2024年3月18日 (Mon)

小学生のおしゃべり

夫は町内のメンバーと定例のゴルフ。
今日はそんなわけで一人の散歩となった。
うらうらと春らしいいい気候だ。

帰り道、長い上りのだらだら坂にかかると、
ちょうど小学校の下校時にかかったらしい、
子供たちが大きなランドセルをしょって、たくさん連れ立って歩いている。

すぐ後ろで男の子と女の子の話し声がする。
「うちのおじいちゃん、きびしいよ」「うん」
「外に出すぞ、っていう」「ヤバ」
「お母さん、出されたこと、あるらしいよ」「へえ」
「おばあちゃんがいれてくれたらしい」「へえ、そうなんだ」
「でも、〇〇 (よく聞こえない) の時、送ってくれた。頼りになる」
「うん、怖いのは頼りになるね」
(そうかぁ、怖いのは頼りになるのかぁ、クスッと笑いそうになる。
話すのはもっぱら女の子。相槌を打つ聞き上手は男の子。)
「〇〇ちゃん、頼りになるよね」(話し手が変わって、今度は男の子。)
「うん、〇〇ちゃん、怖いけど頼りになる」
(しっかり者の〇〇ちゃんが頭に浮かび、またクスリ。

ここで2人は道を曲がり、声が聞こえなくなる。
振り向いて見てみる。小学5年生くらいかな。
入れ替わるように男の子3人組の声が聞こえてきた。)

「門限ある?」
「俺んち、制限なぁ~し!」(意気揚々。ちょっと得意そう。)
「えぇ~~~!!」(ほかの2人の驚愕の声。)
「さすがに12時に帰ると怒られるけど。」(そりゃそうだ。)
1人がちょっとしょげた声で「俺んち、6時」
もう1人がさらにしょげて「俺んち、5時」
(そうかぁ、5時はちょっと早いかな・・・?)

もっと聞いていたかったけど、今度はこっちのほうの道が曲がり、
子供たちの声が聞こえなくなった。
上りが少し急になった。
息はハァハァ、内心クスクス、ちょっと楽しい散歩だった。

2024-03-18 14:31 in 日常 | Comments (0) #

2024年2月24日 (Sat)

遅まきながらマイナカードの申請を

 2月の市政だよりの区民版に
「公民館でマイナンバーカードが申請できます」というお知らせを見つけた。
 紙の健康保険証が使えるのも今秋までらしいし、
その先1年の猶予期間があるとはいえ、結局は同じことだから、
とうとう私たち夫婦も重い腰を上げることにした。

 夫の運転免許の更新がこの夏に迫っていて、これを機会に返納しようということにしている。
気軽に動ける足があるうち、という思いも大きい。

 で、(うちの地域の公民館はリストに載っていないので)
比較的近い公民館に、予約申し込み開始日の今日、電話した。
 ところが出た人は怪訝な様子で、ちっとも要領を得ない。
調べて改めて連絡します、ということでこちらの電話番号を伝えて、待った。
 30分ほどして電話が来た。
申請受付は「出張サポートコールセンター」なるところでしているという。
 市政だよりをよくよく見たら、公民館リストの下に書いてある。あー。気づかなかった。
こういうのって頭に書いてほしいよね。(自分のうかつさを棚に上げて文句をいう私たち。笑)

 で、これからが大変。電話で申し込んだら、交付申請書、通知カードのほかに
身元確認のために運転免許証、健康保険証、年金手帳、介護保険証を持ってきてほしいという。
 えー! 運転免許証、健康保険証はともかく、年金手帳、介護保険証って~!
 送られてきてから1回も使わないし見ていない。
 大事なものをしまっておく書類箱があるからきっとあそこに入れてるよね、と思いつつも、
内心焦りまくる。

 理由を聞くと、身元が確認できると、マイナカードが直接自宅に郵送されるのだという。
 夫の場合は年金手帳、介護保険証がなくても、運転免許証、健康保険証で身元確認できるけど、
私は運転しないので健康保険証しかない。これではダメだという。
 じゃあ、もしも(もしもですよ)、年金手帳、介護保険証が見つからなかったら
(つまり身元が確認されなかったら)どうなります?
 その場合は区役所か指定された場所に、自分が受け取りに行かないといけない。
 何だそんなことか・・・。はー、脱力・・・。

