2014年8月17日 (Sun)

志賀高原 


お休み、志賀高原に行きました。
白根山まで行き、まず「湯釜は見られません」という看板に
霧のせいかな? なんて思っていたら、噴火の危険度が
1ランク上がって、周辺には入れなくなっていた。
仕方なく、下の池を回って、オオルリボシヤンマ、
アオイトトンボを見るが、いつもいたルリイトも
カオジロもそこにいなかった。
‥‥お天気のせいかも。
万座をまわって、湿原で、
コバノトンボソウ


やノギラン、コバノギボウシ、モウセンゴケ、ウメバチソウを。
志賀高原の宿周辺を散策する。
やっぱーり涼しい。
ここでも普通のカミキリ他たち。(-_-)
キスジトラカミキリ/シラフヒゲナガは翌日のハイキングで。
ヨツスジカミキリ/スジカミキリモドキ



早朝の散歩で、「ヒッヒッ」という声を聞き、探すと
ジョウビタキがいた。越夏しているようだけど、
それなら囀りも聴きたいと思うのでした。



四十八池まで軽くハイキング。
ここではカオジロトンボに会えた。
他に、ルリイトトンボらしきもの。
エゾトンボかタカネトンボが飛び、ルリボシかオオルリボシが複数
産卵していた。
カオジロトンボは少なかった天気のせいか・・・。



続くかも‥‥。
コメント

コバノトンボソウって初めて聞きました。
あまり見られない花ですか?
とっても小さそうですね。かわいいです!
ランの仲間みたいですね。
涼しい高原でハイキング、いいですね。

by nori 2014/08/17 (Sun) 20:00:22

一枚目の花、面白い形をしてますね!
トンボソウっていう名ですか、
トンボの好きな人にはぴったりですね。
越夏ジョウビタキが居るんですか。
繁殖はしないでしょうね。

by moto8 2014/08/17 (Sun) 21:20:48

noriちゃん、名前に惹かれてました。
そうです、ランの仲間で小さな花です。
そんな珍しくはないと思います。
このへんの花、また種類があるんですよね~。
気温15℃でしたよ。(*_*)
虫たちはリョウブの花に集まってました。

by toki 2014/08/18 (Mon) 06:15:02

moto8さん、トンボ好きとしては気になりますね。
ジョウビタキにはびっくりでした。
羽が色あせてましたが、しっかり飛び回っていました。
繁殖は無理だったのでは。
100ミリマクロで無理矢理撮ったのでひどいですけど。

by toki 2014/08/18 (Mon) 06:18:08

ジョウビタキの囀りが聴かれたら良かったですね。
でも、びっくりしたでしょ!!
高原はリョウブの花も今なんですね。
虫好きには、ノリウツギやリョウブの花を見つけると、
すり寄って行きたい共通の習性があるものね。
スジカミキリモドキですか・・
光沢が綺麗ですね。

by あん 2014/08/18 (Mon) 18:28:39

こんばんは
シラフヒゲナガ、高所では普通のようですが未見です。
撮ってみたいですね!

植物もはまると面白いですね。虫より構図等が
難しい気がします。

ホント今年は天気に泣かされました。まあ好天だと
ガソリン代の工面と言う悩みがありますが^^。

by つばさ2号 2014/08/18 (Mon) 23:08:19

あんちゃん、リョウブはちょうどでした。
ノリウツギもあちこちにあったのですが、
虫が訪れていません。天候のせいか‥?
ジョウビタキはいきなりで「んっ?」
でした。バサバサでした。

by toki 2014/08/19 (Tue) 06:19:35

つばさ2号さん、シラフは到着点で、いらっしゃい
って言ってるみたいでした。
大きくて貫禄ですね。
道々熊よけのカラカラを鳴らしましたが、
クマさんがうるさいっ!って怒って出てきたら‥‥
何て思いながら(^^;)。

by toki 2014/08/19 (Tue) 06:23:22

コバノトンボソウ可愛い花ですね!tokiさんは
小花も相当ご存知なんでしょうね~見習いたい
^_^; 帰って調べるのも相当眠いのですが、
結構好きです。

越夏ジョウビタキ。。。私も経験ありますが、
最近ちらほら聞きますね!繁殖までとか!!

さえずりは私も是非聞きたい!!

by isa-bird 2014/08/19 (Tue) 10:44:09

そちらは志賀高原でしたか。
モウセンゴケって普通に生えてるんですか?
野生のものを見たことないです。
ほんとに虫が捕まってたりします?
見てみたいなぁ。
ジョビ越夏は驚きですね。
囀りってどんなでしょう、興味ある~

by ジダン 2014/08/19 (Tue) 21:21:13

isaさん、日本海側に行くと、ちょっと違った植物を
見かけます。あとでやっぱり図鑑で悩みますが‥。
高層湿原の植物は普段あまり見れないので、
楽しみです。
ジョウビタキ、春先には囀っていたかも。
でも、仲間がいないのでだんだんトーンダウンして
ぷつんと止めてしまったのかもね。(^^;)

by toki 2014/08/20 (Wed) 06:29:00

ジダンさん、モウセンゴケ花は咲き始めでした。
こんなです、以前に撮ったもの添付しますね。
ほんとに虫捕まえますよ。口がどこにあるのか(^^;)
ジョウ君元気でした。暇でしょうね~。

by toki 2014/08/20 (Wed) 06:39:50

モウセンゴケ

ジダンさん添付忘れた。
尾瀬ではナガバノモウセンゴケって少し長いのがあるようです。

by toki 2014/08/20 (Wed) 06:42:35

下界のむしむしの暑さでゲンナリです。
高原の涼しさ、うらやましいです。
カオジロトンボに会えてよかったですね。
ルリイトトンボは近くで見たいですね。
残りのミヤマモンキチョウなんぞ見かけませんでしたか?

by mtana2 2014/08/20 (Wed) 08:42:05

mtana2さん、ルリイト48池で1本、見ただけです。
もっとも真剣に探してなかったけど。
ミヤマモンキは気にしてなかったです。(^^;)
ヒメキマダラヒカゲ、クロヒカゲ、ヒョウモンチョウなどかな?
涼しさはばっちりでした。

by toki 2014/08/21 (Thu) 06:33:42











 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/110088/blog/blog.cgi/c1/a201408171820.trackback