2008年10月30日 (Thu)
Photo BBS海外から「@naiさんのPhoto BBSの使い方を教えてほしい」という問い合わせがいくつか来たので、Flickrで説明したらバンバン書き込みが! そりゃ日本語だからわからないかもね。 http://www.anailabo.net/bbs/index.php 基本的にその方のブライスの写真でレスするようにしてたんですよ。 でも、さすがに送料高くなるからコンパクトに送りたいってコトなんでしょうけど、海外から届くブライスの半数が裸だったり頭皮無しの頭部パーツのみだったりなので、完成状態の確認メールを出す時に撮った簡易的な写真しか残って無いんですわ。なので、レスに使えない。 毎度過去のカスタム画像を遡りつつ、書き込みしてくれた方のブライスの写真を発掘してたんだけど、もう10000枚以上あるので、何度チェックしても発見出来なかったり、似たのが複数あって特定出来なかったりでわからね〜〜! 更にBBSに書き込む時の名前って本名じゃないから、もっと混乱しちゃう。 う〜ん、そろそろこの作業にも無理があるなぁ。 発掘作業もあまり根を詰めないようにしましょう。うん。 先日ブログにも書きましたが、ギッちゃんは最近テレビの上がお気に入りらしい。その時に主電源切っちゃったり、チャンネル変えちゃったりしてくれるので、スチロール版を使ってガードしたんですよね。 ところがこの数日、そおのスチロール板が新しいオモチャだと思ったのか、そうでなくても狭いテレビの上で、スチロールにしがみついてガジガジと噛みやがってます。 それはオモチャじゃないから〜〜!!枕でもないよ。 |
2008年10月29日 (Wed)
FREE AND EASY最近出かける事が多かったので、留守番ギッちゃんは寂しがってるのかな?と思いきや、さすがに猫なので犬ほど態度に出しません。いや、寂しくは感じてないっぽい気がします。 若干そうなのかな?と思うのは、帰宅すると一番玄関に近いところにあるオレの椅子で丸くなって寝てるところくらい。 そろそろ大人の仲間入りした感じのギッちゃん。ヒゲもけっこう立派なものになりました。時々ギッちゃんのベッドで、抜けたヒゲを発見するんだけど、捨てるのも忍びないので結果的にコレクション化しております。 猫のカスタムを始めた頃に、名古屋のレイラさんから「使ってね」と、レイラさん宅の猫ちゃんのヒゲを数本いただいたんですが、「へぇ〜!こんなに太くて長いんだ・・・。しかもよく集めてるな。そんなに拾えるものかいな?」と、なんだか貴重なサンプルもらったような気分になりました。 結局もったいなくて使ってないけど・・・。 ギッちゃんを飼うようになって、「大きくなったらヒゲ拾うぞ!」と誓ってたけど、やっと収穫できるようになったってワケです。 そうだ!先日のDol-Aucレポートを東京カルチャーカルチャーのHさんがアップしてくれてました。 http://blog.doyoyon.com/?eid=1064904 4日前なのに、もう懐かしい感じします。それにしても、「ブライス解体ショー」って知らない人が聞いたら、どんな想像するんだろ? な〜んとなく淫靡な響き・・・。 |
2008年10月28日 (Tue)
Summary of Dol-Aucさて、Dol-Aucも無事終了して、多くの方々から感想のメールを頂いたり、ブログにアップされてるのを読ませてもらったりで、「けっこう楽しいイベントになっちゃったみたい」と、他人事のように思ってたりします。 なんだかんだで100回以上「ありがとうございました」と言っていただき、それ以上に「こちらこそありがとうございました!」と言いまくりでした。 そもそものスタートは、あるブライスファンの方が今回の会場になった「東京カルチャーカルチャー」のプロデューサーのHさんの友人で、ドールイベントの企画なんか面白いんじゃない?的な話になったらしく、その方がオレが吉祥寺パルコにいた頃のお客さんだったので、@naiの名前が出たそうです。 早速Hさんからオレに連絡が来て、「とにかく会場を見てほしい」という事になり、打ち合わせも兼ねて東京カルチャーカルチャーへ。これが5月末。 この次点ではオレのトークショー的なイベントを想定してたっぽいんですが、「そんなの見に来る人いませんよ〜。」と、TOMOちゃん提案のオークションというラインで考える事になったんですね。 とにかくイベント慣れしてるスタッフもいて、ロケーションも機材が素晴らしいので、楽しいイベントが出来そうだな〜と確信。 この次点で7月のI・DOLLや8月の湯布院映画祭の前だったので、出来ても9月かな〜?という線で考えてたんですが、8月末まで映画に切り替わってた頭で9月中にやれるのか?と、少し不安もあったので、余裕をもって10月末ってコトに決定。 早速タイミングを見ながら、親しくしてくれてる作家さん数名にオファー。 とにかくまだやった事が無いし、どんな流れになってどんな方達が来てくれるかも全くわからない状況だったので、「たぶんこんな感じになると思うんですよ〜。」みたいな曖昧な感じでも、見切り発車でお付き合いしてくれる方達の名前が並んだワケです。 もっと多くの作家さん達に声かける事もアリだったんですが、多過ぎて失敗しちゃったら謝る回数も多くなっちゃいますもんね〜。 東京ではI・DOLLやドールショー、CWCのイベント等々も催されてるんですが、イベンターや作家さん達の作品の販売」や展示だったりがほとんどなので、もっと集まった方達が参加したり、出会ったりする場を提供出来れば面白いし、なにより楽だろうな〜と思って企画を修正していきました。 オークションの形式に関しては、またんさんやTOMOちゃんから「この方が参加しやすいよ」と助言をもらい、作家さん達には「ヤフオクやドールショーとは違って、参加した人達の中でのオークションなので、ホントにすこの価格で売れても良いというスタート価格を設定してね」とお願い。 えりっくさんからは「@naiさんのブライス解体ショーってホントにやった方が良いですよ〜」と、当初の企画に戻る提案もあり、じゃあやりましょう! と簡単に決定。 しかも全員有名作家さん達なので、いつも何かの締め切りが迫ってる状況。 「参加者と同じ感じで、自分のコレクションで手放してもいいかな?ってものでもアリですよ」と言ってたんだけど、ここは皆さん作家の血が流れてるので、結果的にはギリギリまで悪戦苦闘しつつも、全員自分の作品を出品してくれたという事で、申し訳ないやら嬉しいやら。 オークションに出さずに自分で全部パクっちゃおうかと思うくらいでした。 いや、一瞬本気でそうしようかと・・・。 更に嬉しい事に(?)参加者の方々からも想像以上にオークションへの出品があり、「作家さん達のオークションと解体ショー以外は、オレもオフ会状態に・・・。」と、甘い事を考えていたのは無しになっちゃったんですね。 結局サボる時間はあまり無く、真面目(?)に進行続けてたら、あれ?もう終わり??という時刻に・・・。 という事で、現場の中心にいたのに全体が全くわからいまま終了。 当然ながら写真も撮っていなかったので、Hさんやいずみさんから送ってもらったり、パクらせてもらったり(ラジバンダリ?)・・・。 ま、皆さん楽しんでもらえたみたいだし、大成功ってコトで・・・。 けっこうな人達から「次はいつやるんですか?」とのお問い合わせをいただいておりますが、北京の直後に「ロンドン目指します!」と言ったアスリートも少ないように、今はまだわかりませんけど、とりあえずは12月(?)のHoney*bee2周年イベントに全力投球の予定です。 http://honey-b.biz/ 今回参加してくれた作家さん達の、あの人やこの人(まだ言えない)も参加されるらしいので、これまた楽しそうですよ〜。乞うご期待! |
