2009年2月28日 (Sat)
@nai LABO Custom 094寝過ぎた・・・。今朝起きたのに、リビングが暖まるのを待つ気力が無くて、またベッドに潜り込んだら案の定二度寝してしまいました。 ん?でも隣の猫ベッドにはギッちゃんも寝たまま・・・。 ヤツも「ま、いいか」って寝てたんでしょう。ダメ親子です。 さて、深夜に@nai LABOカスタムの追加をしたんですが、諸事情により即、完売状態に・・・。ともあれ、内容のご報告。 http://www.anailabo.net/ @nai LABOカスタム 094¥35.000 ベースドールはPrimadolly Violetinaの新品 (OFや小物は全て付きます) Outfit weft and styling:La.TOMO 耐熱ウェフティング:アンティークゴールドをコテでエア巻きカールにしました。 (シャンプーをしても巻きは残ります) La.TOMO水玉ワンピセット(ワンピ+オーバーニーソックス) アイシャドウはベージュオレンジにサンドイエローを混合しながらグラデーション塗装。 薄いゴールドパールで積層コーティング。 チークは淡いベージュオレンジをグラデーション塗装。 リップもベージュオレンジをグラデーション塗装し、エアブラシで数回積層してグロスアップ。 手描きの目尻の睫毛と下睫毛。睫毛はストレートを使用。 LABOオリジナルコンタクト(正面とサイドにゴールド、グリーン、ライトブルー)にグラデーション&キラ目。 メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 尚、前回同様に@チャームは全部無くなっちゃいましたので、追加オーダー中。 完成次第、追って送らせていただきますので、ご了承下さい。 以前からカスタムの作業は電動ルーター2本を同時に使ってたんですが、最近はコンプレッサーとエアブラシも2種類を平行して使用する様になりました。 黒や金属系の色とパールは、毎回キチンと洗浄しないとその後の塗装に影響するので、あらかじめ作業工程としてラストにしてたんですけどね。 毎度完全分解して洗浄するワケでは無いので、やっぱり気になっちゃうんですよ。なので・・・やっぱり別にした方が良い!という事になりました。 いざやってみると、かなり楽!早くこうすれば良かったよ。 ルーターももう1本追加しちゃおうかな? |
2009年2月26日 (Thu)
@nai LABO Custom 093そろそろ社会復帰とばかり、お仕事再開! 明日からは外出も多くなりそうな感じです。とはいえ、まだまだ寒い感じなので、病み上がりだし寒がりなので、防寒ガッチリモードで行かないとね。 先日、京橋の映画美学校試写室にて『パニック4ROOMS』の試写を見ました。ハリ子ちゃんという中学生イリュージョニストが、母親に言われて下北沢にあるボロアパートの立ち退きに応じない住人を説得に行くというお話。 小劇場の俳優や脚本家達による作品です。 http://www.p4r.jp/ 2009年4月、渋谷シアターTSUTAYAにて公開予定。 さて、@nai LABOカスタムの追加です。 http://www.anailabo.net/ @nai LABOカスタム 093¥35.000 ベースドールはPrimadolly Violetinaの新品 (OFや小物は全て付きます) Outfit weft and styling:La.TOMO 耐熱ウェフティング:ホワイトとアンティークブルーのマーメイドをミックス La.TOMO水玉ワンピセット(ワンピ+オーバーニーソックス) アイシャドウはミッドナイトブルーにブラックを混合しながらグラデーション塗装。 薄いブルーパールで積層コーティング。 チークは淡いキャラクターフレッシュをグラデーション塗装。 リップもキャラクターフレッシュをグラデーション塗装し、エアブラシで数回積層してグロスアップ。 手描きの目尻の睫毛と下睫毛。睫毛はストレートを使用。 LABOオリジナルコンタクト(正面とサイドにダークブルー、ダークレッド、シルバー)にグラデーション&キラ目。 メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 尚、前回同様に@チャームは全部無くなっちゃいましたので、追加オーダー中。 完成次第、追って送らせていただきますので、ご了承下さい。 一時PEPSI NEXにハマっていたオレですが、その後はコーヒー牛乳にハマり、今はピーチティーとレモンティーにハマっております。 常時1000mlのパックを買っては、手元においてチビチビ。1日1本〜2本ペースかな? お菓子は柿ピーが今のお気に入り。特に「富しげ」の柿ピーは、柿の種とピーナッツとの混合比率が絶妙っす! 皆さんも是非お試しを・・・。 |
