弱火で10分

火を止めそのまま10分蒸らしおひつに移して余分な水分を飛ばす

毎日の事ながらこの一連の流れを楽しくさせてくれるのが

秋田大館「曲げわっぱ」のおひつ 左が一合用 右が二合用

炊飯器が壊れたのを機にお鍋で炊くようになって15年余

幾つかのおひつを使って最後に選んだ曲げわっぱおひつ

何処にも金属が使われていないので

ご飯が残ったらおひつに入れたままレンジで温める

「そんな事して大丈夫ですか?」と皆さん訝しげな顔をされますが

別に壊れもせずにほかほかになります

「おひつ」は無ければないで済ませられるかも知れませんが

独断と偏見で一旦おひつに移したご飯は

お鍋から直接お椀によそうより格段に美味しいと!!感じます

何事もひと手間かけるという行為が毎日の暮らしを楽しくさせてくれる

ゆっくりゆっくりの家事仕事

お鍋の湯気が恋しい季節になりました
2019-10-13 21:13 in | Comments (4) #
コメント

けいさん こんにちは。

子供のころ、ご飯はおひつに入っていましたが、
いつの頃からか炊飯ジャーになって、それ以来使ったことがないです。
おひつに入れたご飯は美味しいですね。

by としごり 2019/10/14 (Mon) 14:10:13

としごりさんおはようございます
わざわざ一合のご飯をおひつに入れなくてもと
思われるかも知れませんが毎日の家事仕事を
楽しくさせてくれるお道具かあると仕事が進む気がします。

by 粉粉 2019/10/15 (Tue) 08:33:40

憧れます

お鍋でご飯炊いておひつって何度も考えたんですが、私のようなオサボリ主婦は続きません。
朝のお弁当のご飯も朝から鍋で炊く時間がなく。。つい炊飯器をタイマーセット!
1日炊飯器の中なんて当たり前なんです。
どうにかしたい。。

by fuu 2019/10/17 (Thu) 22:28:50

fuuさん お仕事と主婦と忙しいんですもの炊飯器便利ですから。
明日はお休み。。。。。という日に楽しんでやられたら
大丈夫ですよ。
ちなみに我が家のキッチン、新潟の家に比べたら1/3の狭さ
大きなオーブン二台、沢山の型、ぱんスライサー、炊飯器を
置くスペースが無いんです。

by 粉粉 2019/10/18 (Fri) 08:19:23














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/58170/blog/blog.cgi/c1/a201910132113.trackback