2008年10月27日 (Mon)
Awesome!Dol-Aucが終わったと思ったら、今晩22時から@nai LABOのカートオープンです。 http://www.anailabo.net/ 今回販売するカスタムは事前にアップしていた3体。Dol-Aucの出品作のアップと同時進行だったので、あらためて画像をご覧下さいな。 詳細は過去のブログをご参照下さい〜。 http://anaiblog.anailabo.net/ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36213671&comm_id=2870559 http://www.photobb.net/10859/blog/ 今回販売するカスタムは事前にアップしていた3体。Dol-Aucの出品作のアップと同時進行だったので、あらためて画像をご覧下さいな。 詳細は過去のブログをご参照下さい〜。 http://anaiblog.anailabo.net/ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36213671&comm_id=2870559 http://www.photobb.net/10859/blog/ で、最後の1枚はカスタムでなく、La.TOMO作のオフです。 ピンクのアリスワンピ+ペチコート+オーバーニーソックスのセット。 今回は定価¥3000のところを¥2500で販売。 3セットのみですので、お早めに〜! |
REALLY thank you so much :)企画した本人もど〜なるかわからなかった、思いつきイベントのDol-Auc。 毎度の事ながら、グダグダになっちゃう事も覚悟しつつも「ま、結局はうまくいっちゃうんじゃね〜の?」とイメージだけして本番に臨んじゃうんですが・・・。 いつもお世話になってる蒼々たるメンバーの作家さん達と、好奇心&軽いフットワークの持ち主である参加者の方々のお陰で、想像以上に盛り上がったイベントになりました。ホント、ありがとうございました〜! 数十名の方々から次々に「楽しかったです!」といっていただだいたので、勝手に満足しちゃってるオレです。 事前にも書きましたけど、作家さん達はみんな超忙しい生活が日常化しちゃってる生き物なので、冷静に考えたら無茶だろう!と思うスケジュールの隙間に声をかけても、気軽に(どこかの居酒屋みたいに)「喜んで!」と即答してくれるんですよね。 そんで、当日の朝まで徹夜してでも出品してくれて、「寝てないですよ。ははは〜♪」みたいな・・・。 司会進行のお手伝いをしてくれたまたんさんをはじめ、Mな皆さん、感謝してます〜! 「参加者の方々も、オークションに出品したい人形があったらお持ち下さい」と気軽に書いたんですが、本音のところ「誰も出さないんじゃね〜の?」なんて思ってたんですが、なんと20点近くの出品がありました。 作家さん達のオークションとオレの解体ショー(?)以外は、ダラダラとまったりと進行しちゃえばいいんじゃん?なんて気楽に考えてたけど、結果的にほとんどの時間をマイクやノコギリやドライバー握ってのエンターテイメント(?)状態で進行させていただきました。 関東だけでなく、名古屋や仙台からも参加していただきまして、ありがとうございました! そのせいでイベント風景の写真なんて撮る事すら忘れてまして、帰ってデジカメ見たら「会場へ向かう時に井の頭公園駅のホームに置いた荷物」「お台場の観覧車」「イベントの撤収が完了した後のカルチャーカルチャーの入り口」そして、帰ってから買ったペプシホワイトというていたらくでした。 朝から夕方まで留守番させられたギッちゃんは、ちょいとヘソが曲がっていて、「今更謝っても遅い!」と反抗的な態度でございましたとさ。 あ!今晩22時からは、@nai LABOのカートオープンだ! http://www.anailabo.net/ |
2008年10月26日 (Sun)
Dol-Auc:Additional report vol.6ギリギリですが、Dol-Aucでのオークション作品です! Korisu Factory(LW DOLLS):MIKA+La.TOMO+@nai オークションスタート価格は¥30,000です。 宜しくお願いします〜。 |
2008年10月25日 (Sat)
Dol-Auc:Additional report vol.5さて、『Dol-Auc(どるおく)』オークション出品商品の追加告知です。 まず、TOKYO-ROSE:えりっくさんの作品 http://homepage2.nifty.com/tokyorose/ momokoサイズのペイズリーシフォンセット(ワンピース、ソックス ヘッドアクセ、ドロワーズ)です。(本体はつきませんのでご注意を!) オークション開始価格は¥2000です。 続いて、Daisy-D・HIROKOさんの作品。 http://yaplog.jp/daisy_d/ momoko ver.04ANlw:LW DOLLSがプロデュースして2004年8月に発売したmomoko。ボディはSAB。 HIROKOさんのmomokoコレクションで、前髪とサイドをHIROKOさんがカットしたそうです。オフはもちろんHIROKOさん作です。 オークションのスタート価格は¥5000です。 という事で、とうとうDol-Aucは明日となりました! http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_080919193660_1.htm ここで詳細のおさらいをば・・・。 場所:お台場の東京カルチャーカルチャー Open 11:00 Start 12:00 End 15:00 (予定) 前売り券1500円 当日券2000円(ともに飲食代別 ワンオーダー必要 500円〜)チケットはローソンにて販売してもらいましたが、もう当日券になっちゃうので、今から参加をご希望の方は明日直接会場までどうぞ。 参加していただく作家さんは以下の方々です。 