@nai LABO Custom 092さて、80%治ったと思われた風邪(らしき病気)は、何をして80%だと判断したかと言うと、つりっぱなしだった腹筋が緩和されてきた事と、微熱程度(37.5度)に安定して来た事だったのですが、最後の最後に「普通の風邪」に変化してしまいました。 いわゆる鼻水と微熱ってヤツですね。それに時々咳って感じです。 だけど、それ以前にボロボロに疲れきった腹筋に、この咳がヘビーなんですよ。あばら骨と腹筋の間あたりが、肉離れでも起こしたかの様な痛み。 体温はやっとの事で、昨日平熱になりました〜!たぶん明日あたり全快か? さて、リハビリ的に@nai LABOのカスタムを完成させました。 http://www.anailabo.net/ @nai LABOカスタム 092¥35.000 ベースドールはPrimadolly Violetinaの新品 (OFや小物は全て付きます) Outfit weft and styling:La.TOMO 耐熱ウェフティング:エンジェルカールのワインレッド/ブラックミックスを2テールにしています。 La.TOMO水玉ワンピセット(ワンピ+オーバーニーソックス) アイシャドウはダークマゼンタにクリヤーを混合しながらグラデーション塗装。 薄いピンクパールで積層コーティング。 チークは淡いマゼンタをグラデーション塗装。 リップはマゼンタレッドをグラデーション塗装し、エアブラシで数回積層してグロスアップ。 手描きの目尻の睫毛と下睫毛。睫毛はストレートを使用。 LABOオリジナルコンタクト(正面とサイドにダークレッド、パープル、グリーン)にグラデーション&キラ目。 メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 尚、前回同様に@チャームは全部無くなっちゃいましたので、追加オーダー中。 完成次第、追って送らせていただきますので、ご了承下さい。 風邪ひいて気づいたんですが、カスタムやってる時にかなり集中する瞬間は鼻でだけ呼吸してるんですよね。で、今はちょいと鼻タレじゃないですか。 すると、単純に酸欠になる感じするんですわ。 なので、鼻炎カプセルのお世話になってから、日本では10日ぶり(?)にカスタム作業に突入。 2本のエアブラシをスィッチしつつ、なんとか鼻呼吸で完成まで持ちこたえました〜。あ〜、苦しかった・・・。 |
2009年2月21日 (Sat)
2009年2月19日 (Thu)
2009年2月17日 (Tue)
2009年2月16日 (Mon)
2009年2月13日 (Fri)
@nai LABO Custom 091うぅ〜〜、眠い・・・。でも、今寝たら確実に成田の集合時刻に間に合わないので、寝られまへん。 香港からのオーダー分のカスタムの仕上げやらなんやらやってまして、結局夜が明けちゃいました。はは・・・。でもせっかく行くんだし、ワークショップに参加してくれてる依頼者もいたので、持って行くかな〜と。 基本的に海外に行こうが、湯布院映画祭で1週間だろうが、荷物ってっ少ない人なので、そんなに持って行くのが苦じゃないかな〜と・・・。 あ、持って帰る物だったら、出来るだけ持って行きたく無いけどね。 で、2月17日(火)22時オープンのLABOカスタム第3弾! http://anailabo.net/ @nai LABOカスタム 091¥35.000 ベースドールはPrimadolly Violetinaの新品 (OFや小物は全て付きます) Outfit weft and styling:La.TOMO 耐熱ウェフティング:ワインレッドとブラックのストレートをミックス。 La.TOMO水玉ワンピセット(ワンピ+オーバーニーソックス) アイシャドウはホットピンクからダークピンクにクリヤーを混合しながらグラデーション塗装。 薄いピンクパールで積層コーティング。 