 それはさておき、この際、ちゃんと年金手帳、介護保険証を確認しておかなきゃ、
何で必要になるか分かったもんじゃない、と気を引き締めて探しにかかる。
 結論を先に言うと、介護保険証は引き出しに、年金手帳は例の書類箱にしまってあった。
あぁー、よかったぁ~。一安心。
 とはいえ、これまで全く念頭になかっただけに、さび付いた頭に活を入れられたような、
ある種ショッキングな出来事だった。
2024-02-24 17:28 in 日常 | Comments (0) #

2024年1月20日 (Sat)

またまたテレビの音が・・・。

数日前のこと、録画していたBSの番組を夫と見ていた。
しばらくすると、画面にビビッと横に電気ノイズのような乱れが出た。
録画中に激しい雨が降ったり、雷が鳴ったりすると、
再生した時こんな風な乱れが出ることがある。

最近そんなお天気になった記憶はないけど、
どこかでそんなことがあったのかしらね、
BSってけっこう敏感だからね、
なんてはじめはのん気なことを言っていた。

そのうちノイズが激しくなって、音声も早回しのように乱れだした。
あれ・・・、と思ううちに画面がフリーズした。早回しも逆戻りも効かない。
仕方ないので一旦テレビの電源をオフにし、つけ直してみた。
BS、地上波とも通常番組、録画、どちらも画像はふつうに出るけど、
音声が消えている。

取説を見ながら「消音」マークが出ていないか、
「外部スピーカー」になっていないか、を確認する。
どれも正常だ。それなのに音声が消えている。

不思議なことにケーブルTVはちゃんと音が出ているので、
この時はケーブルで録画したものを見てことを済ませたけど、
なんとも落ち着かない気分だ。

ところが翌朝テレビをつけると、
まるで何事もなかったように音が出ている!
とりあえずホッとしながら、前にもこんなことがあったのを思い出した。
メモをひっくり返すと、2年前 (2021年) の10月に、
きっかけは違うけど、症状はそっくり同じ事が起きている。

いったい何なんだろう・・・。
原因や理由が見当もつかないだけに、気を付けようも対処のしようもない。
これ以来、画面に電気ノイズめいた線が走ったり、ピッと音が飛んだりすると、
テレビ、消したほうがいいかな、なんてついびくびくしてしまう。
テレビさん、老夫婦をイジメないで、オネガイ。m(_ _;)m
2024-01-20 17:29 in 日常 | Comments (0) #

2023年12月21日 (Thu)

見栄っぱりの私は・・・

見栄っぱりの私は八十を超えたことを認めたくなくて、
七十はまだ若い、でも八十を超えちゃうとね、正真正銘、ウソ偽りなく老人で、
いえいえ、もうずっと前から立派に老人です、え、ほんとに?
なんて一人でじたばたしてました。

というのは、ほんとに八十の坂っていうのがあると、
いやが応でも思い知らされることが近頃増えてきたのです。
別に何があったという訳じゃありません。
ただもうシンプルに、疲れやすくなった、この一言です。

身体はもちろん。でももっとしんどいのは、心が、っていうこと。
許容量がガクンと落ちました。
大したことじゃなくてもすぐ落ち込むし、人に会うのも負担。
家にこもって静かに暮らしたい、それだけ。

人一倍好奇心が強くて元気者だっただけに、
こんな自分がウソみたい。信じられない、
でもそれが歳を取るってことなのかな、と近頃痛切に思います。

父も母もそうだったのかな・・・、あの頃は夢気づかなかったけど。
気づいていればもっと優しくしてやれたのにね、
と今頃後悔しても遅いか・・・。
てことは、息子たちも気づいてないよね。これも順ぐり。

年が明けたらもっとシャンとして、も少しマシな年寄りになりたいな。
ふふ、年末に見るつましい夢です。

2023-12-21 14:46 in 日常 | Comments (0) #

2023年11月17日 (Fri)

セルフレジ

スーパーのセルフレジにやっと慣れてきたかな・・・。
世間はどこもみんなセルフみたいだけど、うちの近所は現金払いでよかったな~、
なんてのん気なことを思っていたら、
ある日、突然、見慣れぬ台がずらっと並んで、
「自分でやるんだ」と分かった時は、ちょっとショックだった。

