2015年9月28日 (Mon)

秋の花 


秋、識別の面倒な花が多い。
後回しにしいるものも、いつか決めなきゃ~と思いつつ。
あとでまとめてでひとまず終わってしまう。
たとえばキク科、タデ科、センダングサ属、ヤブタバコ属など。
それからアザミ…と、まいきょにいとまがない。

花と虫
ミゾソバにタデサルゾウムシ/アザミにチャバネセセリ
シロノセンダングサと思う! にマメコガネ/スジグロシロチョウ



ツリフネソウ雨上がりでまだテカってる。




そして後半はキノコの勉強。
踏み込むとメモリー不足でフリーズしそう。
帰って図鑑を見てもわかりにくい。

赤いキノコ/ナカグロモリノカサ
ハナビラダケ/ホウキダケの仲間




クロヤツシロラン






コメント

最近はキノコもですか。
ホウキダケの仲間ってどう見てもキノコに見えないですね。
何かのオブジェみたい。
ついでに最後のランも何やら美味しそうなキノコに見えちゃいました。(笑)

by ジダン 2015/09/28 (Mon) 21:51:03

ジダンさん、もう虫も少なく、いろいろなものに目がいきます。
キノコも環境と一緒に調べるんですね。
白いのは食用のオオイチョウタケ×

by toki 2015/09/29 (Tue) 06:58:33

クロヤツシロランて渋いですね~。
こういう変わった色の花、好きです。
ホウキダケ、暗闇に浮かび上がってかっこいいですね。
たしか食用でしたっけ。

by nori 2015/09/29 (Tue) 08:16:27

昆虫と花は持ちつ持たれつで良い関係ですね。
昆虫も花と一緒の方が綺麗です。
もう、キノコの季節ですか!
本当に最後のランは色がキノコっぽいですね。

by moto8 2015/09/29 (Tue) 08:31:36

noriちゃん、クロヤツシロは不思議な花ですね。
腐食生物というやつらしいです。
この時期、野山を歩くとやっぱりキノコが目につきますね。
ホウキダケも種類があって、正式なホウキダケは食用
となってますが、これははてなです。


by toki 2015/09/30 (Wed) 06:57:14

moto8さん、昔は花を撮る時、虫を除けてましたが、
いまは、いいよ、いてもというか、虫中心というかです。
キノコもいろいろなんですね。
食用をきっかり覚えるとサバイバルに生きていけるかも。

by toki 2015/09/30 (Wed) 06:59:50

キノコを見ると「食べられるか?」って思ってしまいますが、被写体としては面白いでしょうね。
先日も絵になるキノコの群生を見つけたのですが、トンボ優先で撮り忘れてしまいました。(^^;)

by mtana2 2015/10/01 (Thu) 08:52:45

mtana2さん、キノコ詳しいですよね。
キノコの撮影って動かないから楽です(^_^)
でも手ぶれてるのが……。
きれいに撮るには自然光がベストな状態でとか、
こだわる人は一日待ってたりとか難しそうですね。

by toki 2015/10/02 (Fri) 06:16:41











 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/110088/blog/blog.cgi/c1/a201509281729.trackback