チークは淡いピンクからホットピンクまで濃いめに塗装。 リップはピンクからホットピンクをグラデーション塗装し、エアブラシで数回積層してグロスアップ。 手描きの目尻の睫毛と下睫毛。睫毛はストレートを使用。 LABOオリジナルコンタクト(シルバー、ダークレッド、パープル、ゴールド)にグラデーション&キラ目。 メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 尚、前回同様に@チャームは全部無くなっちゃいましたので、追加オーダー中。 完成次第、追って送らせていただきますので、ご了承下さい。 例によって、他の画像は@nai LABOコミュへ。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2870559 そうそう、明日はバレンタインです。 香港では日本とは逆で男性から何か贈るらしいっすよ。 そんな時に行くってのも微妙な気がするっていうか、女性から男性へのプレゼントの日になってるのって、日本だけかも? 今では小学生でも知ってるバレンタインだけど、オレのまわりでは中学2年(だったかな?)の頃に、「バレンタインっていって、チョコもらえるらしいぞ。」との情報が流れて来たんですわ。 でも、実際にもらったヤツってのは、学年で1、2を争うほどモテてたヤツだけでして、全く一般的じゃ無かったんですね。 大多数の人達にとって関係ないイベントでした。なんか懐かしい・・・。 さて、そろそろ風呂入ろ〜。 |
2009年2月12日 (Thu)
@nai LABO Custom 0902月17日(火)22時オープンのLABOカスタム第2弾! http://anailabo.net/ nai LABOカスタム 090¥35.000 ベースドールはPrimadolly Ashletinaの新品 (OFや小物は全て付きます) Outfit weft and styling:La.TOMO 耐熱ウェフティング:ブラウン系のストレートを3色ミックス、エア巻きカール。 (シャンプーをしても熱を加えない限り、巻きは残ります) La.TOMO水玉ワンピセット(ワンピ+オーバーニーソックス) アイシャドウはイエローからサンドブラウンにクリヤーを混合しながらグラデーション塗装。 薄いゴールドパールで積層コーティング。 チークは淡いピンクからホットピンクまで濃いめに塗装。 リップはコーラルピンクをグラデーション塗装し、エアブラシで数回積層してグロスアップ。 手描きの目尻の睫毛と下睫毛。睫毛はストレートを使用。 LABOオリジナルコンタクト(シルバー、ピンク、ライトブルー、ゴールド)にグラデーション&キラ目。 メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 尚、前回同様に@チャームは全部無くなっちゃいましたので、追加オーダー中。 完成次第、追って送らせていただきますので、ご了承下さい。 最近に始まった事じゃないけど、猫の「里親募集」みたいなサイトやコミュをたま〜に見ます。ギッちゃんもそんなサイトがらみで我が家に来る事になったしね。 で、拾ったり、赤ちゃんが産まれたからという事で里親募集するのは理解出来るんですが、引っ越すからとか、しっかり大人になるまで育てた猫の里親募集してるのがよくわかりません。 そもそも飼ってる猫に対して当然名前もつけて育ててるワケだし、愛情があるなら引っ越し先も「ペット可」を探すのが普通の感覚だと思います。 な〜んとなく薄情な気がしませんか? カスタムブライスの場合はちょっと違うと思うけど、やっぱり名前つけてオークションなりに出すってのが、よくわかりません。 なので、ウチは最低限の分類をする意味でナンバーで出してます。 そのカスタムを買ったり、オーダーした人がその人形のオーナーなワケなので、その後にどんな名前をつけるかも、衣装の趣味が違ってて着替えさせても、メイクを追加しちゃっても、髪型変えても、実物見て気に入らなかった場合に売っちゃったとしても、全てオーナーの自由と考えます。 それをカスタムした人が世界観を限定したりって、ある意味強制みたいな事をするのは、愛情の押し売りみたいな気がします。そもそもどんな趣味でも誰かに遊び方を監視されてる気がするみたいなのって、ぜんぜん楽しく無いでしょ? その「遊び方」に対して、センスの有無や楽しみ方の是非を問うのも周囲の勝手なんだけど、やっぱりカッコ良かったり、楽しそうだったら人が集まって来る。そうでなければ離れて行ったりするのは、自然な事ですよね〜。 それに、誰もが初心者からスタートするワケだし、周囲の環境も様々ですからね。その後の展開も様々で良いんですよ。 やっぱり楽しく遊べれば良い。わからない事があれば聞けば良い。 それも答える人によって、答えも様々というコトですが・・・。 どの答えを信用するかも自由。そう思います〜。 |