MOMOLITA http://www1.odn.ne.jp/momolita/ Atelier Matin http://yaplog.jp/atelier_matin/ Korisu Factory(LW DOLLS) http://www.geocities.co.jp/Stylish/3999/ Daisy-D(LW DOLLS) http://yaplog.jp/daisy_d/ TOKYO-ROSE(えりっく) http://homepage2.nifty.com/tokyorose/ momijidolls http://www.momijidolls.jp/ Kobana sweet graphic http://blog.kobana-sweet-graphic.com/ Honey*bee http://honey-b.biz/ @nai LABO http://www.anailabo.net/ http://www.photobb.net/10859/blog/ ご自分でお持ちのドールで、このオークションに出品してもいいかな?というドールがありましたら、是非お持ち下さい!ドールの種類は問いません。 進行役の@naiがオークションさせていただきます。オークションのスタート価格(最低希望落札価格)を設定し、入場の際に受付にお持ち下さい。(落札された場合、マネージメントフィー:委託料はいただきません。全額をお渡しします) ご自分で作られたOFや小物等を持ち込み販売されても問題ありません。この場合オークションではなく手売りになります。飲食もあるイベントですので、周囲の方の迷惑にならない範囲での展開とし、万が一塗れたりしてしまった等の問題や現金等の管理は、自己責任でお願いします。(この場合のマネージメントフィーもありません) イベント途中での会場の出入りの制限はありません。(受付でチェックのみさせていただきます) 当日、会場は全面禁煙とさせていただきます。 お子様連れの場合、ベビーカーでの入場のお子さまは入場料は頂きませんが、席を必要とする場合はチケットを購入して頂く事になります。 カスタムに関する疑問等ありましたら、この機会にご質問下さい。 カメラ/VIDEO撮影等はご自由にどうぞ!お台場というロケーションを楽しみながら、前後の時間を利用しての撮影なども楽しんでください! それでは明日! |
Dol-Auc:Additional report vol.4
momijidollsの椛さん×Rico*(vanilla*latte)のオークション出品作、コラボプチブライスが完成!
タイムリーなHalloweenの衣装、ゴシックなイメージのソファーもセット。 自然な肌質にメタリックなシャドウが色っぽい感じです。唇の造形が絶妙! オークション開始価格¥3000という事です。 よろしくどうぞ〜! |
||||||||||||||||||
@nai LABO and Dol-AucLW DOLLSのDaisy-D・HIROKOさんのDol-Aucオークション出品が決定! http://yaplog.jp/daisy_d/ 2004年発売のmomoko ver.04ANLW(LWmomoko)のプチカスタム(髪カットのみ)1体です。スタート価格は5000円。 Daisy-D・HIROKOさんのmomokoコレクションの中から、双子ちゃん(の片割れ)出品することにしたそうです。前髪とサイドをHIROKOさんがカットした子らしい。で、せっかくのイベントなので、急遽衣装も作ってくれるそうです〜。(明日引き取りに行く予定なので、画像は後ほど) http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_080919193660_1.htm それから、この画像のカスタムは10月27日(月)22時よりスタートする、@nai LABOのカート用のカスタム。 http://anailabo.net/ @nai LABOカスタム 057 ¥38.000 ベースドールはNatasha Moore の新品 (デフォルトのOFや小物は全て付きます) Outfit and weft:La.TOMO 耐熱ウェフティング:前髪ありのマーメイド。 バルーンワンピ+オーバーニーソックスのセット。 アイシャドウはディープブルーとブラックのグラデーションに、ホワイトパールでコーティング。 チークはオレンジピンク。リップはライトフレッシュの上にグロスアップ。 オープンマウス。 オリジナルコンタクト(正面と左にブルー、残りはグレーとピンク)にグラデーション&キラ目。 表面は メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 眠り目用のヒモに@チャーム付き。限定1体です〜。 |
2008年10月24日 (Fri)
@nai LABO Custom 05610月27日(月)22時より@naiLABOショップがオープンします。 http://anailabo.net/ @nai LABOカスタム 056 ¥38.000 ベースドールはCan Can Catの新品 (デフォルトのOFや小物は全て付きます) Outfit and weft:La.TOMO ウェフティングはピンクの縦巻きカール姫カット。 バルーンワンピ+オーバーニーソックスのセット。 アイシャドウはピンク系2色とアクアマリンのグラデーションに、ピンクパールとブルーパールでコーティング(見る角度で変化します)。 チークはピンク系2色。リップはホットピンクとディープピンクにパールピンクをコーティングし、グロスアップ。 オープンマウス/ウインク (左は通常のアイチェンジ、右はスリープアイ。スリープアイ用のヒモで開きます。閉じる時は指で閉じてやって下さい。) ブラウンの下マツゲは手描きです。 コンタクト(ブルー、グリーン、オレンジ、パープル)にグラデーション&キラ目。 表面は メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 片方の眠り目用に@チャーム付き。限定1体です。 |
Dol-Auc:Additional report vol.3
Dol-Aucオークション作品の追加報告です。 http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_080919193660_1.htm Honey*beeさんのカスタム:オークション開始価格¥15,000 ベースドール:ナターシャムーア(新品・デフォルト衣装全て付属) 詳細はHoney*beeサイトに記載されてますので、ご参照下さい。 http://blog.honey-b.biz/
当日Honey*beeは、物販ブースとしてブライスサイズのお洋服や小物等を販売します。 お買い物していただきましたお客様にはハロウィンお菓子を先着でプレゼント!ブライスサイズのお洋服や小物が入った福袋のようなセットも販売するそうです。どちらも数に限りがありますのでお買い物はお早めに!
