2019年8月20日 (Tue)

久々に 


最近暑くて外に出る気がしなかったけど、
いけない、これではと思い出かけることに。
いつもの涼しげな沢沿いの林道です。
まず花はハグロソウ、タマアジサイ、
ソバナ、オトコエシ、イヌトウバナ、
マツカゼソウ、ウシタキソウ、
オオヒナノウスツボなど。

そしてカミキリムシは、
ヨツスジハナカミキリかオオヨツ(?)


モンキアゲハやミヤマカラスアゲハ
などがいて、撮れたのは、
スミナガシ/スケバハゴロモ
イチモンジチョウ/ミヤマカワトンボ



粘菌はいつもの白いエダナシツノホコリ。
でも2個だけ黄色見つけた。
マメホコリ



カメムシの冬虫夏草
カメムシダケ



コメント

最初のは、オオヨツぽいですね?
マメホコリはかわいくて好きです~。
黒くなってしまうとあんまりですがピンクのがいいですね。
冬虫夏草いいですね!
ひょろーっと伸びるところが、雰囲気、多肉の花に似てる気が…

by のり 2019/08/22 (Thu) 10:07:02

こんばんは。
オオヨツスジハナカミキリの黒化タイプは撮って
みたいですね!!
それとスミナガシ、これは相性最悪で、結構昔に
嵐山で見て以来デジカメ化後は全然会えません。

とうとうカメムシタケまで! 相当守備範囲を
拡げましたね^^。

by つばさ2号 2019/08/22 (Thu) 22:45:14

noriさん、オオヨツですね。
何かお尻が大きくて…。
カメムシタケ、ここでは2度目です。
多肉の花なるほどこういうの多いですね。
マメは大きくて見つけやすいです。
目に優しい大きさ(*_*)

by toki 2019/08/23 (Fri) 07:34:10

つばさ2号さんスミナガシはここはよく見ます。
ミヤマカラスアゲハも吸水にきますが、
あの青さに何度見ても目を奪われます。
虫の死体から伸びるのって
シュルレアリスムの世界の雰囲気ですね。

by toki 2019/08/23 (Fri) 07:41:57











 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/110088/blog/blog.cgi/c1/a201908202216.trackback