バーコードを読み込むだけならまだしも、
(第3の)ビール1カートンについてくる10円割引のクーポン券の処理が手間取る。
手元に置いてある小さな器具でバーコードをポチッと照射すると、
パネルに「係員を呼んでください」と表示される。
で、その辺に立っている店員さんを呼ぶ。
店員さんはもう1度ポチッとバーコードを照射し、
胸にぶら下げたIDカードを照射し、パネルに出た「アシスト」を押す。
こっちは見ているだけだからいいようなものだけど、
ビールを買うたび毎回これだ。はー、煩わしい。

でもこれはまだいい。問題なのは、肝心の支払いのほうだ。
私はWAONカードにチャージして、足りない分は現金払いでしているけど、
この手順がすぐには分かりにくい。
店員さんに聞こうとすると、パパパッと代わりにやってくれて、
あっという間に終わってしまう。

のはいいけれど、脇で見ているこっちは速すぎてさっぱり分からない。
こんなことが2,3回続いて、とうとう「説明して。そうしないと覚えないから」といった。
タッチするアイテムや順番を聞いて、それを自分でタッチして、
そんなこんなで、やっと自分で出来るようになった。

すいぶん前、近くの長崎ちゃんぽんの店が撤退して、新しい店になり、
興味半分で出かけたことがある。
小さな待合ロビーに注文パネルが置いてあって、
いろいろタッチして注文してから中に入るようになっている。
しげしげ眺めたけど、よく分からない。
そんなにしてまでここで食べることもない、とそのまま店を出た。
以来そこに立ち寄ったことはない。

これもすぐ近くのドライブスルーも出来る牛丼店、
普通に食事してレジに行ったら、セルフになっている。
手順は書いてあるけど、その機器がどこにあるか分からずきょろきょろしてると、
すぐ目の下にあったりする。
戸惑っていたら、後ろの若い人が教えてくれたけど、
懲りて、以来、そこも素通りするようになった。

外食店は行かなくても済むけど、スーパーはそういうワケに行かない。
慣れて、正直、ホッとしている。
2023-11-17 11:04 in 日常 | Comments (0) #

2023年10月3日 (Tue)

やっと秋、けどね~・・・

10月に入ってシャワーからお湯をはったお風呂に。
少しぬるめのお湯にゆっくりつかるのはほんとに気持ちいい。
外国に旅行した時、日本食を恋しいと思ったことはないけど、
お風呂だけは別。
たっぷりのお湯につかりたい、とよく思ったっけ。

7月8月は暑くて長くて、夏が永遠に続くようだった。
けど、9月はあっという間だった。
ここは山裾に切り開いた住宅地のせいか、福岡の中心部に比べると、
いつもだいたい2、3度気温が低い。
9月の残暑も思ったほどでなく、30度を切ることも多くて
(蒸すのはやっぱり閉口したけど)
まーまーだった。

比較的過ごしやすかったせいか、気がつけば、あっという間に10月。
この頃は寒いくらいで、今日はとうとう長袖ブラウスを引っぱりだした。
この調子じゃ、あっという間に11月、
冬の足音が聞こえだすんだろうな~。

秋をもっともっと楽しみたいのにね~、
「小さい秋」は可愛いけど、「みじかい秋」は困っちゃう。
2023-10-03 12:03 in 日常 | Comments (0) #

2023年7月27日 (Thu)

昼からビール

さ~て、お昼は何にしよう・・・。パンもちょっと飽きたし・・・。
冷し中華にしようか、と衆議一決(2人しかいないけど ^ ^:)。

すると夫が「ビール飲もうか」という。
「え~、昼から?」
「暑いからうまいよ~~。感激するぞ~。」

お酒はそう強くない夫がこんなことを言うのは珍しい。
(じつはお酒は私のほうが強い。
結婚以来、私に鍛えられて少しは強くなったけど、まだまだ私には敵わない。)

「あとで眠くならない?」
ちょっと心配だったけど、眠くなったらお昼寝すればいい、ということで
“昼からビール” 作戦決行!