Korisu Factory/MIKA+@naiのカスタムは、オークション開始価格¥30,000となりました。 こちらの画像はギリギリになるかもですが、Honey*beeさんとMOMOLITA/La.TOMO/@naiの作品も同じく、当日実物をじっくり見ていただければと思いますので、宜しくお願いします! |
|||||||||||||||||||||||||||
Dol-Auc:Additional report vol.2昨日は朝までにDol-Auc出品用のMOMOLITA/La.TOMO/@naiコラボカスタムの造形を完了して、夕方(夜?)にモモリータさんが我が家へ来てから、メイクと髪型を打ち合わせつつ、リミットの時刻までになんとか完成〜。 http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_080919193660_1.htm MOMOLITA+@nai+La.TOMOコラボブライス オークションスタート価格:¥30,000 ベースドールはNatasha Moore の新品 (デフォルトのOFや小物は全て付きます) Outfit :MOMOLITA (もちろん1品物です!)衣装の説明はMOMOLITAさんにお任せするとして、オーバーニーソックス+ロリータシューズ付き。 http://www1.odn.ne.jp/momolita/ weft:La.TOMO ウェフティングはブラウン&レッド、縦巻きロール/ラウンド前髪/姫カット。 アイシャドウはlightcoralとlightsalmonとblack maroonのグラデーションに、ゴールドパールでコーティング(見る角度で変化します)。 チークはlightcoralとlightsalmon。リップはlightsalmonとdarkorangeのグラデーションにグロスアップ。 オープンマウス。コンタクト(レッド、ブルー、ブラウン、パープル)にグラデーション&キラ目。 表面は メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 2パターンの@チャーム付き。 当日参加される方、宜しくお願いします〜。 |
2008年10月22日 (Wed)
Jet lag again. vol.2昨日も夕方仮眠しちゃったので、またまた時差生活に突入! 23時頃にカスタム作業がスタートし、朝になり昼になり・・・今日の14時に終了〜。あ、また夕方まで寝ちゃった・・・。 不味い感じのローテーションになってるぞ? 今回のカスタムは、10月27日(月)22時よりオープンの@nai LABOで販売するカスタムです。 http://www.anailabo.net/ @nai LABOカスタム 055 ¥38.000 ベースドールはCan Can Catの新品 (デフォルトのOFや小物は全て付きます) Outfit and weft:La.TOMO 耐熱ウェフティング(マーメイド) バルーンワンピ+オーバーニーソックスのセット。 アイシャドウはdeepskyblueとforestgreenのグラデーションに、グルーンパールでコーティング。 チークはhotpinkとdeeppink。リップはhotpinkとdeeppinkの上にグロスアップ。 オープンマウス。 コンタクト(グレー、ライトブルー、グリーン、ブルー)にグラデーション&キラ目。 表面は メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 眠り目用のヒモに@チャーム付き。限定1体です。 ブラジルからカスタムの問い合わせがあって、完全にポルトガル語だったので意味がわかりませんでした。翻訳ソフト使っても結局ワケがわからん。 せめて英語で質問してくれたら、頑張れるんですけど・・・。 オレがず〜っとカスタムやってると、ギッちゃんも同じ部屋でジ〜っと見てたり寝ちゃったり。寝室には行かないんですね。寂しがり屋?? さすがに朝までいっちゃうと、「もうつき合いけれまへんわ」と、寝室に移動。そのまま昼あたりまで熟睡してるみたいです。 起きるとこちらの様子を見に来て、また寝ちゃいます。自由だ・・・。 |
2008年10月21日 (Tue)
Q and ADol-Aucも近づいたし、いろいろ準備しなきゃと思いつつも、やっぱりアレコレ同時進行の日々です。 @nai LABOは1ヶ月2回ペースでオープンする事にしてるので、次回は10月27日(月)22時より!ドルオクの翌日ですな。 http://www.anailabo.net/ そもそもLABOのカートは、「遠方なので行けません!」ってコメントやメールを何度もいただくので、東京を始めとして名古屋/大阪などのイベントに参加出来ない方にも同じ条件で参加してもらおうという事でスタートしたんですよね。一旦決めた事は続けましょう!なので頑張ります。 それから、しばらくカスタムオーダーの告知をしていなかったんですけど、問い合わせも多くなって来たので、10月24日(金)より若干数受け付けさせていただきます。 http://www.photobb.net/10859/blog/ http://www.anailabo.net/custom/ 火災にあったブライスもなんとかなったので、新品やデフォルトだけでなく、少々失敗しちゃった?と思ってるカスタムでも、お気軽にご相談下さいな。 予定数に達した次点で締め切らせていただきますので、ご了承下さい。 問い合わせと言えば、昨日海外から「モンドリアンって艶ありの顔と艶消しの顔、リカボディーとエクセボディーがあるんですか?どれがオリジナルなんでしょう?」みたいな質問が来ました。 日本のブライスファンだと知ってる方も多いと思いますが、初期ブライスだとPARCO LimitedとMondrianとDottie Dotは艶肌&リカボディーですね。 不良品交換で戻って来たものにマットがあったような・・・。あ、モンドリアンを不良品交換に出したら「パルコでも良いでしょうか?」と言われ、心の中では喜びつつも、冷静に「いいですよ」と交換してもらったってヒトもいたなぁ・・・。あの頃はそんな感じでした。 ともあれ、海外だと初期のTAKARAブライスは持ってる人も少ないので、ボディが組み替えられてても疑問に思わなかったりするらしいです。 でも、なんで初期ハリウッド、初期ロージー、ゴールド、コージーだけはマットにしたのかな〜?? |
2008年10月20日 (Mon)