@nai LABO Custom 089明日香港へ出発なんですが、その前に終わらせないといけない事や、発送しとかなきゃヤバイものが山盛りでして、今年のアニバ出品作品の提出+オーダーのカスタム4体、誰かのやったカスタムの修正3体、プチのカスタム3体、vinの修復6体、@nai LABOのカスタム3体を連続で頑張っておりました。ぶひ〜〜。また生活時間がメチャメチャですわ。 さて、2月17日(火)22時オープンのLABOカスタム。 http://anailabo.net/ @nai LABOカスタム 089 ¥35.000 ベースドールはPrimadolly Ashletinaの新品 (OFや小物は全て付きます) Outfit weft and styling:La.TOMO 耐熱ウェフティング:ピンクのストレートを、外巻きカール。 (シャンプーをしても熱を加えない限り、巻きは残ります) La.TOMO水玉ワンピセット(ワンピ+オーバーニーソックス) アイシャドウはイエローからペパーミントグリーンにクリヤーを混合しながらグラデーション塗装。 薄いブルーパールで積層コーティング。 チークは淡いピンクからビタミンオレンジまで濃いめに塗装。 リップはコーラルピンクをグラデーション塗装し、エアブラシで数回積層してグロスアップ。 手描きの目尻の睫毛と下睫毛。睫毛はストレートを使用。 LABOオリジナルコンタクト(グリーン、ピンク、ライトブルー、ゴールド)にグラデーション&キラ目。 メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 尚、前回同様に@チャームは全部無くなっちゃいましたので、追加オーダー中。 完成次第、追って送らせていただきますので、ご了承下さい。 数時間後に次のカスタム090もご紹介予定。更に出発寸前にももう1体アップする計画でございます〜。 で、明日出発なのに、まだな〜んも準備してません。 パスポートだけあれば、とりあえず行けるでしょ的な・・・。いやいや、ワークショップやるんだから、最低限のご準備は必要です。 当初は2泊3日の予定だったんですが、ちょっとスケジュールに無理があったので、3泊4日に変更。でも帰国の飛行機は早朝という強行スケジュールでございます。 前回行った時にバツゲームの様に観光しまくったので、今回は少しのんびりしたいな〜と思ってますが、どうなる事やら・・・。 |
2009年2月10日 (Tue)
22 o'clock Tuesday, February 17ちょっと暖かくなったと思ったら、また寒いやないの〜! こうなったらじっくり全身の体温が復元するには、お風呂しかありません。 なので、気持ちよくお風呂に入るためにも、週に1回は風呂掃除しております。 あ、掃除と言えば、昨日はキッチン周りの掃除をしました。 ついでに調味料や保存食の賞味期限もチェックしつつ・・・またゴミがいっぱい出ましたよ。はぁ。 さて、次の@nai LABOのカートオープンは、2月17日22時を予定しております。香港から帰国直後ですな。 http://www.anailabo.net/ で、早速告知。 La.TOMO水玉ワンピセット(ワンピ+オーバーニーソックス)¥3000 モデルは元ディスコと元フィールザスカイ。原型残って無いけど・・・。 いつものように、mixiの@nai LABOコミュにも詳細情報を追加していきますので、よろしくどうぞ〜。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2870559 そうそう、香港のワークショップでの塗料問題。 やはりスプレーや塗料関係は可燃性という事で、飛行機で持って行けないんですよね。