2009年5月17日 (Sun)

ここのところ通っているところ 



ヒマを見つけてちょくちょく行っています。
目的はトンボですが、それだけに集中するにはあまりにも
興味津々な山道。
見る花や虫、木々。
その好奇心にかられるまま、通い続け、本を出したおじいさんに会いました。
その方にコミヤマスミレのあるところを案内していただきました。
すご~く遠くて、重たいカメラを2つも持った私はへとへとになりました。
でも、出会えた時は感激でした。
ご褒美にそのコミヤマスミレは豪華に咲いていました。
これは数株が重なったもので、本当は1つの株に1~2個の花です。

食料を何ひとつ持っていなかった私は、バナナを1本いただき、
何とか生き延びました。

そのおじいさんの出版した本は「ぽれぽれ高尾山観察記」
植物図鑑でも、ガイド本でもなく、自然を自分流に楽しむ本。
森を歩く、鳥も花もトンボも木々もすべてが、
その興味の対象のようです。
とてもおもしろい本でした。

他に初めて見るサツキヒナノウスツボも教えていただきました!



で、目的のトンボ、写真はだめ。
まあ気長に挑戦です。
ヒメクロサナエは、足元に何度か来てくれました。



で、新発見はよく見るツルカノコソウ、花が終わるとすぐそう果になって、
飛んでしまう。このそう果の綿毛は鳥の羽みたい。



コメント

う~ん、ヒメクロもいたのか~。
また行こうかな。
ここの所、海が忙しくなってきたのでちょっと悩みます。
ヒメクロいつ頃までかな~。

by ジダン 2009/05/17 (Sun) 23:45:31

ジダンさん、ヒメクロは比較的多いようですが、
クロサナエも見たいです。
本では7月中はいるようですね。

by toki 2009/05/18 (Mon) 05:30:02

tokiちゃん 良い方に出会いましたね!!
バナナ貰ったからではなくて・・
その本も読んでみたいです。

ヒメクロサナエもこの前のところですか?
私も行ってみよう!!

by あん 2009/05/18 (Mon) 09:24:27

あんちゃん、いろいろ勉強になりましたです。
ヒメクロはその沢には普通にいるらしいです。
なんかその、入り浸りそうです、この沢。

by toki 2009/05/18 (Mon) 21:20:24

高尾山って近くて奥が深くて良い所なんですね!
最近は三ツ星がついて表は物凄く混んでいるようですが、裏の方はまだまだ静かなようですね。

by moto8 2009/05/19 (Tue) 06:34:53

これがコミヤマスミレ!!ですか(^^)。。可憐でいいですね~~~。。ヒメクロサナエも綺麗に撮れていますね。。ほんとだ!お尻が黒いっ(^^;)
バナナ。。。ラッキーでしたね(^^;)。。
小生もこの間は、おむすびに救われました(^^;)。。ども。

by ヘムレン 2009/05/19 (Tue) 20:31:25

これがコミヤマスミレ!!ですか(^^)。。可憐でいいですね~~~。。ヒメクロサナエも綺麗に撮れていますね。。ほんとだ!お尻が黒いっ(^^;)
バナナ。。。ラッキーでしたね(^^;)。。
小生もこの間は、おむすびに救われました(^^;)。。ども。

by ヘムレン 2009/05/19 (Tue) 20:31:39

moto8さん、そうですね。山頂はお祭りみたいです。
裏は静かですが、黙々とトンネル工事が進んでいます。



by toki 2009/05/20 (Wed) 04:43:20

ヘムレンさん、ども。
ヒメクロは監視してるみたいに、岩の上でじっと見ていました。
ヒメサナエが白だから識別ポイントになりますね。
オジロサナエも白い…(^_^;)

by toki 2009/05/20 (Wed) 04:48:01

良い人に出会えて良かったですね。
肩に力を入れないで、目に入るもの何でも興味を持って・・・
とても魅力的な人ですね。
感動する心、感激する少年のような気持ちを持ち続けることって素晴らしいですね。

by birdland7 2009/05/21 (Thu) 21:53:04

birdland7さん、そうですね。
自然体で、きさくで、昔から知ってる人のような、
ふわっとした雰囲気の方でした。

by toki 2009/05/22 (Fri) 05:03:04











 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/110088/blog/blog.cgi/c1/a200905172256.trackback