Dol-Auc:Additional report昨日カレーを食べたという事は、今日も残りのカレーを食べるという事です。一瞬忘れてたけど、やっぱりそういうことでした。 しかも寝起きでカレーって?と思ったけどけっこう美味しく食えちゃうもんですね〜。 で、この写真はDol-Aucに出品予定のカスタム。オフはMIKAさん(Korisu Factory)が、今頃命削って作ってくれていることでしょう。 長い睫毛がメーテルみたいです。メイクもかなり複雑な色の取り合わせ。 コンタクトは全部クリヤーのオリジナルをベースにしているので、4パターンのKorisuマークも鮮やかです。 完成状態は・・・当日会場で見て下さい。あ、事前にアップ出来るのかな? http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_080919193660_1.htm 今回参加していただいてる作家さん達って、皆さん人気があるだけでなく、いろんなイベントや仕事も同時進行してるので、いつもビシビシにスケジュール詰まってるんですよね。日常がそんな状態なので麻痺してるのかも?と思うくらい。売れてるタレント並み??ホントお疲れさまです! こちらは明日の21日より代官山のJunie MoonにてスタートするVariety Faieに出品したカスタム。Korisu Factory+@naiです。 http://www.juniemoon.jp/jpn/news/index.cgi 宜しくお願いします〜。 猫は陽だまりと適当な遊び道具があれば別に外に出なくても平気らしい。 なので、朝はこの場所がお気に入りみたいです。 日光浴でビタミン補給もしてるしね。 |
All night, Free market, and Ramen日曜日は徹夜でカスタムやったまま、PARCOのフリマに行き、ブックオフに寄って、ラーメン食って買い物して帰ったらお昼。 ここで睡魔が襲って来たので、即就寝。 起きてカレー食ってカスタム仕上げて、写真撮って梱包し、発送準備完了したら、次のカスタムに突入〜。 かなり久しぶりに仮面ライダー(今はキバですね)見たら、なんだかロミオ&ジュリエットっぽい設定みたいね。 中学1年の頃(?)に仮面ライダーショーってヤツに行って、「仮面ライダー」ってサインもらった記憶アリ。ま、仮面ライダーなんだけど、なんか違和感あったな〜。しかもそれどうしちゃったのか記憶無し。 そういえば、「ポシュレデパート深夜店」で『ショッカー首領時計リミテッドエディション』というのが発売されてました。なぜ時計に? http://www.210.ne.jp/420/productsDetail/1z112 しかも¥21,000。高いのか安いのか・・・? そうそう!CSで『(パパとママのための)環境超人エコガインダー』ってのもやってました。とうとう変身モノまで(変身してなかった気がするけど)エコなんだ〜。しかも敵はエコクラッシャーっていう2人。 毎回エコガインダーが環境に優しい事を教えてくれちゃいます。 なんだかNHK教育でやっててもおかしくない番組でした。 http://www.kids-station.com/minisite/ecogainder/ |
2008年10月19日 (Sun)
Dol-Auc Information!10月26日(日)に、お台場の東京カルチャーカルチャーにて催されるイベント『Dol-Auc(どるおく)』 http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_080919193660_1.htm Atelier MatinさんからDol-Auc出品作品です! http://yaplog.jp/atelier_matin/ Atelier Matinオリジナル・ドール用シェル型ソファ 1/6サイズのドール用ソファ。 白の合皮で全面を張っています。脚はレジン製で金ラメ色です。 オークション開始価格 3000円 ディスプレイとしても豪華だし、グッとオシャレな写真が撮れそうですね〜。 続いて、Atelier MatinさんからDol-Auc出品作品 ミントコンディションのエメラルドウィッチです。目も光ります。 開始価格 3000円 (1体のみ) エメラルドウィッチは、1972年にアメリカで販売されていたドールです。 たしか日本製で輸出用に作られたと聞いた様な・・・。 希少なドールで背中に電池が入り DOLLを傾けると 目がピカピカと点灯します。 一般のオークション落札相場は¥30,000くらいかな? この機会に是非! |
Double Header今日も朝7時に寝て、ちょいと寝坊して15時起き。 16時すぎにLWのMikaさんが、Dol-Aucに出品するカスタムの立ち会いに来て、今までに無い色の取り合わせ等を試行錯誤しつつ、カスタムのみ完成(後日公開します〜)。 10月21日(火)より始まるバラエティフェアのカスタムは3日に完成してたんだけど、これはそろそろ公式サイトで公開されるんでしょう。 http://www.juniemoon.jp/jpn/news/index.cgi その後渋谷にて映画関係の集まりがあったので、2次会から参加。 円山町のデッキハウスという店だったので、神泉駅からの方が近いと思ったんだけど、神泉駅の周囲ってごちゃごちゃしてるから、無事に辿り着けるかな〜?と不安もありつつも、なんとか到着。 KCCという神戸の映画グループが声かけて集結。 全国から20名ほどの映画狂と映画人がガヤガヤと話しまくりです。 オレはというと、映画評論家の渡辺武信さんご夫妻達と6名ほどの席で、隣に脚本家の荒井晴彦氏、評論家の野村正昭氏、映画藝術の小林氏、監督/助監督の小原直樹等々・・・。 約3時間の怒濤の映画論議の末、この店は解散。その後バラバラに散りましたが、オレは一気に帰宅組になりましたとさ。 今回の画像は泣き顔Love Mission&Vin風Milky Way Sugarでした。 |
2008年10月17日 (Fri)