そこでいつも使ってる塗料のメーカー(GSIクレオス)の方に聞いてみたら、「ブログ読んだので、聞かれると思ってました」と言われ(笑) 香港で取り扱っている代理店やショップを教えていただきました。 そうだよな〜、香港はガンプラや食玩も熱いファンが多いから、ショップも多いしヘタすると日本よりも充実してるもんね。 前回香港に行った時に連れて行ってもらったショップも、やたら商品充実してました。新製品も発売翌日には揃ってるもんね。 おかげさまで、持って行く荷物も軽くなります〜。 電圧も違うので、ハンディールーターやコンプレッサーのために変圧器も準備しなきゃと思ったんだけど、これも先方が準備してくれる事になりまして、一件落着。オレが無事に辿り着ければ問題無いっちゅーコトです。 で、本番の説明は香港に帰った友人にアポとったんだけど、当日の夕方まで仕事が終わらないという事で広東語での説明は無理になりまして、ここはオレの無理矢理な英語+キチンと話せる同行者の英語での説明になりそう。 とにかく専門用語が多いので、日本語でも伝えるのに言葉が多くなっちゃうものです。香港の参加者には、香港で手に入る素材や工具で説明しないと困っちゃうだろうし・・・ま、なんとかなるでしょ。 |
2009年2月7日 (Sat)
2009年2月5日 (Thu)
2009年2月4日 (Wed)
51st Blue Ribbon Awardえ〜、行って来ました。ブルーリボン賞授賞式。 10AMに起きて、11AMに出発。12時過ぎに銀座で原田監督チームと合流し、食事してから授賞式会場の銀座ブロッサムへ。 すでに観客の人達は2時間待ちで長蛇の列。オレたちは楽屋で一息。 会場スタート。最前列はプレスと受賞関係者席となっております。 オレの前は緒形拳さんの長男である緒形幹太さん、その前がリリー・フランキーさん、そのまた前が本木雅弘さん。周囲に樹木希林さんの長女というか本木さんの奥さんの内田也哉子さん、木村多江さん、『蛇にピアス』の吉高由里子さん、是枝裕和監督などなど・・・。 司会は昨年の主演女優賞と主演男優賞受賞者である、加瀬亮と麻生久美子。 リハーサルが無かったのか、二人ともたどたどしい司会っぷりで、会場全体が和みます。というか笑いまで起きてました。 原田監督は『クライマーズ・ハイ』での作品賞と、網走で時間作の撮影中のため欠席した堺雅人さんの助演男優賞を代理で受け取りました。 ブルーリボン賞は東京映画記者会(スポーツ報知など在京スポーツ7紙)が選ぶ映画賞ですから、新聞記者のドラマを撮った作品が受賞するのは感慨深いと挨拶。 『歩いても歩いても』で監督賞を受賞した是枝監督は、最近ちょっと太ったかな? 『ぐるりのこと』で新人賞を受賞したリリー・フランキーさん。 相変わらず面白い方で、「よくわからないところから毛が生えたり、酔っぱらった時に出るのが、オナラかどうかわからなくなった歳で、過去最年長の新人賞・・・。」と挨拶。 『蛇にピアス』で新人賞を受賞した吉高由里子さん。 なんとなく怖いもの知らずって感じの度胸のある子でした。顔小さい! 加瀬亮と麻生久美子は各賞の発表と、受賞者へのコメントが見事にリズムが合わなくて、本人達まで笑っちゃってます。これはこれで良い感じ。 続いて、特別賞受賞の(故)市川崑監督。 ご長男の市川建美さんが受け取りました。ブルーリボン賞は、なんと20回受賞してるとの事!さすが「ビルマの竪琴」「犬神家の一族」等々、亡くなる92歳まで現役で撮ってた方です。 同じく特別賞は(故)緒形拳さん。緒形幹太さんが代理で受け取りました。 個人的には湯布院映画祭で『長い散歩』で参加していただいた2006年、 昼食をご一緒させていただいた後で、舞台挨拶に向かうためタクシーを待っていた時に、(奥田監督のご好意で)緒形さんからプレスシートにご持参の筆でサインしていただいた時の事が忘れられません。 書き終わった筆を持ったまま、自分の字を見つめていて「あ、ありがとうございます!」と一瞬遅れて(なぜか)その筆を受け取ったオレでした。 長身で、姿勢の良い、かっこいい役者さんでした。 助演女優賞は樹木希林さん。本人が来られなかったので、代理で内田也哉子さんが希林さんからのコメントを読み上げました。 「以前いただいたモンブランの万年筆(ブルーリボン賞の商品のひとつ)は、どこに行っちゃったんだろう?今回いただいたので、見つかったような気がします」という内容。 『おくりびと』で主演男優賞を受賞した本木雅弘さん。 