最近、近場でシーバスやメバリングを楽しんでおります。
ルアーだから、エサの準備とかいらないし、ちょっと時間のある時にさくっと出かけられるからね。
それで、シーバスのシーズンもそろそろ終わりだねーって事でメバルにシフト。
まだ、水温の下がり具合が思わしくない・・・っていうか、小物ながら陸奥湾内でクロダイが釣れてるなんて話だし。。。
ちょっと渋いですが、何とかメバリングを上達しようってのには渋いぐらいの方がいいかもしれませんね。
そんなワケで近場の陸奥湾へ出撃なんですが、ホントに近い港では工事で入れなかったり魚の活性が低かったりで少し遠めの港に行ってみました。
土曜日は遅い時間になってから釣りを開始。
1匹目は15cm程のメバルさん。
2匹目を釣ると、後ろで何やら音が!
ぎゅーぎゅー ぎゃあー
なんぞ? と思い振り向くと、それをよこせと小さなねこさんが手を伸ばしてる。
あらかわいい
膝をついて低い位置でルアーを引いていたら膝の中に入ってくる。
もぉね。 離れてくれません。
寒いのかなぁ。
3匹目のメバルを釣ったところへ、青森市から来たというお兄さんが登場。
足元に絡みつくねこさんを見て
「居つきのネコですか?」 「はいー」
全然知らない人だけど、情報交換やらいろいろ話をしながら、釣りを続けました。
ねこさんも、二人の足元をちょろちょろしながら一緒に過ごしてました。
4匹目はアジ。 ルアーで初めてアジ釣った。
防波堤の照明が消え、ねこさんもいつの間にか帰ったみたい。
エサには当たってくるみたいだけど、ルアーにはアタリも出なくなったので、お先に撤収。
今日も夕方に同じ場所へ行ってみました。
釣り始めると、ほどなく後ろからにゃーにゃーにゃーとけたたましくねこさん登場。
昨日は知らないうちに寄ってきてたのに、今日は嬉しそうに走ってきた。
覚えてたのかなぁ?
いきなり足元に絡みつき、ぜんぜん離れない。
一度だけ、気が付かずにかかとで蹴ってしまった時はてててっと離れて行ったけど、5分もしないうちに足元へ。
釣りをしてるってのを分かっているのか、竿先をじっと見つめていました。
さて、帰ろうかな。
頭をなでて、のどをコロコロして、ばいばい(^o^)/
車まで100mくらいかな。
歩きながら振り返ると、ポツンと防波堤に座っていました。
ロッドを片付け、装備を外して上着を脱ぎ、車のバックドアを閉めるとどこからともなく鳴き声が!?
歩道の縁石に隠れるようにトコトコとやってきます。
近づくとおなかを上に向けてゴロゴロ。
ちょっとくすぐって、もう一回バイバイ(^o^)/
お前も早くお帰り。
また会おうね。