付け合わせは梅のラッキョウ酢漬けだ。
斜めお向かいが引っ越して無人になっているのだけど、
道路際の庭に梅が1本植わっていて、春先は実がぽたぽた道路に落ちる。
もったいないので今年はいっぱい拾って、
綺麗なのは焼酎に漬けて梅酒に、
ちょこっと傷があるのは、傷のところを切り取って、
らっきょう漬けの瓶にぽんぽん放り込んでいたのだ。

どんな具合いかなと思ったら、これがけっこうな美味しさだ。
以来、何かにつけて箸休めに重宝している。

ビールが旨い! 梅も美味しい。今日の “昼からビール” 作戦、大成功。
後は癖にならないように気を付けるのみ、ふふ。

2023-07-27 13:44 in 日常 | Comments (0) #

2023年5月9日 (Tue)

ほっぺたピカピカ

2日間しとしと降り続けた雨がさっぱりと晴れ上がって、
今日は朝からいいお天気だ。

外に出た気配の夫がちっとも家の中に戻ってこない。
何してるのかな?
好奇心を起こして私も玄関ポーチに出て見た。

うちは少し高台で、道路から玄関まで13段、階段を上る。
だから玄関ポーチから見ると、住宅地の向こうに広がる山がずーっと見渡せて、
とても気持ちがいい。
夫は日差しを浴びて、それを眺めていた。

「なんか外でいいことしてるのかと思った~」というと、
朝日を浴びると、鼻がズルズル(この人、こういう生な表現をするんです。スミマセン)
するのが止む、って。
へぇ~、知らなかった。

ふと、夫の顔を見て、「あなた、歳のわりに、顔にしわがないね~」と感心したら、
「これで髪を染めたらハタチに見える」とほっぺたをピカピカ光らせていう。
ようまぁー、ヌケヌケと~。
そりゃ、ないない、いくらがんばっても。

でも日頃ノー天気な彼のこと、ストレスを溜めない知恵があるのかも。
ちょっくら教えてもらって、私も見習おうッと。
年上女房と思われたらちょっと悔しいからね。
2023-05-09 11:58 in 日常 | Comments (2) #

2023年3月5日 (Sun)

脳トレ川柳 ~静かな幸せ~

うちで取っている毎日新聞は日曜日は「脳トレ川柳」が掲載される。
投稿者は70代、80代(時には90代の方もいらっしゃる)の高齢者。
ユーモアいっぱい、元気はつらつ、同年代の私にはいい刺激だ。

大抵は「うんうん、そうそう」と頷きながら、うふふクスクス笑ってしまう句が多いけど、
今日は2つの句がしみじみ胸に沁みた。

  晴れているだけで幸せ春うらら
  冬の芽のごとく静かに時過ごす

歳を取ってからの体や心の調子は、若い頃は想像もつかなかった。
この歳になって初めて分かることばかり。父や母もこうだったのかなと近頃しきりに思う。

晴れているだけで幸せ、静かに過ごす時は春を待つ冬の芽のよう。
ほんとにそうだね、今の静かな幸せを大切にしたい・・・。



2023-03-05 17:17 in 日常 | Comments (0) #

2023年2月23日 (Thu)

今夜はおでんだぞ~♪

朝、新聞をゆっくり読んでから、おでんの仕込みにかかる。

去年はよく考えたらおでんは1回しかしなかった。
たった1回? いくらなんでも少なすぎるよね。
じゃあ、せめて今年は2回はしよう。
1年の計は元旦にあり。へへ、レベル低すぎだけど。

今朝ふと気づいた。
あれ、まだ2回目、してないよ。

で午前中かかって仕込んだ。
今は火を止めて、ゆっくり冷ます。
台所に入ると、ふわっ・・・、といい香り。
うーん、旨そう。

じわじわ味がしみ込んで、あとは夕方もう1回火を入れるだけ。
ちょっと疲れて背中が痛いけど、夜のお惣菜作りはなしだから、
気分は楽。

そうそう、すき焼きもよく考えたらここ数年していない。
それでこないだ、ほんとに久しぶりにした。
うん、やっぱりすき焼きは美味しいよね。

で、今年のもう1つの目標は、
すき焼きも、せめてもう1回くらいはしよう、ということ。
老夫婦のささやかな目標です。^ ^v

2023-02-23 14:22 in 日常 | Comments (2) #

Page 1/5: 1 2 3 4 5 »