最近身体を鍛えてるのかな?と思わせる様ながっしりした体型になっていて、コメント中にもドタバタ司会で次の進行をコソコソ話してた加瀬亮と麻生久美子に「あ、聞いてねぇ・・・。」なんて言ったり「受賞の緊張より、妻がそこにいる事の方が緊張しちゃって・・・。」と、ウケてました。 『ぐるりのこと』で主演女優賞を受賞した木村多江さん。 リリー・フランキーさんの奥さん役は光栄でしたとの事。「日本一不幸が板に付く女優」と称されている映画やドラマのイメージとは違って、とてもしなやかな方で、昨年出産されたなんて嘘みたいでした。 授賞式が終了し、会場では『クライマーズ・ハイ』の上映。 受賞者と関係者は7Fの会場へ移動して、パーティーがスタート。 ここでの受賞者達のコメントは、ステージよりもグッとラフになり和気あいあいな雰囲気。約1時間ほどで、バラバラと解散〜。 え〜、結局オレも受賞者と同行する事になるので、ドレスコードありって事でしたので、着慣れないスーツを着て行ったんですけどね。 当然履き慣れない革靴も履いてるワケで、途中か左膝が痛くなっちゃって、帰宅の頃には完全にケガしてる人みたいな歩き方になっちゃってました。 でも、各作品のプロデューサーや制作会社の幹部クラスも多く参加されてたので、紹介されたり挨拶に行ったりと、お仕事モードな部分もあったので、 いつもの格好じゃヤバかったんですけどね。足いてぇっす。 さてさて、香港iXTEEでのワークショップの準備もそろそろやらなきゃなんですが、今更ながら気づいちゃったのは、火気なので飛行機に塗料は乗せられないって事。こりゃ香港に着いたら早速調達しないとヤバイですな。 それから、先月14日からOPENしてた@nai LABOのカートも4日いっぱい(24時)で閉じさせていただきます。まだちょっと商品も残ってる?ので、覗いてやって下さいな。 http://www.anailabo.net/ 次にオープンするのは・・・帰国してからかな? |
2009年2月2日 (Mon)
2009年2月1日 (Sun)
@nai LABO Custom 088今朝までカスタムやってたんだけど、突然グラグラっと地震が! 東京はさほど揺れなかったけど、震源地が茨城県沖ってことなので周辺の皆さんは大丈夫でしょうか?ブライスがバラバラ落ちちゃってませんか? そんな感じで2月です。今月もなんだかんだ忙しそうですが、頑張ります〜。 さて、今回の@nai LABOカートのカスタムの追加です。 http://www.anailabo.net/ @nai LABOカスタム 088 (特価!)¥32000 ベースドールはPrimadolly Violetinaの新品 (OFや小物は全て付きます) あ、カートにはAshletinaと記載してますが、じっくり鑑定した結果 Violetinaである事が判明しました。これも先日の名古屋でのワークショップで使用したブライスですので、特別価格でご提供! Outfit weft and styling:La.TOMO 耐熱ウェフティング:赤毛と、ブラウンミックスのストレートを、コテで巻きました。縫い付け後に巻いていますので、巻きに自然なエア感があります。 シャンプーをしても、若干緩くなることはありますが巻きは残ります。 花柄のネクタイワンピ(ヴィンテージ生地を使用)/オーバーニーソックスセット アイシャドウは、ビタミンオレンジからブラウンにクリヤーを混合しながらグラデーション塗装。 薄いピンクパールで積層コーティング。 チークは淡いピンクからビタミンオレンジまで濃いめに塗装。 リップはコーラルピンクをグラデーション塗装し、エアブラシで数回積層してグロスアップ。 手描きの目尻の睫毛と下睫毛。睫毛はストレートを使用。 LABOオリジナルコンタクト(グリーン、パープル、ダークレッド、ゴールド)にグラデーション&キラ目。 メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 尚、全開同様に@チャームは全部無くなっちゃいましたので、追加オーダー中。 完成次第、追って送らせていただきますので、ご了承下さい。 今回の@nai LABOカートのカスタムも、これでラストになりますので、まだ残ってる(?)086 ¥37.000も、088と同じ¥32.000に合わせました! お早めにどうぞ〜。 |