Jet lag again!昨日は朝寝て昼起きて、午後からTOMOちゃんと西荻窪へ。 新たにスタートしたドールツアーの最初が@nai LABOという事になったので、ツアードールのブライス持って撮影っす。 自分以外のカスタムの写真って、しかも野外ってのも新鮮でした。 今後は神戸/アメリカ/カナダ/アルゼンチン/イギリス/ノルウェー/スウェーデン/フィンランド/フランス/スペイン/イタリア/韓国/マレーシア/香港を旅して、春に日本へ帰って来る予定だそうです。 で、豆千代さんに寄ってHoney*beeへ。 豆千代スタッフの(珠)が休憩時間ってコトで、3人で近所の「Dolly's Cafe」へ。 Dolly's Cafe?確かに可愛い感じのお店だったけど、人形あったかな〜? ともあれ、猫や犬やブライスの話をあれこれ・・・。 なんとか数枚の写真も撮れたし、お買い物リストに書いてたものも買ったし、なんだか睡魔が襲って来たので、帰宅後にダウン。 1時間後(8PM)起床!そのままカスタムに突入し、ぐるっとまわって10AM就寝。あ〜〜、時差状態だ。 Dol-Aucも1週間後に迫りました! ということで、経過(追加?)報告です。 10月26日(日)に、お台場の東京カルチャーカルチャーにて催されるイベント『Dol-Auc(どるおく)』 @naiによるブライスカスタムのための分解/組立て講座や、作家さんの作品のオークションなどを挟みつつ、食事やお茶しながらドールファンや作家さんとの交流を楽しんでいただこうという企画です。 お仲間同士での集まりとしてもご利用下さい。もちろんお一人での参加も大歓迎! http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_080919193660_1.htm Open 11:00 Start 12:00 End 15:00 (予定) 前売り券1500円 当日券2000円(ともに飲食代別 ワンオーダー必要 500円〜) チケットの購入は、最寄りのローソンにて(ローソンチケット:Lコード: 39455) 操作に不安がある方は、最寄りのローソンにてスタッフに「Lコード: 39455のチケットが買いたい!」 と言って、操作してもらえば大丈夫!(たぶん@naiもそうしちゃいます) オークション出品/参加していただく作家さんは以下の方々です。 Honey*bee、MOMOLITA、Atelier Matin、Korisu Factory、Daisy-D、TOKYO-ROSE、Kobana sweet graphic、momijidolls、@nai LABO MOMOLITA http://www1.odn.ne.jp/momolita/ @naiとのコラボブライス(1点)をオークション出品予定。 オークションとは別に、MOMOLITAオリジナル商品のブースをセッティングします。 Atelier Matin http://yaplog.jp/atelier_matin/ Atelier Matinオリジナル・ソファ他、(後日ご紹介させていただきます) Korisu Factory(LW DOLLS) http://www.geocities.co.jp/Stylish/3999/ @naiとのコラボブライス(1点)をオークション出品予定。 Daisy-D(LW DOLLS) http://yaplog.jp/daisy_d/ Daisy-Dことヒロコさん所有の(秘蔵?)コレクションを出品予定。 TOKYO-ROSE(えりっく) http://homepage2.nifty.com/tokyorose/ TOKYO-ROSEえりっくさん所有の(秘蔵?)コレクションを出品予定。 momijidolls http://www.momijidolls.jp/ momijidolls椛さん所有の(秘蔵?)コレクションを出品予定。 Kobana sweet graphic http://blog.kobana-sweet-graphic.com/ 後日告知させていただきます。 Honey*bee http://honey-b.biz/ Honey*beeカスタムブライス(1点)をオークション出品予定。 オークションとは別に、Honey*bee商品のブースをセッティングします。 @nai LABO http://www.anailabo.net/ http://www.photobb.net/10859/blog/ ご自分でお持ちのドールで、このオークションに出品してもいいかな?というドールがありましたら、是非お持ち下さい!ドールの種類は問いません。 進行役の@naiがオークションさせていただきます。オークションのスタート価格(最低希望落札価格)を設定し、入場の際に受付にお持ち下さい。(落札された場合、マネージメントフィー:委託料はいただきません。全額をお渡しします) ご自分で作られたOFや小物等を持ち込み販売されても問題ありません。この場合オークションではなく手売りになります。飲食もあるイベントですので、周囲の方の迷惑にならない範囲での展開とし、万が一濡れたりしてしまった等の問題や現金の管理等は、自己責任でお願いします。(この場合のマネージメントフィーもありません) イベント途中での会場の出入りの制限はありません。(受付でチェックのみさせていただきます) 当日、会場は全面禁煙とさせていただきます。 お子様連れの場合、ベビーカーでの入場のお子さまは入場料は頂きませんが、席を必要とする場合はチケットを購入して頂く事になります。 カスタムに関する疑問等ありましたら、この機会に何でもご質問下さい。 カメラ/VIDEO撮影等はご自由にどうぞ!お台場というロケーションを楽しみながら、前後の時間を利用しての撮影なども楽しんでください! よろしくどうぞ〜! |
2008年10月15日 (Wed)
ABUSAN Story村松友視の「アブサン物語」( 河出文庫)って本を読みました。 日比谷公園で友人が拾った子猫をもらった村松友視さんが、その子に「アブサン」と名付けて奥さんと二人で21歳まで育て、看取るまでの実話です。 偶然な事に村松友視さんは吉祥寺在住(知人の店に写真がありました)で、アブサンもギッちゃんと同じサバトラというか、Tigercatというか、 Tabbycat。 奥さんはネコを飼うのが初めて。村松さんは子供の頃に飼った事があるんだけど、猫ってどれも性格違うし環境によっても育ち方が違うので、毎度あれこれ考えつつ時を重ねていくワケです。 若々しい頃のエピソードは「そんなコトもあるかもな〜。」と楽しく読めるんですけど、老猫になってから亡くなるまでの話は本当に身にしみる感じで、ご夫婦それぞれの愛情が伝わります。そしてアブサンの立派な最期に頭が下がります。 続編に「帰ってきたアブサン」と「アブサンの置き土産」もありますので、興味のある方は是非! ギッちゃんはというと、最近テレビの上がお好みの様です。が、今時の薄型テレビだと、いまひとつ居心地が悪そう・・・。 それでも何度も登るので、しかも薄い部分を行ったり来たりするので、主電源OFFにしちゃったり、チャンネルかえてくれちゃったり困ります! なので、急遽スイッチ全部をガードするパーツを作り防御しちゃいました。 おかげでチャンネルもかえられなくなりましたが、登る事はやめません。 さて、@nai LABOカスタムも、残すところこの1体のみとなりました。 http://www.anailabo.net/ (黒猫を除いて)このカスタムだけウインクにしていなかったので、急遽変更しましたよ。ってコトで追加画像です。 カートは16日いっぱいまででクローズとなりますので、是非〜! |
