2018年5月5日 (Sat)

雨があがった 


雨後、コケは瑞々しい。
今まで見過ごしていたコケもいたり、
変身していたり。
いろいろなコケの集合写真



チョウチンゴケの仲間、みんなフラッシュでギトギトですが…。




コツクシサワゴケ(…としている)のが、
目玉になっていた。こうなると表情が
出てくるのでおもしろい。




虫もいろいろ
モンキツノカメムシ/ウバタマムシ
シロオビクロナミシャク/シナノクロフカミリ(?)




PCで画像を大きく広げると、いろいろなコケが
混ざっていたり、小さな虫が潜んでいたりするのも
楽しみ。





コメント

お早うございます。
コケを探しに行くと色々な虫に会えるようですね!
行かれる場所もいいのだとは思いますが、ウバタマ
は昔地元にたくさんいた時のような場面に会えずに
います。そういえばシナノクロフも10年以上前に
地元でフィルムで撮って以来会ってませんね。

シャクガとカメムシ、バックがグッドです!^^

by つばさ2号 2018/05/06 (Sun) 08:13:59

苔もだいぶ詳しくなってきたようですね。
コケの中の虫なら一遍に両方見られて効率が良いですね。
虫もこれからが良い時期になるんでしょうね。

by moto8 2018/05/07 (Mon) 08:59:23

チョウチンゴケ、透明感があってきれいです~。
目玉みたいのもいいですね。
コツクシサワゴケですか。
きのうもいろいろお聞きしたのにすっかり抜けてしまった…(;_;)

by のり 2018/05/07 (Mon) 16:08:17

つばさ2号さん、コケをはじめ、
いろいろ見回しながら歩いていると
どんどん歩みがノロくなります。
ウバタマは里山です。見つけてもらって
わーい!でした。
渋いですね。

by toki 2018/05/08 (Tue) 08:09:52

moto8さん、コケはまだ入口が見つからずです。(^_^;)
虫が入っているのが、画面で見つかると、嬉しいです。
不気味なのもいますけど。
いつかクマムシに逢えるといいなと。

by toki 2018/05/08 (Tue) 08:12:35

のりちゃん、抜けたほうが嬉しいです。
別の図鑑を見ると、別人になったり、
チョウチンゴケは科でおおくくり、その下に
7つぐらい属があるので、固有名詞はいまだ分からずです。

by toki 2018/05/08 (Tue) 08:16:44

先日本屋行ったら粘菌やコケの本が結構出てるんですね。
金色やら瑠璃色やらきらびやかなのが目を引きました。
ファンが増えるのも頷けるかも・・。
スイーツのモンブランみたいな蕎麦のお化け的なのもあったりして、、、あれはちょっと引きますね。(笑)

by ジダン 2018/05/17 (Thu) 21:43:14

ジダンさん、そうでしょう~。
コケはだいぶ前からひそかなブームだったらしいです。
コケの勉強会に行くと、若い女の子も多いですよ。
粘菌も変化が面白いです。
モンブラン、分かります。
私はベターっと広がったのが苦手です。

by toki 2018/05/19 (Sat) 16:41:41











 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/110088/blog/blog.cgi/c1/a201805050652.trackback