2008年1月29日 (Tue)

思い出の風景


一昨年、ナキハクチョウに会いに行った東北の景色です。

どんよりした空の下でまだ会えていない鳥さんを探す。
不安でいっぱいの時…。

写真加工しました。

橋桁がなつかしい。


この川にいました。



2008年1月22日 (Tue)

今日の続き


も、いちまい貼り付け!
図譜のも貼り付け、こちらに近いようですね。
まさか桜にくるのかな~?

さかさのコノドジロムシクイ、クリックで大きくなります。


図譜より






コッノドジロ~


これだけ見に出かけた。
行くとすぐに姿を見せてくれた。

ウグイスのジャッジャッという声とムジセッカのチョッチョッの中間ぐらいの声で鳴いていたのがそれだと思う。
忙しい鳥でしばらく芦原の低いところを縫っていたかと思うと、高い冬枯れの枝に飛び、さらに遠くに飛ぶ。
そしていつのまにかまた芦原をチラチラとしている…、というパターンだった。
距離はあったけど、ひとまず撮った。
他にシジュウカラやメジロ、スズメ、オオジュリン、オオタカ、ムクドリ、オオバンなど、いた。

懐かしいお友達にもたくさん会えて楽しいひとときだった(^_^)。

コノドジロムシクイ


もひとつコノドジロムシクイ



2008年1月14日 (Mon)

白鳥の里



かなり寒い朝だった。
雑木林はピンと張りつめた空気で、ホオジロやアオジの地鳴き。
ジョウビタキ。

川辺には薄氷が張っていた。
餌やりの時間前にコハクチョウは呼ばれなくても集まってくる。
今日は102か104羽?とか、少ない。
オナガガモはたくさん。他、ホシハジロ、コガモ、マガモ。
ホオジロガモはメスがたくさんいた。
あのこっけいなディスプレイも披露してくれた。

コハクチョウは降下の時に足も空気抵抗に使っている。


ホオジロガモのカックン



飛翔



コハクチョウのお絵かき風



2008年1月10日 (Thu)

英国鳥類図譜


年末に「冬休みにどうぞ!」ということで知人に英国の鳥類図譜をお借りした。
全5巻で、John Gouldのもの。
開くといきいきとした、そして美しいイラスト。
鳥の背景には生活環境や営巣、周辺の植物、蝶や虫まで描かれている。
ひと目で気に入り、買うことはできないので、デジカメで全部撮し、私のデジタル図鑑を作成するつもりで始めた。
まず全部撮影(あとでピンがシャープでなかったのは撮り直し(^_^;)、同じサイズにして、目次からその鳥の和名を調べて、索引を作る計画。
鳥の和名を調べるところで大変な作業ということに気がついた。

ところがところが、この図譜とそれ以外にも、John Gould の図譜を全部デジタル化しているサイトがあった。
画像は小さいけれど、すべてデータ化している。
これを使わせていただければ、和名は簡単に調べることができる。
たくさんあるうちのイギリス鳥類図譜のみ、楽勝(^_^)。
かくして、現在進行形。
ちなみにこの素晴らしいサイトは、玉川大学の。
以下!
http://j-gould.tamagawa.jp/Japanese/icons/index.html

お借りした図譜


デジカメで撮影した図譜の「ノガン」をいちまい…。
親鳥の頭が切れてるのは、前のページが重なってるの。







2008-01-10 20:07 in その他 | Comments (8) #

2008年1月6日 (Sun)

彩湖 周辺


風もなく穏やかな日曜日でした。
運動不足なので、湖を半周。
カモは少ない。オオバンも例年より少ない。ヨシガモ、カイツブリ、キンクロハジロ、スズガモなどに混じって、一羽のホオジロガモのメスがいた。

スズメは群れて草原で餌取りをし、人が通ると一斉に大きな羽音で飛び立つ。

対岸に回るとユリカモメが集まっていて、美しく羽ばたく姿に似合わず、アゴと足を同時に着水させる姿はちょっと~。

ホオジロガモ


スズメ



ユリカモメ



着水



2008年1月3日 (Thu)

テルミン


冬休みの工作で楽器を一台組み立てた!
実は「大人の科学」のふろく。
電子楽器で、小さな箱にアンテナが付いていて、指を近づけると音が変わる。
…けどまだ音程がつかめず音痴なメロディーになってしまう(;^_^A アセアセ。
以下本格的なテルミンの演奏。


http://www.youtube.com/watch?v=XwqLyeq9OJI

by toki 2008/01/03 (Thu) 17:24:34

猫が演奏しています、以下。

http://www.youtube.com/watch?v=0ONJfp95yoE

さて、今日は河口に行った。
鳥はハジロカイツブリが20羽ぐらいいた。
今年はホシハジロが少ないというか見あたらなかった。
オナガガモが丸くなっていて撮ったら足のヒレがビニール傘のように透き通っている。
よく見たことがなかったので新発見だった。(*_*)

テルミン


ハジロカイツブリ



オナガガモ



2008年1月1日 (Tue)

初日の出


すっきり晴れて寒い。
遅刻かな?と思ったけど間に合った。
もうすっかりあたりは明るくなり、テカテカの太陽を待った。
しずしずと顔を出し、パチパチと柏手(柏手と拍手って似てる…)

いつもの仲間との新年の挨拶、鳥見。
あたり一面の白い霜の中で、シロハラかな?トラツグミ!
何だか良いことがありそうな幕開け。
でもバッテリーが充電されていなくて、借りる。
返して自分の入れて、また電池切れ、借りる。
そのうちCFがいっぱい。
これか~今年も(^_^;)。

ということで今年もヨロシクお願いいたします。
初日の出


背中に富士山


霜の風景



霜のアップ