2008年10月14日 (Tue)
Thanks everyone!@nai LABOカート、今回は商品のナンバー間違いなどなく予定どおり無事オープン出来ました(過去数回ミスった事あり)。 カートは16日いっぱいまで開いてますので、覗いてやって下さい〜。 http://www.anailabo.net/ 夕方にウトウトしちゃったので1時間ほど仮眠してたら、ナゼだか太古の沖縄の秘境(沖縄に秘境なんかあるのか?)で、当時の人達一緒に怪物と闘ってる夢を見ました。しかも、この沖縄は東京湾にあったりします。 この次点でもうメチャクチャなのに、「あ、そうか〜、けっこう近くにあったんだ」なんて納得しちゃってるオレがいました。 結局は怪物が持ってた弓の矢が無くなり、もうだめだ〜と諦めちゃったのに、「あ、ここに1本矢がありますよ。」と、親切に拾ってあげちゃったオレは「ん?これってヤバイ状況??」と思ったところで寝覚めました。 う〜ん、なんか焦った・・・。 しかし、猫って「寝子」って言われるくらい寝るものらしいけど、ホントに良く寝ますね〜。 寝ぼけてるときにイジってるとボケてて面白いんだけど、そのうち覚醒して「なにすんの〜!」と怒り出します。それはそれでオモロイ。 更にイジってると、そのうちどこかへ非難してしまいます。 あ、昨日首筋噛まれました・・・。(血は出なかったけど) |
Pics of @nai LABO Custom 054さて、とうとう今日22時より@nai LABOのカートオープンです! http://www.anailabo.net/ 最終追加分、@nai LABOカスタム 054 ¥38.000 ベースドールはNatasha Moore の新品 (デフォルトのOFや小物は全て付きます) Outfit and weft:La.TOMO ウェフティングはmediumslateblueとホワイトミックスのボブ。 エナメルワンピ+モンドリアンベレー+オーバーニーソックスのセット。 アイシャドウはhotpinkとmediumslateblueのグラデーションに、ブルーパールでコーティング。 チークはhotpinkとdeeppink。リップはhotpinkとdeeppinkの上にグロスアップ。 オープンマウス/ウインク(左は通常のアイチェンジ、右はスリープアイ。スリープアイ用のヒモで開きます。閉じる時は指で閉じてやって下さい。) デフォルトコンタクトにグラデーション&キラ目。 dodgerblueの下マツゲは手描きです。 表面は メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 (右の)眠り目用のヒモに@チャーム付き。限定1体です〜。 連続でアップしました。@nai LABOカスタム 053はこちらをご覧下さい↓ |
Pics of @nai LABO Custom 053さて、とうとう今日22時より@nai LABOのカートオープンです。 http://www.anailabo.net/ まずは最終追加分、@nai LABOカスタム 053 ¥38.000 ベースドールはCan Can Catの新品 (デフォルトのOFや小物は全て付きます) Outfit and weft:La.TOMO ウェフティングはブラウンのウェーブ前髪あり姫カット。 エナメルワンピ+モンドリアンベレー+オーバーニーソックスのセット。 アイシャドウはhotpinkとsaddlebrownのグラデーションに、ゴールドパールでコーティング。 チークはcoralとMagenta。リップはcoralとMagentaの上にグロスアップ。 オープンマウス/ウインク(左は通常のアイチェンジ、右はスリープアイ。スリープアイ用のヒモで開きます。閉じる時は指で閉じてやって下さい。) デフォルトコンタクトにグラデーション&キラ目。 ブラウンの下マツゲは手描きです。 表面は メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 (右の)眠り目用のヒモに@チャーム付き。限定1体です〜。 |
2008年10月13日 (Mon)
@nai LABO Custom 05214日(火)22時よりオープンの@nai LABOカスタムです。 http://anailabo.net/ @nai LABOカスタム 052 ¥65.000 ベースドールはCan Can Catの新品 (デフォルトのOFや小物は全て付きます) Outfit:La.TOMO、髪はデフォルトです。 アイシャドウはhotpinkとdeeppinkとmaroonのグラデーションに、ピンクパールでコーティング。 チークはpalevioletredとhotpink。 全色オリジナルカラコンのグラデーション(正面と横にピンクとブルーを組み込んでいます) マツゲはブルーパールで、ブルーのラインストーンが4つずつ並んでます。 表面は メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 この場合、着ぐるみを着ているのでアイチェンジのヒモを前に回しています。 眠り目にすると動きに問題が出る可能性がありますので、通常のアイチェンジ。 @チャーム付き。限定1体です〜。 |
2008年10月12日 (Sun)
2008年10月10日 (Fri)
@nai LABO Custom 05014日(火)22時よりオープンの@nai LABOカスタムが完成しました〜。 http://anailabo.net/ @nai LABOカスタム 050 ¥38.000 ベースドールはCan Can Catの新品 (デフォルトのOFや小物は全て付きます) Outfit and weft:La.TOMO ウェフティングはピンクの縦巻きカール前髪あり。 エナメルワンピ(Arrow pattern)+モンドリアンベレー+オーバーニーソックスのセット。 アイシャドウはhotpinkとdeeppinkとmediumaquamarineのグラデーションに、ピンクパールとブルーパールでコーティング(見る角度で変化します)。 チークはlightpinkとMagenta。リップはhotpinkとdeeppinkにパールピンクをコーティングし、グロスアップ。 オープンマウス/スリープアイ。 デフォルトコンタクト(ピンクをパープルに交換)にグラデーション&キラ目。 表面は メタルコンパウンドで研磨済み。 顔全体と後頭部は粒子の細かいUVカット・マットフィニッシュ。 眠り目用に@チャーム付き。限定1体です〜。 口の形状を無表情に近い感じにして、瞼の位置は少し低めに設定していますので、落ち着いたイメージになったと思いますが・・・どうですか? 他の出品に関しては、@nai LABOかmixiの@nai LABOコミュをご確認下さい。宜しくお願いします〜。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2870559 |
2008年10月9日 (Thu)
Restoration & Customizing
7月月23日のブログでも触れましたが、アメリカのcarolinaの家が火事になり、なんとか救出されたブライス5体が、8月に我が家へ届きました。 mixiではこちら。 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=878821275&owner_id=753096 そこで実物を確認(↑画像は火事の直後に送られて来たものです) う〜ん、焦げてますな〜。 届いたのはV smash/Rainy Day Parade/Hello Harvest/Welcome Winter/ それから、修復後にカスタムをオーダーされたDainty Biscuit 幸い熱によって歪んだりはしていない状態だったんだけど・・・無事に修復出来るのか?さすがに火事にあったブライスの修復は初めてなので・・・。 とりあえず、前身に残っている煤(すす)を取り除き、部分的にあった傷やメルトダウンを修復し、表面を無事な状態と同様に磨き上げる・・・。 その後、我が家にあるデフォルト状態のブライス達のメイクを確認しつつ、全く同じメイクに修復するべく塗料を調色する・・・。 で、エアブラシで塗装! 修復完了〜〜。 続いてDainty Biscuitのカスタム。同じく煤を取り除いて、部分的に修復して、造形して、メイク! 完全に乾燥するのを待って、組立てて完成〜〜。 残りは見た目が一番ものすごいV smashの修復だ・・・。なんかリカボディに交換されてるけど・・・やるだけやってみます。 頑張ります〜〜!はぁ・・・。 |
|||||||||
2008年10月8日 (Wed)
2008年10月7日 (Tue)
Cat's insurance早朝にワールドグランプリのオーストラリア戦やってて、オレが応援してるバレンティーノ・ロッシくんは予選で転倒しちゃって12番グリッドスタートだったのに、ガンガン走って最終的に2位になっちゃった。すげ〜! もう年間ランキング1位になってたから、無理しなくても良いってもんだけど、ここでリスクを省みずにキレた走りをするロッシくんがカッチョよかったですわ。 さて、今月の@nai LABOは、14日(火)22時よりオープンです。 http://anailabo.net/ まずはLa TOMOエナメルワンピ(Arrow pattern)+モンドリアンベレーのセット。3パターンあって、各¥3000でございます〜! カスタムは追ってアップさせていただきます。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2870559 今日届いた「ねこのきもち」に、『ねこのきもち保険」の案内がありました。ま、健康保険です。 全国どこの病院でも受診可能。8歳以下だと告知書と契約申し込みのにで加入できます。9歳〜13歳までの猫は健康診断書を提出すれば加入可能。 でも誕生日は推定で良いみたい。そりゃそうだな。 人に噛み付いたり、物を壊したなど、法律上の損害賠償が生じた場合、1000万円を限度に補償します。などなど・・・。 http://pet.benesse.ne.jp/hoken/ しかも毎年更新するタイプみたい。う〜ん、そうか〜。 けっこう入ってる人もいるのかいな?? |
2008年10月6日 (Mon)
2008年10月3日 (Fri)
2008年10月2日 (Thu)
October sky10月になりましたね〜。やっと天気も良くなって、のどかですなぁ。 天高く、ギッちゃん寝まくりの秋ですよ。 いやいや、今月末(26日)はDol-Aucだ!チケットも発売してるし、そろそろ腰を上げなきゃです。 @nai LABOコミュにはアップしてますが、参加していただける作家さんが増えました。 Honey*bee、MOMOLITA、Atelier Matin、Korisu Factory、Daisy-D、TOKYO-ROSE、Kobana sweet graphic、momijidolls、皆さん宜しくお願いします〜。当日は皆さんから「何か良いもの」をオークションに出品していただきますので、乞うご期待。 それから、当日ご参加いただける方々にもお願い。 ご自分がお持ちのドールで手放してもいいかな?と思うものがあれば、オークションさせていただきますので、是非1体お持ち下さい!受付は当日会場にて。最低落札価格も考えてて下さいね〜。 詳細は@nai LABOコミュ"Dol-Auc in ODAIBA!"と@nai LABOサイトにて、追って告知させていただきます。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2870559 http://www.anailabo.net/ Dol-Aucのチケットは、こちら。ローソンチケット:Lコード: 39455 http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_080919193660_1.htm さて、先日のタイのブライス人気の話。 地元の盛り上がりの一端がこちらで見れますので、興味のある方はどうぞ。 ちょいと重いかもしれませんが、面白いっすよ。 「モモリーター!」なんて言ってます。それしかわからない・・・。 http://www.vdo5.com/view_video.php?viewkey=1056eadbf798ba191272 http://www.vdo5.com/view_video.php?viewkey=07526da55a679f0332de&page=&viewtype=&category=
|
|||||||||